ニュース一覧

thumb

金沢のGK石井綾がカズの同僚に! 鈴鹿ポイントゲッターズへ期限付き移籍

ツエーゲン金沢は12日、GK石井綾(28)がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへと期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、金沢との公式戦には出場できない。 愛知県出身の石井は、名古屋グランパスの下部組織で育ち、U-15、U-18と昇格。その後、中京大学へと進学し、20 2022.01.12 15:18 Wed
Xfacebook
thumb

三浦知良、横浜FCからJFL鈴鹿に期限付き移籍! 「新しいチャレンジに踏み出します」

日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズは11日、横浜FCから元日本代表FW三浦知良(54)の期限付き移籍加入を発表した。 もはや代名詞にもなる背番号「11」にちなみ、11日の11時11分に移籍を発表した三浦はブラジル時代を含めてプロ36年目の昨季、明治安田生命J1リーグ1試合、JリーグYBCルヴ 2022.01.11 11:25 Tue
Xfacebook
thumb

山形MF廣岡睦樹がJFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍「Jリーグにいくために少しでも貢献できるように」

モンテディオ山形は10日、MF廣岡睦樹(20)がJFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、山形との公式戦に出場することができる。 廣岡は京都府出身で、JFAアカデミー福島U-15、U-18と昇格し2020年に山形へと入団した。 2022.01.10 12:07 Mon
Xfacebook
thumb

町田のDF青木義孝がJFLのラインメール青森へ期限付き移籍「J3昇格に貢献できるよう全力を尽くします」

FC町田ゼルビアは9日、DF青木義孝(23)がJFLのラインメール青森へと期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 町田の下部組織出身の青木は、ジュニアユース、ユースと昇格し、拓殖大学へと進学。2020年に特別指定選手となると、20 2022.01.09 16:37 Sun
Xfacebook
thumb

群馬が昨季入団の新人2名、DF阿部隼人、MF中田湧大のFCティアモ枚方への期限付き移籍を発表

ザスパクサツ群馬は9日、JFLのFCティアモ枚方へDF阿部隼人(23)が期限付き移籍、MF中田湧大(18)が育成型期限付き移籍することを発表した。 ともに移籍期間は2023年1月31日までとなり、群馬との公式戦には出場できない。 阿部は横浜F・マリノスの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースから早稲田大学へ 2022.01.09 13:55 Sun
Xfacebook
thumb

沼津が大卒ルーキーFW伊藤龍生の退団を発表、JFLのFCティアモ枚方へ完全移籍

アスルクラロ沼津は9日、FW伊藤龍生(23)がJFLのFCティアモ枚方へ完全移籍することを発表した。 伊藤は米子北高校から鹿屋体育大学に進学。2021年に沼津へ入団しプロキャリアをスタートさせた。 しかし、明治安田生命J3リーグでの出番はなく、1年での退団が決定した。 伊藤はクラブを通じてコメントして 2022.01.09 13:04 Sun
Xfacebook
thumb

山形FW阿部要門がJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍「精一杯戦います!」

モンテディオ山形は8日、FW阿部要門(19)がJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2023年1月31日までとなり、山形との公式戦でも起用可能となっている。 阿部は福島ユナイテッドFCのU-15から尚志高校へと進学し、2021年に山形へと入団。シーズン途中にカマタマーレ 2022.01.08 19:42 Sat
Xfacebook
thumb

金沢MF島津頼盛がJFLのFCティアモ枚方へ期限付き移籍、昨季途中からは鹿児島でプレー「大阪からもう一度再出発」

ツエーゲン金沢は8日、MF島津頼盛(22)がJFLのFCティアモ枚方へ期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2023年1月31日までとなり、金沢との公式戦には出場できない。 島津はセレッソ大阪の下部組織出身で、U-15から興國高校へと進学。2018年に金沢へと入団した。 金沢では3シーズン半を過 2022.01.08 11:28 Sat
Xfacebook
thumb

秋田退団のDF饗庭瑞生、GK長谷川凌がJFLの高知ユナイテッドSCへ完全移籍

ブラウブリッツ秋田は7日、契約満了となっていたDF饗庭瑞生(24)、GK長谷川凌(22)の2選手がJFLの高知ユナイテッドSCへ完全移籍することを発表した。 饗庭は和歌山県出身で、セレッソ大阪和歌山U-15、立正大淞南高校、福岡大学を経て、2020年に秋田へ入団。2021年8月にはFC刈谷へ育成型期限付き移籍して 2022.01.07 21:58 Fri
Xfacebook
thumb

清水が鈴鹿ポイントゲッターズへ育成型期限付き移籍中のFW栗原イブラヒムジュニアの復帰を発表

清水エスパルスは7日、鈴鹿ポイントゲッターズへ育成型期限付き移籍していたFW栗原イブラヒムジュニア(20)の復帰を発表した。 栗原イブラヒムジュニアは、三菱養和SCユースから2020年に清水へと入団。2020年8月からはアスルクラロ沼津へと期限付き移籍していた。 2021年は清水に復帰も、7月から鈴鹿へと育 2022.01.07 20:28 Fri
Xfacebook
thumb

横浜FMの平井駿助と津久井匠海がラインメール青森へ武者修行

横浜F・マリノスは7日、DF平井駿助(19)とFW津久井匠海(19)が、JFLのラインメール青森へ期限付き移籍することを発表した。 平井は興國高校在学時の2020に特別指定選手として横浜FM入り。2021シーズンから同校の樺山諒乃介、田川知樹とともに正式加入し、5月に行われたルヴァンカップの清水エスパルス戦でプロ 2022.01.07 16:30 Fri
Xfacebook
thumb

讃岐がFC刈谷に期限付き移籍していたFW神谷椋士の復帰を発表

カマタマーレ讃岐は6日、JFLのFC刈谷へ期限付き移籍していたFW神谷椋士(24)の復帰を発表した。 神谷は愛知県出身で、東海学園高校から東海学園大学へと進学。2020年に讃岐へと入団した。 讃岐での1年目は明治安田生命J3リーグで20試合に出場し2得点を記録。2021シーズンはFC刈谷でJFL30試合に出 2022.01.06 19:53 Thu
Xfacebook
thumb

JFLのF.C.大阪が長野DF大桃海斗、沼津FW今村優介を完全移籍で獲得

JFLのF.C.大阪は6日、AC長野パルセイロのDF大桃海斗(24)、アスルクラロ沼津のFW今村優介(24)が完全移籍で加入することを発表した。 大桃は帝京長岡高校から早稲田大学を経て、2020年に長野に入団。2シーズンで明治安田生命J3リーグで5試合に出場していた。 2021シーズンは明治安田J3で1試合 2022.01.06 14:43 Thu
Xfacebook
thumb

金沢に7年半在籍したMF金子昌広がJFLの奈良クラブへ完全移籍「皆んなでJ3に行きましょう!」

JFLの奈良クラブは6日、ツエーゲン金沢を退団していたMF金子昌広(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 金子は正智深谷高校から国士舘大学を経て、2013年にヴァンフォーレ甲府へと入団。1年目ながらJ1で9試合、リーグカップ5試合、天皇杯1試合に出場。しかし、2年目の2014年途中に金沢へと期限付き移籍し、 2022.01.06 10:30 Thu
Xfacebook
thumb

JFL昇格のクリアソン新宿が栃木退団のMF上田康太を獲得「どんなことにもチャレンジしていきたい」

2022シーズンからJFLへと昇格することが決定しているクリアソン新宿は3日、栃木SCを退団していたMF上田康太(35)の加入を発表した。 柏レイソル、ジュビロ磐田の下部組織で育った上田は、磐田でトップチーム昇格。その後、大宮アルディージャ、ファジアーノ岡山でプレー。2021シーズンから栃木に加入した。 栃 2022.01.03 13:12 Mon
Xfacebook
thumb

八戸と契約満了のDF伊勢渉がJFLの奈良クラブへ「ひたむきに戦います」

ヴァンラーレ八戸は29日、DF伊勢渉(25)がJFLの奈良クラブへと完全移籍することを発表した。 伊勢は、駒澤大学、ホンダロックSCを経て、2020年に八戸へと加入。2シーズンで明治安田生命J3リーグで16試合、天皇杯で3試合に出場していた。 奈良クラブへと加入することが決まった伊勢は、意気込みをコメントし 2021.12.29 21:13 Wed
Xfacebook
thumb

千葉がU-18のFW齋藤来飛の昇格を発表、来季はJFLのFCティアモ枚方へと育成型期限付き移籍

ジェフユナイテッド千葉は29日、U-18のFW齋藤来飛(17)が来季トップチームに昇格することを発表した。 なお、そのまま2022シーズンはJFLのFCティアモ枚方へと育成型期限付き移籍することとなる。期限付き移籍期間は2023年1月31日まで。 齋藤は福島県いわき市出身で、JヴィレッジSCから千葉のU-1 2021.12.29 20:04 Wed
Xfacebook
thumb

相模原退団のDF後藤圭太がJFLのFCティアモ枚方へ完全移籍

SC相模原は29日、DF後藤圭太(35)がJFLを戦うFCティアモ枚方へ完全移籍することを発表した。 鹿島アントラーズ下部組織出身で2005年にトップチーム昇格を果たした後藤は、2010年にファジアーノ岡山入り。5年間プレーした後、2015年に一度松本へ活躍の場を移すも、2018年に岡山へ復帰。今シーズンから相模 2021.12.29 19:51 Wed
Xfacebook
thumb

東京V、いわきFCからMFバスケス・バイロンを完全移籍で獲得! 「Jリーグという舞台で飛躍できるように頑張ります」

東京ヴェルディは29日、いわきFCのMFバスケス・バイロン(21)が完全移籍で加入することを発表した。 チリ生まれのバスケス・バイロンは青森山田高校で主力として活躍し、3年生の時に開催された第97回全国高等学校サッカー選手権大会の優勝に貢献。翌2019年に、当時東北サッカーリーグ1部に所属していたいわきFCへ入団 2021.12.29 19:05 Wed
Xfacebook
thumb

讃岐がJFLのFCティアモ枚方からFW松本孝平を完全移籍で獲得、名古屋や相模原でもプレー

カマタマーレ讃岐は28日、JFLのFCティアモ枚方のFW松本孝平(27)の完全移籍加入を発表した。 松本は国士舘大学から名古屋グランパス、SC相模原、FCマルヤス岡崎でプレー。今季からFCティアモ枚方でプレーしていた。 讃岐は「フィジカル能力に長け、背後へのランニングも得意」と特徴を紹介している。 松 2021.12.28 20:46 Tue
Xfacebook
thumb

沼津、DF深井祐希とDF川前陽斗の高知ユナイテッドSC加入を発表! 川前は育成型期限付き移籍

アスルクラロ沼津は27日、DF深井祐希(25)とDF川前陽斗(19)の高知ユナイテッドSC移籍を発表した。なお、深井は今月1日に退団しており、川前は2023年1月31日までの育成型期限付き移籍となる。 北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身の深井は、北海道大谷室蘭高校から北海道教育大学岩見沢校を経て2019年に沼津 2021.12.27 22:25 Mon
Xfacebook
thumb

水戸のMF平田海斗が来季もラインメール青森へ育成型期限付き移籍「J3に行きましょう!」

水戸ホーリーホックは27日、JFLのラインメール青森でプレーするMF平田海斗(20)の育成型期限付き移籍期間の延長を発表した。 新たな移籍期間は2023年1月31日までとなる。 平田は水戸下部組織育ちで、2020年にトップチーム昇格。昨シーズンは明治安田生命J2リーグで2試合に出場したが、今シーズンは出場機 2021.12.27 19:54 Mon
Xfacebook
thumb

愛媛のDF吉田晴稀が高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍 「強い覚悟をもって成長してきます!」

愛媛FCは27日、DF吉田晴稀(20)が日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍で加入することを発表した。愛媛FCと対戦するすべての公式戦に出場可能とのことだ。 新潟県出身の吉田は、2020年に帝京長岡高校から愛媛に入団。しかし、プロ1年目の昨季は明治安田生命J2リーグで1試合の 2021.12.27 17:44 Mon
Xfacebook
thumb

岡山、JFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍中のFW野口竜彦が復帰

ファジアーノ岡山は27日、日本フットボールリーグ(JFL)へ育成型期限付き移籍していたFW野口竜彦(24)の復帰を発表した。 野口は前橋育英高校から中央大学を経て、2020年に岡山に入団。昨季はプロ1年目ながら明治安田生命J2リーグで27試合に出場して1得点を挙げた。だが今季はなかなか出番を与えられず、8月からラ 2021.12.27 17:05 Mon
Xfacebook
thumb

長野のGK田中謙吾がいわきFCへ完全移籍! 長野には通算8年在籍

AC長野パルセイロは27日、GK田中謙吾(31)がいわきFCに完全移籍することを発表した。 田中は2008年、日本体育大学から長野へ入団し6年間プレー。その後2019年に松本山雅FCへ完全移籍で加入するも出番がもらえず、今季から長野に復帰して明治安田生命J3リーグ15試合に出場した。長野での通算公式戦出場は99試 2021.12.27 14:48 Mon
Xfacebook
thumb

徳島、MF森田凜の奈良クラブへの育成型期限付き移籍延長を発表 「最大限の努力を続けます!」

徳島ヴォルティスは27日、MF森田凜(19)の奈良クラブへの育成型期限付き移籍期間を延長したことを発表した。 徳島の下部組織出身の森田は、2019年に2種登録されてトップチーム入り。しかし出番はなく、翌年の正式昇格以降も公式戦には出場できなかった。その後、出場機会を求めて今年から奈良クラブへ育成型期限付き移籍。今 2021.12.27 13:38 Mon
Xfacebook
thumb

JFL奈良クラブが鳥取MF可児壮隆を獲得「J3昇格のために全力で戦います」

ガイナーレ鳥取は27日、契約満了で退団が決まっていたMF可児壮隆(30)がJFLの奈良クラブへ完全移籍することを発表した。 可児は、川崎フロンターレの下部組織出身で、阪南大学へと進学。2014年に川崎Fへと入団した。 古巣でプロ選手となったが、リーグ戦では出番がなく、天皇杯でデビュー。2試合の出場に終わると 2021.12.27 12:57 Mon
Xfacebook
thumb

山口のDF伊東稜晟がJFLの松江シティFCへ期限付き移籍延長「結果にこだわっていきたい」

レノファ山口FCは27日、JFLの松江シティFCへ期限付き移籍中のDF伊東稜晟(20)の期限付き移籍期間延長を発表した。2023年1月31日までとなる。 伊東は山口の下部組織出身で、2020年にトップチーム昇格。1年目は出番がなく、今シーズンから松江へと期限付き移籍。しかし、松江でも出番はなかった。 なお、 2021.12.27 11:15 Mon
Xfacebook
thumb

秋田のDF谷奥健四郎が地元のJFLクラブ、ヴィアティン三重へ完全移籍「共に昇格しましょう!」

ブラウブリッツ秋田は26日、DF谷奥健四郎(29)がJFLのヴィアティン三重へ完全移籍することを発表した。 谷奥は地元の三重県出身で、四日市中央工業高校から順天堂大学へと進学。松本山雅FCでプロ入りした。 その後、アスルクラロ沼津への期限付き移籍を経験し、2018年からカターレ富山へ完全移籍。2020年から 2021.12.26 13:43 Sun
Xfacebook
thumb

愛媛がMF佐藤諒をFCティアモ枚方から完全移籍で獲得! 佐藤はプロ初挑戦に

愛媛FCは25日、FCティアモ枚方からMF佐藤諒(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 佐藤は藤枝明誠高校とびわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020年に当時関西サッカーリーグ2部だったFCティアモ枚方に入団。1年目の昨季はリーグ7試合で2ゴール1アシストを記録し、日本フットボールリーグ(JFL)参戦となった今 2021.12.25 18:41 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly