森保一監督も三笘薫の圧巻ハットを目の当たりに、サン=ジロワーズ指揮官が明かす「確信したことを願っている」 後半から出場し、ハットトリックの大活躍でチームを逆転勝利に導いたユニオン・サン=ジロワーズのMF三笘薫だが、この活躍は大きな一歩になったかもしれない。 サン=ジロワーズは、16日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第11節でセランと対戦し4-2で勝利。三笘はベンチスタートとなったが、後半頭から出場。チームは0-2の 2021.10.19 13:43 Tue
久保、堂安、大迫が不在ならば…サイドの選択肢減る11月、今こそ日本代表に呼ぶべきドリブラーは三笘薫 12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でオーストラリア代表相手にホームで劇的勝利を飾った日本代表。首の皮一枚繋がったものの、オマーン代表がベトナム代表に勝利したことで、グループ4位に転落。ストレートでW杯出場権を得られる2位以上に向けて、勝ち点を落とせない厳しい戦いがこの先も続いていく。 2021.10.16 10:35 Sat
日程問題はどうなるのか、技術委員会の報告にビックリ/六川亨の日本サッカー見聞録 JFA(日本サッカー協会)の技術委員会は10月14日に会合を開き、反町康治JFA技術委員長がズームでの会見に応じた。2時間弱の会議の内容は、「FIFA(国際サッカー連盟)とAFC(アジアサッカー連盟)から多くの提案があり、その報告と議論だった」ことを明かした。 反町委員長によると、FIFAはかねてから噂に出ている 2021.10.15 22:00 Fri
20年目の最終日に白星も日本代表はピンチ!? 使用不可の可能性ある埼スタのW杯予選勝率は驚異の84% 7大会連続のW杯出場に向けて窮地に立たされていた日本代表。しかし、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア代表戦では2-1と勝利。予選11連勝中と敵なしだったオーストラリアに土をつけた。 その舞台となったのは、埼玉スタジアム2002。今大会の最終予選で初めて日本のサポーターが 2021.10.15 06:35 Fri
森保監督が「俺ら生き残ったぞ!」豪州戦直後の円陣で感情爆発「絶対行くぞW杯」 日本代表は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4戦でオーストラリア代表と対戦し、2-1で勝利を収めた。 3試合で1勝2敗、崖っぷちの状況で首位のオーストラリアをホームに迎えての一戦となった日本。結果次第では森保一監督の進退問題だけでなく、W杯出場が限りなく難しい状況に陥る大事な一戦となった。 2021.10.14 15:35 Thu
「道路が逆で凄く焦った」ベルギーで1カ月半、日本代表入りも期待される三笘薫が意気込み「日本を代表するサッカー選手に」 ベルギーのユニオン・サン=ジロワーズでプレーするMF三笘薫が、クラブのインタビューで様々なことを語った。 川崎フロンターレの下部組織で育った三笘は、筑波大学へと進学し、2020年に川崎Fへと入団した。 プロ1年目の三笘は、ルーキーイヤーながら明治安田生命J1リーグで30試合に出場し13得点を記録。新人として 2021.10.14 12:56 Thu
ヒザ負傷の堂安律は1カ月程度の離脱か? 11月の代表活動も不参加の可能性 ケガの影響で10月の日本代表の活動を離脱していたMF堂安律だが、しばらく離脱することになりそうだ。オランダ『テレグラーフ』が報じた。 今シーズンの堂安は、エールディビジで5試合に出場し1ゴール、ヨーロッパリーグで1試合に出場。3日のエールディビジ第8節のスパルタ・ロッテルダム戦でもプレーしていた。 10月の 2021.10.14 12:05 Thu
日本戦で直接FK弾のフルスティッチ、同僚の鎌田大地ではないユニフォーム交換相手は誰? オーストラリア代表のMFアルディン・フルスティッチが、日本で元同僚と再会していた。 フランクフルトに所属し、元日本代表MF長谷部誠や日本代表MF鎌田大地と一緒にプレーするフルスティッチは、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表戦にも出場。10番を背負い、一時同点となる直接FKを沈 2021.10.14 12:03 Thu
「さらに頑張ります!」田中碧の意気込みに先輩・守田英正から厳しい言葉!? 久保建英や堂安律もエール 日本代表MF田中碧が、改めてオーストラリア代表選を振り返った。 日本は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦でオーストラリアと対戦した。 最終予選3連勝で首位に立ち、2次予選から11連勝中のオーストラリアをホームに迎えた日本だったが、8分に田中が初先発で初ゴールを記録。後半にアルディ 2021.10.14 08:15 Thu
「仲良い」古橋亨梧とオーストラリアの同僚MFとの談笑シーンにファンも注目「海外組の貫禄」 セルティックの日本代表FW古橋亨梧がクラブの同僚であるオーストラリア代表MFトム・ロギッチとピッチで再会した。 古橋は、9月に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の中国代表戦でヒザを負傷したものの、9月30日に行われたヨーロッパリーグ(EL)第2節のレバークーゼン戦で復帰を果たし、10月の日本代 2021.10.14 05:35 Thu
日本代表サポーターがコロナ禍で大声で歌いコールを行う愚行…日本代表の勝利に水を差す 日本サッカー協会(JFA)は13日、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア代表戦において、サポーターによる禁止行為があったことを発表した。 12日、埼玉スタジアム2002で行われた日本代表vsオーストラリア代表。緊急事態宣言も解けたことに加え、「ワクチン・検査パッケージ」を 2021.10.13 21:31 Wed
10点満点で「2.5」…「忘れたくなるゲームだろう」と日本代表戦のオーストラリア代表選手採点で最低評価を受けた選手は? オーストラリア『FOX Sports』が、日本代表戦の選手採点を実施。1人の選手に辛辣な評価を与えた。 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦の日本代表vsオーストラリア代表が埼玉スタジアム2002で行われた。 予選11連勝、最終予選でも3連勝を達成しているオーストラリアと、1勝2敗 2021.10.13 21:25 Wed
「重要な勝ち点3!」浦和FWユンカーが日本代表戦をスタジアム観戦、ともに観戦したトーマス・デンは複雑「結果は不運だった…」 浦和レッズの元U-21デンマーク代表FWキャスパー・ユンカーが、日本代表の一戦を観戦していた。 日本は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦でオーストラリア代表と対戦した。 予選11連勝、最終予選でも3連勝を達成しているオーストラリア相手に、必勝で臨んだ日本。すると8分にMF田中碧が 2021.10.13 20:55 Wed
「先発じゃなくて驚いている」本田圭佑が古橋亨梧の起用法に見解「彼がオーストラリア戦成功のカギ」 本田圭佑が、日本代表FW古橋亨梧の起用法について言及した。スコットランド『サン』が報じた。 日本は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦でオーストラリアと対戦。最終予選3連勝で首位に立ち、2次予選から11連勝中のオーストラリアをホームに迎えた日本は、ここまでの3試合で1勝2敗と崖っぷちに立 2021.10.13 14:43 Wed
「信じることはやめてはいけない」ケガで不参加の堂安律が劇的勝利の日本代表にエール「何を言われても気にしない」 日本代表のMF堂安律が、オーストラリア代表戦で勝利したチームへエールを送った。 日本は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦でオーストラリアと対戦した。 最終予選3連勝で首位に立ち、2次予選から11連勝中のオーストラリアをホームに迎えた日本。ここまでの3試合で1勝2敗と崖っぷちに立た 2021.10.13 14:01 Wed
日本の強みを引き出したシステム変更、田中碧が生み出したピッチ上の流れ/日本代表コラム 「日本サッカーの進退がかかっていた試合でもあるので、本当にこの試合が終わって引退してもいいやと思えるぐらい、後悔のない試合をしたいと思っていた」 試合後にこう語ったのは、崖っぷちの日本代表を窮地から救うパフォーマンスを見せたMF田中碧(デュッセルドルフ)だった。 23歳の新鋭、日本代表として3試合目の出場は 2021.10.13 12:40 Wed
オーストラリアの守護神が浅野拓磨が誘発したOGを嘆く「不運の連続は少し辛い」 オーストラリア代表のGKマシュー・ライアンが、日本代表戦を振り返った。オーストラリア『ABC』が伝えている。 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本vsオーストラリアが行われ、2-1で日本が勝利した。 キャプテンのライアンはゴールマウスに君臨し、8分にMF田中碧にゴールを許したものの、 2021.10.13 12:35 Wed
「まさかこのタイミングで」インタビューした大先輩・中村憲剛が殊勲の田中碧へエール「おめでとう。次も頑張れ」 大先輩から、殊勲のヒーローへのエールが送られた。 日本代表は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア代表戦を行い、2-1で勝利を収めた。 最終予選で3連勝、今予選で11連勝と圧倒的な強さを見せるオーストラリアに対し、1勝2敗と崖っぷちで臨んだ日本。この試合、最終予選初出場を初先 2021.10.13 10:40 Wed
遠藤航、田中碧と守田英正との中盤ユニットに手応え「誰がどこにいても同じように対応できるのが強み」 日本代表のMF遠藤航が、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節のオーストラリア代表戦を振り返った。 開幕3試合で1勝2敗と早くも崖っぷちに立たされていた日本は、背水の陣でオーストラリアを埼玉スタジアム2002に迎え撃った。試合は普段と違う[4-3-3]のシステムを採用した中、先発に抜 2021.10.13 00:50 Wed
殊勲の田中碧、「引退してもいいやと思えるぐらい」と覚悟して臨んだ試合で貴重なゴールも満足せず「田中碧がいるメリットを出さないと」 日本代表のMF田中碧(デュッセルドルフ)が、オーストラリア代表選を振り返った。 12日、日本代表はカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4戦でオーストラリアをホームに迎えた。 ここまでの3試合で1勝2敗と出遅れた日本。一方のオーストラリアは2次予選から11連勝中で世界記録を樹立。12連勝、最終予選 2021.10.13 00:41 Wed
日本代表DF長友佑都、失点に繋がったシーンを分析「元々守備面で難しい判断は結構あった」 日本代表のDF長友佑都が、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節のオーストラリア代表戦を振り返った。 開幕3試合で1勝2敗と早くも崖っぷちに立たされていた日本は、背水の陣でオーストラリアを埼玉スタジアム2002に迎え撃った。試合は普段と違う[4-3-3]のシステムを採用した中、先発に 2021.10.13 00:10 Wed
失点関与も勝利を誇る守田英正「ワクワクできる試合ができたんじゃないかなと」 日本代表のMF守田英正が、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節のオーストラリア代表戦を振り返った。 開幕3試合で1勝2敗と早くも崖っぷちに立たされていた日本は、背水の陣でオーストラリアを埼玉スタジアム2002に迎え撃った。試合は普段と違う[4-3-3]のシステムを採用した中、先発に 2021.10.12 23:50 Tue
予選連勝が「11」でストップ、敗れたアーノルド監督が日本代表を語る「日本のファンがエネルギーを与えた」 オーストラリア代表のグラハム・アーノルド監督が、日本代表戦を振り返った。 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表vsオーストラリアが行われ、2-1で日本が勝利した。 ここまで最終予選3連勝で首位に立つオーストラリア。W杯予選は2次予選から11連勝中と世界記録を作っている。 ラ 2021.10.12 23:20 Tue
最小失点で勝利に貢献の権田修一「失点をしょうがないで済ませたくない」 日本代表のGK権田修一が、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節のオーストラリア代表戦を振り返った。 開幕3試合で1勝2敗と早くも崖っぷちに立たされていた日本は、背水の陣でオーストラリアを埼玉スタジアム2002に迎え撃った。試合は普段と違う[4-3-3]のシステムを採用した中、先発に 2021.10.12 23:15 Tue
落とせない試合でオーストラリアに勝ち切った日本代表、森保一監督は選手とサポーターに感謝「みんなの勝利だ」 日本代表は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節のオーストラリア代表戦を戦い、2-1で勝利を収めた。 3試合で1勝2敗、崖っぷちの状況で首位のオーストラリアをホームに迎えての一戦となった日本。必勝で臨んだ試合は、いつもの[4-2-3-1]ではなく、[4-3-3]のシステムを採用。さらに、初の 2021.10.12 22:48 Tue
レーティング: 日本代表 2-1 オーストラリア代表《カタールW杯アジア最終予選》 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表vsオーストラリア代表の一戦が埼玉スタジアム2002で行われ、2-1で日本が勝利した。 超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 ©CWS Brains, LTD. ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評 2021.10.12 21:45 Tue
背水の日本がグループ最大のライバル・オーストラリアを下す! 途中出場の浅野が殊勲のゴール演出!《カタールW杯アジア最終予選》 日本代表は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)・アジア最終予選第4節でオーストラリア代表と対戦し、2-1で勝利を収めた。 7大会連続7度目のW杯出場を目指す日本。ここまで3試合を戦って1勝2敗と崖っぷちの中、ホームの埼玉スタジアム2002に3連勝中と絶好調のオーストラリアを迎えた。 ここで負ければ自身の 2021.10.12 21:40 Tue
日本代表、田中碧がスタメン起用! オーストラリア代表戦のシステムは[4-3-3]か 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦でオーストラリア代表と対戦する日本代表のスターティングメンバーが発表された。 7大会連続7度目のW杯出場を目指す日本。9月の2試合では1勝1敗とつまづきを見せ、10月もサウジアラビア代表に敗戦。3s試合で1勝2敗と窮地に立たされている。 何として 2021.10.12 17:57 Tue
日本ではオーストラリアに負けなし、埼スタのW杯最終予選では2度の劇的展開を経験 12日、日本代表はカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でオーストラリア代表と対戦する。 これまで3連勝のオーストラリアをホームに迎える日本は1勝2敗と崖っぷちの状況。何としても勝利を収めなければいけない試合となる。 W杯に出場してからの最終予選では、今回が一番厳しいスタートとなっている日本だが、こ 2021.10.12 17:15 Tue
柴崎への思いやりと技術委員長の役目/六川亨の日本サッカーの歩み オーストラリアとの試合を翌日に控え、日本代表の選手25人は埼玉スタジアムで17時より冒頭15分だけメディアに解禁でトレーニングを行った。森保一監督の挨拶も簡単なもので、その後はランニングで練習をスタートさせた。 サウジアラビア戦で決勝点のきっかけとなるバックパスを出した柴崎岳も普段通り練習に参加していたが、どうし 2021.10.12 15:35 Tue