【ECLグループステージ総括】菅原躍動のAZにハマーズ&ビジャレアルが順当突破

2022.11.04 20:30 Fri
Getty Images
2022-23シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)・グループステージが3日に終了した。昨シーズンから創設されたチャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)に次ぐUEFA3番目のコンペティションにはDF菅原由勢が在籍するAZビジャレアルウェストハムなど5大リーグの強豪クラブが参戦した。

ここでは、注目クラブや日本人選手の所属するチームを中心にグループステージを総括していきたい。

◆菅原躍動のAZにハマーズ&ビジャレアルが順当突破
Getty Images

創設1年目となった昨季はトッテナム、ローマというビッグクラブが参戦したが、2年目の今季はビジャレアル、ウェストハム、フィオレンティーナといった名門が参戦したものの、比較的地味な顔ぶれとなった。
また、日本人所属クラブでは昨季に続きDF菅原由勢を擁するAZが唯一の参戦となった。

MF藤本寛也とMF新井瑞希を擁するジル・ヴィセンテとのプレーオフを制してグループステージ進出を決めたAZは、今グループステージでドニプロ-1、アポロン・リマソル、ファドゥーツと同じグループEに入った。
エールディビジでアヤックス、PSVの2強と共に熾烈な上位争いを演じるオランダの名門は、今グループステージで若干のターンオーバーを実施した中、菅原は全6試合に出場し1ゴール2アシストを記録。

本職の右サイドバックを主戦場に右ウイング、左サイドハーフと複数の役割を担った中、ドニプロとの初戦では途中出場で決勝点をアシスト。さらに、第2節のファドゥーツ戦では右サイドを独走してボックス内に持ち込み、ニア下を匂わせながら逆のサイドネットにグラウンダーのシュートを突き刺す見事なフィニッシュでゴールも記録。さらに、最終節では決勝点をアシストするなど、攻守両面でチームの首位通過に大きな貢献を果たした。

強豪チームではウェストハムがグループステージ唯一の全勝突破を決めた。今夏の積極補強も実らず、プレミアリーグでは中位以下の13位に低迷するモイーズのチームだが、アンデルレヒト、シルケボー、FCSBとまずまずの実力を持つ相手と同居したグループリーグでは地力を証明。リーグ戦では13試合11ゴールと得点力不足に悩まされているが、ECLでは新戦力のFWスカマッカの4ゴールを筆頭に、アタッカー陣がきっちり結果を残して6試合13ゴールと破壊力を示した。

一昨季のEL王者にして昨季のチャンピオンズリーグ(CL)のセミファイナリストのビジャレアルは、突然の監督交代に見舞われながらもレフ・ポズナン、ハポエル・ベエルシェバ、オーストリア・ウィーンと同居したグループを首位通過した。

ウナイ・エメリ前監督の下で戦った4試合では積極的にターンオーバーを敢行した中、MFアレックス・バエナ、FWジャクソンと今季台頭した若手アタッカー、今季加入のベテランFWホセ・モラレスらの活躍が光り4連勝を達成。その後、エメリ監督がアストン・ビラに引き抜かれ、キケ・セティエン新監督を招へいした直近の2試合では1分け1敗と結果を残せなかったものの、前任者の下で稼いだ勝ち点を生かした格好だ。

その他ではルシアン・ファブレが再任し、今夏の移籍市場でGKシュマイケル、MFラムジー、MFバークリー、FWラボルドら積極補強に踏み切ったニースが、10位に低迷するリーグ戦の不振を払しょくする首位通過を決めた。

一方でフィオレンティーナは実力者を擁するイスタンブール・バシャクシェヒルとの一騎打ちとなったグループAで勝ち点で並びながらも、当該成績で下回って2位でのプレーオフ行きとなった。

なお、来年2月半ばに開催されるプレーオフではELグループステージ3位敗退組からラツィオ、ブラガ、トラブゾンスポルといった強豪クラブが参戦する。

▽ECLグループステージ最終順位

◆グループA
1. イスタンブール・バシャクシェヒル(勝ち点13)
――ECL決勝T進出――
2. フィオレンティーナ(勝ち点13)
―ECLプレーオフ進出―
3. ハーツ(勝ち点6)
4. FK RFS(勝ち点2)

◆グループB
1. ウェストハム(勝ち点18)
――ECL決勝T進出――
2. アンデルレヒト(勝ち点8)
―ECLプレーオフ進出―
3. シルケボー(勝ち点6)
4. FCSB(勝ち点2)

◆グループC
1. ビジャレアル(勝ち点13)
――ECL決勝T進出――
2. レフ・ポズナン(勝ち点9)
―ECLプレーオフ進出―
3. ハポエル・ベエルシェバ(勝ち点7)
4. オーストリア・ウィーン(勝ち点2)

◆グループD
1. ニース(勝ち点9)
――ECL決勝T進出――
2. パルチザン(勝ち点9)
―ECLプレーオフ進出―
3. ケルン(勝ち点8)
4. スロヴァコ(勝ち点5)

◆グループE
1. AZ(勝ち点15)
――ECL決勝T進出――
2. ドニプロ-1(勝ち点10)
―ECLプレーオフ進出―
3. アポロン(勝ち点7)
4. ファドゥーツ(勝ち点2)

◆グループF
1. ユールゴーデン(勝ち点16)
――ECL決勝T進出――
2. ヘント(勝ち点8)
―ECLプレーオフ進出―
3. モルデ(勝ち点7)
4. シャムロック・ローバーズ(勝ち点2)

◆グループG
1. スィヴァススポル(勝ち点11)
――ECL決勝T進出――
2. クルージュ(勝ち点10)
―ECLプレーオフ進出―
3. スラビア・プラハ(勝ち点8)
4. バルカニ(勝ち点4)

◆グループH
1. スロバン・ブラチスラヴァ(勝ち点11)
――ECL決勝T進出――
2. バーゼル(勝ち点11)
―ECLプレーオフ進出―
3. ピュニク(勝ち点6)
4. ジャルギリス(勝ち点5)

◆ELグループ3位チーム
ボデ/グリムト(ノルウェー)
ラルナカ(キプロス)
ルドゴレツ(ブルガリア)
ブラガ(ポルトガル)
シェリフ(モルドバ)
ラツィオ(イタリア)
カラバフ(アゼルバイジャン)
トラブゾンスポル(トルコ)

AZの関連記事

AZは15日、CDグアダラハラのU-23メキシコ代表DFマテオ・チャベス(21)が今夏に加入することを発表した。契約期間は2030年6月30日までとなる。 グアダラハラの下部組織で育ったチャベスは、2022年夏にリザーブチームのタパティオに昇格を果たすと、2024年1月にトップチームデビュー。左サイドを主戦場にこ 2025.05.16 09:50 Fri
オランダのKNVBベーカー決勝のAZアルクマールvsゴー・アヘッド・イーグルスが21日に行われ、1-1で120分の戦いが終了。その後、PK戦を2-4で制したイーグルスが初優勝を果たした。 今大会は今シーズンのエールディビジで首位から3位までを独占するアヤックス、PSV、フェイエノールトの3強が揃って敗退する波乱が 2025.04.22 06:30 Tue
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグが13日に行われた。 リーグフェーズを1位~8位で終えたストレートイン8チームと、プレーオフを制した8チームがホーム&アウェイ形式で準々決勝進出を争うラウンド16。 今ラウンド屈指の好カードとなったアスレティック・ビルバオvsローマは、ホームのアスレティック 2025.03.14 07:56 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグ、トッテナム・ホットスパーvsAZが13日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、ホームのスパーズが3-1で勝利。この結果、2戦合計3-2としたスパーズの準々決勝進出が決まった。なお、AZのDF毎熊晟矢は80分までプレーした。 敵地で行われた1stレグを枠内 2025.03.14 07:01 Fri

UEFAカンファレンスリーグの関連記事

ユールゴーデンのDF小杉啓太が日本代表への思いを語った。スウェーデン『Fotbollskanalen』が伝えた。 湘南ベルマーレの下部組織から2024年3月にユールゴーデンに加入した小杉。挑戦から1年が経過した中で、公式戦38試合で5ゴール2アシストを記録している。 アルスヴェンスカン(スウェーデン1部)で 2025.05.09 21:20 Fri
フィオレンティーナのラッファエレ・パッラディーノ監督が、レアル・ベティス戦を振り返った。 8日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグでフィオレンティーナはベティスと対戦。1stレグを2-1で敗れていたフィオレンティーナは、アントニーのゴールで失点し苦しい状況に。それでもロビン・ゴセンスの2ゴー 2025.05.09 16:55 Fri
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が8日に行われ、1-0で勝利したUEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグのユールゴーデン戦を振り返った。 アウェイでの1stレグで4-1と快勝したチェルシーは、この試合も立ち上がりから主導権を握ると38分にジョージの縦パスに反応したデューズバリー=ホールがボックス 2025.05.09 13:35 Fri
レアル・ベティスのブラジル代表FWアントニーがUEFAカンファレンスリーグ(ECL)決勝進出を喜んだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 8日、ECL準決勝2ndレグが行われ、ベティスはフィオレンティーナとアウェイで対戦した。 1stレグはホームで2-1と勝利していたベティス。試合は30分にアントニーが直接FKを 2025.05.09 10:45 Fri
UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準決勝2ndレグのフィオレンティーナvsレアル・ベティスが8日にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われ、2-1でフィオレンティーナが勝利。2戦合計でタイスコアのため行われた延長戦を0-1で制したベティスが、2戦合計スコア4-3で決勝進出を決めた。 1週間前にアウェイでの1s 2025.05.09 06:45 Fri

AZの人気記事ランキング

1

菅原由勢所属のAZ、幹部がミラン移籍噂のラインデルスに言及「オファーは拒否した」

ミランが獲得を検討しているAZのオランダ人MFタイアニ・ラインデルス(24)に関し、AZ側からリアクションがあった。 日本代表DF菅原由勢が所属するAZで攻守の要を務めるラインデルス。2022-23シーズンはエールディビジ全34試合を含む公式戦全54試合にスタメン出場と文字通りフル稼働し、7ゴール12アシストを記録した。 ミラン移籍はかねてより噂されているものの、AZのテクニカル・ディレクター(TD)を務めるマックス・ホイバーツ氏はオランダ『Noordhokkands Dagblad』のインタビューに応じ、2027年6月まで契約を残す主軸を易々とは手放したくないと語った。 「ミランが名乗り出ていることは確かだが、現段階で交渉はしていない。オファーを拒否した。ミランには我々がもう1年ラインデルスと一緒に戦う決意であると伝えてある。これはラインデルスの同意も得ている」 一方で「新たなオファーがあれば交渉に臨む。今のところは何もないがね」と、今後もオファーそのものには耳を傾けると明言している。 このコメントを受け、イタリア『カルチョメルカート』は「ラインデルスの売却は金額次第」と主張。ホイベルツTDが言及したミランからのファーストオファーは1600万ユーロ(約25億円)+ボーナス300万ユーロ(約4億7000万円)で、AZの要求は2500万ユーロ(約39億1000万円)であるとのことだ。 年俸総額170万ユーロ(約2億7000万円)の5年契約でミランと個人間合意済みとみられているラインデルスだが、移籍は実現するだろうか。 2023.07.10 20:25 Mon
2

ボーンマスがラツィオ破ってハンガリー代表DFケルケズ獲得へ! AZで菅原由勢と共に強力SBコンビ担う

ボーンマスがラツィオとの争奪戦を制し、AZのハンガリー代表DFミロス・ケルケズ(19)の獲得に成功したようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ケルケズは先日にラツィオとの個人合意が伝えられたが、クラブ間の交渉が難航。この間に選手、クラブの双方に素早いアプローチを見せたボーンマスが、個人間に加えてクラブ間での合意に迫っているという。 移籍金に関してはAZが要求する2000万ユーロ(約31億1000万円)に近い金額を支払うことになる模様だ。 2022年冬にミランからAZに加入した左サイドバックのケルケズは、昨シーズンのエールディビジで33試合に出場し3ゴール、カンファレンスリーグでは11試合に出場し、2ゴール3アシストとインパクトを残していた。 主戦場は左サイドバックながらも、左右のサイドハーフでも試したいほどの突破力や攻撃センスが最大の特長。左サイドを駆け上がっての高精度の左足クロス、インナーラップを使ってゴール前に顔を出してのフィニッシュを得意としている。 AZでは日本代表DF菅原由勢と共にリーグ屈指のサイドバックコンビとしての評価を確立していた。 2023.07.17 15:18 Mon
3

試合中に意識失い卒倒…小川航基や佐野航大の同僚元オランダ代表FWが無事を報告「フィールドでのサポートは素晴らしかった」

NECナイメヘンの元オランダ代表FWバス・ドスト(34)が試合中に卒倒。試合は中止になった。 FW小川航基、U-22日本代表MF佐野航大が所属し、先日元U-23日本代表DFファン・ウェルメスケルケン際が加入したNEC。29日にエールディビジ第10節でAZとアウェイで対戦した。 この試合ではファン・ウェルメルケルケンが先発、佐野がベンチ入り、小川はメンバー外とな理、AZの日本代表DF菅原由勢が先発した。 試合は13分にドストのゴールでNECが先制。ドストのアシストで2点目を奪い、2-1でNECがリードして迎えた90分に悲劇が起きた。 AZの攻撃中、ドストが突然センターサークル内で倒れ込むことに。主審は気づかずにプレー続行。AZの攻撃が倒れたタイミングで試合が止まると、メディカルスタッフがすぐに駆けつけて治療に入った。 倒れた後痙攣した様子を見せるドスト。近くに居た選手は事態を把握して頭を抱えるなどし、懸命な治療をがスタート。NECとAZの選手たちは周りを囲んでいた。 幸い、ドストは意識を取り戻すことに成功。そのまま担架で運ばれて病院へ緊急搬送された。 NECは公式X(旧ツイッター)にドストの写真をアップ。病院のベッドでサムズアップする姿と共にコメントを伝えた。 「調子は良い。フィールドで受けたサポートは素晴らしかった」 「今は病院にいるけど、気分は良い。たくさんのサポートに感謝する」 なお、試合はこのタイミングで中止に。2-1の状態でストップしている。 <span class="paragraph-title">【写真】試合中に意識失うも病院で回復を報告するドスト</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="nl" dir="ltr">Bas Dost: “Het gaat goed met me. De hulp die ik op het veld heb gekregen was fantastisch. Ik ben nu in het ziekenhuis en ik voel me goed. Bedankt voor alle support!” <a href="https://t.co/0WY5sAnQ87">pic.twitter.com/0WY5sAnQ87</a></p>&mdash; N.E.C. Nijmegen (@necnijmegen) <a href="https://twitter.com/necnijmegen/status/1718721547093889291?ref_src=twsrc%5Etfw">October 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.30 09:18 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly