新着ニュース

日本サッカー協会(JFA)は4日、トレーニングキャンプに臨むなでしこジャパン候補メンバーの不参加を発表した。 なでしこジャパン候補は、4日からJヴィレッジにてトレーニングキャンプを実施。招集されていた、日テレ・東京ヴェルディベレーザのDF宮川麻都が不参加となる。 理由はケガのため。3日に行われたYogibo 2022.04.04 10:45 Mon
Xfacebook
元日本代表のコンビがピッチ外で思わぬコンビを見せた。 昨シーズン限りで現役を引退した大久保嘉人。引退後はサッカー解説だけでなく、バラエティー番組にも数多く出演し、活躍の場を広げている。 その大久保は、自身のインスタグラムを更新。春らしい1本の動画を投稿した。 この動画は、桜の木の下で「だるまさんがころ 2022.04.03 22:37 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は3日、トレーニングキャンプに臨むなでしこジャパン候補メンバーの変更を発表した。 なでしこジャパン候補は、4日からJヴィレッジにてトレーニングキャンプを実施。招集されていた、INAC神戸レオネッサのDF三宅史織、FW高瀬愛実が不参加となることを発表した。 三宅はコンディション不良、 2022.04.03 22:22 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は3日、トレーニングキャンプに臨むなでしこジャパン候補メンバーの変更を発表した。 なでしこジャパン候補は、4日からJヴィレッジにてトレーニングキャンプを実施。招集されていた、マイナビ仙台レディースのDF高平美憂、MF宮澤ひなたがコンディション不良のために不参加となることを発表した。 2022.04.03 17:16 Sun
Xfacebook
スペイン代表のルイス・エンリケ監督がカタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ抽選結果にコメントした。 1日にカタールのドーハでグループステージの組み分け抽選が催され、スペインはドイツ代表、日本代表、そして大陸間プレーオフのコスタリカ代表vsニュージーランド代表の勝者と同居するグループEに入った。 2022.04.02 11:00 Sat
Xfacebook
日本代表の森保一監督が、カタール・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ決定を受けてコメントした。 1日、カタールのドーハでカタールW杯の組み合わせ抽選会が行われた。 ポット3に入った日本は、グループEに入ることが決定。ポット1は2010年の南アフリカ大会の王者であるスペイン代表、ポット2は2014年のブラジル 2022.04.02 10:34 Sat
Xfacebook
ドイツ代表のハンジ・フリック監督がカタール・ワールドカップ(W杯)の抽選結果に感想を述べた。 1日にカタールのドーハでグループステージの組み分け抽選が催され、ドイツはスペイン代表、日本代表、そして大陸間プレーオフのコスタリカ代表vsニュージーランド代表の勝者と同居するグループEに入った。 ドイツサッカー連盟 2022.04.02 08:02 Sat
Xfacebook
1日、カタール・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会が行われた。 7大会連続7度目の出場を決めた日本代表はグループEに入り、スペイン代表、ドイツ代表の両強豪国と同居。もう1カ国はコスタリカvsニュージーランドの勝者となっている。なお、日本の初戦はドイツ、3戦目にスペインとなった。 前回王者フランス代表は 2022.04.02 02:26 Sat
Xfacebook
1日、カタール・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会が行われた。 7大会連続7度目の出場となる日本はグループEに入り、2010年の南アフリカW杯王者のスペイン代表、2014年のブラジルW杯王者のドイツ代表と同居した。 また、もう1枠は北中米カリブ海4位のコスタリカ代表とオセアニア予選首位のニュージーラン 2022.04.02 02:19 Sat
Xfacebook
この時期のJリーグで、もちろんタイトルや残留のこともそこはかとなく頭にはあるかもしれないけど、今年は何と言ってもワールドカップメンバーに入るかどうかの争いって面もあるじゃないですか。 日本代表選手に話を聞くと「ワールドカップのためにリーグ戦頑張ってるんじゃない」という答えが返ってくるんだけど、でもそこで活躍できる 2022.04.01 18:30 Fri
Xfacebook
1日、カタール・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会が行われる。 日本代表も7大会連続7度目の出場を決めている中、すでに29カ国の出場が決まっており、残り3カ国はプレーオフで決定。6月には出場全32カ国が決定することとなる。 3月31日に発表されたFIFAランキングをもとに、抽選順を決めるポット分けも決 2022.04.01 13:15 Fri
Xfacebook
1日、カタール・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会が行われる。 日本代表も7大会連続7度目の出場を決めているカタールW杯。すでに29カ国の出場が決まっており、残り3カ国はプレーオフで決定。6月には出場全32カ国が決定することとなる。 3月31日に発表されたFIFAランキングをもとに、抽選順を決めるポッ 2022.04.01 12:30 Fri
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は31日、最新のFIFAランキングを発表した。 これにより、4月1日に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会のポット分けが決定した。 31日に最新のFIFAランキングが発表。この順位によりポット分けが決定。日本はポット3に入ることとなった。 抽選は8カ国 2022.03.31 19:01 Thu
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は31日、最新のFIFAランキングを発表した。 今回発表されたFIFAランキングは、4月1日に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)の抽選会においてのポット分けに影響する。 最新ランキングでは、ブラジルが首位に浮上。首位のベルギーが2位に転落した。その他の順位ではW杯予選があっ 2022.03.31 18:45 Thu
Xfacebook
今週月曜のコラムでは、 「オーストラリア戦を0-0で引き分けて、最終戦の結果次第で日本とサウジアラビア、オーストラリアの3チームのうち2チームがW杯に出場できるという状況だったなら、テレビのワイドショーも連日のように日本代表の練習を取材したかもしれない。 29日のベトナム戦は地上波で放映されるだけに、ファン 2022.03.31 17:30 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は31日、4月にJヴィレッジで行われるトレーニングキャンプに臨むなでしこジャパン候補メンバーを発表した。 池田太監督は、国内組のみで行われる今回のトレーニングキャンプに向けて4名を初招集。DF高平美憂(マイナビ仙台レディース)、MF祐村ひかる(ちふれASエルフェン埼玉)、FW井上綾香(大 2022.03.31 16:22 Thu
Xfacebook
今年11月に開幕を迎えるカタール・ワールドカップ(W杯)の出場国も29カ国が決定した。 3月のインターナショナル・マッチデー(IMD)では世界各地でW杯に向けた予選の最終局面が行われた、 日本も24日にオーストラリア代表を下し、7大会連続7度目のW杯出場を決めていた中、29日にはヨーロッパ、アフリカで出場国 2022.03.31 12:40 Thu
Xfacebook
アジアサッカー連盟(AFC)の公式SNSの投稿に指摘の声が集まっている。 29日にアジア最終予選の最終節でベトナム代表と対戦した日本代表。キャプテンとして先発出場したDF吉田麻也は1点ビハインドで迎えた54分に自ら前線に上がると貴重な同点ゴールをマーク。さらに、78分には逆転ゴールのチャンスが訪れる。 ボッ 2022.03.31 11:05 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は30日、なでしこジャパンが6月にアウェイでフィンランド女子代表と対戦することを発表した。 池田太監督が率いるなでしこジャパン。1月から2月にかけて行われた女子アジアカップでは準決勝で中国女子代表にPK戦の末に敗れ、大会3連覇を逃していたが、2023年に行われる女子ワールドカップの出場権 2022.03.30 19:30 Wed
Xfacebook
24日の敵地・オーストラリア(豪州)戦で2022年カタールW杯出場権を獲得し、安堵感に包まれた日本代表。昨年9月の初戦・オマーン戦(吹田)で不覚を取り、3戦目のサウジアラビア戦(ジェッダ)も落として2敗目を喫した時点では7大会連続出場が絶望的と見られただけに、日本はそこからの怒涛の6連勝で地力を示す形になった。 2022.03.30 18:15 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は30日、6月にキリンチャレンジカップ2022を開催することを発表した。 7大会連続7度目のワールドカップ(W杯)出場を決めた日本代表。11月に開幕するカタールW杯に向けた強化の時間は非常に限られている。 29日に行われたカタールW杯アジア最終予選のベトナム代表戦は1-1のドローに 2022.03.30 16:22 Wed
Xfacebook
今年11月に開幕を迎えるカタール・ワールドカップ(W杯)の出場国が続々と決定している。 日本代表が24日にオーストラリア代表を下し、7大会連続7度目のW杯出場を決めた中、世界各地でも出場国が決定している。 29日には、ヨーロッパ予選のプレーオフ決勝2試合が行われ、北マケドニア代表を下したポルトガル代表、スウ 2022.03.30 12:40 Wed
Xfacebook
ベトナム代表のパク・ハンソ監督の“のぞき見”に注目が集まっている。 29日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表vsベトナム代表の一戦。グループ最下位のベトナムにとっては格上の日本との対戦だったが、前半から積極的な戦いを見せると、19分にCKから先制。後半には押し込まれる展開が続いたも 2022.03.30 12:05 Wed
Xfacebook
4年前は日本代表の指揮を執っていたヴァイッド・ハリルホジッチ監督が、偉業を成し遂げた。 ロシア・ワールドカップ(W杯)を目指す日本代表を率いていたハリルホジッチ監督。今から7年前の2015年3月に日本代表の監督に就任すると、アジア最終予選を1位で通過して6大会連続6度目のW杯出場に導いていた。 しかし、W杯 2022.03.30 10:55 Wed
Xfacebook
U-21日本代表は29日、ドバイカップU-23の決勝でU-23サウジアラビア代表と対戦。1-0で勝利し、見事に大会制覇を達成した。 大岩剛監督が率いるU-21日本代表は、3月に入りチームが始動。日本国内でトレーニングキャンプを1度実施し、今回のドバイカップU-23に臨んだ。 初戦ではU-20クロアチア代表を 2022.03.30 10:15 Wed
Xfacebook
U-21日本代表の大岩剛監督が、3連勝で優勝を決めたドバイカップU-23を振り返った。 パリ・オリンピックを目指すこの世代。チームが発足し、初の国際大会となった今回のドバイカップU-23では、厳しい日程でありながら、選手たちが躍動。初戦のU-20クロアチア代表戦では1-0と勝利すると、第二戦のU-23カタール代表 2022.03.30 07:00 Wed
Xfacebook
「なかなか練習時間が短い中、全てのことを評価するのは難しいと思います。まずは選手たちの姿勢の部分でやってやろうという気持ちでしっかり準備してくれたことを見てあげたいと思います」 試合後にそう語ったのは日本代表の森保一監督。W杯出場を決めたアウェイでのオーストラリア代表戦から、DF吉田麻也(サンプドリア)、DF山根 2022.03.30 06:45 Wed
Xfacebook
U-21日本代表は29日、ドバイカップU-23決勝でU-23サウジアラビア代表と対戦し、1-0で勝利した日本が優勝を飾った。 パリ・オリンピックを目指す世代の初の国際試合となった今大会。U-20クロアチア代表戦(1-0)、U-23カタール代表戦(2-0)をいずれも無失点で勝利し、大岩剛新体制で連勝の日本は、出場1 2022.03.30 03:07 Wed
Xfacebook
日本代表のDF吉田麻也(サンプドリア)が、ベトナム代表戦を振り返った。 24日に行われたオーストラリア代表戦で、7大会連続のワールドカップ(W杯)出場を決めた日本は、29日にアジア最終予選の最終節としてベトナムと対戦した。相手はグループ最下位なだけに、快勝で予選を締めくくりたかったが、19分にセットプレーから失点 2022.03.30 00:40 Wed
Xfacebook
日本代表のFW三笘薫(ユニオン・サン=ジロワーズ)が、ベトナム代表戦を振り返った。 24日に行われたオーストラリア代表戦で、7大会連続のワールドカップ(W杯)出場を決めた日本は、29日にアジア最終予選の最終節としてベトナムと対戦した。相手はグループ最下位なだけに、快勝で予選を締めくくりたかったが、19分にセットプ 2022.03.29 23:59 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly