競り勝った2位ライプツィヒが3戦ぶりの白星! 遠藤渓太が4戦ぶり出場のウニオンは7戦ぶりの敗戦に…《ブンデスリーガ》
2021.01.21 06:52 Thu
ブンデスリーガ第17節、RBライプツィヒvsウニオン・ベルリンが20日に行われ、ホームのライプツィヒが1-0で勝利した。なお、ウニオンのMF遠藤渓太は81分からプレーした。
2位ライプツィヒ(勝ち点32)と5位ウニオン・ベルリン(勝ち点28)による上位対決。6戦負けなしと好調を維持するウニオンでは遠藤が4戦連続でベンチスタートとなった。
試合の入りはアウェイのウニオンが鋭いカウンターでより相手ゴールに迫る。ライプツィヒのハイラインに対してアウォニーとトイヒャートの2トップが積極的に裏へ飛び出し、幾度かオフサイドをかいくぐって決定機を創出。14分にはイングヴァルトセンが惜しいミドルシュートも放った。
一方、ライプツィヒも前半半ばを過ぎて良い形で相手を押し込み始めると、31分にダニ・オルモの強烈なミドルシュートで相手GKのファインセーブを強いる。さらに、37分にはセルロートからの絶妙なスルーパスに抜け出したエンクンクがボックス右で絶好のシュートチャンスも、ここは大きくふかしてしまった。
0-0で折り返した試合は後半も拮抗した状況が続く。その流れの中でライプツィヒは60分にカンプルを下げてフォルスベリをピッチに送り込むと、この交代がスコアを動かす。
ここまで善戦を見せながらも先行を許したウニオンは積極的に交代カードを切っていく。そして、81分には4試合ぶりの出場となる遠藤が左ウイングのポジションで送り出された。
試合終盤にかけてリスクを冒した攻めを見せたウニオンは試合終了間際の92分にバルターが強烈なミドルシュートを枠に飛ばすが、これはGKグラーチの好守に遭う。さらに、こぼれ球を回収して波状攻撃に転じるが、これもライプツィヒの守備に撥ね返された。
そして、白熱の上位対決はこのままタイムアップを迎え、好調ウニオンに7戦ぶりの黒星を与えたライプツィヒが3戦ぶりの白星を挙げて前半戦を終えることになった。
2位ライプツィヒ(勝ち点32)と5位ウニオン・ベルリン(勝ち点28)による上位対決。6戦負けなしと好調を維持するウニオンでは遠藤が4戦連続でベンチスタートとなった。
試合の入りはアウェイのウニオンが鋭いカウンターでより相手ゴールに迫る。ライプツィヒのハイラインに対してアウォニーとトイヒャートの2トップが積極的に裏へ飛び出し、幾度かオフサイドをかいくぐって決定機を創出。14分にはイングヴァルトセンが惜しいミドルシュートも放った。
0-0で折り返した試合は後半も拮抗した状況が続く。その流れの中でライプツィヒは60分にカンプルを下げてフォルスベリをピッチに送り込むと、この交代がスコアを動かす。
70分、相手を押し込んだ展開からフォルスベリがうまく相手のボールを突っつくと、これを回収したダニ・オルモからリターンパスが繋がる。ここでスウェーデン代表MFが振り抜いた右足のシュートがゴール左隅に決まった。
ここまで善戦を見せながらも先行を許したウニオンは積極的に交代カードを切っていく。そして、81分には4試合ぶりの出場となる遠藤が左ウイングのポジションで送り出された。
試合終盤にかけてリスクを冒した攻めを見せたウニオンは試合終了間際の92分にバルターが強烈なミドルシュートを枠に飛ばすが、これはGKグラーチの好守に遭う。さらに、こぼれ球を回収して波状攻撃に転じるが、これもライプツィヒの守備に撥ね返された。
そして、白熱の上位対決はこのままタイムアップを迎え、好調ウニオンに7戦ぶりの黒星を与えたライプツィヒが3戦ぶりの白星を挙げて前半戦を終えることになった。
ウニオン・ベルリンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ウニオン・ベルリンの人気記事ランキング
1
3部から1部に大ステップアップ! ウニオン・ベルリンがチームの2部昇格に貢献したFWホラーバッハを完全移籍で獲得
ウニオン・ベルリンは27日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に昇格したヴェーエン・ヴィースバーデンから、ドイツ人FWベネディクト・ホラーバッハ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 バイエルンの下部組織出身のホラーバッハは、その後シュツットガルトの下部組織に加入。2020年9月にヴェーエン・ヴィースバーデンに完全移籍した。 これまでヴェーエン・ヴィースバーデンでは公式戦104試合で24ゴール15アシスト。3.リーガ(ドイツ3部)でプレーしており、96試合18ゴールを記録した。 2022-23シーズンはアルミニア・ビーレフェルトとのプレーオフに臨み、2試合で3ゴール。チームを2部に昇格させる原動力となったが、自身はさらにステップアップすることとなった。なお、U-18ドイツ代表歴がある。 ホラーバッハは、大きなステップアップに対してコメントしている。 「ウニオンに移籍したことで、ブンデスリーガでプレーするという夢が叶った。それは常に僕の目標であり、今は成長を成功させ、チームに貢献するためにできる限りのことをしたいと思っている」 2023.07.28 09:42 Fri2
スコットランド代表FWバークが今季限りでブレーメンを退団…新天地はウニオン・ベルリンか
ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。さらに翌年も当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のバーミンガムにレンタル移籍していた。 ブレーメンに復帰した今季も、前半戦は試合終盤での出場が主だったが、2月末のDFBポカール準々決勝のビーレフェルト戦で初先発を飾ると、その試合で1得点をマーク。すると3月初めのヴォルフスブルク戦からブンデスリーガ7試合連続スタメンを飾り、3得点を挙げていた。 ブレーメンのスポーツディレクターを務めるクレメンス・フリッツ氏は、公式サイトでバークの退団について以下のように語っている。 「オリバーの決断を残念に思う。特に直近の交渉で提示した我々のオファーは、彼が以前から表明していた期待に沿ったものであり、ここ数週間の彼の好調ぶりを考慮したものだった。しかし、我々のオファーよりも金銭的に有利で期間も長い別のオファーがあるようだ」 「今回の決断はともかく、オリバーがシーズン終了までブレーメンのために全力を尽くしてくれると我々は確信している。彼の未来が最良のものなることを祈っています」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、バークにはかねてからウニオン・ベルリンからの関心が噂されており、今回の公式発表で移籍が有力となった。 2025.04.24 11:00 Thu3
カリウスが美人彼女と破局…別の女性とのキス写真撮られ「離れていたのは事実」
ウニオン・ベルリンの元ドイツ代表GKロリス・カリウスが、自身の恋愛事情について語った。 カリウスは2018年夏にリバプールからベシクタシュにレンタル移籍。その後の2019年頃からソフィア・トマラさんと交際を開始すると、2人でトルコに引っ越しするなど関係を深めた。 しかし、休暇先のギリシャでボートに乗って別の女性と親密にしているところを撮影され、弁解に追われることに。カリウスは18日、自身のツイッターを更新。トマラさんとの関係が終わりを迎えていたことを明かした。 「昨日、僕は休暇中に別の女性と一緒に写っている写真を撮られた。残念ながら、僕たちが長い間離れていたのは事実だ。すでに関係が終わっていることについて謝罪する」 イギリス『サン』によると、カリウスがトマラさんとの関係に終止符を打つ前に新しい女性と交際をしたのかは分かっていないとのこと。ただ、カリウスの報告を考えるとすでに破局していた可能性が高い。 カリウスは今シーズン、レンタル先のウニオン・ベルリンでプレー。公式戦5試合に出場していた。なお、所属元のリバプールとの契約は後1年残っている。 <span class="paragraph-title">【写真】カリウスと元カノであるトマラさんの2ショットと新恋人との2ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">Sophia Thomalla und Loris Karius sind getrennt - Grund soll andere Frau sein <a href="https://t.co/PWzFswieN4">https://t.co/PWzFswieN4</a> <a href="https://t.co/g1W5lxbd5u">pic.twitter.com/g1W5lxbd5u</a></p>— Hamburger Abendblatt (@abendblatt) <a href="https://twitter.com/abendblatt/status/1405616375847129097?ref_src=twsrc%5Etfw">June 17, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="tr" dir="ltr">DIŞ HABER | Alman oyuncu Sophia Thomalla ile ilişkisi olduğu bilinen Loris Karius, Mykonos'ta kimliği bilinmeyen bir kadınla tatil yaparken çekilen fotoğrafları hakkında açıklama yapmak zorunda kaldı.<br><br>"Sophia ile uzun süredir ayrı olduğumuz doğru..."<br><br>--> <a href="https://t.co/9KnEUkYpCu">https://t.co/9KnEUkYpCu</a> <a href="https://t.co/jfvhjwQHoy">pic.twitter.com/jfvhjwQHoy</a></p>— Spor Arena (@sporarena) <a href="https://twitter.com/sporarena/status/1405806488845787137?ref_src=twsrc%5Etfw">June 18, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.20 12:30 Sun4
ボーフムがウニオンDFハインツをレンタル! ブンデス200試合近くに出場の経験豊富なCB
ボーフムは11日、ウニオン・ベルリンからドイツ人DFドミニク・ハインツ(28)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 カイザースラウテルンの下部組織出身のハインツは、190cmの屈強なセンターバック。2015年夏に加入したケルンで主力を担い、2018年夏に加入したフライブルクでもすぐさまレギュラーを獲得した。 だが、2020-21シーズン以降はケヴェン、ニコのシュロッターベック兄弟の台頭によってポジションを失い、今年1月にウニオンへ完全移籍。ただ、その新天地では足首のケガの影響などもあり、公式戦8試合の出場にとどまっていた。 そして、出場機会を求めるハインツ、課題のディフェンスラインのテコ入れを図りたいボーフムの考えが合致する形で今回の移籍が実現した。 ブンデスリーガで200試合近い出場数を誇る28歳DFはボーフム加入に際し、「クラブがブンデスリーガに残留するため自分の役割を果たせることを願っているよ。個人的にはこれまで在籍したクラブで、リーグにとどまるための戦いを理解しているつもりだ」と、チームの目標である1部残留に向けた意気込みを口にしている。 2022.08.11 17:57 Thu5
