「化け物だ」「エグすぎる」ボルシアMG入りの神村学園FW福田師王のゴールが衝撃的と話題「日本代表にほしい」

2022.12.31 22:30 Sat
【動画】卒業後はボルシアMG入り、圧巻のゴールを見せた福田師王(神村学園)






1 2

福田師王の関連記事

ブンデスリーガ第33節、バイエルンvsボルシアMGが10日にアリアンツ・アレーナで行われ、ホームのバイエルンが2-0で勝利した。なお、バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場、ボルシアMGのDF板倉滉は負傷欠場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節、RBライプツィヒ相手の土壇場被弾で3-3のドローに持ち 2025.05.11 03:29 Sun
ブンデスリーガ第33節、バイエルンvsボルシアMGが10日にアリアンツ・アレーナで行われ、ホームのバイエルンが2-0で勝利した。なお、バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場、ボルシアMGのDF板倉滉は負傷欠場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節、RBライプツィヒ相手の土壇場被弾で3-3のドローに持ち 2025.05.11 03:29 Sun
ブンデスリーガ第32節、ボルシアMGvsホッフェンハイムが3日にシュタディオン・イム・ボルシア・パルクで行われ、4-4のドローに終わった。なお、ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ3連敗で9位に転落したボルシアMGは、逆転でのヨーロッパ出場権獲得へ15位に沈む 2025.05.04 00:59 Sun
ブンデスリーガ第31節のホルシュタイン・キールvsボルシアMGが26日に行われ、4-3でキールが勝利した。キールのFW町野修斗はフル出場し2得点を記録、ボルシアMGの板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ戦6試合未勝利で最下位に沈んでいるキール(勝ち点19)が、2連敗中のボルシア 2025.04.27 07:31 Sun
ブンデスリーガ第31節のホルシュタイン・キールvsボルシアMGが26日に行われ、4-3でキールが勝利した。キールのFW町野修斗はフル出場し2得点を記録、ボルシアMGの板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ戦6試合未勝利で最下位に沈んでいるキール(勝ち点19)が、2連敗中のボルシア 2025.04.27 07:31 Sun

ボルシアMGの関連記事

ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)が今シーズン限りで退団。夏に移籍を果たすことになるという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月 2025.05.16 14:45 Fri
ブンデスリーガ第33節、バイエルンvsボルシアMGが10日にアリアンツ・アレーナで行われ、ホームのバイエルンが2-0で勝利した。なお、バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場、ボルシアMGのDF板倉滉は負傷欠場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節、RBライプツィヒ相手の土壇場被弾で3-3のドローに持ち 2025.05.11 03:29 Sun
ブンデスリーガ第32節、ボルシアMGvsホッフェンハイムが3日にシュタディオン・イム・ボルシア・パルクで行われ、4-4のドローに終わった。なお、ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ3連敗で9位に転落したボルシアMGは、逆転でのヨーロッパ出場権獲得へ15位に沈む 2025.05.04 00:59 Sun
ボルシアMGがブンデスリーガ初挑戦で2桁ゴールを記録したホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗(25)の獲得を目指しているようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 2023年7月に湘南ベルマーレからキールに完全移籍で加入した町野。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で31試合に出場し5ゴール6アシストを記録してチーム 2025.05.02 15:30 Fri
今夏のステップアップが噂されるボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)だが、ドルトムントが熱心に関心を寄せているようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタ 2025.04.30 20:25 Wed

J1の関連記事

最後の最後に意地を見せた。 90+5分、工藤孝太が力を振り絞って左サイドを駆け上がり、ウェリック・ポポのパスを受けて左足でクロスを蹴り込む。ボールが鋭い軌道でゴール前に飛んでいく。両チームの選手は試合終盤で足が重く、ボールウォッチャーになっていた。しかし、ただ1人だけボールに合わせて足を動かし続けていた選手がいた 2025.07.23 17:00 Wed
【明治安田J1リーグ】鹿島アントラーズ 3ー2 柏レイソル(7月20日/メルカリスタジアム) 圧巻!ロングシュートゴール動画 明治安田J1リーグ 第24節鹿島vs柏 1-0 5分 レオ セアラ(鹿島)#Jリーグ pic.twitter.com/BtZS2T7XaK— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) 2025.07.22 07:00 Tue
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山1ー2 ヴィッセル神戸(7月20日/JFE晴れの国スタジアム) 言うこと無し!これが神戸の誇る“ゴールデンコンビ”#佐々木大樹 のポストプレーから#宮代大聖 がパーフェクトフィニッシュ明治安田J1第24節 岡山×神戸#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #岡山 2025.07.21 17:02 Mon
まさに千両役者の働きだ。4戦3発と絶好調の柏レイソルに所属するMF久保藤次郎が、サイドからのクロスに頭から飛び込んで決勝点を挙げた。チームを首位奪還に導いた豪快ヘッドにファンが歓喜している。 日本代表初招集久保藤次郎が頭で先制弾ドンピシャのアシストは小屋松知哉明治安田J1第23節柏×FC東京 #DAZN LIVE 2025.07.07 12:00 Mon
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、ファジアーノ岡山との“中国ダービー”のラストプレーで決勝点を決めた。ゴール後に歓喜を爆発させながら見せたのは、自身が背負う39番をアピールするゴールパフォーマンスだった。 最後の最後にドラマが待っていた。「持ってる漢」中村草太の劇的決勝ゴールゴール動画#中村草太#sanfrec 2025.07.07 06:00 Mon

記事をさがす

福田師王の人気記事ランキング

1

「似てる!」「最早兄弟でしかない」ボルシアMGのFW福田師王の“お気に入りの1枚”にファンが注目「このふたり最高すぎ!」

ボルシアMGのU-22日本代表FW福田師王がお気に入りの写真を披露している。 2023年1月に神村学園高等部からボルシアMGのU-19チームに加入した福田は、今シーズン昇格したセカンドチームやファーストチームのフレンドリーマッチなどで結果を残し、1月にファーストチームへと昇格した。 ここまでブンデスリーガ3試合に途中出場している福田は、18日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、4枚の写真を公開した。 福田が公開したのは、いずれもボルシアMGのファーストチームでのトレーニング中の写真。そのうち3枚は一緒に日本代表DF板倉滉が写っており、福田が「1枚目お気に入り」と綴った写真には、2人が一緒に笑顔で歩く姿が写っている。 板倉が写っている他の2枚は、偶然にも板倉と福田のポーズがほぼ一致。そんな2人の姿に、ファンは「ちょっとこのふたり最高すぎ!!!」、「最早兄弟でしかない」、「弟感みたいな??かわいい」、「似てる!」とコメントしている。 ボルシアMGはリーグ戦5試合勝利なしと不調。日本人選手2人がチームに勝利をもたらせるか。 <span class="paragraph-title">【写真】福田師王の“お気に入りの1枚”(左上)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">1枚目お気に入り <a href="https://t.co/x3wbcdmihW">pic.twitter.com/x3wbcdmihW</a></p>&mdash; 福田師王 shiou fukuda (@shiou40) <a href="https://twitter.com/shiou40/status/1759201351064572315?ref_src=twsrc%5Etfw">February 18, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.19 17:10 Mon
2

板倉滉がフル出場のボルシアMGが絶不調のハイデンハイムに3発快勝!【ブンデスリーガ】

ボルシアMGは1日、ブンデスリーガ第24節でハイデンハイムと対戦し3-0で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場せず。 前節のアウクスブルク戦で5試合ぶりの黒星を喫した9位ボルシアMG(勝ち点34)が、リーグ戦7試合未勝利の17位ハイデンハイム(勝ち点15)のホームに乗り込んだ一戦。板倉は[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 ボルシアMGは開始早々の8分、中盤でのパスカットからこぼれ球に反応したヴァイグルが一気に前線へロングスルーパスを供給するとDFの裏に抜け出したハックがGKとの一対一を冷静に制した。 幸先良く先制したボルシアMGは、18分にも右サイドから斜めのドリブルでボックス手前まで持ち上がったエングムがプレアとのワンツーでボックス内に侵入。そのままダイレクトシュートを放つと、クロスバーの内側を叩いたボールがゴールネットを揺らした。 前半半ば以降は一進一退の展開が続くと、ボルシアMGは44分にマインカのロングシュートからゴールを脅かされたが、これはGKペレイラ・カルドーソのセーブで失点を逃れた。 2点リードで後半を迎えたボルシアMGは、開始早々の49分にピンチ。サンデルがシエンツァを倒してバイタルエリア左で与えると、シエンツァの直接FKクロスバーを直撃した。 ピンチを凌いだボルシアMGは59分、ネッツとのパス交換で左サイドを崩したハックがボックス左手前から中に切り込み右足一閃。GKの手前でバウンドしたボールは、そのままゴール右隅に決まった。 さらにボルシアMGは67分にも、右サイドを抜け出したスカリーのマイナスの折り返しをサンデルが繋ぎ最後はハックがゴールネットを揺らしたが、これはVARの末にスカリーのオフサイドを取られ、ゴールは取り消された。 終盤の86分にもクヴァンカラが決定機を迎えたボルシアMGだが、4点目は奪えず。そのまま3-0で完勝している。 ハイデンハイム 0-3 ボルシアMG 【ボルシアMG】 ロビン・ハック(前8) ナタン・エングム(前18) ロビン・ハック(後14) 2025.03.02 08:00 Sun
3

選手権の優秀選手発表! 初優勝の岡山学芸館、準優勝の東山が共に最多の6名選出【高校サッカー選手権】

9日に幕を閉じた第101回全国高校サッカー選手権。岡山県代表の岡山学芸館高校が、京都府代表の東山高校と対戦し、3-1で勝利した。 岡山学芸館にとっては初優勝。岡山県勢にとっても2006年の作陽高校以来の決勝進出となり、同県初の優勝となった。 決勝後、今大会の優秀選手が発表。優勝した岡山学芸館からは6名、準優勝の東山からも6名が選出され最多となった。 その他、鹿島アントラーズに入団内定のDF津久井佳祐(昌平/埼玉)、セレッソ大阪に入団内定のMF大迫塁(神村学園/鹿児島)、清水エスパルスに入団内定のFW森重陽介(日大藤沢/神奈川)、ボルシアMGに加入するFW福田師王(神村学園/鹿児島)らが選出されている。 ◆大会優秀選手 GK 雨野颯真(前橋育英/2年) 佐藤瑞起(東山/3年) 平塚仁(岡山学芸館/2年) DF 多久島良紀(青森山田/3年) 鈴木大翔(尚志/3年) 齋藤駿(前橋育英/3年) 津久井佳祐(昌平/3年) 志津正剛(東山/2年) 新谷陸斗(東山/3年) 井上斗嵩(岡山学芸館/3年) 碇明日麻(大津/2年) 田辺幸久(大津/2年) 吉永夢希(神村学園/2年) MF 徳永涼(前橋育英/3年) 篠田翼(昌平/3年) 相原大翔(日体大柏/3年) 真田蓮司(東山/3年) 松橋啓太(東山/3年) 阪田澪哉(東山/3年) 名願斗哉(履正社/3年) 木村匡吾(岡山学芸館/3年) 岡本温叶(岡山学芸館/3年) 山田蒼(岡山学芸館/3年) 田原瑠衣(大津/3年) 大迫塁(神村学園/3年) 笠置潤(神村学園/3年) FW 小湊絆(青森山田/3年) 吉田眞翔(日体大柏/3年) 中山織斗(國學院久我山/3年) 塩貝健人(國學院久我山/3年) 森重陽介(日大藤沢/3年) 古田和之介(履正社/3年) 今井拓人(岡山学芸館/3年) 小林俊瑛(大津/3年) 福田師王(神村学園/3年) 西丸道人(神村学園/2年) 2023.01.10 13:25 Tue
4

堂安律「攻めたデザインは嬉しい」、福田師王「軽いとプレーしやすい」…プーマが新次元のスピードを実現するスパイク「ULTRA 5」を発表!

28日、東京都内で「PUMA FASTER INNOVATION LAB」が開催。日本代表でプレーするMF堂安律(フライブルク)、U-23日本代表のFW福田師王(ボルシアMG)がゲストとして登場した。 「PUMA FASTER INNOVATION LAB」では、「スピード」をテーマにしたサッカースパイクの新作「ULTRA 5 ULTIMATE」、「ULTRA 5 CARBON」、そしてランニングシューズの新作「DEVIATE NITRO ELITE 3」、「DEVIATE NITRO 3」が発表された。 「ULTRA 5 ULTIMATE」、「ULTRA 5 CARBON」は、プーマのサッカースパイクシリーズ「ULTRA」の史上最高傑作の最新モデルとして登場、革新的な素材と技術で新次元のスピードを実現した。 プーマのDNAに根ざしたデザインとF1カーからのインスピレーションを融合させたスピードブーツ「ULTRA」シリーズとしてフルリニューアル。ピッチ上における加速力と敏捷性を大幅に向上させている。 また、初めてカーボンファイバー素材をアウトソールに使用した「ULTRA 5 CARBON」は、超高反発の限定モデルとして登場している。 アッパーには軽量の「ENGINEERED MESH UPPER(エンジニアードメッシュアッパー)」を採用。編み込みのテンションや網目の大きさを効果的に調整している。また、極薄のマイクロファイバーで形成される「GRIP CONTROL PRO(グリップコントロールプロ)」を搭載し、ボールコントロール性を高めるだけでなく、シューズの保形性をサポートしている。 堂安は「ULTRA 5」の第一印象については「デザインはかなり派手なものが好きなので、攻めたデザインは僕的には嬉しいものがありました」と今回のデザインについて言及。福田は「この色が好きなので、見たときにカッコ良いなと思いました」と、デザインは2人とも気に入っていたという。 実際に履いたフィット感について堂安は「僕は試合前や練習前に足を入れた時のフィット感を大事にしていて、それが凄く良くて、実際に横幅も広がっているみたいで、僕としては助かります」とコメント。福田は「フィット感は凄く大事にしていて、履いた時に自分の足に合っているなと思いましたし、ボールを蹴ってみて非常に蹴りやすかったです」と、良い感触があったという。 今回の「ULTRA 5」はかなり軽さが重視されている。堂安は「現代サッカーは凄くスピードが求められていて、スピードを出すという意味では、軽いというのは最近特に大事にしています」と軽さについてコメント。福田は「軽いとプレーしやすいですし、通気性が良くなっているので良いです」とコメント。司会の鄭大世氏は「福田選手の足の臭いが気になりますが…」とコメントして笑いを誘っていた。 カットインのプレーも多い堂安にとっては、アウトソールのグリップ感も重要なポイントに。「縦にいくだけではなく、止まることも大事で、止まってから動くことも大事にしています」と語り、「特にブンデスリーガでは、攻守の切り替えが多いので、自分に合ったスパイクだと思います」と、良い相棒になるだろうと語った。 また初めてカーボン素材のアウトソーるである「ULTRA 5 CARBON」については、「僕自身も初めて取り組むことではあります。環境に合わせてスパイクを変えてきたので、新しい取り組みでオフであまりまだ履けていないですが、オフ明けにトライしてドイツの芝にあえばトライしたいです」と期待を寄せた。 イベントでは陸上界からもゲストが参加しており、城西大学男子駅伝部の林晃耀選手、桜井優我選手、立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームの林虎大朗選手、稲塚大祐選手も登場。こちらはランニングシューズの新作「DEVIATE NITRO ELITE 3」、「DEVIATE NITRO 3」について語った。 その後、堂安、福田と共に6人でトークセッションを実施。他競技の選手からの質問に答える形に。稲塚選手から堂安には「瞬間的なスピードの切り替えはどうしているか」という質問が飛ぶと、「強度が必要なので、僕の場合は中臀筋を鍛えています。お尻をうまく使えばスピードが出ると陸上の先生から聞いていて、意識してトレーニングしています」と語り、専門的な高レベルな話となった。 また、桜井選手からは「戦う前のルーティーン」について質問が飛ぶと、堂安は「こう見えて緊張しいで、不安症なんですけど、不安を払拭するには練習しかないと思っています」と語り、「試合前は根拠のない自信じゃないですけど、なぜか知らないけど俺が一番上手いと思ってピッチに入ることは最近特に意識しています」と、自身に信じ込ませることをしているとした。 「ULTRA 5 ULTIMATE」は7月18日(木)に発売、「ULTRA 5 CARBON」は6月28日(金)より発売。「DEVIATE NITRO ELITE 3」、「DEVIATE NITRO 3」は7月19日(金)より発売される。 <span class="paragraph-title">【写真】堂安律&福田師王がプーマのイベントに参加! 駅伝部の大学生ともトークセッション</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw4.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw5.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw6.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw7.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw8.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw9.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw10.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw11.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw12.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw13.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw14.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw15.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/puma20240628_tw16.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 写真:超ワールドサッカー 2024.06.28 21:10 Fri
5

福田師王がPSMで初ゴール、PK2つ獲得に関与するなどボルシアMGの3-1勝利に貢献【PSM】

ボルシアMGのFW福田師王が早速ゴールを記録した。 25日、ボルシアMGはプレシーズンマッチでフォルトゥナ・シッタートと対戦した。 日本代表DF板倉滉は欠場したこの試合、福田はベンチスタートとなる中、試合はゴールレスで前半を終える。 後半を前に、福田はハーフタイムから出場。すると49分、ボックス内で縦パスを受けた福田は、相手DFの激しいマークに体勢を崩しながらも、フランク・オノラとのワンツーで抜け出し、冷静にゴールに流し込んだ。 背番号も「13」と新たにした福田。貴重な先制ゴールを決め、ブンデスリーガでのプレーにアピールした。 その後すぐに追いつかれたボルシアMGだったが、54分にはスルーパスに抜けた福田がドリブルを仕掛けると、ボックス内で相手に対応されるも、ルーズボールを拾ったアラサン・プレアが倒されPKを獲得。グラント=レオン・ラノスがしっかり決めて勝ち越しに成功する。 さらに79分にもボックス際で縦パスを受けた福田が相手DFのハードな守備に耐えてキープすると、パスに反応したフロリアン・ノイハウスが倒れて再びPKを獲得。これを、クリストフ・クラマーが決めて3-1。福田が3つのゴールに絡む活躍で、3-1と勝利を収めた。 <span class="paragraph-title">【動画】背番号13に変わった福田師王が初ゴール! 2つのPK獲得にも絡む</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PoABJC1WRFY";var video_start = 146;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.07.27 13:40 Sat

ボルシアMGの人気記事ランキング

1

ボルシアMG、ロイター社とメインスポンサー契約締結

ボルシアMGは28日、ロイター社とメインスポンサー契約を締結したことを発表した。契約期間は2026年夏までで、1年延長オプションが付いているとのことだ。 ロイター社は地元メンヒェングラートバッハを拠点とするドイツ最大のバスルーム用品のオンライン小売業者。2011年からボルシアMGのスポンサーを務めていた。 ボルシアMGは声明にて「13年間にわたって成功を収めてきたロイター社との協力関係をさらに深めることができて嬉しく思う。ロイター社と共に発展していくサクセスストーリーを世界に向けて魅力を持って伝えていきたい」と発表した。 2004年からオンラインでの小売りに形態を変えたロイター社は数年で事業を拡大させ、現在ではフランス、イタリア、スイス、ポーランドに支店を持つ大企業に成長。現在では850人の従業員を抱えている。 2024.02.28 23:00 Wed
2

テア・シュテーゲン、少年時代はFWだった! GK転向のきっかけは"チームメイトの鼻血"

▽バルセロナに所属するドイツ代表GKマーク=アンドレ・テア・シュテーゲンには、少年時代にGKへ転向するあるきっかけがあったようだ。ドイツ『キッカー』がアメリカ『ザ・プレイヤーズ・トリュビューン』でのインタビューを引用して伝えている。 ▽ボルシアMGの下部組織出身で、2009年にトップチーム昇格を果たしたテア・シュテーゲン。2011-12シーズンに名実ともに正GKの座を確立すると、バイエルンの2度の撃破に貢献するなどしてブンデスリーガ4位躍進と、チャンピオンズリーグ出場権の獲得に貢献した。 ▽2014年5月にバルセロナ入りしたテア・シュテーゲンは同時期にドイツ代表デビューも飾る。すでにクラブで数多くのタイトル獲得も経験し、今シーズンもここまで公式戦42試合に出場して23回のクリーンシートを達成している。 ▽今や世界屈指のGKと呼ばれるまでに成長したテア・シュテーゲンだが、少年時代にはFWでプレーしていたようだ。そんな少年がGKに転向したのにはある出来事があったようだ。以下のように明かしている。 「鼻血がきっかけで僕はゴールキーパーになったんだ」 「10歳の頃、僕が所属していたボルシアMGのアカデミーにはいつも鼻血を出すやつがいたんだ。なぜか分からないんだけどね。彼はチームのゴールキーパーで、試合中にも鼻血を出したことがあったんだ」 「誰かをGKに交代で入れる必要があったんだけど、誰もやりたがらないから僕がやることになってしまったんだよ」 「その時僕はゴールを決めることの方が好きだったんだ。それがサッカーをしていた理由でもある。決めた時本当に幸せな気分になるんだ」 「そんな僕がいきなりゴール前に立たされた。そしたら、大好きになったという訳ではないけど、楽しかったんだ。そして、やっていくうちに快適にも感じた」 「それでも僕は守るよりも攻める方が好きだった。やはりFWが良かったんだよ。ただ、その時の監督は僕のプレーが好きじゃなった。あと『走る時にきちんと足が上がっていない』とも走り方を指摘されたんだ」 「するとメンバー選考の時に『このチームでGKとしてプレーするか』か『他のチームでプレーするか』を問われたんだ。それでも僕は即決だったよ」 「確かにゴールを決めることは好きだし、別のチームからも誘われた。ただ、それは重要なことではなく、僕にとってはボルシアMGでプレーすることが重要だったんだ。単純なことさ。そこが4歳の時からの僕のホームだったんだ」 「ボルシアMGは僕にとって特別なクラブだよ。僕のキャリアを形成し、多くの子どもたちが夢見るカンプ・ノウでのプレーを実現できたからね」 2018.04.11 18:30 Wed
3

ボルシアMGの主砲プレアにクリスタル・パレスら複数クラブが関心か

ボルシアMGの元フランス代表FWアラサン・プレア(32)に複数クラブが関心を示しているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 リヨンの下部組織出身のプレアは、オセール、ニースを経て2018年にボルシアMGへ完全移籍で加入。加入以降は7シーズン中、4シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成するなど、公式戦230試合67ゴール52アシストという見事な数字を残してきた。 センターフォワードを主戦場に、左右のウイングでもプレー可能な万能型アタッカーは、個での打開力やストライカーらしい動き出しの良さ、シュート精度を武器にボルシアMGの攻撃をけん引している。 報道によると、2026年まで契約を残すものの、今季もブンデスリーガで10得点5アシストと衰え知らずの活躍を見せており、すでにプレミアリーグやリーグ・アン、サウジアラビア、トルコの複数クラブが獲得に名乗りを上げている模様。 特に鎌田大地の所属するクリスタル・パレスがプレアの動向を注視しており、今夏にFWジャン=フィリップ・マテタ(27)が退団することがあれば、後釜として獲得に動く可能性があると伝えている。また、元イタリア代表FWチーロ・インモービレ(35)の活躍にあまり納得していないトルコのベシクタシュもプレアのパフォーマンスを高く氷解しているようだ。 2025.04.04 17:45 Fri
4

ボルシアMG、在籍9年目のベテランDFと契約延長!

ボルシアMGは4日、元スウェーデン代表DFオスカー・ヴェント(34)と契約延長したことを発表した。期間は2021年6月までの1年間となっている。 2011-12シーズンにコペンハーゲンからボルシアMGにフリーで加入したヴェント。左サイドバックを主戦場とし、セットプレーのキッカーを任されるほどの高精度な鋭いクロスボールを武器としている。 在籍9年間で公式戦272試合に出場しているが、同クラブに在籍した外国人選手の中で最多出場の記録となっているようだ。 今季も同ポジションにアルジェリア代表DFラミ・ベンセバイニが加入していたのにも関わらず、ヴェントはリーグ戦ここまで21試合に出場。衰えを感じさせないプレーを披露している。 スポーツ・ディレクターを務めるマックス・エベール氏は「オスカー・ヴェントとの契約を延長し、彼がこのクラブでもう1年プレーすることになったことを嬉しく思う」とコメント。 また、マルコ・ローゼ監督もクラブ公式サイトを通じてヴェントの契約延長を祝っている。 「オスカルは今ではもうボルシアのベテラン選手であり、クラブに多くの貢献をしてきた」 「彼は素晴らしい経験と、魅力的な左足を持っている。加えて、彼は我々のスタイルにとても上手く適応するスマートな選手でもある」 「今シーズンは3バックを起用したチームにおいて、ウイングバックで優れたパフォーマンスを披露してくれた」 「だから、こんな素晴らしい選手と契約延長を結ぶのはただただ合理的なことだ。それに彼は人としても素晴らしいね」 2020.06.04 20:52 Thu
5

在籍10年、W杯優勝メンバーでもある元ドイツ代表MFクラマーがボルシアMGを退団「信じられないほどユニークな旅」

ボルシアMGは16日、元ドイツ代表MFクリストフ・クラマー(33)の退団を発表した。 10年間在籍したクラマーはクラブを通じて退団のコメントを残している。 「僕は10年間ボルシア・パークに笑顔で通っていたが、このクラブ、ファン、そしてスタッフが僕にとって何を意味するのかを決して秘密にしたことはなかった」 「ボルシアとの旅は信じられないほどユニークなものだった。残念ながら終わってしまったが、これからのことも楽しみにしている」 レバークーゼンやデュッセルドルフの下部組織で育ったクラマーは2011年7月にレバークーゼンでファーストチームに昇格した。 すぐにボーフムへレンタル移籍を経験すると、2013年7月にボルシアMGにレンタル移籍。2シーズンを過ごすと、2016年7月に完全移籍で加入した。 レンタル期間も含めて10シーズンを過ごしたクラマーは、公式戦通算288試合11ゴール14アシストを記録。ボランチを主戦場に中盤の様々なポジションでもプレーしていた。 2023-24シーズンはブンデスリーガで途中出場がメインの14試合の出場に終わっており、退団が噂されていた中、チームを離れることが決定した。 <span class="paragraph-title">【動画】クラマーがボルシアMGで残した軌跡</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="pRK4ZzEWskw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.08.16 20:30 Fri