大分トリニータの新着ニュース

栃木SCは12日、大分トリニータからDF福森健太(27)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は期間は2023年1月31日まで。同期間中、大分との全公式戦に出場できない。 福森はFC東京のアカデミー出身で、鹿屋体育大学に進学すると、在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九州でプロデビュー。翌年から北 2022.01.12 10:10 Wed
Xfacebook
大分トリニータは8日、FW伊佐耕平(30)との契約更新を発表した。 兵庫県出身の伊佐は神戸科学技術高校、大阪体育大学を経て、2014年に大分へと入団。それ以降、8年間に渡って大分一筋のキャリアを歩み、2018シーズンにはJ2リーグで34試合4ゴールの成績を残し、念願のJ1昇格に貢献した。 2021シーズンは 2022.01.08 13:44 Sat
Xfacebook
FC東京は8日、ポルトガルのGDエストリル・プライアからDFエンリケ・トレヴィザン(24)の完全移籍加入を発表した。 エンリケ・トレヴィザンは母国ブラジルやポルトガルでプレー後、昨年2月から大分トリニータにレンタル加入。それを機にJリーグ初挑戦を果たすと、チームとしてJ2降格の憂き目に遭ったが、明治安田生命J1リ 2022.01.08 13:11 Sat
Xfacebook
大分トリニータは7日、京都サンガF.C.からMF中川寛斗(27)が完全移籍加入することを発表した。 柏レイソルの下部組織出身の中川は2013年にトップチームに昇格。同時に湘南ベルマーレへ期限付き移籍し、プロデビューを果たす。2年間の武者修行を経て、2015年に柏に復帰し、以降4年間でリーグ戦63試合に出場し7ゴー 2022.01.07 15:46 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は7日、FW髙澤優也(24)が大分トリニータから期限付き移籍加入することを発表した。 髙澤は2019年にザスパクサツ群馬でプロデビュー。1年後に大分トリニータに移籍し、一気にJ1へステップアップすると、同シーズンはリーグ戦24試合、昨季は前半戦で15試合に出場した。 だが、昨夏にFW呉屋大 2022.01.07 13:18 Fri
Xfacebook
大分トリニータは7日、ブラジル人DFエンリケ・トレヴィザン(24)の期限付き移籍期間満了を発表した。 エンリケ・トレヴィザンはフィゲイレンセやポンチ・プレッタでプレーしたのちにポルトガルへと渡り、エストリル・プライア、ファマリカンでプレー。エストリル・プライアから期限付き移籍で2021シーズンに加入した。 2022.01.07 13:16 Fri
Xfacebook
大分トリニータは6日、MF小林裕紀(33)、GK吉田舜(25)、MF弓場将輝(19)との契約更新を発表した。 小林は東京ヴェルディの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。そのまま明治大学へ進学し、2011年にジュビロ磐田へと入団した。 磐田で3シーズンを過ごすと、2014年にアルビレックス 2022.01.06 13:20 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスは6日、大分トリニータのMF長谷川雄志(25)が完全移籍で加入することを発表した。 長谷川は鹿児島城西高校から宮崎産業経営大学を経て、2019年に大分へと入団。プロ1年目からJ1で19試合、YBCルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合に出場する。 2年目の2020シーズンは明治安田生命J1リ 2022.01.06 11:15 Thu
Xfacebook
大分トリニータは5日、ジェフユナイテッド千葉からDF伊東幸敏(28)の完全移籍加入を発表した。 伊東は静岡学園高校出身の右サイドバックで、2012年の鹿島アントラーズ入りでプロ入り。その鹿島で9年間を過ごして、昨季から千葉に完全移籍加入を果たした。 だが、期待されたような活躍ができず、明治安田生命J2リーグ 2022.01.05 13:11 Wed
Xfacebook
SC相模原は5日、大分トリニータから期限付き移籍で加入していたMF高山薫(33)が完全移籍で加入することを発表した。 高山は、川崎フロンターレの下部組織出身で、専修大学を経て湘南ベルマーレへと入団。その後、柏レイソルへと移籍。湘南に復帰後、大分でプレーしていた。 2021シーズン途中に相模原へと期限付き移籍 2022.01.05 11:10 Wed
Xfacebook
大分トリニータは4日、DF坂圭祐(26)、DF小出悠太(27)、MF井上健太(23)、FW呉屋大翔(28)の4選手との契約を更新したと発表した。 坂は四日市中央工業高校から順天堂大学を経て、2018年に湘南ベルマーレへと加入。ルーキーイヤーながらルヴァンカップ決勝でも先発出場し、タイトル獲得に貢献した。昨季から大 2022.01.04 17:22 Tue
Xfacebook
大分トリニータは2日、DF香川勇気(29)との契約更新を発表した。 滝川第二高校出身の香川はレノファ山口FC、V・ファーレン長崎、東京ヴェルディを経て、2020年から大分に完全移籍加入。2021年はチームとして明治安田生命J1リーグ18位でJ2降格の憂き目に遭ったが、30試合出場で1得点をマークした。 多く 2022.01.02 14:45 Sun
Xfacebook
大分トリニータは31日、MF野村直輝(30)との契約更新を発表した。 日本経済大学出身の野村は横浜FC、徳島ヴォルティスを経て、2020年から大分に完全移籍加入。今季はチームとしてJ2降格の憂き目に遭ったが、明治安田生命J1リーグ15試合に出場して1得点をマークした。 来季も大分に残る野村はクラブを通じて決 2021.12.31 11:35 Fri
Xfacebook
FC町田ゼルビアは30日、大分トリニータからGKポープ・ウィリアム(27)の完全移籍加入を発表した。 ポープ・ウィリアムは2013年に東京ヴェルディの下部組織からトップチームに昇格後、FC岐阜、川崎フロンターレでのプレーを経て、2019年に大分へレンタル加入。2020年からファジアーノ岡山にレンタル移籍するが、今 2021.12.30 17:36 Thu
Xfacebook
大分トリニータは30日、MF小林成豪(27)とGK西川幸之介(19)の契約更新を発表した。 小林は神戸下部組織からトップチームに昇格後、モンテディオ山形へのローン移籍を経て、2019年から大分に完全移籍加入。3年目の今季はチームとして明治安田生命J1リーグ18位でJ2降格の憂き目に遭ったが、個人は25試合出場で1 2021.12.30 15:29 Thu
Xfacebook
大分トリニータは28日、DF高畑奎汰(21)、DF羽田健人(24)、MF松本怜(33)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 大分育成機関出身の高畑は2019年にトップチームへ昇格。同年9月からは、半期のレンタル移籍でガイナーレ鳥取に移り、大分復帰後2年目となる今季は公式戦16試合に出場した。 2021.12.28 14:05 Tue
Xfacebook
大分トリニータは27日、MF梅崎司(34)とFW藤本一輝(23)の契約を更新したことを発表した。 日本代表の出場歴もある梅崎は、プロデビュー期の大分時代にフランスのグルノーブルへのレンタルを経験した後、2008年から2017年にかけて浦和レッズで長らく活躍。その後、湘南ベルマーレ移籍を挟んで今年7月に大分に復帰し 2021.12.27 13:59 Mon
Xfacebook
大分トリニータは26日、DF三竿雄斗(30)との契約更新を発表した。 三竿は東京ヴェルディの育成で育ち、2013年5月に特別指定選手として湘南ベルマーレでプロデビュー。翌年から湘南に正式入団すると、鹿島アントラーズを経て、2019年から大分入りした。 その大分ではセンターバック、あるいは左サイドバックとして 2021.12.26 13:15 Sun
Xfacebook
大分トリニータは25日、ヘッドコーチに岩瀬健氏(46)、コーチに岡山一成氏(43)が就任することを発表した。 岩瀬氏は、現役時代は浦和レッズ、大宮アルディージャと埼玉の2クラブに所属。大宮ではJ2で60試合に出場し7得点を記録していた。 引退後は、浦和や柏レイソルの下部組織で指導者を務めると、2018年11 2021.12.25 21:55 Sat
Xfacebook
大分トリニータは25日、FW長沢駿(33)、DF刀根亮輔(30)との契約更新を発表した。 長沢は清水エスパルスはロアッソ熊本、京都サンガF.C.、松本山雅FC、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台を渡り歩き、今シーズンから加入した。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで32試合に出場し4得点、YBCルヴ 2021.12.25 14:04 Sat
Xfacebook
栃木SCは25日、大分トリニータからDF黒﨑隼人(25)が完全移籍で加入することを発表した。 黒﨑は栃木SCの下部組織出身で、法政大学を経て2019年に栃木へと入団。1年目はケガなどもあり出番がなかったが、2年目の2020シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合に出場していた。 2021年には大分へと完全 2021.12.25 11:19 Sat
Xfacebook
大分トリニータは24日、MF増山朝陽(24)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 東福岡高校で「ヒガシのクリロナ」の愛称で注目されていた増山は、2015年にヴィッセル神戸へ加入。その後、横浜FCやアビスパ福岡への期限付き移籍を経て、今シーズンは神戸に復帰していた。 今季は明治安田生命J1リーグ 2021.12.24 16:03 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は24日、大分トリニータのGK小島亨介(24)が完全移籍で加入することを発表した。 小島は名古屋グランパスの下部組織出身で、早稲田大学を経て2019年に大分へと入団した。 世代別の日本代表も経験している小島は、プロ1年目はリーグカップで2試合の出場に終わった小島。2020年から新潟へと期限 2021.12.24 13:54 Fri
Xfacebook
大分トリニータは23日、下平隆宏氏(50)の監督就任決定を発表した。 下平氏は現役時代も過ごした柏レイソルの下部組織で2009年から指導者キャリアをスタート。2016年途中からトップチームの指揮官に就任すると、2017シーズンにはJ1で優勝争いを繰り広げるなど優れた手腕を発揮した。 2018年に成績不振を理 2021.12.23 13:31 Thu
Xfacebook
ガンバ大阪は23日、片野坂知宏氏(50)の監督就任決定を発表した。 片野坂氏は2006年に大分トリニータU-15のコーチとして指導者キャリアをスタート。2007年からG大阪に移ると、2010年からサンフレッチェ広島に加わり、それぞれコーチを務めた。 2014年からはG大阪に戻り、長谷川健太元監督の下でヘッド 2021.12.23 11:45 Thu
Xfacebook
Jリーグは現在、J1からJ3まで九州の8クラブがしのぎを削っている。Jクラブがなかった宮崎県も今季からJ3にテゲバジャーロ宮崎が参入した。そして九州の8クラブでタイトルを獲得したことがあるのは08年にナビスコ杯(現ルヴァン杯)で優勝した大分だけだった。その大分が、天皇杯優勝まであと1歩と迫って迎えたのが浦和との決勝戦だ 2021.12.22 20:30 Wed
Xfacebook
大分トリニータは22日、FW渡邉新太(26)、DF上夷克典(25)、MF野嶽惇也(27)との契約更新を発表した。 渡邉はアルビレックス新潟から今シーズン加入。自身初のJ1挑戦となると、明治安田生命J1リーグで31試合に出場し4得点を記録。YBCルヴァンカップで3試合、天皇杯では5試合で2得点を記録していた。 2021.12.22 13:15 Wed
Xfacebook
天皇杯決勝で敗れた大分トリニータの片野坂知宏監督が、試合後に選手たちに伝えた言葉に胸を打たれる。 リーグ戦では18位に沈み、無念のJ2降格となった大分。だが、天皇杯では快進撃を続け、準決勝ではJ1王者・川崎フロンターレをPK戦の末に下して決勝の舞台へと辿り着いた。 19日に行われた国立競技場での浦和レッズと 2021.12.20 20:50 Mon
Xfacebook
19日、第101回天皇杯決勝が国立競技場で行われた。 通算8度目の天皇杯制覇を目指す浦和レッズと、初の決勝進出で初優勝を目指す大分トリニータの一戦。来シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権も懸かっていた試合は、劇的な展開となった。 浦和は今シーズン限りで現役を引退するMF阿部勇樹、退団が決まっ 2021.12.19 18:10 Sun
Xfacebook
第101回天皇杯決勝、浦和レッズvs大分トリニータが19日に国立競技場で行われ、2-1で勝利した浦和が3大会ぶりの優勝を果たした。 三菱重工時代を含めて8度目の優勝を目指す浦和と、初の決勝進出となった大分の対決。準決勝では、浦和はセレッソ大阪に今季限りで退団する宇賀神のゴールなどで快勝。一方の大分はリーグ王者の川 2021.12.19 16:07 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly