【J1開幕直前ガイド|ガンバ大阪】“カタノサッカー”で見失う“ガンバらしさ”の取り戻しと復権を期す 18日、いよいよ2022シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 今シーズンから18クラブに戻り、昇格・降格が従来の形に戻ることに。コロナ禍で変則的だったシーズンが、コロナ前の状態に戻ることとなる。 Jリーグ全試合を配信する「DAZN」とパートナーメディアで構成する「DAZN Jリーグ推進委員会」の 2022.02.18 13:20 Fri
【J1注目プレビュー|開幕節:川崎FvsFC東京】Jの幕開けは“多摩川クラシコ”、新たな第一歩を踏み出すのは 【明治安田生命J1リーグ開幕節】 2022年2月18日(金) 19:00キックオフ 川崎フロンターレ(昨季1位) vs FC東京(昨季9位) [等々力陸上競技場] 2022シーズンの明治安田生命J1リーグがいよいよ開幕。フライデーナイトJリーグとして開催される一戦は、“多摩川クラシコ”だ。これまで何度も死 2022.02.18 13:05 Fri
【J1開幕直前ガイド|横浜F・マリノス】目指すは覇権奪還、そしてアジアの舞台で躍動なるか 18日、いよいよ2022シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 今シーズンから18クラブに戻り、昇格・降格が従来の形に戻ることに。コロナ禍で変則的だったシーズンが、コロナ前の状態に戻ることとなる。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、戦力分析やシーズンの目標、注目ポイントに加え、Jリーグの開幕キ 2022.02.18 12:43 Fri
【J1開幕直前ガイド|湘南ベルマーレ】充実のストーブリーグで“脱”残留争いへ、キーは得点力向上 18日、いよいよ2022シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 今シーズンから18クラブに戻り、昇格・降格が従来の形に戻ることに。コロナ禍で変則的だったシーズンが、コロナ前の状態に戻ることとなる。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、戦力分析やシーズンの目標、注目ポイントに加え、Jリーグの開幕キ 2022.02.18 12:30 Fri
【J1補強分析|FC東京】最注目は指揮官のアルベル監督、充実補強に加えルーキー松木玖生にも期待【評価:A】 18日、いよいよ2022シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 コロナ禍で変則的だったシーズンが、2年間続いた中、今シーズンも引き続き新型コロナウイルスと戦うシーズンに。さらに、4年に1度のワールドカップが初めて冬に開催。その影響もあり、シーズン全てが前倒しで行われるなど、違った形で変則的なシーズンとな 2022.02.18 12:15 Fri
【J1開幕直前ガイド|FC東京】改革1年目、“ポジショナルプレー”を体現し目指すはタイトル 18日、いよいよ2022シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 今シーズンから18クラブに戻り、昇格・降格が従来の形に戻ることに。コロナ禍で変則的だったシーズンが、コロナ前の状態に戻ることとなる。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、戦力分析やシーズンの目標、注目ポイントに加え、Jリーグの開幕キ 2022.02.18 11:25 Fri
「全カードのバージョン見たい」開幕控えるJリーグ、公式による多摩川クラシコのRIZIN風"煽り映像"が大反響「見てて奮い立つ」 今年で30年目を迎えるJリーグ。2022明治安田生命J1リーグは、18日に行われる川崎フロンターレvsFC東京の"多摩川クラシコ"で幕を開ける。 鹿島アントラーズに次ぐ史上2クラブ目の3連覇を目指す王者・川崎Fと、アルベル・プッチ・オルトネダ新監督がポジショナルプレーを導入した新生・FC東京によるダービーマッチ。 2022.02.17 22:10 Thu
【J1補強分析|川崎フロンターレ】獲得と放出は最小限、上積みのカギはルーキーと在籍2年目の選手たち【評価:B】 18日、いよいよ2022シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 コロナ禍で変則的だったシーズンが、2年間続いた中、今シーズンも引き続き新型コロナウイルスと戦うシーズンに。さらに、4年に1度のワールドカップが初めて冬に開催。その影響もあり、シーズン全てが前倒しで行われるなど、違った形で変則的なシーズンとな 2022.02.17 21:45 Thu
【J1開幕直前ガイド|川崎フロンターレ】2チーム目のリーグ3連覇なるか、継続と成長がカギに 18日、いよいよ2022シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 今シーズンから18クラブに戻り、昇格・降格が従来の形に戻ることに。コロナ禍で変則的だったシーズンが、コロナ前の状態に戻ることとなる。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、戦力分析やシーズンの目標、注目ポイントに加え、Jリーグの開幕キ 2022.02.17 21:40 Thu
ニット帽で防寒対策もばっちり! イニエスタが雪の舞う中汗を流す「サッカーと雪に溢れた楽しい朝でした」 ヴィッセル神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタがトレーニング風景を公開。開幕へ向け、機運は高まっているようだ。 加入2シーズン目の2019年以来、4季連続で神戸のキャプテンを任されているイニエスタ。オフには新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を鑑みてスペインへ戻らず、日本で過ごしシーズンへと備え 2022.02.17 20:19 Thu
FC東京が3rdキャプテンを新設! アルベル監督の指名で長友佑都、髙萩洋次郎、永井謙佑、林彰洋が就任 FC東京は17日、2022シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2022シーズンはキャプテンに森重真人、副キャプテンにディエゴ・オリエヴェイラが就任することが発表されていたが、アルベル監督の指名を受けて、3rdキャプテンに4選手が就任することを発表した。 3rdキャプテンには、長友佑都、髙萩洋次郎 2022.02.17 18:43 Thu
鳥栖、今年もマスコットのウィントスと更新「2022シーズンも共に道を歩もうウィン!」 サガン鳥栖は17日、マスコットのウィントスとの契約更新を発表した。 2000年に誕生したウィントスは、佐賀県鳥栖市付近の山の出身。仕事は、「佐賀・筑後地方に生息するカチガラスのリーダー。強い者、大きい者に対しても決してひるまず、勇敢に立ち向かっていく。このカチガラスの特性をもって、皆さんと共にサガン鳥栖を応援する 2022.02.17 18:19 Thu
C大阪がDFヨニッチの復帰を正式発表! 来日未定も背番号はかつてと同じ「22」に セレッソ大阪は17日、クロアチア人DFマテイ・ヨニッチ(31)が完全移籍で加入することを発表した。 なお、背番号はかつてつけていた「22」に決定。新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で来日は未定。メディカルチェック後に正式契約を結ぶとのことだ。 ハイデュク・スプリトなどクロアチア国内クラブでプレーし 2022.02.17 17:58 Thu
今季のJリーグは月間MVPに加え、月間ベストゴール、月間優秀監督を表彰 Jリーグは17日、2022シーズンの月間表彰について発表した。 18日に開幕する明治安田生命Jリーグ。今シーズンは、J1、J2、J3から月間MVP、月間ベストゴール、月間優秀監督賞を表彰する。 月間MVPは昨シーズンに引き続き、株式会社コナミデジタルエンタテインメントのご協力を得て「明治安田生命JリーグKO 2022.02.17 16:49 Thu
開幕前1週間で選手6名が新型コロナ感染のFC東京がU-18所属の3選手を2種登録 FC東京は17日、FC東京U-18所属の3選手をトップチームに2種登録したことを発表した。 今回2種登録されたのは、GK小林将天(16)、DF土肥幹太(17)、DF東廉太(17)とのことだ。 小林と土肥はFC東京U-15むさしからU-18に昇格。東は、高川学園中学からU-18に入団していた。 小林と東 2022.02.17 14:25 Thu
C大阪が神村学園MF大迫塁の来季加入内定を早くも発表! 特徴は「ゴールへ直結するスルーパスやシュート」 セレッソ大阪は17日、神村学園高校のMF大迫塁(17)が2023シーズンに加入することが内定したと発表した。 鹿児島県出身の大迫は、中等部から神村学園に通っている。 177cm、69kgの体格で、1年時の2020年から全国高校サッカー選手権大会に出場。2021年も出場していた。 大迫はクラブを通じてコ 2022.02.17 12:10 Thu
開幕迫るFC東京に痛手、選手3名が新たに新型コロナウイルス感染…この1週間で6名に FC東京は17日、トップチーム3選手が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、選手1名が16日に受けたPCR検査の結果、陽性となったとのこと。これを受けて改めてPCR検査を実施したところ、2名が陽性となったとのことだ。 選手1名は15日の夜に軽度の倦怠 2022.02.17 11:33 Thu
7年ぶり帰還の藤田直之が鳥栖の新キャプテンに就任!「責任を感じています」 サガン鳥栖は16日、2022シーズンのキャプテン、副キャプテンを発表した。 キャプテンには、7シーズンぶりに復帰した藤田直之が就任。副キャプテンには、今シーズンから背番号が「2」となる飯野七聖、生え抜きで「13」を背負う中野伸哉、守護神の朴一圭が就任することとなった。 各選手はクラブを通じてコメントしている 2022.02.16 22:58 Wed
C大阪の新シーズンキャプテンは清武弘嗣! 乾、山下、西尾が副キャプテン セレッソ大阪は16日、2022シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。 キャプテンには、チームの10番を背負う清武弘嗣が昨シーズンに引き続き就任。副キャプテンには、今シーズンは8番を背負う乾貴士、柏レイソルから復帰した山下達也、そして、若きCBの西尾隆矢が就任した。 4選手はクラブを通じてコメントして 2022.02.16 22:34 Wed
C大阪のDF山下達也が開幕直前で負傷、全治は3週間 セレッソ大阪は16日、DF山下達也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、山下はトレーニング中に負傷。左下腿三頭筋筋損傷と診断され、全治は3週間とのことだ。 山下は2006年に御影工業高校からC大阪に入団してプロキャリアをスタート。2011年からコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)に加わったが、 2022.02.16 19:52 Wed
J1参入プレーオフは従来通り引き分けならJ1・16位が残留に、延長&PK戦はなし Jリーグは16日、3年ぶりに復活したJ1参入プレーオフの大会方式について発表した。 Jリーグは16日に臨時理事会を開催。J1参入プレーオフは明治安田生命J2リーグの3位〜6位チームがトーナメントで戦い、勝ち上がった1チームが決定戦に進出。明治安田生命J1リーグ16位クラブと対戦。従来通り90分で決着が付かない場合 2022.02.16 19:48 Wed
齊藤未月が求めた“タイトル争い”という環境、復活目指すG大阪で「気持ちや、熱いプレーを」魅せ日本代表へ 川崎フロンターレの連覇で終わった2021シーズン。3年目を迎えるコロナ禍でのシーズンとなるが、各クラブが3連覇は許すまいと気合いを新たにしている。 昨シーズンに引き続き、Jリーグ全試合を配信する「DAZN」とパートナーメディアで構成する「DAZN Jリーグ推進委員会」が2022シーズンの開幕を告げる特別企画として 2022.02.16 19:30 Wed
清水の選手1名が新型コロナウイルス陽性判定 清水エスパルス16日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は15日に行われたPCR検査を実施。陽性判定を受けたとのことだ。 なお、濃厚接触者はおらず、16日に当該選手以外にPCR検査を実施。全員が陰性となっているとの 2022.02.16 14:33 Wed
Jリーグ選手名鑑の違い/六川亨の日本サッカーの歩み 今年もまた恒例の、『Jリーグ選手名鑑』が15日に発売された。J1リーグ開幕戦の3日前というギリギリのタイミングでの発売である。今年はW杯イヤーのためJ1リーグは過密日程となる。このため開幕を例年より早めたが(昨年は27日開幕)、だからといって選手名鑑は開幕前に読者に届けなければならない。 ネットと違い雑誌は原稿を 2022.02.16 11:50 Wed
横浜FM水沼宏太がクラブ創立30周年イヤーに意気込み 開幕戦から「とにかく勝利を目指す」 横浜F・マリノスのMF水沼宏太が15日、明治安田生命J1リーグ開幕に際したオンライン会見に出席した。 「開幕戦はどのチームもだけど、すごく大事な試合。僕らはホームだし、とにかく今年の目標を達成するためにとても大事な試合になる」 「僕自身も古巣のセレッソ相手だし、勝ちたい気持ちがすごくある。とにかく勝利を目指 2022.02.15 22:40 Tue
開幕近づく浦和、選手3名、スタッフ4名が新型コロナ感染 浦和レッズは15日、トップチームの選手3名とスタッフ4名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたと発表した。なお、15日のトレーニングは中止となったとのことだ。 クラブの発表によると、選手1名は13日の夜に咽頭痛を訴えて14日に医療機関でPCR検査を実施し陽性判定に。残りの選手2名は、15日にト 2022.02.15 22:13 Tue
9年連続2桁得点も昨季は「1」、新天地札幌で恩師ミシャ監督の下で再起を期する興梠慎三「やるからにはトップを目指したい」 18日に2022シーズンの開幕を迎える明治安田生命J1リーグ。開幕を前に、JリーグはJ1全18クラブの代表選手による「2022明治安田生命J1リーグ開幕対戦カードオンライン記者会見」を実施した。 昨年に続き、例年であれば、選手や監督が一堂に会して開幕前に「Jリーグキックオフカンファレンス」が行われる中、コロナ禍を 2022.02.15 21:58 Tue
背番号8継承の乾貴士、開幕前に改めて決意示す 「責任感を持って」 セレッソ大阪の元日本代表MF乾貴士が15日、明治安田生命J1リーグ開幕に際したオンライン会見に出席した。 「去年の途中から小菊監督に代わって、連戦が続いて練習という練習ができなかったし、戦術の確認や守備の意識というところをみんなで統一できるよう取り組んできた」 キャンプをそう振り返ると、今季のチームについて 2022.02.15 21:45 Tue
「タイトル獲得」を掲げる清水、昨季は残留争いも権田修一は覚悟を見せる「誰1人欠かさずハードワークする」 18日に2022シーズンの開幕を迎える明治安田生命J1リーグ。開幕を前に、JリーグはJ1全18クラブの代表選手による「2022明治安田生命J1リーグ開幕対戦カードオンライン記者会見」を実施した。 昨年に続き、例年であれば、選手や監督が一堂に会して開幕前に「Jリーグキックオフカンファレンス」が行われる中、コロナ禍を 2022.02.15 21:37 Tue
「伝統を重んじながら新しいものを」7年ぶり帰還の藤田直之、生まれ変わった鳥栖を見せる「気持ちのこもったサッカーを」 18日に2022シーズンの開幕を迎える明治安田生命J1リーグ。開幕を前に、JリーグはJ1全18クラブの代表選手による「2022明治安田生命J1リーグ開幕対戦カードオンライン記者会見」を実施した。 昨年に続き、例年であれば、選手や監督が一堂に会して開幕前に「Jリーグキックオフカンファレンス」が行われる中、コロナ禍を 2022.02.15 20:50 Tue