富山、相模原退団のベテランGK柴崎貴広を獲得!「富山県を今以上に盛り上げられるように」 カターレ富山は15日、SC相模原からGK柴崎貴広(40)の完全移籍加入を発表した。 横浜F・マリノスのアカデミー出身である柴崎は、2001年に向上高校から東京ヴェルディ入りしてプロキャリアをスタート。以降は横浜FC、FC東京、東京Vとわたり歩き、今シーズンから相模原に加入した。 相模原ではセカンドキーパーの 2022.12.15 13:36 Thu
降格の清水GK永井堅梧、昇格の横浜FCにレンタル移籍 「結果にこだわって頑張ります!」 横浜FCは15日、清水エスパルスからGK永井堅梧(28)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、清水との全公式戦に出場できない。 三菱養和サッカークラブユース出身の永井は松本山雅FCでプロ入り後、カターレ富山、徳島ヴォルティス、ギラヴァンツ北九州でプレー。北九州で守護神を務め上 2022.12.15 13:15 Thu
千葉がDF米倉恒貴と契約更新「来シーズンも最高の雰囲気のフクアリで共に戦いましょう!」 ジェフユナイテッド千葉は15日、DF米倉恒貴(34)との契約更新を発表した。 米倉は千葉県出身で、八千代高校から2007年に千葉に入団。2014年にガンバ大阪へと完全移籍すると、2015年には日本代表デビューも果たした。 2019年に千葉に期限付き移籍で戻ると、2020年からは完全移籍に切り替え。今シーズン 2022.12.15 13:05 Thu
愛媛がMF茂木駿佑と契約更新、今季は28試合2得点「昇格させる気持ちを強くもって戦いたい」 愛媛FCは15日、MF茂木駿佑(26)との契約更新を発表した。 茂木は柏レイソルの下部組織育ちで、U-12、U-15と昇格。U-18に昇格せず、ベガルタ仙台ユースに入団。2015年にトップチームに昇格した。 1年目にツエーゲン金沢への期限付き移籍を経験すると、2018年途中から水戸ホーリーホックへ期限付き移 2022.12.15 12:55 Thu
鳥取が今治退団の飯泉涼矢を獲得 「自分の力を全て出して闘います」 ガイナーレ鳥取は15日、FC今治からDF飯泉涼矢(26)の完全移籍加入を発表した。 三菱養和SCユース出身の飯泉は2018年に早稲田大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)だった今治に入団。今季の明治安田生命J3リーグでは21試合に出場したが、11月中旬にシーズン終了後の契約満了による退団が決定した。 2022.12.15 12:50 Thu
新潟がDF渡邊泰基との契約更新を発表 「サッカーができる喜びを噛みしめて、全力で戦います」 アルビレックス新潟は15日、DF渡邊泰基(23)の契約更新を発表した。 U-15まで新潟の下部組織に所属した渡邊は2018年に前橋育英高校から新潟入り。デビューイヤーから公式戦27試合に出場するなどポジションを掴んだが、その後は出場機会が減少したこともあり、2020年8月にツエーゲン金沢へ期限付き移籍加入した。 2022.12.15 12:34 Thu
讃岐が今季JFLで14得点を記録したFW森本ヒマンをFCティアモ枚方から期限付きで獲得「ゴール量産できるよう」 カマタマーレ讃岐は15日、JFLのFCティアモ枚方に所属するFW森本ヒマン(25)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなり、枚方との公式戦には出場できない。 森本は栃木県出身で、矢板中央高校から駒澤大学へと進学。2021年に枚方に入団した。 1年目はJ 2022.12.15 12:30 Thu
秋田が金沢FW丹羽詩温を期限付き移籍で獲得「秋田での挑戦がすごく楽しみです!」 ブラウブリッツ秋田は15日、ツエーゲン金沢のFW丹羽詩温(28)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、金沢との公式戦には出場できない。 丹羽は大阪桐蔭高校から明治大学へと進学し、2017年に愛媛FCへと入団。4シーズンを過ごすと、2 2022.12.15 12:22 Thu
元名古屋の渋谷飛翔が甲府入り 天皇杯優勝に「心が震えました」 ヴァンフォーレ甲府は15日、名古屋グランパスからGK渋谷飛翔(27)の加入を発表した。 渋谷は関東第一高校卒で、2017年に横浜FCから名古屋に移籍。名古屋ではサブとして扱われ、公式戦通算8試合の出場にとどまり、今季終了後に契約満了に伴う退団が決まった。 来季も明治安田生命J2リーグが舞台ながら、天皇杯王者 2022.12.15 12:15 Thu
町田が鳥栖の大卒ルーキーFW荒木駿太を期限付きで獲得「全力でチームの為に戦います」 FC町田ゼルビアは15日、サガン鳥栖のFW荒木駿太(23)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、鳥栖との公式戦には出場できない。 荒木は福岡県出身で、長崎総合科学大附属高校から駒澤大学へと進学。2022年に鳥栖に入団した。 プ 2022.12.15 12:10 Thu
宮崎が今季加入のMF江口稜馬と契約更新 「J2昇格に向け全身全霊で闘います!」 テゲバジャーロ宮崎は15日、MF江口稜馬(23)の契約更新を発表した。 京都府出身の江口は今シーズンに阪南大学から宮崎入り。明治安田生命J3リーグ第2節のギラヴァンツ北九州戦でプロデビューし、リーグ戦17試合に出場した。 9月のトレーニングマッチ中に負った左足関節のねん挫で1カ月の離脱となり、以降は出場機会 2022.12.15 11:47 Thu
広島の主将、佐々木翔が契約更新! ルヴァン制覇の今季は公式戦51試合出場 サンフレッチェ広島は15日、DF佐々木翔(33)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 神奈川大学出身の佐々木は2012年にヴァンフォーレ甲府でプロキャリアをスタート。2015年に広島移籍を決め、2020年からはキャプテンを任される。 広島在籍8年目の今季もプレー面からチームを引っ張り、明治安田生命 2022.12.15 11:20 Thu
群馬が健大高崎高からFW小野関虎之介の来季加入発表 「皆様へ恩返しの気持ちを持って」 ザスパクサツ群馬は15日、高崎健康福祉大学高崎高校からFW小野関虎之介(18)の来季加入内定を発表した。 群馬県高崎市出身の小野関。クラブは「バリエーション豊富なフィニッシュワークからの得点力が高いFW。アグレッシブな動き出しと突破力、前線からの連続したプレッシングが特徴。攻守においてハードワークを惜しまない闘志 2022.12.15 11:07 Thu
山口、東京VからMF松橋優安を期限付きで獲得! 「必死に戦います!」 レノファ山口FCは15日、東京ヴェルディからMF松橋優安(21)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。期限付き移籍期間中は東京Vとの公式戦に出場できない。 ジュニアユース時代から東京Vの下部組織に所属していた松橋。2020年にトップチーム昇格を果たすと、同年の明治安田生命J2リーグ第1 2022.12.15 10:37 Thu
C大阪FWアダム・タガートが母国復帰 「夢がセレッソという素晴らしいクラブで実現」 セレッソ大阪は15日、FWアダム・タガート(29)がAリーグ・メンのパース・グローリーFCに完全移籍する旨を発表した。パース・グローリー側も獲得を発表しており、3年半契約での加入となる。 オーストラリア代表としても17試合6ゴールの数字を残しているタガート。母国や、イングランド、スコットランド、韓国でプロキャリア 2022.12.15 10:35 Thu
甲府が大卒2年目DF関口正大と契約更新「甲府の勝利のために強い覚悟を持って走り・闘い続けます」 ヴァンフォーレ甲府は15日、DF関口正大(24)との契約更新を発表した。 関口は新潟明訓高校から法政大学を経て、2021年に甲府に入団。プロ1年目の昨季はJ2で36試合に出場し2得点を記録した。 2年目の今季はJ2で37試合、天皇杯で4試合に出場。見事に天皇杯優勝に貢献していた。 関口はクラブを通じて 2022.12.15 10:22 Thu
湘南が山下敬大のレンタル加入を発表、今季がFC東京加入1年目も無得点と不完全燃焼 湘南ベルマーレは15日、FC東京からFW山下敬大(26)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、FC東京との全公式戦に出場不可となる。 福岡大学を卒業してから、2018年にレノファ山口FCでプロ入りの山下。ジェフユナイテッド千葉でのプレーを経て、今季からFC東京入りしたが、定位 2022.12.15 10:20 Thu
柏のMFドッジが母国のサントスFCへ完全移籍 「ここで過ごした時間は、私にとって幸せいっぱいでした」 柏レイソルは14日、ブラジル人MFドッジ(26)がブラジルのサントスFCに完全移籍することを発表した。 ドッジの登録名で知られるドグラス・モレイラ・ファグンデスは、ブラジルのクリシューマでキャリアをスタート。2018年4月にフルミネンセへ期限付き移籍すると、2019年1月に完全移籍。その後、2021年に柏へ加入し 2022.12.14 22:14 Wed
八戸、MF前澤甲気との契約を更新 今季は負傷の影響で出場8試合にとどまる ヴァンラーレ八戸は14日、MF前澤甲気(29)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 清水エスパルスのジュニアユース出身の前澤は、専修大学から日本フットボールリーグ(JFL)のソニー仙台FCへと加入。2017年にJ3へ参入したアスルクラロ沼津へと移籍した。 八戸には2021年に加入。初年度はリー 2022.12.14 21:48 Wed
徳島が高卒ルーキーMF玄理吾と契約更新「1試合でも多くチームの勝利に貢献できるように頑張ります」 徳島ヴォルティスは14日、MF玄理吾(18)との契約更新を発表した。 兵庫県出身の玄理吾は、静岡学園高校から今シーズン徳島に入団した。 プロ1年目の今季は、明治安田生命J2リーグで14試合、YBCルヴァンカップで6試合に出場し1得点。サンフレッチェ広島との試合でプロ初ゴールを記録した。 また、天皇杯で 2022.12.14 21:29 Wed
J3過去最高位の今治、古参のMF楠美圭史とMF山田貴文の2選手と契約を更新 FC今治は14日、MF楠美圭史(28)とMF山田貴文(30)の2選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 東京ヴェルディの育成組織出身の楠美は、2013年にトップチームへ昇格。日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分への期限付き移籍を経て、2017年から当時JFLだった今治でプレーしている。 2022.12.14 21:25 Wed
岐阜が讃岐DF遠藤元一を完全移籍で獲得、2シーズンでJ3通算61試合2得点「J3優勝、J2昇格に向けて自分の全てを注いでいきます」 FC岐阜は14日、カマタマーレ讃岐のDF遠藤元一(28)が完全移籍で加入することを発表した。 遠藤は北海道出身で、旭川実業高校から産業能率大学へと進学。AC長野パルセイロに2017年に加入した。 長野で4シーズンを過ごすと、2021年に讃岐に完全移籍。讃岐では2シーズンを戦い、J3通算61試合で2得点を記録 2022.12.14 21:22 Wed
沼津が左SB大迫暁との契約を更新「皆様からの支援でまたチャレンジが出来る」 アスルクラロ沼津は14日、DF大迫暁(25)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 大迫は履正社高校から日本体育大学を経て2020年に沼津へ加入。左サイドバックを主戦場に開幕からスタメンを張っていたが、8月末に左第5中足骨を骨折し、終盤線は離脱を余儀なくされた。 今季のリーグ戦では21試合に出場 2022.12.14 21:05 Wed
福岡が今季加入のDF前嶋洋太と契約更新、今季公式戦32試合出場 アビスパ福岡は14日、DF前嶋洋太(24)の契約更新を発表した。 神奈川県出身の前嶋は、横浜FCの下部組織で育ち2016年にトップチーム昇格。2018年からのカターレ富山、水戸ホーリーホックでの武者修行を経て昨シーズン横浜FCに復帰すると、明治安田生命J1リーグで26試合に出場するなど主力の一人に定着した。 2022.12.14 17:56 Wed
鳥栖が札幌FW岩崎悠人を完全移籍で獲得、1年半期限付きでプレー「タイトルを獲れるように全身全霊をかけて戦います」 サガン鳥栖は14日、北海道コンサドーレ札幌のFW岩崎悠人(24)が完全移籍で加入することを発表した。 岩崎は京都橘高校から2017年に京都サンガF.C.へと入団。2019年に札幌へと完全移籍すると、2020年は湘南ベルマーレ、2021年はジェフユナイテッド千葉へ期限付き移籍し、シーズン途中から鳥栖へ期限付き移籍し 2022.12.14 17:30 Wed
北九州、相模原退団のDF夛田凌輔の獲得を発表!「J2昇格する為に全力でプレーします!!」 ギラヴァンツ北九州は14日、SC相模原からDF夛田凌輔(30)の完全移籍加入を発表した。 セレッソ大阪の下部組織出身である夛田は、2011年にトップチーム昇格。その後、大分トリニータ、ザスパクサツ群馬、AC長野パルセイロ、栃木SC、ブラウブリッツ秋田を経て、2020年に相模原へ加入した。 相模原では加入初年 2022.12.14 17:27 Wed
秋田が山口GK山田元気を完全移籍で獲得、今季は富山へ期限付き移籍「全ての力を出してゴールを守ります」 ブラウブリッツ秋田は14日、レノファ山口FCのGK山田元気(27)が完全移籍で加入することを発表した。 山田は京都サンガF.C. U-18から2013年にトップ昇格。2017年に山口へと期限付き移籍すると、2019年に山口へ完全移籍。2022年にはカターレ富山へ期限付き移籍していた。 今シーズンは明治安田生 2022.12.14 17:03 Wed
J2昇格のいわき、GK田中謙吾、MF山下優人の契約更新を発表「いわきFCのために魂込めてプレー」 いわきFCは14日、GK田中謙吾(32)、MF山下優人(26)の契約更新を発表した。 神奈川県出身の田中は、AC長野パルセイロや松本山雅FCでのプレーを経て、今シーズンからいわきに所属。守護神の座を掴むまでには至らず、明治安田生命J3リーグで2試合の出場にとどまった。 山下は2019年に当時東北社会人サッカ 2022.12.14 16:41 Wed
岡山が千葉FW櫻川ソロモンを期限付き移籍で獲得「J1昇格のために全力でプレーしたい」 ファジアーノ岡山は14日、ジェフユナイテッド千葉のFW櫻川ソロモン(21)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日となり、千葉との公式戦には出場できない。 櫻川は千葉の下部組織出身で2020年に昇格。プロ1年目はJ2で13試合で2得点、2年目は3 2022.12.14 16:30 Wed
横浜FMはMF吉尾海夏、DF實藤友紀、GKオビ・パウエル・オビンナと契約更新 横浜F・マリノスは14日、MF吉尾海夏(24)、DF實藤友紀(33)、GKオビ・パウエル・オビンナ(24)との契約更新を発表した。 吉尾は横浜FMの下部組織出身で、トップチーム昇格。ベガルタ仙台、FC町田ゼルビアへの期限付き移籍を経験した。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで9試合1得点、YBCルヴァンカ 2022.12.14 16:23 Wed