ストラスブールへ新加入の鈴木唯人、アウェイ遠征帯同で今夜デビューの可能性も
2023.02.01 16:05 Wed
ストラスブールへ新加入したMF鈴木唯人(21)にデビューの可能性が出てきた。1月27日に清水エスパルスから買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入した鈴木。クラブからは早々に全体練習に参加する様子が公開され、日本のファンから期待の声が上がっていた。
1日にリーグ・アン第21節のスタッド・レンヌ戦を控えるストラスブールは、前日にアウェイ遠征メンバー20名を発表。「18|YUITO」の名前も記された。なお、日本代表GK川島永嗣はケガのためにメンバーから外れている。
ストラスブールは前節のトゥールーズ戦でゴールを決めたFWケヴィン・ガメイロが終盤の退場処分を受けたために今節は出場停止に。そのため、前線の枠は1つ空くことになる。
チームは現在17位と降格圏に沈んでいるが、パリ・オリンピック世代のアタッカーは出場機会をつかみ、起爆剤となることができるだろうか。
1日にリーグ・アン第21節のスタッド・レンヌ戦を控えるストラスブールは、前日にアウェイ遠征メンバー20名を発表。「18|YUITO」の名前も記された。なお、日本代表GK川島永嗣はケガのためにメンバーから外れている。
チームは現在17位と降格圏に沈んでいるが、パリ・オリンピック世代のアタッカーは出場機会をつかみ、起爆剤となることができるだろうか。
鈴木唯人の関連記事
ストラスブールの関連記事
リーグ・アンの関連記事
記事をさがす
|
鈴木唯人の人気記事ランキング
1
ステップアップできなかった鈴木唯人、ブレンビーのFDが理由を語る「具体的な関心があったが…」
今夏の移籍市場でステップアップを果たすとみられていた中、結局は残留することが濃厚な日本代表MF鈴木唯人(22)に関して、ブレンビーのフットボール・ディレクター(FD)がコメントした。 パリ・オリンピックを戦ったU-23日本代表の中心選手でもあった鈴木だが、クラブとの交渉の末に招集が叶わず。五輪出場とはならなかった。 2023-24シーズンはブレンビーでの1年目となった中、リーグ戦では26試合で9ゴール8アシストを記録。公式戦では30試合11ゴール9アシストを記録するなど、チームの攻撃の中心としてプレーした。 その活躍もあり、今夏の移籍市場では5大リーグからのオファーが舞い込むなどしていたが、8月30日に移籍市場が終了。多くの日本人選手が動いた中、鈴木は移籍することなく終わった。 デンマーク『Tipsbladet』は、カールステン・イェンセンFDのコメントを紹介。鈴木に加え、FWマティアス・クヴィストゴーデン、MFニコライ・ヴァリスの3人が移籍しなかった理由を語った。 「彼らには関心があった。誰がどれくらいかということは言うまでもなく、具体的な関心があった」 「しかし、価格は満足の行く売却になると見られる個別の状況に到達していない。だからこそ、3人は今でも我々と一緒にいる」 「我々にとってだけでなく、選手にとってもストレスだったと思う。自分がどこにいるのかも分からず、野心はあるかもしれないが、需要と供給の価格で一致しなかったと言うことだ。そして、グループ内にも緊張が走る時期でもある」 「私は今、我々がより穏やかな時期に向かっていくことを願う。そして、リーグ戦に集中できるように、選手グループの周りが落ち着きを取り戻しているということを把握している」 移籍が実現しなかった一方で、ベルギーやオランダなどは市場がまだ開いている。ただ、「我々にとって、興味深いものがその他の場所から生まれてくるとは想像できない」と、5大リーグ以外から魅力的なオファーはないだろうと語った。 しかしあ、イェンセン氏は3人を売却しないわけではないとコメント。ブレンビーのスタイルとして、有望な選手を売却してきた過去があるだけに、3人も適正なオファーが今後来れば、売却に応じると語った。 「我々は売り出すクラブであり、これまでもそうだった。この期間位入った戦略において、我々にとって最も重要なことの1つは、とても長い間1つになっていたなかったグループを団結させ続けることだった 「このチームはシーズンを通して過ごしており、夏の間はスターティングイレブンの入れ替わりもかなり多かった」 移籍の絡みもあったのか、今季はリーグ戦で開幕から7試合連続で先発起用さている鈴木だが、1アシストと寂しい結果に。腰を据えてプレーできることとなり、昨シーズンの輝きを取り戻すことはできるだろうか。 2024.09.02 15:40 Mon2
ブレンビーFW鈴木唯人が一時逆転に導く2ゴール! 2戦連発もドロー決着を悔いる「3点目が必要だった」
ブレンビーの日本代表FW鈴木唯人がまたもゴールを奪った。 23日、ブレンビーはデンマーク・スーペルリーガ第19節でヴェイレBKと対戦。2-2の引き分けに終わった。 鈴木は1点ビハインドの62分に同点ゴールをゲット。右クロスからボックス内で混戦が生まれると、右ポケットで収めたU-21デンマーク代表MFノア・ナーティから落としのパス。これを倒れ込みながら左足で流し込んだ。 この場面で足をつり、味方に伸ばしてもらった鈴木だが、6分後には逆転ゴール。ボックス左手前でパスを受けると、トラップで身体の右側にボールを置き、ゴール右下へコントロールショットを決めた。 その後追いつかれて勝利はならなかったものの、鈴木は前節のヴィボーFF戦に続く得点。開幕から19試合連続の先発で、ゴール数を「9」に伸ばしている。 しかし、自身の2得点を喜ぶよりチームの出来に不満。試合後のコメントをデンマーク『Bold』が伝えている。 「3ポイントを獲得すべき試合でした。僕らが作ったチャンスは少なすぎました。ほとんどの時間ボールを持っていたので、チームとしてもっと大きなチャンスを作るべきでした。3点目が必要だったのに取れませんでした」 今回の引き分けにより連勝は「2」でストップ。4位につけているブレンビーだが、首位コペンハーゲンとの勝ち点差が「8」に開いている。 <span class="paragraph-title">【動画】ピッチ脇から捉えた鈴木唯人の2点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="da" dir="ltr">Suzukis andet mål i gårsdagens kamp <br><br>Se highlights fra kampen på Brøndby TV:<br><br><a href="https://t.co/t349aIjVch">https://t.co/t349aIjVch</a> <a href="https://t.co/e2Z3ChuJeN">pic.twitter.com/e2Z3ChuJeN</a></p>— Brøndby IF (@BrondbyIF) <a href="https://twitter.com/BrondbyIF/status/1893963156633870636?ref_src=twsrc%5Etfw">February 24, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.24 21:25 Mon3
鈴木唯人が右足弾丸ミドルで今季リーグ戦7点目! オウンゴールも誘発し勝利に貢献
ブレンビーの日本代表FW鈴木唯人が好調を維持している。 14日、デンマーク・スーペルリーガ第18節でブレンビーはヴィボーFFと対戦した。 鈴木はこの試合も右のウイングで先発出場。開幕から18試合連続で先発出場を果たすと、1-1で迎えた47分に右サイドを抜け出しドリブルを仕掛けると、ボックス内右に侵入してクロス。これが相手のオウンゴールを生み出し勝ち越しに成功する。 50分には自陣でドリブルスタートした鈴木は、オウンゴールと同じような形から今度はシュートを選択。しかし、これは相手GKにセーブされる。 その後も押し込み続けていると、63分に鈴木がゴールを奪う。左サイドでパスを受けると、中央のノア・ナーティにパス。リターンを受けると、ボックス手前中央から右足一閃。鋭いシュートがゴール右に突き刺さり、チームはリードを広げた。 鈴木にとってはこれが今シーズンのリーグ戦7点目。2試合ぶりのゴールで勝利に貢献した。 <span class="paragraph-title">【動画】味方とのパス交換から鈴木唯人が弾丸右足ミドル!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="I-3Y9WgIxd4";var video_start = 184;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.16 21:15 Sun4
鈴木唯人のブレンビーが日本人FW獲得か? U-23日本代表でもプレーした筑波大学FW内野航太郎が練習参加
日本代表MF鈴木唯人が所属すブレンビーが日本人選手の獲得に関心を持っているという。デンマーク『Tipsbladet』が伝えた。 その選手とは、筑波大学に通うFW内野航太郎(20)。パリ・オリンピックを目指すU-23日本代表としてもプレーしていたストライカーが海外挑戦する可能性があるようだ。 内野は横浜F・マリノスの下部組織育ちで、筑波大学へと進学。『Tipsbladet』によれば、今週ブレンビーのトレーニングに参加。5日にクラブを訪問し、自身をアピールすることになるという。 もしその能力が認められれば、夏に加入する可能性があるとのことだ。 チームに所属する鈴木はU-23日本代表でも共にプレーしたことがあり、内野も加入すれば日本人の攻撃ラインが構築されることとなる。 450万クローネ(約9600万円)という安価で鈴木を獲得した実績のあるブレンビーは、才能ある日本人が安価で手に入ることを知り、スカウティングを続けているようだ。 2025.03.07 13:25 Fri5
「動きだしうますぎ」「流石すぎる」デビュー2分で衝撃ゴールの福田師王、注目は藤田譲瑠チマのロングフィードにも「天才的」「エロいパス」
U-22日本代表のFW福田師王(ボルシアMG)がデビュー戦即ゴールで期待に応えた。 18日、パリ・オリンピック世代のU-22日本代表はIAIスタジアム日本平でU-22アルゼンチン代表と対戦した。 日本はMF佐藤恵允(ブレーメン)のミドルシュートで先制するも、ミスから追い付かれて1-1の同点で前半を折り返す。 すると後半に入り直接FKを決められて日本は逆転を許すことに。苦しい時間が続くが、鈴木唯人(ブレンビー)がかつての本拠地で2ゴールを決めて逆転する。 その後、MF松村優太(鹿島アントラーズ)の圧巻のミドルシュートで2点差とすると、86分に出場した福田があっという間にゴールを決めた。 出場して2分後の88分、自陣ボックス手前からMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)がロングフィード。これを絶妙な動き出しで収めた福田は、ゴールから逃げるようなコース取りも前に出て来たGKを冷静に見てシュートを流し込んだ。 この世代には今回が初招集となった福田はデビューから2分でゴール。圧巻の動き出しにはファンも称賛の言葉を並べた。 「動きだしうますぎ」、「平然と決めるの凄くない?」、「やっぱり上手いのよ」、「流石すぎる」、「そりゃドイツ行くわ」、「楽しみすぎるこの世代」とコメントされている。 また、パスを出した藤田にも称賛の声。「あの距離でスルーパスか」、「よく見てたな」、「天才的なパスだな」、「めっちゃエロいパス」とパス一本でゴールに繋げたプレーが称えられた。 <span class="paragraph-title">【動画】藤田譲瑠チマのピンポイントパスに福田師王が圧巻ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%B8%AB%E7%8E%8B?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw"><br>─ ─ ─ ─ ─ ─<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9C%9D%E6%97%A5?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#テレビ朝日</a> 系列にて生中継<a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMA</a> で生配信<a href="https://twitter.com/hashtag/TVer?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#TVer</a> で生配信<a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/U22%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#U22日本代表</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#テレ朝サッカー</a> <a href="https://t.co/ePvfbxg0Eb">pic.twitter.com/ePvfbxg0Eb</a></p>— テレ朝サッカー (@tvasahi_soccer) <a href="https://twitter.com/tvasahi_soccer/status/1725769358008635755?ref_src=twsrc%5Etfw">November 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.18 23:20 Satストラスブールの人気記事ランキング
1
ストラスブール、オーストリアで注目集めた逸材FWエメガを獲得
ストラスブールは22日、シュトゥルム・グラーツからU-20オランダ代表FWエマニュエル・エメガ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 エメガはトーゴ人の父親とナイジェリア人の母親の元、オランダで生まれ育った。スパルタ・ロッテルダムの下部組織からファーストチームデビューを飾ると、2022年1月にベルギーのロイヤル・アントワープに完全移籍。だが、その新天地ではほぼプレー機会を得られず、昨年8月にわずか半年余りでシュトゥルム・グラーツへ移籍した。 その新天地1年目では公式戦36試合10ゴール5アシストの数字を記録。195cmの長身ながらも左右のウイングでもプレー可能なスピード、突破力を有しており、長いリーチを生かしたボールキープや背後への飛び出しが持ち味。将来的にはイングランド代表FWタミー・エイブラハムのようなタイプのストライカーへの成長が見込まれる。 今夏の移籍市場ではセリエAの複数クラブの関心を集めたが、新天地はチェルシーの現オーナーであるトッド・ベーリー氏を中心とするコンソーシアムによって買収されたストラスブールとなった。 2023.07.23 17:00 Sun2
チェルシーのアメリカ代表DFワイリーが2部ワトフォードにレンタル!今季加入もストラスブールでプレー
チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、チェルシーのアメリカ代表DFケイレブ・ワイリー(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アトランタ・ユナイテッドのアカデミーで育ったワイリーは、2024年7月にチェルシーに完全移籍。そのままストラスブールにレンタル移籍していた。 リーグ・アンでは6試合に出場し1アシストを記録。2024年夏にはアメリカ代表としてパリ・オリンピックにも出場。A代表でも3試合プレーしている左サイドバックだ。 ストラスブールへのレンタルを早期終了し、ワトフォードにレンタル移籍。チャンピオンシップで12位と苦しむチームを救うことができるだろうか。 2025.02.04 00:05 Tue3
モナコMFルマルシャルがストラスブールへ完全移籍、5年契約で背番号は「6」
ストラスブールは13日、モナコの元U-17フランス代表MFフェリックス・ルマルシャル(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年6月30日までの5年間。背番号は「6」に決定した。 ボルドーの下部組織からモナコの下部組織に加入したルマルシャルは、2022年7月にファーストチームに昇格。2023年1月にスタッド・ブレストにレンタル移籍すると、2023-24シーズンはセルクル・ブルージュにレンタル移籍していた。 ジュピラー・プロ・リーグではプレーオフを含めて31試合に出場し2ゴール5アシスト。これまでリーグ・アンでは14試合に出場した経験がある。 2024.08.14 12:15 Wed4
ブライトンのアルゼンチン代表DFバルコがストラスブールに買取OP付きレンタル移籍…今季はセビージャにレンタルも9試合の出場に終わる
ストラスブールは2日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表DFバレンティン・バルコ(20)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 バルコはボカ・ジュニアーズ育ちのサイドバック。2024年1月にブライトンへと完全移籍を果たしていた。 アルゼンチン期待のSBだったが、ロベルト・デ・ゼルビ前監督の下では7試合の出場と多くの出番を得られず。ファビアン・ヒュルツェラー監督も構想に入れておらず、今シーズンはセビージャにレンタル移籍していた。 そのセビージャでも多くの出番はなく、ラ・リーガで7試合、コパ・デル・レイで2試合に出場し1アシストを記録するにとどまっていた。 2025.02.02 23:20 Sun5