奥寺康彦
OKUDERA Yasuhiko
![]() |
|
ポジション | |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1952年03月12日(73歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
奥寺康彦のニュース一覧
横浜FCのニュース一覧
奥寺康彦の人気記事ランキング
1
現役引退・内田篤人の功績、CL日本人最長出場記録
鹿島アントラーズの元日本代表DF内田篤人(32)が現役引退を決断した。 23日の明治安田生命J1リーグ第12節のガンバ大阪戦がラストマッチとなり、31日にで鹿島との契約が満了。スパイクを脱ぐこととなる。 内田と言えば、鹿島とともに忘れてならないのがシャルケでの活躍だろう。“ウッシー”の愛称でも親しまれ、右サイドバックのレギュラーとして長らくプレー。元スペイン代表FWラウール・ゴンサレスや元オランダ代表FWクラース・ヤン・フンテラール、ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(現バイエルン)などワールドクラスの選手ともチームメイトとしてプレーした。 シャルケでは公式戦通算153試合に出場し2ゴール18アシストを記録した内田。DFBポカールのタイトルのみとなったが、最高峰の舞台であるチャンピオンズリーグ(CL)では誇るべき成績を残している。 日本人としてチャンピオンズリーグに出場したことがあるのは19名。内田は29試合の出場で日本人歴代2位の出場試合数を記録しているが、プレーイングタイムでは1位の成績を残している。 内田は29試合で2418分間プレー。1ゴール2アシストを記録した。2位はドルトムントとマンチェスター・ユナイテッドで出場したMF香川真司(レアル・サラゴサ)で2286分(33試合)となっている。 また2010-11シーズンのCL準々決勝ではインテルと対戦し、長友佑都との日本人対決も実現していた。 ヒザのケガとの戦いもあった中でのこの記録はいずれ抜かれる可能性はあるが、偉大な功績と言えるだろう。 ◆チャンピオンズリーグ 日本人選手出場記録 1位:内田篤人/2418分(29試合) シャルケ 2位:香川真司/2286分(33試合) ドルトムント、マンチェスター・ユナイテッド 3位:長友佑都/1658分(21試合) インテル、ガラタサライ 4位:中村俊輔/1288分(17試合) セルティック 5位:本田圭佑/809分(11試合) CSKAモスクワ 6位:小野伸二/736分(9試合) フェイエノールト 7位:南野拓実/517分(7試合) ザルツブルク、リバプール 8位:稲本潤一/470分(7試合) アーセナル、ガラタサライ 9位:伊東純也/441分(6試合) ヘンク 10位:長谷部誠/347分(6試合) ヴォルフスブルク 11位:岡崎慎司/336分(7試合) レスター・シティ 12位:鈴木隆行/146分(4試合) ヘンク 13位:奥川雅也/72分(4試合) ザルツブルク 14位:柿谷曜一朗/57分(3試合) バーゼル 15位:奥寺康彦/30分(2試合) ケルン 16位:清武弘嗣/15分(1試合) 17位:宇佐美貴史/9分(1試合) バイエルン 18位:西村拓真/2分(2試合) CSKAモスクワ 19位:宮市亮/1分(1試合) アーセナル 2020.08.20 19:30 Thu奥寺康彦の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
1987年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
1986年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1981年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1981年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1980年11月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1977年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
奥寺康彦の監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2017年10月19日 | 2017年10月23日 |
![]() |
監督 |
2008年6月20日 | 2011年11月8日 |
![]() |
会長 |
1999年1月1日 |
![]() |
会長 |
1996年1月1日 | 1996年12月31日 |
![]() |
監督 |
1994年1月1日 | 1998年12月31日 |
![]() |
会長 |
奥寺康彦の今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
明治安田J1リーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
YBCルヴァンカップ2025 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
奥寺康彦の出場試合
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025-02-15 |
![]() |
vs |
![]() |
FC東京 | ベンチ外 |
H
![]() |
第2節 | 2025-02-22 |
![]() |
vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 | ベンチ外 |
H
![]() |
第3節 | 2025-02-26 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜F・マリノス | ベンチ外 |
A
![]() |
第4節 | 2025-03-02 |
![]() |
vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 | ベンチ外 |
A
![]() |
第5節 | 2025-03-08 |
![]() |
vs |
![]() |
FC町田ゼルビア | ベンチ外 |
H
![]() |
第6節 | 2025-03-15 |
![]() |
vs |
![]() |
セレッソ大阪 | ベンチ外 |
H
![]() |
第7節 | 2025-03-29 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | ベンチ外 |
A
![]() |
第8節 | 2025-04-02 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 | ベンチ外 |
H
![]() |
第9節 | 2025-04-06 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | ベンチ外 |
H
![]() |
第10節 | 2025-04-13 |
![]() |
vs |
![]() |
アルビレックス新潟 | ベンチ外 |
A
![]() |
第11節 | 2025-04-20 |
![]() |
vs |
![]() |
ガンバ大阪 | ベンチ外 |
H
![]() |
第12節 | 2025-04-25 |
![]() |
vs |
![]() |
京都サンガF.C. | ベンチ外 |
A
![]() |
第13節 | 2025-04-29 |
![]() |
vs |
![]() |
鹿島アントラーズ | ベンチ外 |
H
![]() |
第15節 | 2025-05-06 |
![]() |
vs |
![]() |
東京ヴェルディ | ベンチ外 |
A
![]() |
第16節 | 2025-05-10 |
![]() |
vs |
![]() |
アビスパ福岡 | ベンチ外 |
H
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025-03-20 |
![]() |
vs |
![]() |
FC岐阜 | ベンチ外 |
A
![]() |
2回戦 | 2025-04-16 |
![]() |
vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 | ベンチ外 |
A
![]() |