鳥取が今治退団の飯泉涼矢を獲得 「自分の力を全て出して闘います」
2022.12.15 12:50 Thu
ガイナーレ鳥取は15日、FC今治からDF飯泉涼矢(26)の完全移籍加入を発表した。
三菱養和SCユース出身の飯泉は2018年に早稲田大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)だった今治に入団。今季の明治安田生命J3リーグでは21試合に出場したが、11月中旬にシーズン終了後の契約満了による退団が決定した。
来季からは今治と同じくJ3リーグを戦う鳥取に活躍の場を移す飯泉。クラブを通じて意気込みを語っている。
「ガイナーレ鳥取に携わる皆様、初めまして! FC今治から加入させてもらいます飯泉涼矢です。いち早くチームに慣れてサポーターの皆様にも認めてもらえるように頑張ります。自分の力を全て出して闘います。皆さんと闘えることを楽しみにしています! よろしくお願いします!」
三菱養和SCユース出身の飯泉は2018年に早稲田大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)だった今治に入団。今季の明治安田生命J3リーグでは21試合に出場したが、11月中旬にシーズン終了後の契約満了による退団が決定した。
来季からは今治と同じくJ3リーグを戦う鳥取に活躍の場を移す飯泉。クラブを通じて意気込みを語っている。
飯泉涼矢の関連記事
ガイナーレ鳥取の関連記事

J3の関連記事

|
飯泉涼矢の人気記事ランキング
1
J3今治が大量6名の契約満了を発表…四国L時代を知るMF岡山和輝やJFL時代から在籍のGK岡田慎司、DF飯泉涼矢ら
FC今治は18日、6選手の退団を発表した。 今回退団が発表されたのは、DF細川淳矢(38)、MF島村拓弥(23)、MF福田翔生(21)、DF飯泉涼矢(26)、GK岡田慎司(26)、MF岡山和輝(28)が契約満了となる。 6選手はそれぞれの思いをクラブを通じてコメントしている。 ◆DF細川淳矢 「今治に来て出会えた皆さん本当にありがとうございました!」 「あっという間の1年間でした。今治の方々の温かさ、街の過ごしやすさ、本当に最高でした!J2昇格の為に中々力になれず悔しさが残りますが今治に来て本当に良かったと思っています!」 「何よりこのチームメイトと出会えて良かった!FC今治の発展を祈っています!」 ◆MF島村拓弥 「2年間、ありがとうございました。初めて複数年いたクラブが今治で素晴らしい選手スタッフの元、いろいろなことを学ばさせてもらいました」 「スタジアムに自分のユニホームを着て応援しにきてくれた人がいてとても嬉しかったです」 「今治に来て自分を応援してくれて関わってくれた人達に感謝の気持ちでいっぱいです。この2年間で培った経験を次に活かして頑張ります」 「今治を離れることになりますが、これからのFC今治を応援しています!」 ◆MF福田翔生 「今シーズン限りでFC今治を離れる事になりました。この4年間の思いが濃すぎて気持ちの整理がまだついていないですがこのクラブでプロ生活をスタートできてよかったです」 「いつも応援してくれたサポーターの皆さん。寂しいですが皆さんの応援で苦しい事あっても頑張れました。ありがとうございました」 「FC今治に関わる全ての皆さんチームメイト、スタッフ、バックスタッフ、サポーターの皆さん4年間本当にお世話になりました。これからもFC今治という素晴らしいチームの応援をよろしくお願いします」 ◆DF飯泉涼矢 「今回契約満了という形で退団することになりました。5年間という長い間、たくさんの応援をして頂き本当にありがとうございました。ここでの報告となってしまった方々、申し訳ありません」 「気づけば自分も古株で、このクラブのなかでも同期入団を含めても3番目に在籍期間が長い選手になっていました。この5年間、自分は本当に人に恵まれているなと実感しました」 「出ている時も出ていない時も変わらず29番のユニフォームを着て応援してくれる人、どんなときも声をかけて期待してくれている人。その期待に応えられたかはわかりませんが、皆さんの温かい声で何度も救われました」 「そんな心豊かな今治に来られて本当によかったです。きっかけを与えて下さった高司さんにはとても感謝しています!」 「今治で支えてくださった、飲食店の方々、スポンサー企業の皆様、そしてファン、サポーターの皆様、フロントスタッフ、そして成長させて下さったコーチスタッフ、仲間たち、本当にありがとうございました」 「今治は自分の第二の故郷だと思っています。ここで過ごした5年間は忘れません。ありがとうございました!!!」 ◆GK岡田慎司 「FC今治を退団する事になりました。いつの日かこのクラブを去る時が来ると覚悟していましたし、それがいつ来てもいいように日々を過ごしてきました。それでも退団する事を報告するのはすごく寂しく悲しく、当たり前にこの5年間夢スタに通ってた日々がなくなるのは想像もつきません」 「退団が決まった時から感謝の気持ちしか出てこなかったのは今まで一緒に戦ってきたチームメイト、監督、スタッフ、そしてFC今治に関わる全ての人たちにこの5年間沢山助けられ、支えてもらってたからなのかなと感じています」 「自分の故郷愛媛県のチームでプレー出来た事、Jリーグ初出場をこのクラブで経験出来た事、大好きな東温市の観光大使が出来た事、ボヤージュの皆さんをはじめFC今治のユース、アカデミー、地元の高校生やアカデミーのスタッフ、レディースの皆さんなどいつも本当に沢山の人達に支えられて僕達は試合が出来ているのだと教えてくれた事、選手やスタッフだけでなく目標やビジョンに向かって会社全体で一つの方向に向かって進みそんな人達と一緒に夢を追いかけられた事、どんな時も励まし、温かい言葉をかけてくださったり写真を撮ってくれたり自分のユニフォームやタオルを掲げて応援し続けてくれた事、本当に書ききれないほどの感謝の気持ちでいっぱいです」 「試合に出られなかったり、チームが苦しい状況の中で出場しても結果を残せず力になれない悔しい日々も全てが僕の財産になりました。本当にありがとうございました!!!」 「これから経験した事ない時間を過ごす事になると思いますが、人として成長できるチャンスだと捉えて次へと進んでいきます。先の見えない日々の中でも明るく楽しんでいこうと言ってくれる妻、日に日に成長し大きな泣き声で励ましてくれる息子、試合に出ない時でも夢スタに足を運び続け応援してくれた両親、そして僕を信じ応援し支えてくれているファンの皆さんにいい報告が出来るように精一杯自分自身と向き合い続けたいと思います!クラブの発展を心から祈っています。このクラブでプレー出来て幸せでした」 ◆MF岡山和輝 「まず初めにFC今治に関わる全ての皆さん7年間ありがとうございました。地域リーグからJ3まで長いようであっという間の7年間でした。正直選手として苦しい時間の方が多かったです。ただ、どんな時も頑張って!とか試合でてね!とか声をかけてくれるファンサポーターの皆さんに支えられてここまでやってこれました」 「もがきました、毎日が全力でした。自分らしい7年間だったと思います。ただ思い返してみてもこの7年間で悔いが残る事は何一つありません。もっとああしとけば良かったとか もっと練習しとけば良かったなとか後悔する事は1つもありません」 「後はピッチに夢スタに立ち続けるだけでした」 「正直努力が報われるとは思いません。なので報われるまで努力してやろうと思います」 「僕にとってFC今治はいつになっても特別なチームであり特別な場所です。里山スタジアムでまた会いましょう。チームは変わりますが成長して帰ってきたいと思います!」 「そして地域リーグ時代から応援してくれている皆さん。長い間可愛がっていただきありがとうございました。正直寂しいです。けど、22歳で今治に来た僕はもう29歳なってしっかりと大人になりました!昔見てたおかずではないので安心して送り出して下さい!笑」 「これからも応援よろしくお願いします!」 「長くなってすいません!色んな想いががありすぎて何書けばいいかわからなかったです。(笑)これでもまとめました!(笑)本当にありがとうございました。最高の7年間でした!」 2022.11.18 23:42 Fri2
水戸がDF飯泉涼矢を獲得!今季加入の鳥取でリーグ戦21試合に出場「より多くの最高の瞬間を過ごすため」
水戸ホーリーホックは21日、ガイナーレ鳥取のDF飯泉涼矢(27)の完全移籍加入を発表した。 飯泉は三菱養和SCのユース出身。2018年に早稲田大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)だった今治に入団してプロデビューを果たすと、今シーズンに鳥取に加入した。 鳥取では序盤こそ出場機会が得られない時期が続いたが、明治安田生命J3リーグ第14節のギラヴァンツ北九州戦以降は安定した出場機会を確保。リーグ戦21試合に出場した。 1年で鳥取を去り水戸に加入することになった飯泉は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆水戸ホーリーホック 「水戸ホーリーホックに関わる皆様、ガイナーレ鳥取から加入します飯泉涼矢です。水戸ホーリーホックには大学時代にも練習に参加させてもらいました。そして6年の時を経てこのクラブに加入させてもらえることになり、非常に嬉しい気持ちです!支えてくれている方々と、より多くの最高の瞬間を過ごすために、全力でプレーしていきます。よろしくお願いします!」 ◆ガイナーレ鳥取 「ガイナーレ鳥取に関わる皆様。2023シーズン、たくさんのご支援ご声援をありがとうございました。今シーズン動員をかけた松本戦、ホームでの初勝利のあの瞬間は自分にとってとても感動的なものでした。あのような瞬間を味わわせてもらったこのクラブ、皆さんには感謝しかありません。そして出られていなかった期間も期待の声をかけてくれていたからこそ、この話があると思っています」 「僕は水戸ホーリーホックへ移籍します。自分にとってJ2の舞台は初めてです。この鳥取での成長をそのままに、更に水戸でも成長し飛躍します。1年間という短い時間でしたが、ありがとうございました。引き続きのご声援をよろしくお願いします!」 2023.12.21 17:35 Thu3
水戸が加入1年目の副主将DF飯泉涼矢と契約更新「来シーズンこそチームへ貢献」
水戸ホーリーホックは8日、DF飯泉涼矢(28)の契約更新を発表した。 飯泉は三菱養和SCのユース出身で、2018年に早稲田大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)のFC今治に入団。2023年にガイナーレ鳥取へ移籍した。 2024年に水戸加入。1年目ながら副キャプテンの1人を務め、明治安田J2リーグで11試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合出場した。 2025シーズンも水戸でプレーすることが決まった飯泉は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズン、覚悟を持って臨んだシーズンでしたが、かけてくれた期待に応えられず不甲斐ないシーズンとなりました。そのなかでもどんなときもサポーターの方々の期待の声に何度も勇気づけられました。本当に感謝しかありません」 「来シーズンこそチームへの貢献ができるようにしたいと思います。共によろしくお願いします!」 2024.12.08 17:58 Sunガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】首位窺う鹿島のエースFW鈴木優磨らが出場停止
Jリーグは27日、出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止に。最下位に苦しむ北海道コンサドーレ札幌のDF岡村大八、首位を窺う鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、名古屋グランパスのMF内田宅哉が出場停止となる。 また、J2では7名が出場停止に。大分トリニータは、DF安藤智哉、FW長沢駿、MF保田堅心と3名が出場停止となる。 なお、J3はいわてグルージャ盛岡のDF深川大輔、ガイナーレ鳥取のFW富樫佑太が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF南秀仁(モンテディオ山形) 第22節 vsブラウブリッツ秋田(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFラファエル(栃木SC) 第22節 vsベガルタ仙台(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF飯田貴敬(ヴァンフォーレ甲府) 第22節 vs大分トリニータ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFウエンデル(藤枝MYFC) 第22節 vsザスパ群馬(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安藤智哉(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 FW長沢駿(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF保田堅心(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深川大輔(いわてグルージャ盛岡) 第19節 vs大宮アルディージャ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW富樫佑太(ガイナーレ鳥取) 第19節 vs奈良クラブ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.27 20:40 Thu2
鳥取がアメリカ人大学生FWダジィの加入内定を発表! ペンシルベニア州立大学出身でドリブルが武器「日本でプロ選手になるという夢を持ち続け… 」
ガイナーレ鳥取は6日、ペンシルベニア州立大学からFWコジョ・ダジィ(23)が加入することが内定したと発表した。 なお、1月12日のトレーニングから合流する予定とのことだ。 アメリカ出身のダジィについて鳥取は「ドリブル突破と両足のシュートからの得点やチャンスクリエイト」とプレーの特長を紹介している。 ダジィはクラブを通じてコメント。Jリーグでのプレーが夢だったと明かしている。 「私はアメリカ人選手で、人生初のプロ契約をさせて頂きましたコジョ ダジィです。日本でプロ選手になるという夢を持ち続け、Jリーグでプレーする機会を頂いたガイナーレ鳥取に感謝します」 「私はドリブル突破と両足のシュートが得意なアタッカーです。チームの為に得点や好機を多く作り出すことが大好きで、勝利とJ2昇格の為に全力を尽くし、チームメイト・スタッフと共に素晴らしいシーズンを過ごします」 「ファン・サポーターの皆さんへ、ガイナーレ鳥取の一員として皆さんの前でプレーすることを楽しみにしています。チームと私のサポートをよろしくお願いします。昇格の為に一緒に戦いましょう!」 <span class="paragraph-title">【写真】鳥取で夢のプロ入りするFWダジィ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/ <br></a> <a href="https://t.co/wmIUu88ktu">pic.twitter.com/wmIUu88ktu</a></p>— ガイナーレ鳥取 (@gainareofficial) <a href="https://twitter.com/gainareofficial/status/1876116482523869696?ref_src=twsrc%5Etfw">January 6, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.06 13:12 Mon3
【Jリーグ出場停止情報】G大阪のMF鈴木徳真はDOGSOで1試合出場停止、長崎FWフアンマ・デルガド1試合出場停止も処分は後日決定へ
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相手チームの決定的得点機会の阻止」に該当する」と判断。DOGSOにより1試合の出場停止となった。 また、J2では、V・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドが出場停止に。フアンマ・デルガドは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣でフアンマ・デルガドと西村慧祐が競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマ・デルガドが腕を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 なお、Jリーグはフアンマ・デルガドの処分は後日発表されることに。まずは1試合の出場停止となる。 その他、J3では天皇杯の栃木県予選決勝の栃木SC戦で退場となっていた栃木シティのGK相澤ピーターコアミが1試合出場停止となっている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 今回の停止:未定 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】ビルドアップのミスで鈴木徳真がDOGSOで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ISPDMbRw6vY";var video_start = 108;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.12 19:30 Mon4
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue5