帰化&中国代表入りに向かう元J1鹿島のセルジーニョ、現役代表選手を多数擁する北京国安に移籍へ
2024.11.09 13:15 Sat
元鹿島アントラーズのブラジル人MFセルジーニョ(29)
「帰化して中国代表入りへ」と伝えられる元鹿島アントラーズのブラジル人MFセルジーニョ(29)は、所属する長春亜泰を退団する可能性が強まっているとのことだ。
セルジーニョは2018〜19年にJ1鹿島でプレーし、攻撃の中心として活躍。2020年から中国スーパーリーグ(超級)の長春亜泰へ移籍し、現在では背番号「10」のキャプテンとして、チームの不沈を左右する存在となっている。
中国在住は5年…このところ帰化しての中国代表入りが伝えられるわけだが、実現するか否かの前に、クラブキャリアで移籍へ。中国『東方体育日報』によると、北京国安、成都蓉城がセルジーニョの獲得に乗り出しているそうだ。
どうやら、多数の現役中国代表選手を擁する北京国安への移籍に近い模様。
北京国安は元アーセナルの“帰化組”元中国代表MFニコ・イェナリス(31/李可)が退団し、中国からも離れることが決定的に。現地の言葉でいう「帰化組市場」の本命ターゲットとして、セルジーニョに白羽の矢が立ったそうだ。
セルジーニョは2018〜19年にJ1鹿島でプレーし、攻撃の中心として活躍。2020年から中国スーパーリーグ(超級)の長春亜泰へ移籍し、現在では背番号「10」のキャプテンとして、チームの不沈を左右する存在となっている。
中国在住は5年…このところ帰化しての中国代表入りが伝えられるわけだが、実現するか否かの前に、クラブキャリアで移籍へ。中国『東方体育日報』によると、北京国安、成都蓉城がセルジーニョの獲得に乗り出しているそうだ。
北京国安は元アーセナルの“帰化組”元中国代表MFニコ・イェナリス(31/李可)が退団し、中国からも離れることが決定的に。現地の言葉でいう「帰化組市場」の本命ターゲットとして、セルジーニョに白羽の矢が立ったそうだ。
北京国安は11月の中国代表に、FWチャン・ユーニンら所属選手6名を送り込んでいる。
セルジーニョの関連記事
北京国安の関連記事
中国スーパーリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
セルジーニョの人気記事ランキング
1
「W杯出場に貢献したい」元J1鹿島のセルジーニョが初招集近づく中国代表に言及…戦術への注文も?「5バックは好みじゃない」
鹿島アントラーズでも活躍したブラジル人MFセルジーニョ(29)が新天地・北京国安へ合流。現地紙に「中国代表入り」への意欲を語った。 セルジーニョは2018〜19年にJ1リーグの鹿島でプレーし、2020年から中国超級の長春亜泰へ移籍。背番号10のキャプテンとして、長春亜泰の浮沈を左右する存在となっている。 そんななか、中国在住が5年に迫る昨秋あたりから国籍取得とA代表入りが伝えられるように。 これまで伝えられた通り、2025シーズンから北京国安へ移籍し、超級各クラブに1つずつ与えられる“帰化選手枠”が適用される流れに。これを経て中国代表に選出される運びと考えられる。 『北京青年報』によると、セルジーニョは4日に北京へ到着。国安のメディカルチェックを済ませると、5日には冬季トレーニングに合流し、移籍発表こそまだだが、同紙のインタビューで国安と中国代表での活躍を誓った。 「中国最高のクラブに来れたことを光栄に思う。また、僕の中国のパスポートが、中国代表チームのワールドカップ(W杯)出場に貢献できるよう、できるだけ早く最高の結果を得たい」 「もう僕も中国に来て長いしね。中華料理で好きなのは麺類と餃子かな。当然のように、お箸も完璧に使いこなせる。北京に着いたからには、北京ダックも食べないと」 また、中国代表ここまでのW杯最終予選における戦いぶりについてインタビュアーから問われ、率直な感想を口にしている。 「(昨年)9月に大連でサウジアラビア代表と対戦した試合(1●2)を観に行った。『コメントしたくない試合だった』とだけ言っておこう」 「攻撃に関しては、後ろにディフェンダーを5枚並べるサッカーは好みじゃない。僕自身も自陣で守備に追われることが嫌いだ。得点機を作るために11人全員が努力することを望む」 「ともかく、僕自身の準備は整っているよ。あとは中国代表のコーチ陣に認めてもらうだけだ。できるだけ早く合流してチームの助けになりたいね」 セルジーニョによると、これまでは妻と娘2人をブラジルに残す単身赴任だったそうだが、近々家族も北京入りするという。 2025.01.06 18:10 Mon北京国安の人気記事ランキング
1
北京国安が元バルサ指揮官のセティエン氏を新監督に招へい!
中国スーパーリーグの北京国安は10日、キケ・セティエン氏(66)の新監督就任を発表した。 2024シーズンの中国スーパーリーグを4位で終えた北京国安は、2023年6月からチームを指揮していたポルトガル人指揮官のリカルド・ソアレス監督(50)と袂を分かつことを決断。 そして、後任に指名されたのは、ラス・パルマス、レアル・ベティスで手腕を発揮し、世界屈指の名門バルセロナも指揮した実績を持つ66歳のスペイン人指揮官。 現役引退後に古巣であるラシン・サンタンデールで監督キャリアをスタートさせたセティエン氏。その後、赤道ギニア代表やログロニェス、ルーゴ、ラス・パルマス、ベティス、バルセロナなどで指揮。 直近では2022年10月にアストン・ビラに引き抜かれたウナイ・エメリ監督の後任としてビジャレアルの監督に就任。就任1年目はラ・リーガを5位で終え、ヨーロッパリーグ出場権を獲得。しかし、就任2年目となった2023-24シーズンは開幕4試合を終えて1勝3敗の15位と低迷すると、9月5日に解任されていた。 2024.12.11 09:15 Wed2
