「スターウォーズ感」「各学校に1台欲しい」MLSでプレーする高丘陽平がカナダで驚かされたまさかのテクノロジー!「自動化されていました」…鹿児島では導入例も
2023.06.15 16:35 Thu
バンクーバー・ホワイトキャップスのGK高丘陽平が驚きのテクノロジーを紹介し話題となっている。横浜F・マリノスの一員として2022年の明治安田生命J1リーグ優勝に貢献した高丘。今シーズンも横浜FMの守護神としての活躍が期待された中、開幕直前に海外移籍を発表。メジャーリーグ・サッカー(MLS)のバンクーバー・ホワイトキャップスへと完全移籍した。
高丘はMLSで16試合に出場し5試合でクリーンシートを達成。CONCACAFチャンピオンズリーグでも2試合に出場している。
その高丘が自身のツイッターを更新。「僕がカナダに来て驚いた事の1つです。ラインを引くのも自動化されていました」と投稿。クラブが共有した映像をアップして驚かせている。
そのテクノロジーとは、ピッチ上で働く「ROB」というマシーン。無人でピッチ上を走り回る「ROB」は、自走しながらラインを引くことが可能。動画では緑色の芝の上に、青いインクで真っ直ぐラインを引いており、ピッチのラインを自動で引くという画期的なものだった。
これにはファンも驚き。「魔改造されてる感」、「各学校のグランドに一台欲しい」、「スターウォーズ感」とコメント。また、「まだ他にもあるの?」とさらに驚くことにも期待を寄せる人も現れた。
なお、鹿屋体育大学サッカー部からの情報によれば、これは鹿児島県の志布志運動公園で導入されているとのこと。「TURF TANK ONE」というもので、人力で2、3時間かかるところが約45分で終わるとのこと。GPSを活用し、正確にラインを引くことが可能だという。
高丘はMLSで16試合に出場し5試合でクリーンシートを達成。CONCACAFチャンピオンズリーグでも2試合に出場している。
そのテクノロジーとは、ピッチ上で働く「ROB」というマシーン。無人でピッチ上を走り回る「ROB」は、自走しながらラインを引くことが可能。動画では緑色の芝の上に、青いインクで真っ直ぐラインを引いており、ピッチのラインを自動で引くという画期的なものだった。
なお、クラブは「ペイント」、「転がる&くるくる回る」、「野原で暴れ回る」、「衛星通信」、「バードウォッチング」ができるとジョークを交えながら紹介している。
これにはファンも驚き。「魔改造されてる感」、「各学校のグランドに一台欲しい」、「スターウォーズ感」とコメント。また、「まだ他にもあるの?」とさらに驚くことにも期待を寄せる人も現れた。
なお、鹿屋体育大学サッカー部からの情報によれば、これは鹿児島県の志布志運動公園で導入されているとのこと。「TURF TANK ONE」というもので、人力で2、3時間かかるところが約45分で終わるとのこと。GPSを活用し、正確にラインを引くことが可能だという。
高丘陽平の関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
|
高丘陽平の人気記事ランキング
1
Jリーグに続いてアメリカでもシーズン移行が検討、春秋制のMLSが秋春制に…早くとも2027年以降に
メジャーリーグ・サッカー(MLS)が、主要リーグとの足並みを揃えるため、秋春制への変更を検討しているという。 アメリカ国内のトップリーグであるMLS。吉田麻也、山根視来、高丘陽平、久保裕也、木島萌生、富樫敬真、塚田悠太郎と日本人7名がプレー。日本のJリーグや韓国のKリーグ、ブラジルのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAなどと同様に、春秋制でシーズンが行われており、2月に開幕し、12月のMLSカップでシーズンが終了する。 しかし、ヨーロッパの主要リーグを含め、世界のサッカーの多くは秋春制のシーズンを採用しており、移籍や国際大会を含めて難しい側面も多い状況だ。 MLSの理事会は10日に行われ、「リーグのレギュラーシーズンとプレーオフ形式の継続的評価とともに、国際サッカーカレンダーへの移行の可能性に関する調査の第2段階を承認した」と発表。ただ、2027年シーズンまでは移行はされないとのことだ。 MLSはアメリカとカナダの30クラブが参加しており、広大な国土の影響で、様々な気候面での差があり、考慮されることになるとのこと。次の段階では、主要な利害関係者との追加協議と包括的な移行計画の策定が行われるという。 2026年にはアメリカ、カナダ、メキシコの3カ国共催でワールドカップが開催され、『FOX Sports』によればその大会後から秋春制になることが期待されていたが、早くとも1年遅れての実施になるという。 2025.04.11 13:40 Fri2