新着ニュース

鹿児島ユナイテッドFCは16日、横浜FCからGK大内一生(22)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中は横浜FCとの公式戦に出場できない。 横浜FCの下部組織出身である大内は、2種登録期間を経て、2019年に正式昇格。2020年のY.S.C.C.横浜に続いて、今年4月からAC長 2022.12.16 17:00 Fri
Xfacebook
FC琉球は16日、中央大学のDF荒木遼太(22)の加入内定を発表した。 荒木は大阪府出身で、ガンバ大阪堺ジュニア、堺ジュニアユースと昇格。その後、興國高校へ進学し中央大学でプレーしている。 今シーズンは関東大学サッカーリーグ2部で17試合に出場し2アシストを記録していた。 荒木はクラブを通じてコメント 2022.12.16 16:39 Fri
Xfacebook
栃木SCは16日、法政大学に在学するDF高嶋修也(22)の来季加入内定を発表した。 鹿島アントラーズの下部組織に所属していた高嶋は、明秀日立高校から法政大学に進学。2019年にはU-19全日本大学選抜に選出され、アジア大学サッカートーナメント優勝の一員になった。 新シーズンから栃木でプロの舞台に立つ高嶋は、 2022.12.16 16:24 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は16日、MF湯澤洋介(31)の契約満了を発表した。 矢板中央高校出身の湯澤は2013年に駒澤大学から栃木SC入り。その後、水戸ホーリーホック、京都サンガF.C.を渡り歩き、2020年から鳥栖に活躍の場を移した。 鳥栖ではキャリア初のJ1リーグ挑戦にもなったが、2021年夏に右ヒザ前十字じん帯断裂 2022.12.16 16:09 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは16日、DF山越康平(29)、GK長沢祐弥(26)、MF稲見哲行(23)、MF橋本陸斗(18)、MF西谷亮(18)の5選手との契約更新を発表した。 山越は大宮アルディージャから今季加入し、明治安田生命J2リーグで20試合に出場し1得点、天皇杯で1試合に出場した。 長沢は2021年にアスルクラ 2022.12.16 16:07 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は16日、V・ファーレン長崎からDF村松航太(25)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、長崎との全公式戦出場不可となる。 清水エスパルスの下部組織出身で、順天堂大学卒の村松は2020年に北九州でプロ入り。2年間にわたって主力を張り、今年から長崎に移った。 2022.12.16 15:50 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は16日、横浜FCからDF高木友也(24)の完全移籍加入を発表した。 神奈川県出身の高木は2020年に法政大学から横浜FCに入団。2021シーズンには明治安田生命J1リーグで29試合に出場するなど主力に定着したが、今シーズンは出場機会が減り、8月からザスパクサツ群馬に期限付き移籍した。 群馬 2022.12.16 15:45 Fri
Xfacebook
V・ファーレン長崎は16日、川崎フロンターレからFW宮城天(21)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。レンタル移籍中は川崎Fとの全公式戦に出場できない。 宮城は川崎Fの下部組織出身。パリ・オリンピック世代のドリブラーであり、昇格1年目にカターレ富山で修行を積み、2021年から川崎Fに 2022.12.16 15:25 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は16日、松本山雅FCのMF佐藤和弘(32)が完全移籍で加入することを発表した。 佐藤はツエーゲン金沢や水戸ホーリーホックでプレーしたあと、2018年に甲府へ加入。2020年に大分トリニータへ完全移籍すると、シーズン途中に松本に期限付き移籍。2021年から完全移籍に切り替わっていた。 松本 2022.12.16 15:25 Fri
Xfacebook
清水エスパルスは16日、MFホナウド(26)との契約更新を発表した。 ホナウドは母国ブラジルでプレーした後、2021年夏の清水入りで来日。この移籍が初の海外挑戦となり、明治安田生命J1リーグ19試合に出場して1ゴールをマークした。 来季からJ2リーグを戦う清水で引き続きプレーするホナウドはクラブを通じて、決 2022.12.16 15:10 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は16日、MF竹本雄飛(25)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 竹本はサンフレッチェ広島のアカデミー育ちだが、昇格叶わず、立命館大学に進学。2020年に熊本でプロ入りして、2年目から出番を増やしていくと、今季は明治安田生命J2リーグ38試合出場で5ゴールといずれもキャリアハイの数字をマ 2022.12.16 14:13 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は16日、中央大学のMF豊田歩(22)の加入内定を発表した。 豊田は横河武蔵野FCから國學院大学久我山高校を経て、中央大学へと進学した。 今シーズンは関東大学サッカーリーグ2部で13試合に出場し2得点1アシストを記録していた。 豊田はクラブを通じてコメントしている。 「来季からロアッ 2022.12.16 13:50 Fri
Xfacebook
FC今治は16日、SC相模原からDF白井達也(25)の完全移籍加入を発表した。 白井は横浜F・マリノスのアカデミー出身で、市立船橋高校、神奈川大学を経て、2020年に相模原でプロ入り。ルーキーイヤーから出番を手にしたが、今季はケガもあって明治安田生命J3リーグで13試合の出場に終わり、契約満了による退団が決まった 2022.12.16 13:45 Fri
Xfacebook
来シーズンからJ3に昇格するFC大阪は16日、ヴェルスパ大分(JFL)のMF利根瑠偉(29)が完全移籍で加入することを発表した。 利根は静岡学園高校から徳山大学へと進学。2015年にヴェルスパ大分へ入団した。 8シーズンにわたりJFLでプレーを続け、通算196試合31得点を記録。今シーズンは26試合で8得点 2022.12.16 13:40 Fri
Xfacebook
FC今治は16日、湘南ベルマーレのMF新井光(23)が完全移籍で加入することを発表した。 新井はAC長野パルセイロの下部組織出身。U-18まで所属していたが、長野高校に進学し、2018年に湘南に入団した。 プロ2年間は湘南で過ごし、J1で1試合、リーグカップで6試合、天皇杯で1試合に出場。2020年、202 2022.12.16 13:33 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は16日、ロアッソ熊本からMF東出壮太(24)の完全移籍加入を発表した。 東出は2021年に北陸大学から熊本に入団。開幕戦スタメンの座を掴むと、プロデビューのシーズンながら明治安田生命J3リーグで10試合に出場したが、夏に左ヒザの内側側副じん帯損傷で戦線離脱してからは出番がなかった。 チー 2022.12.16 13:25 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは16日、アビスパ福岡からMF北島祐二(22)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日までとなる。 北島は福岡県生まれで、福岡アカデミー育ちの“福岡っ子”。2019年に昇格した攻撃的MFで、4年目の今季は6月の天皇杯でプロ初ゴールを決めたりと、公式戦19試合出場で2ゴールをマーク 2022.12.16 13:15 Fri
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は16日、GK新井章太(34)の契約更新を発表した。 国士舘大学出身の新井は東京ヴェルディ、川崎フロンターレを経て、2020年に千葉入り。移籍1年目から守護神を任され、3年目の今季も明治安田生命J2リーグの41試合でゴールマウスを守った。 副主将も務める新井はクラブ公式サイトで来季に向 2022.12.16 12:55 Fri
Xfacebook
FC町田ゼルビアは16日、いわてグルージャ盛岡からMF奥山洋平(23)の完全移籍加入を発表した。 岡山県出身の奥山は、阪南大学から今シーズン加入。明治安田生命J2リーグ第2節のジェフユナイテッド千葉戦でプロデビューを果たすと、その後は主力の一人に定着してリーグ戦32試合に出場した。 来季から町田でプレーする 2022.12.16 12:44 Fri
Xfacebook
カターレ富山は16日、湘南ベルマーレのMF柴田壮介(21)の期限付き移籍期間延長を発表した。 新たな期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなる。 柴田は湘南の下部組織育ち、U-15平塚、U-18と所属し、2018年にトップチーム登録となり。2019年にプロ契約を結んだ。 今シーズンは富山でプレー 2022.12.16 12:27 Fri
Xfacebook
徳島ヴォルティスは16日、ヴィッセル神戸から育成型期限付き移籍中のMF櫻井辰徳(20)の移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2024年1月31日までとなり、神戸との公式戦には出場できない。 櫻井は、前橋育英高校から2021年に神戸に入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合、天皇杯で2試合に出 2022.12.16 12:18 Fri
Xfacebook
いわきFCは16日、MF宮本英治(24)の契約更新を発表した。 福岡県出身の宮本は2021年に国士舘大学から入団。初年度からチームの主力に定着すると、今シーズンも明治安田生命J3リーグで34試合に出場して2ゴールの成績を残し、目標としていたJ2昇格に大きく貢献した。 来シーズン、いわきの選手としてJ2でプレ 2022.12.16 12:17 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は16日、サンフレッチェ広島から期限付き移籍加入しているFW永井龍(31)の完全移籍移行を発表した。 永井はかつてセレッソ大阪をはじめとする複数の国内クラブや、オーストラリアのパース・グローリーFCでプレー。2020年に松本山雅FCから広島に移り、今季途中から岡山にレンタル移籍した。 岡山で 2022.12.16 12:15 Fri
Xfacebook
栃木シティフットボールクラブは16日、松本山雅FCのFW戸島章(31)が完全移籍で加入することを発表した。 戸島はジェフユナイテッド千葉でキャリアをスタート。藤枝MYFCやFC町田ゼルビア、横浜FC、大宮アルディージャでプレーし、2021年に松本に完全移籍で加入する。 シーズン途中に東京ヴェルディへの期限付 2022.12.16 12:02 Fri
Xfacebook
サンフレッチェ広島は16日、MF茶島雄介(31)の契約更新を発表した。 広島の下部組織に所属していた茶島はトップチーム昇格こそならなかったものの、2014年に東京学芸大学から広島入り。2018年からジェフユナイテッド千葉に2年間の期限付き移籍をして経験を積むと、2020年に復帰してからはチームの主力に定着した。 2022.12.16 11:56 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスは16日、DF松原健(29)、GK田川知樹(20)との契約更新を発表した。 松原は大分トリニータでキャリアをスタート。アルビレックス新潟への期限付き移籍を経て、2015年に完全移籍。2017年から横浜FMでプレーしている。 今シーズンも右サイドバックとしてプレー。明治安田生命J1リーグで21 2022.12.16 11:47 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は16日、FW高橋潤哉(25)の復帰決定を発表した。 高橋は山形のアカデミー出身で、2020年に駒澤大学を経由して入団。2021年のアスルクラロ沼津に続き、今季から福島ユナイテッドFCに貸し出され、明治安田生命J3リーグ31試合出場で8得点、天皇杯2試合出場で4得点と結果を出した。 3年ぶり 2022.12.16 11:25 Fri
Xfacebook
ガンバ大阪は16日、FW塚元大(21)の来季復帰決定を発表した。 G大阪アカデミー育ちの塚元は2種登録を経験して、2020年に正式昇格。今年からツエーゲン金沢に育成型期限付き移籍したが、2度も右ヒザ外側半月板断裂のケガを負って手術も受け、出場なしに終わった。 全治まで約5カ月が見込まれており、まずはケガから 2022.12.16 11:15 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津は16日、横浜F・マリノスからFW津久井匠海(20)の期限付き移籍加入を発表した。 横浜FMの下部組織出身である津久井は、2020年7月にプロ契約。トップチームでは出場機会に恵まれず、2021年から日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森に期限付き移籍すると、今季はリーグ戦36試合で2ゴ 2022.12.16 11:08 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は16日、DF野澤陸(24)の契約更新を発表した。 栃木県出身の野澤は昨シーズンに産業能率大学から入団。明治安田生命J2リーグで1試合に出場し、プロデビューを果たした。 今シーズンはリーグ戦開幕で先発の座を掴むと、センターバックの主軸に定着して27試合に出場。天皇杯決勝のサンフレッチェ広島 2022.12.16 10:31 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly