鹿島アントラーズは来季、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場の可能性が消滅した。
4チームが手にできるACL出場権は明治安田生命J1リーグの上位3チームと天皇杯の優勝チームにそれぞれ与えられる。そのうちの3枠を占めるJ1リーグは優勝の川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸に決定。残り1枠は川崎F、
2021.12.12 19:02 Sun
第101回天皇杯準決勝、浦和レッズvsセレッソ大阪が12日に埼玉スタジアム2002で行われ、2-0で勝利した浦和が決勝進出を決めた。
準々決勝でガンバ大阪を2-0で下した浦和と、名古屋グランパスを相手に3-0と快勝したC大阪の一戦。浦和は今シーズン終了後の退団が決定している宇賀神が久々に先発した。対するC大阪も今
2021.12.12 18:39 Sun
アルビレックス新潟は4日、元日本代表FW田中達也(39)の現役引退を発表した。
山口県生まれの田中は帝京高校を卒業後の2001年に浦和レッズでプロ入りすると、プロ3年目の2003年にJ1リーグ11得点を挙げてブレイク。同年に優勝したJリーグカップでMVP&ニューヒーロー賞をダブルで獲得するなど、5つのチームタイト
2021.12.04 12:24 Sat
今シーズン限りで浦和レッズからの退団が決まっている元日本代表DF槙野智章(34)が、ホーム最終節で退団の挨拶を行った。
浦和は27日、明治安田生命J1リーグ第37節で清水エスパルスをホームに迎えた。上位でのフィニッシュのために勝ち点3が欲しい浦和と、残留争い中のため勝ち点3が欲しい清水との一戦。槙野はベンチスター
2021.11.27 18:28 Sat
27日、明治安田生命J1リーグ第37節の浦和レッズvs清水エスパルスが埼玉スタジアム2002で行われ、アウェイの清水が0-1で勝利した。
川崎フロンターレが天皇杯で優勝することで、4位までAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の出場圏が広がることになり、その4位浮上のためには勝利が必須となる6位の浦和レッズ。他会場
2021.11.27 17:00 Sat
明治安田生命J1リーグ第36節の浦和レッズvs横浜F・マリノスが20日に埼玉スタジアム2002で行われ、ホームの浦和が2-1で勝利した。
6位浦和(勝ち点59)は、この代表ウィークの間に阿部、槙野、宇賀神の退団を発表。ファンとしては寂しさの残る一週間を過ごした。試合に向けてはチームのトップスコアラーであるユンカー
2021.11.20 16:25 Sat