長野がMF忽那喬司、FW浮田健誠と契約更新「パルセイロは僕にとって特別なクラブ」 AC長野パルセイロは26日、MF忽那喬司(27)、FW浮田健誠(27)との契約更新を発表した。 忽那は愛媛県出身かつ愛媛FCの下部組織育ちであり、2020年にびわこ成蹊スポーツ大学から愛媛入り。今シーズンから長野に加入すると、J3リーグ20試合2得点、YBCルヴァンカップ3試合出場、天皇杯1試合出場の成績を残した 2024.12.26 18:50 Thu
J3入会の高知、九州産業大からGK小窪太斗が新加入「勢いのある高知ユナイテッドSCでプレーできる事を大変光栄に思います」 高知ユナイテッドSCは26日、九州産業大からGK小窪太斗(22)の加入を発表した。 小窪は静岡県出身で、浜松開誠館高校から九州産業大学へ。J3リーグ入りする高知への入団にあたり、コメントを発表している。 「2025年シーズンから、今勢いのある高知ユナイテッドSCでプレーできる事を大変光栄に思います」 2024.12.26 18:45 Thu
大森晃太郎が磐田&讃岐と契約満了 「新たな地でまた頑張っていきます」 ジュビロ磐田は26日、MF大森晃太郎(32)の契約満了を発表した。 ガンバ大阪のアカデミー育ちで、FW宇佐美貴史と同期の大森。プロ入りのG大阪でウイングを持ち場に2014年の国内三冠や天皇杯連覇に貢献し、以降はヴィッセル神戸、FC東京でプレーした。 2020年からは磐田に加わり、今年からタイのムアントン・ユ 2024.12.26 18:40 Thu
柏が名古屋からMF久保藤次郎を完全移籍で獲得!今夏に鳥栖へ期限付き移籍で加入「新しい挑戦ができることにとてもワクワク」 柏レイソルは26日、名古屋グランパスからMF久保藤次郎(25)が完全移籍で加入すると発表した。 久保はグランパスみよしFC、帝京大学可児高校、中京大学を経て、藤枝MYFCでプロ入り。2023年夏に、地元クラブである名古屋に完全移籍で加入した。 今シーズンは名古屋で公式戦17試合1得点を記録。8月にサガン鳥栖 2024.12.26 18:30 Thu
松本の22歳MF稲福卓がJFL三重から復帰「この1年間で成長できたと思っています」 松本山雅FCは26日、日本フットボールリーグ(JFL)のヴィアティン三重へ育成型期限付き移籍していたMF稲福卓(22)の復帰を発表した。 稲福は長野県出身で、2021年に松本のU-18からトップチームへ昇格。今シーズンは三重で修行となり、JFLで11試合2得点を記録。天皇杯でも2試合プレーした。 プロ5年目 2024.12.26 18:10 Thu
今季J2で2桁ゴールのFW高橋潤哉が山形と契約更新「日常にこだわってブレずに挑戦」 モンテディオ山形は26日、FW高橋潤哉(27)との契約更新を発表した。 高橋は山形の下部組織出身であり、駒澤大学を経て2020年から山形でプロキャリアをスタート。2021年はアスルクラロ沼津、2022年は福島ユナイテッドFCへ期限付き移籍していた。 昨シーズンから山形に戻ると、今季は出場機会が増加。J2リー 2024.12.26 18:05 Thu
来季J2の鳥栖、GK内山圭が藤枝から復帰「帰ってきてほしいと言ってもらえたことに胸が熱く」 サガン鳥栖は26日、藤枝MYFCに期限付き移籍していたGK内山圭(31)の復帰を発表した。 内山は神奈川県出身で、横浜F・マリノスや川崎フロンターレの下部組織育ち。東海大学を経て、2016年に日本フットボールリーグ(JFL)の東京武蔵野シティFC(現:横河武蔵野FC)に入団し、2017年7月にロアッソ熊本へ移籍し 2024.12.26 17:50 Thu
横浜FMがニューヒーロー賞の山根陸、ウインガーの井上健太と来季契約合意! 横浜F・マリノスは26日、MF山根陸(21)とMF井上健太(26)の来季契約合意を発表した。 ボランチをメインとする育成出身の山根は昇格3年目の今季、明治安田J1リーグで自己ベストの28試合に出場し、1アシスト。ルヴァンカップではニューヒーロー賞に輝いた。 ウインガーの井上は大分トリニータから加入2年目。2 2024.12.26 17:45 Thu
来季J3戦う群馬が長野MF西村恭史を獲得!「J3優勝して1年でJ2に戻りましょう!」 ザスパ群馬は26日、AC長野パルセイロからMF西村恭史(25)が完全移籍で加入すると発表した。 西村は2018年に清水エスパルスへ加入してプロサッカー選手としてのキャリアをスタート。その後はファジアーノ岡山や、ギラヴァンツ北九州への武者修行を挟み、昨シーズンは長野にレンタル移籍となった。 その長野に今シーズ 2024.12.26 17:40 Thu
千葉がMF小林祐介と契約更新! 今季はリーグ戦25試合出場「来年こそは目標を達成」 ジェフユナイテッド千葉は26日、MF小林祐介(30)の契約更新を発表した。 小林は埼玉県出身で、柏レイソルの下部組織育ち。2013年にトップチームへ昇格し、2018年は湘南ベルマーレへ期限付き移籍した。 2021年に千葉へ完全移籍。4年目の今シーズンは明治安田J2リーグで25試合、YBCルヴァンカップで1試 2024.12.26 17:20 Thu
「石川県の復興の光となれるよう、全力で闘います!」金沢が今季加入のMF西谷優希と契約更新 ツエーゲン金沢は26日、MF西谷優希(31)との契約更新を発表した。 西谷は仙台大学からドイツへと渡り、下部リーグでプレー。2018年に栃木SCへ加入してJリーグデビューを飾った。 栃木で6シーズンを過ごした後、今シーズンから金沢入り。加入初年度ながら、明治安田J3リーグ37試合2ゴール、カップ戦1試合出場 2024.12.26 17:05 Thu
町田に22歳DF奈良坂巧が復帰、今季は讃岐へ2度目レンタルも右ヒザに重傷負う「リハビリに励みます!」 FC町田ゼルビアは26日、カマタマーレ讃岐へ育成型期限付き移籍していたDF奈良坂巧(22)の復帰を発表した。 奈良坂は神奈川県出身で、桐光学園から2021年に町田入り。2023シーズンは讃岐へ期限付き移籍した。 2024シーズンは町田に復帰するも、4月に再び讃岐へ育成型期限付き移籍。加入後は再びレギュラーと 2024.12.26 16:55 Thu
今治のJ2初昇格に貢献の三門雄大が38歳バースデーに契約更新発表「多くの喜びを分かち合えるよう全力を尽くします」 FC今治は26日、MF三門雄大(38)との契約更新を発表した。 三門は流通経済大学附属柏高校、流通経済大学と進学し、アルビレックス新潟でプロキャリアをスタート。横浜F・マリノス、アビスパ福岡、大宮アルディージャと渡り歩いた。 2022年から今治でプレー。3年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで31試合2 2024.12.26 16:45 Thu
大分が群馬の副将MF天笠泰輝を完全移籍で獲得!「さまざまな意見があるのは充分承知しています」 大分トリニータは26日、ザスパ群馬からMF天笠泰輝(24)が完全移籍で加入すると発表した。 地元群馬県出身の天笠は、2020年に群馬へ加入すると2年目以降は主力に定着。昨シーズンはJ2リーグで40試合に出場するなど、チームを支える働きを見せた。 今シーズンはチームの副キャプテンに就任。J2リーグ32試合1得 2024.12.26 16:35 Thu
来季JFLの岩手、1年でのJ復帰目指すライバルYS横浜からMF松村航希&MF藤島樹騎也を獲得 いわてグルージャ盛岡は26日、Y.S.C.C.横浜からMF松村航希(28)とMF藤島樹騎也(28)の完全移籍加入を発表した。 松村は兵庫県出身で、ヴィッセル神戸の下部組織育ち。大阪教育大学を経て、2019年に藤枝MYFCでプロ入りした。 2023年にYS横浜へ完全移籍。2年目の今シーズンは明治安田J3リーグ 2024.12.26 16:30 Thu
横浜FC、U-17日本代表選出の17歳DF秦樹とプロ契約締結「少しでも早くチームの力になれるよう精一杯頑張っていきます」 横浜FCは26日、横浜FCユース所属及び二種登録のDF秦樹(17)とのプロ契約締結を発表した。 神奈川県出身でバディーJY横浜から横浜FCに加入した秦は、今シーズンにトップチームに二種登録された181cmのDF。先月にはクロアチア遠征に臨むU-17日本代表メンバーにも選出されていた、将来性豊かな逸材だ。 来 2024.12.26 16:20 Thu
J3入会高知のMF樋口叶が長野へ完全移籍「全ての感情が出てくるほど充実した3年間を過ごすことができました」 高知ユナイテッドSCは26日、MF樋口叶(23)がAC長野パルセイロへ完全移籍すると発表した。 樋口は熊本県出身で、2020年にロアッソ熊本でトップ昇格。22年にJFL高知へ、MF田尻康晴(今季引退)と共に期限付き移籍し、翌23年からは2人揃って完全移籍に切り替わった。 今季は2列目左の主力としてプレーし、 2024.12.26 16:20 Thu
「自分らしく楽しみ、素晴らしい年に!」徳島の主力MF児玉駿斗が契約更新 徳島ヴォルティスは26日、MF児玉駿斗(26)との契約更新を発表した。 児玉は2021年に東海学園大学から名古屋グランパスに加入。同年途中からSC相模原に育成型期限付き移籍すると、2022年に徳島へ完全移籍で加入した。 徳島での3年目となった今シーズンは、明治安田J2リーグで30試合2得点、YBCルヴァンカ 2024.12.26 16:10 Thu
北九州MF官澤琉汰が中国Lのベルガロッソいわみへ武者修行「恩返しできるように覚悟を持って戦ってきます」 ギラヴァンツ北九州は26日、MF官澤琉汰(19)が中国サッカーリーグのベルガロッソいわみへ育成型期限付き移籍で加入すると発表した。 北九州の下部組織出身である官澤は、昨シーズンにトップチーム昇格。ルーキーイヤーは公式戦出場がなかった。 2年目を迎えた今シーズンも、出番を得ることはできず。2シーズン連続で公式 2024.12.26 16:05 Thu
山口のMF小林成豪が契約更新…加入2年目の今季はリーグ戦18試合2得点 レノファ山口FCは26日、MF小林成豪(30)の契約更新を発表した。 小林はヴィッセル神戸の下部組織出身で、関西学院大学を経由して2016年に生まれ育ったクラブに帰還。ただ、定位置を掴めず、モンテディオ山形へのレンタル移籍を経て、2019年に大分トリニータへ完全移籍。九州の地で4年間プレーした後、2023年に山口 2024.12.26 16:01 Thu
広島の23歳FW鮎川峻が大分での修行3季目へ、今季はケガで出遅れるも15試合3得点「来季は全ての試合に出続けて…」 大分トリニータは26日、サンフレッチェ広島から育成型期限付き移籍しているFW鮎川峻(23)の移籍期間延長を発表した。移籍期間は2026年1月31日までで、広島との公式戦には出場できない。 鮎川は愛知県出身で広島ユース育ち。2020年にトップチームへ昇格し、2年目の2021シーズンはJ1リーグで19試合1得点を記録 2024.12.26 15:50 Thu
東京VがG大阪からFW山見大登とMF福田湧矢を完全移籍で獲得! 7G5Aで残留貢献の山見は完全移籍移行に 東京ヴェルディは26日、ガンバ大阪からFW山見大登(25)とMF福田湧矢(25)の完全移籍加入を発表した。なお、期限付き移籍加入中の山見に関しては完全移籍移行となる。 G大阪のホームタウンである大阪府豊中市出身の山見は、大阪学院大学高等学校から関西学院大学に進学。関西学院大学時代の天皇杯でG大阪相手に存在感を発揮 2024.12.26 15:40 Thu
横浜FMが今季加入のユーティリティな3選手、山村和也、渡邊泰基、ジャン・クルードと契約合意 横浜F・マリノスは26日、MF山村和也(35)、DF渡邊泰基(25)、MFジャン・クルード(21)との契約合意を発表した。 山村は鹿島アントラーズ、セレッソ大阪、川崎フロンターレでプレーし、今季から横浜FMに加入した。 ユーティリティプレーヤーとして期待がかかる中、ケガもあり出番が限られることに。明治安田J 2024.12.26 15:37 Thu
新潟がFW小見洋太と契約更新、ルヴァン決勝では粘りの2ゴールも「上を目指して取り組んでいきます」 アルビレックス新潟は26日、FW小見洋太(22)との契約更新を発表した。 小見は昌平高校から2021年に新潟に加入。出場時間を徐々に伸ばすと、今シーズンは明治安田J1リーグで29試合2得点を記録した。 YBCルヴァンカップでは7試合で4得点を記録。名古屋グランパスとの決勝では、2度追いつく貴重なゴールを記録 2024.12.26 15:27 Thu
J2降格の鳥栖、6月から水戸で修行のルーキーDF長澤シヴァタファリの復帰を発表「J1昇格に向けてチームに貢献」 サガン鳥栖は26日、水戸ホーリーホックへ育成型期限付き移籍していたDF長澤シヴァタファリ(23)の復帰を発表した。 長澤はブラジル生まれの東京都育ちで、関東学院大学在籍中の2023年に鳥栖の特別指定選手に。J1リーグで1試合、YBCルヴァンカップで2試合出場した。 今シーズンは鳥栖に正式入団。 J1で2試合 2024.12.26 15:25 Thu
J2昇格目指す岐阜が大宮MF泉澤仁、岡山MF井川空を完全移籍で獲得 FC岐阜は26日、大宮アルディージャのMF泉澤仁(33)、ファジアーノ岡山のMF井川空(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 泉澤は柏レイソル、アルビレックス新潟の下部組織で育ち、阪南大学へと進学。2014年に大宮に加入した。 切れ味鋭いドリブルを武器にレギュラーとしてプレーすると、2017年にガンバ 2024.12.26 15:22 Thu
大分の育成組織出身MF弓場将輝が清水に完全移籍!「J1でプレーをしたいと言う気持ちが強くあり、今回このような決断をしました」 清水エスパルスは26日、大分トリニータからMF弓場将輝(22)が完全移籍で加入すると発表した。 弓場は大分の育成組織出身であり、2021年にトップチーム正式昇格。翌シーズンからはチームの主力へと定着し、昨季は明治安田J2リーグで37試合に出場した。 今シーズンも引き続きチームの主力として安定した出場機会を確 2024.12.26 15:20 Thu
愛媛、パク・ゴヌ&ユ・イェチャンの韓国人DF2選手と契約更新 愛媛FCは26日、DFパク・ゴヌ(23)とDFユ・イェチャン(23)の韓国人2選手との契約更新を発表した。 パク・ゴヌは2001年生まれの右サイドバック。世代別の元韓国代表で、2022年から半年間にわたってサガン鳥栖に期限付き移籍した過去を持つ。韓国の浦項スティーラーズから新加入となった2024シーズンは明治安田 2024.12.26 15:09 Thu
讃岐が長野MF森川裕基を完全移籍で獲得、今夏期限付き移籍で加入、5年ぶりに復帰「全力で闘います」 カマタマーレ讃岐は26日、AC長野パルセイロのMF森川裕基(31)を完全移籍で加入することを発表した。 森川は立命館大学から2015年に讃岐に加入。6シーズンを過ごすと、2021年に長野に完全移籍していた。 今シーズンは夏に讃岐へ期限付き移籍で復帰。明治安田J3リーグで18試合に出場し4得点を記録していた。 2024.12.26 15:00 Thu
FC大阪が栃木DF黒﨑隼人、岐阜MF川上竜を完全移籍で獲得 FC大阪は26日、栃木SCのDF黒﨑隼人(28)、FC岐阜のMF川上竜(30)が完全移籍で加入することを発表した。 黒﨑は栃木のユース出身で、法政大学へと進学。2019年に栃木でプロ入りした。2021年に大分トリニータへと完全移籍するも半年で栃木に復帰。2022年から完全移籍で加入となっていた。 今シーズン 2024.12.26 14:50 Thu