スカイ・ブルーFCに所属する元なでしこジャパンFW川澄奈穂美(34)が契約を更新した。ナショナル・ウーマンズ・サッカーリーグ(NWSL)のスカイ・ブルーFCは27日、川澄と新たに1年契約を締結したと発表。川澄も28日、自身の公式ツイッター(@NahoKawasumi_9)を通じて「2020シーズンもSky Blue F2020.01.28 16:10 Tue
リーグ2(イングランド4部)のオールダム・アスレティックは25日、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド人DFキャメロン・ボースウィック=ジャクソン(22)の獲得を発表した。シーズン終了までのレンタル移籍となる。
左サイドバックとセンターバックでプレーできるボースウィック=ジャクソンは、ユナイテッドのアカデミ2020.01.26 12:40 Sun
RBライプツィヒは25日、ディナモ・ザグレブに所属するスペイン代表MFダニ・オルモ(21)の獲得を正式発表した。契約期間は2024年6月まで。背番号は「25」に決定した。
ダニ・オルモはバルセロナのラ・マシアで育った万能型アタッカーで、2014年夏に移籍したクロアチアの名門ディナモ・ザグレブでブレイクを遂げ、U-2020.01.25 20:45 Sat
トルコのシヴァススポルは24日、かつて横浜F・マリノスでもプレーしたポルトガル人FWウーゴ・ヴィエイラ(31)との契約解消を発表した。
ウーゴ・ヴィエイラは、エストリルやベンフィカ、スポルティング・ヒホン、ブラガ、ロルペド・モスクワ、ツルヴェナ・ズヴェズダでプレー。2017年1月に横浜FMへ加入すると、2シーズン2020.01.25 16:45 Sat
ハンブルガーSVは24日、レバークーゼンのフィンランド代表FWジョエル・ポヒャンパロ(25)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は今シーズン終了までとなる。
ポヒャンパロは、2013年9月にヘルシンキからレンタル移籍でレバークーゼンへと加入。アレマニア・アーヘンへのレンタル移籍も経験すると、2014年2020.01.25 12:55 Sat
アスレティック・ビルバオのDFクリスティアン・ガネア(27)が、ルーマニアのヴィトルルへとレンタル移籍した。ヴィトルルが24日に発表した。
ガネアは、マジョルカの下部組織出身。ルーマニアとスペインの二重国籍で、ルーマニアのトゥルグ・ムレシュやサジェアタ・ナヴォダリ、SRブラショフでプレー経験があり、2015年7月2020.01.25 12:35 Sat
セルタは24日、カリアリのクロアチア代表MFフィリプ・ブラダリッチ(28)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。
クロアチア代表として6試合の出場歴を持つ守備的MFのブラダリッチは、ハイデュク・スプリトでプロデビューを飾り、リエカを経て2018年夏にカリアリに完全移籍。移籍初年度の昨季は公式2020.01.25 07:30 Sat
ウディネーゼは24日、ワトフォードのオランダ人DFマーヴィン・ゼーヘラール(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月までとなっている。
アヤックスの下部組織出身である左サイドバックのゼーヘラールは、2017年夏にスポルティング・リスボンからワトフォードに移籍。昨年1月にはウディネーゼにレ2020.01.25 05:30 Sat
ニューカッスルは24日、インテルのオーストリア代表MFヴァレンティーノ・ラザロ(23)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。
レンタル料は150万ユーロ(約1億8000万円)で、買い取る際の移籍金は2350万ユーロ(約28億3000万円)とのことだ。
今季、ヘルタ・ベルリンからインテル2020.01.25 02:30 Sat
グラナダは24日、レアル・マドリーのスペイン人DFヘスス・バジェホ(23)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。
U-21スペイン代表で主将を務めていたレアル・サラゴサの下部組織出身であるセンターバックのバジェホは、2015年7月にマドリーへと完全移籍。その後、2016年7月にフランクフルトへとレンタ2020.01.25 01:30 Sat
SPALは24日、トリノのイタリア人DFケビン・ボニファツィ(23)を買い取り義務付きレンタルで獲得したことを発表した。今季終了後に買い取る際の移籍金は1200万ユーロ(約14億5000万円)とのことだ。
U-21イタリア代表歴のあるセンターバックのボニファツィは、トリノでプロデビュー。その後、ベネヴェントやカセ2020.01.25 00:30 Sat