長野のGK田中謙吾がいわきFCへ完全移籍! 長野には通算8年在籍
2021.12.27 14:48 Mon
AC長野パルセイロは27日、GK田中謙吾(31)がいわきFCに完全移籍することを発表した。
田中は2008年、日本体育大学から長野へ入団し6年間プレー。その後2019年に松本山雅FCへ完全移籍で加入するも出番がもらえず、今季から長野に復帰して明治安田生命J3リーグ15試合に出場した。長野での通算公式戦出場は99試合だった。
田中は両クラブを通じてコメント。通算8年在籍した長野に感謝の思いを伝え、いわきFCでの意気込みを語っている。
◆AC長野パルセイロ
「この度、いわきFCに完全移籍することになりました」
「再びこの長野パルセイロの一員としてプレーさせて頂いた事、クラブ・サポーターの皆様には大変感謝しています」
「選手としての更なる成長と、いわきFCという震災復興のシンボルとして闘うクラブの力に少しでもなりたいという思いで、今回の移籍をする決断を致しました。来シーズン、Uスタで成長した姿をお見せできるよう田中謙吾らしく頑張ってきます!」
「そしてたくさんの長野パルセイロサポーターの方々がいわきに訪れることを楽しみにしています!」
「ありがとうございました!」
◆いわきFC
「いわきFCのファン・サポーターの皆様、長野パルセイロから加入することになりました、田中謙吾です」
「地域と共に前に歩んでいくこのクラブの一員となれること、大変嬉しく思います。『浜を照らす光』であれるよう、ピッチで自分らしく身体を張って仲間を鼓舞しゴールを守ります」
「ご声援、よろしくお願いします!」
田中は2008年、日本体育大学から長野へ入団し6年間プレー。その後2019年に松本山雅FCへ完全移籍で加入するも出番がもらえず、今季から長野に復帰して明治安田生命J3リーグ15試合に出場した。長野での通算公式戦出場は99試合だった。
田中は両クラブを通じてコメント。通算8年在籍した長野に感謝の思いを伝え、いわきFCでの意気込みを語っている。
「この度、いわきFCに完全移籍することになりました」
「再びこの長野パルセイロの一員としてプレーさせて頂いた事、クラブ・サポーターの皆様には大変感謝しています」
「長野の地域の方々と共に闘った8年、人生においてかけがえのない素晴らしい経験をさせて頂きました。悔しく苦しい時期が多くありましたが、地域、サポーターの皆様に支えられて日々自分と向き合い過ごすことができました」
「選手としての更なる成長と、いわきFCという震災復興のシンボルとして闘うクラブの力に少しでもなりたいという思いで、今回の移籍をする決断を致しました。来シーズン、Uスタで成長した姿をお見せできるよう田中謙吾らしく頑張ってきます!」
「そしてたくさんの長野パルセイロサポーターの方々がいわきに訪れることを楽しみにしています!」
「ありがとうございました!」
◆いわきFC
「いわきFCのファン・サポーターの皆様、長野パルセイロから加入することになりました、田中謙吾です」
「地域と共に前に歩んでいくこのクラブの一員となれること、大変嬉しく思います。『浜を照らす光』であれるよう、ピッチで自分らしく身体を張って仲間を鼓舞しゴールを守ります」
「ご声援、よろしくお願いします!」
田中謙吾の関連記事
AC長野パルセイロの関連記事

J3の関連記事

|
AC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
娘の看病に専念していた長野DF砂森和也が約5カ月ぶりに活動復帰 「サッカーで繋がる人達の結束力に砂森家は支えてもらいました」「まだまだ治療は続きます」
31日、AC長野パルセイロがDF砂森和也(33)の11月1日からの活動復帰を発表した。 砂森はご息女が急性白血病の診断を受けたことにより、6月から看病に専念。当面の間はチーム活動を休止することをクラブが発表していた。 今シーズン、鹿児島ユナイテッドFCから長野に加入した砂森は、活動休止までに明治安田生命J3リーグで4試合に出場していた。 砂森はクラブを通じてコメントを残している。 「長らくチーム活動から離れ娘の治療に専念する為にお休みをいただいておりましたが、このたび11月1日付けでチームに復帰することになりました」 「活動休止中、クラブ関係者、スタッフ、選手の皆様、そしていつも多大なるご支援を頂いているスポンサー・サポーターの皆様からのサポート、お心遣いに心より感謝申し上げます」 「その他にもJリーグを中心に35クラブからの支援をいただけた事、普段からライバル関係にあるチームの選手、監督、サポーターの皆様からもメッセージを頂き、サッカーで繋がる人達の結束力に砂森家は支えてもらいました」 「まだまだ治療は続きます。両立する事で見えてくる課題も出てくるかも知れませんが、残り5試合チームの為に貢献できるように頑張ります」 2023.10.31 17:13 Tue2
今治退団のMF安藤一哉が長野へ完全移籍加入!「見ている方をワクワクさせるプレーを」
AC長野パルセイロは29日、FC今治のMF安藤一哉(26)が完全移籍で加入することを発表した。 安藤は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉の育成組織育ち。東京農業大学から2020年にガイナーレ鳥取に加入し、今シーズンから今治でプレー。J3で22試合3得点、天皇杯で2試合に出場していたが、4日に今治から退団が伝えられていた。 長野加入に際し、安藤はクラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「長野パルセイロのファン・サポーターの皆さん、来季よりよろしくお願いします」 「いろんな方への感謝の気持ちをピッチで表現し、見ている方をワクワクさせるようなプレーをします!目標を成し遂げられるよう自分の持っているものを全て出し、全力を尽くします。よろしくお願いします」 2023.12.29 22:10 Fri3
【Jリーグ出場停止情報】G大阪のMF鈴木徳真はDOGSOで1試合出場停止、長崎FWフアンマ・デルガド1試合出場停止も処分は後日決定へ
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相手チームの決定的得点機会の阻止」に該当する」と判断。DOGSOにより1試合の出場停止となった。 また、J2では、V・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドが出場停止に。フアンマ・デルガドは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣でフアンマ・デルガドと西村慧祐が競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマ・デルガドが腕を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 なお、Jリーグはフアンマ・デルガドの処分は後日発表されることに。まずは1試合の出場停止となる。 その他、J3では天皇杯の栃木県予選決勝の栃木SC戦で退場となっていた栃木シティのGK相澤ピーターコアミが1試合出場停止となっている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 今回の停止:未定 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】ビルドアップのミスで鈴木徳真がDOGSOで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ISPDMbRw6vY";var video_start = 108;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.12 19:30 Mon4
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue5