ニュース一覧

thumb

長野がMF東浩史と契約更新「また来年もスタジアムで会いましょう!」

AC長野パルセイロは25日、MF東浩史(34)との契約更新を発表した。 東は愛媛FC、V・ファーレン長崎でプレーした後、2016年から長野でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで21試合に出場し2得点、天皇杯で2試合に出場していた。 東はクラブを通じてコメントしている。 「202 2021.12.25 20:57 Sat
Xfacebook
thumb

J3長野、FW佐野翼とMF森川裕基の契約更新を発表

AC長野パルセイロは25日、FW佐野翼(27)とMF森川裕基(28)の契約更新を発表した。 静岡県出身の佐野は、清水商業高校から順天堂大学を経てアルビレックス新潟シンガポールへ入団。リーグ戦で21試合で26得点を挙げる活躍で、得点王に輝いた。 2018年からはロアッソ熊本へ、そして2020年に長野へと加入。 2021.12.25 20:28 Sat
Xfacebook
thumb

岐阜がGK松本拓也と契約更新!今季は9試合に出場

FC岐阜は25日、GK松本拓也(32)との契約更新を発表した。 松本は順天堂大学在学中、特別指定選手として湘南ベルマーレに加入し、2010シーズンのガンバ大阪戦でJリーグデビュー。しかし、正式入団した翌年は出場機会を得られず、わずか半シーズンで川崎フロンターレへ期限付き移籍した。 その後、2012年に湘南へ 2021.12.25 19:38 Sat
Xfacebook
thumb

鳥栖、JFL時代から今治を支えたDF原田亘を獲得「勝利に貢献できる選手になれるように頑張ります」

サガン鳥栖は25日、FC今治のDF原田亘(25)の獲得を発表した。 原田は星稜高校、日本体育大学を経て、当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたFC今治に入団。初年度から主力としてリーグ戦30試合に出場し、明治安田生命J3リーグ参入に大きく貢献した。 昨季も右サイドバックを主戦場にJ3で28試合に 2021.12.25 19:31 Sat
Xfacebook
thumb

北九州が八戸からFW上形洋介を完全移籍で獲得「持っている力を全てを懸けて戦います」

ギラヴァンツ北九州は25日、ヴァンラーレ八戸のFW上形洋介(29)を完全移籍で獲得することを発表した。 上形は東京都出身で、FC東京U-15深川から早稲田実業高校を経て早稲田大学へと進学。2015年にV・ファーレン長崎へと入団した。 2016年には栃木SCへと期限付き移籍を経験。2017年に完全移籍すると、 2021.12.25 18:40 Sat
Xfacebook
thumb

J3富山、FW吉平翼との契約更新を発表「必ず二桁得点して、J2復帰に貢献できるように」

カターレ富山は25日、FW吉平翼(24)との契約更新を発表した。 大分トリニータの下部組織出身である吉平はトップチーム昇格後、ブラウブリッツ秋田を経て、2019年途中から藤枝MYFCにレンタル。一度は契約満了となったものの、再契約を果たして臨んだ昨季は明治安田生命J3リーグ30試合に出場して、キャリアハイの11ゴ 2021.12.25 18:00 Sat
Xfacebook
thumb

琉球が地元沖縄出身のFW儀保幸英の退団を発表、直近2年間は宮崎へレンタル

FC琉球は25日、FW儀保幸英(25)の契約満了による退団を発表した。 沖縄出身の儀保は流通経済大学柏高校から沖縄国際大学を経て2019年にFC琉球へ入団。昨季は当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたテゲバジャーロ宮崎に期限付き移籍。14試合2得点を記録し、チームのJ3リーグ参入に貢献した。 今 2021.12.25 17:58 Sat
Xfacebook
thumb

J3福島が元日本代表の服部年宏氏を新監督に招へい、今季は磐田で指揮官代行を経験

福島ユナイテッドFCは25日、新指揮官に服部年宏氏(48)が就任することを発表した。 静岡出身の服部監督は現役時代、1994年にプロデビューしたジュビロ磐田で長年にわたってプレー。日本代表にも選出され、1998年のフランス大会、2002年の日韓大会と2度のワールドカップを戦った。 2013年の引退後すぐに、 2021.12.25 16:36 Sat
Xfacebook
thumb

J2昇格の岩手、FC東京から育成型期限付き移籍中のGK野澤大志ブランドンとの期間延長を発表

いわてグルージャ盛岡は25日、FC東京から育成型期限付き移籍中のGK野澤大志ブランドン(19)の移籍期間延長を発表した。 沖縄県出身の野澤はFC琉球U-15からFC東京U-18に入団。2018年と2019年に2種登録され、2019シーズンはU-23チームの一員として明治安田生命J3リーグに5試合出場した。 2021.12.25 16:18 Sat
Xfacebook
thumb

J3藤枝、10番押谷含む5選手との契約更新を発表

藤枝MYFCは25日、5選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのは、DF鈴木翔太(26)、MF河上将平(24)、MF杉田真彦(26)、FW押谷祐樹(32)、FW大石治寿(32)の5名。 清水エスパルスの下部組織出身である鈴木は、東京学芸大学を経て2019年に藤枝に入団。今季は明治安田生命J3リーグで1 2021.12.25 15:51 Sat
Xfacebook
thumb

水戸、MF音泉翔眞を富山から完全移籍で獲得! 関東リーグ、J3、J2とステップアップ

水戸ホーリーホックは25日、MF音泉翔眞(25)をカターレ富山から完全移籍で獲得したことを発表した。 音泉は関東第一高校、東京国際大学を経て2019年に関東サッカーリーグ1部の東京23FCへ入団。リーグ戦12試合で2得点を挙げると、2020年にはY.S.C.C.横浜へと完全移籍で加入した。 そのYS横浜では 2021.12.25 15:27 Sat
Xfacebook
thumb

長野がMF水谷拓磨と契約更新、今季J3で28試合3ゴール

AC長野パルセイロは25日、MF水谷拓磨(25)との契約更新を発表した。 清水エスパルスの下部組織出身の水谷は、2種登録された2014年8月のサガン鳥栖でデビュー。しかし、翌年に正式昇格となったものの十分な出場機会を得られず、2016年夏に当時四国リーグに所属していたFC今治へ期限付き移籍で加入した。 今治 2021.12.25 14:49 Sat
Xfacebook
thumb

来季J2初挑戦の岩手がルーキーら8名と契約更新

いわてグルージャ盛岡は24日、8選手の契約更新を発表した。 今回発表されたのは、DFビスマルク(19)、MFオタボー(19)、DF宮市剛(26)、FW色摩雄貴(24)、MF中野雅臣(25)、GK松山健太(23)、MF加々美登生(22)、MF山川廉(23)の8名となっている。 ビスマルクは、水戸ホーリーホック 2021.12.24 21:22 Fri
Xfacebook
thumb

各チームのホーム開幕戦も発表! 浦和のホーム開幕戦で槙野智章がいきなり凱旋の可能性

Jリーグは24日、2022シーズンのホーム開幕カードを発表した。 今回はJリーグの公式YouTubeチャンネルでの生配信での発表と、今までにない取り組みを行ったJリーグ。一部報道で、カードがリークされる事態もあったが、開幕節のカードが発表された。 開幕カードは2月18日(金)に川崎フロンターレvsFC東京の 2021.12.24 20:58 Fri
Xfacebook
thumb

長野、YS横浜からDF池ヶ谷颯斗とMF佐藤祐太を完全移籍で獲得!

AC長野パルセイロは24日、Y.S.C.C.横浜からDF池ヶ谷颯斗(29)とMF佐藤祐太(26)が完全移籍で加入することを発表した。 池ヶ谷は2015年夏に入団した水戸ホーリーホックでプロデビューしたものの、出場機会に恵まれず翌シーズンからガイナーレ鳥取でプレー。2020年にYS横浜に移籍し、今季は明治安田生命J 2021.12.24 20:25 Fri
Xfacebook
thumb

J3優勝の熊本、MF杉山直宏と契約更新...プロ1年目ながらリーグ28試合5得点

ロアッソ熊本は24日、MF杉山直宏(23)との契約更新を発表した。 福岡県出身の杉山はアビスパ福岡のジュニアユース、大津高校を経て順天堂大学に進学。今季熊本に入団すると、明治安田生命J3リーグ開幕節のFC今治戦でいきなりスタメンに抜擢された。 さらにその後はレギュラーに定着。最終的にリーグ28試合で5ゴール 2021.12.24 19:41 Fri
Xfacebook
thumb

2022シーズンのJリーグ開幕カード決定! J1は王者・川崎FとFC東京の“多摩川クラシコ”で開幕! J2初昇格の岩手は千葉、J初参入のいわきは鹿児島と対戦

Jリーグは24日、2022シーズンの明治安田生命Jリーグの開幕カードを発表した。 今回は、史上初となるJリーグの公式YouTubeチャンネルにて、生配信で発表。原博実副理事長と、元日本代表MF福西崇史氏、そして今シーズン限りでJリーグタイムを卒業したフリーアナウンサーの中川絵美里さんが登場し発表された。 2 2021.12.24 19:01 Fri
Xfacebook
thumb

今治が橋川和晃監督と契約更新! 9月に途中就任でリーグ4勝3敗2分け

FC今治は24日、橋川和晃監督(50)との契約更新を発表した。 橋川監督は1995年に福岡ブルックス(現アビスパ福岡)のユースチームで指導者キャリアをスタート。2006年以降は福岡のチーム統括グループ編成担当やJFA九州ユースダイレクターなど多岐にわたって活動し、2016年にグローバル事業部長として今治入り。 2021.12.24 18:37 Fri
Xfacebook
thumb

鹿児島、MF五領淳樹との契約更新を発表「応援してくださる方々の笑顔を増やせるシーズンに」

鹿児島ユナイテッドは24日、MF五領淳樹(32)と2022シーズンの契約を更新したと発表した。 鹿児島県出身の五領は、2012年に加入したロアッソ熊本でプロデビュー。だが、翌2シーズンで出場機会が激減したため、2015年に当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた鹿児島へ加入した。 地元クラブで7シ 2021.12.24 18:15 Fri
Xfacebook
thumb

富山がMF佐々木陽次、MF末木裕也との契約更新を発表

カターレ富山は24日、MF佐々木陽次(29)、MF末木裕也(24)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 佐々木は東京学芸大学を経て、2015年に徳島ヴォルティスへ加入。2017年に期限付き移籍で富山に移籍し、翌年には完全移籍に。在籍5年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J3リーグで10試合に出場に 2021.12.24 17:07 Fri
Xfacebook
thumb

鹿児島が相模原退団のDF星広太を完全移籍で獲得「日々全力で頑張ります」

鹿児島ユナイテッドFCは24日、SC相模原のDF星広太(29)の完全移籍加入を発表した。 星は横浜F・マリノス下部組織出身で、神奈川大学を経て、2015年に福島ユナイテッドFCに入団。福島ユナイテッドFCから2020年に相模原に加入していた。 J3では34試合2得点を記録すると、今シーズンはJ2で23試合1 2021.12.24 16:31 Fri
Xfacebook
thumb

鹿児島、生え抜きのMF野嶽寛也と契約更新...今季リーグ10試合出場

鹿児島ユナイテッドFCは24日、MF野嶽寛也(21)との契約更新を発表した。 野嶽は鹿児島の下部組織出身。2種登録されていた2018年9月に明治安田生命J3リーグ第21節のY.S.C.C.横浜戦でJリーグデビューを飾った。翌年に正式入団し、今シーズンはJ3リーグ10試合に出場。ここまで公式戦に17試合に出場してい 2021.12.24 15:26 Fri
Xfacebook
thumb

熊本がDF菅田真啓、MF上村周平、DFレオ・ケンタと契約更新

ロアッソ熊本は24日、DF菅田真啓(24)、MF上村周平(26)、DFレオ・ケンタ(19)との契約更新を発表した。 菅田は国見高校から福岡大学へと進学し2020年に熊本へと入団。今シーズンは明治安田生命J3リーグで25試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場していた。 上村は熊本の下部組織出身で、2014年 2021.12.24 14:39 Fri
Xfacebook
thumb

藤枝が熊本からMF水野泰輔、DF小笠原佳祐を完全移籍で獲得

藤枝MYFCは24日、ロアッソ熊本のMF水野泰輔(28)、DF小笠原佳祐(25)が完全移籍で加入することを発表した。 水野は名古屋グランパスの下部組織出身で、名古屋の他、FC岐阜、藤枝MYFCでもプレー。2021年に熊本へ加入していた。 熊本では明治安田生命J3リーグで10試合、天皇杯で1試合に出場していた 2021.12.24 14:13 Fri
Xfacebook
thumb

湘南MF柴田壮介が富山へ育成型期限付き移籍「このままでは力不足だと思い決断しました」

カターレ富山は24日、湘南ベルマーレのMF柴田壮介(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 神奈川県茅ケ崎市出身の柴田は、U-15年代から湘南の下部組織に所属。2019シーズンのJ1第16節ガンバ大阪戦でリーグ戦デビューを飾ると、昨シーズンは公式戦16試合に出場するなど着実に出場機会を増やした。 2021.12.24 13:41 Fri
Xfacebook
thumb

今治、キャプテンMF楠美圭史ら14選手との契約更新を発表

FC今治は24日、14選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのはGK岡田慎司(25)、GKイ・ドヒョン(20)、DF市原亮太(23)、DF安藤智哉(22)、DF山田貴文(29)、DF近藤高虎(24)、DF飯泉涼矢(25)、MF福田翔生(20)、MF岡山和輝(27)、MF上原拓郎(30)、MF楠美圭史(27) 2021.12.24 12:15 Fri
Xfacebook
thumb

J3富山がFC大阪のMF大山武蔵を完全移籍で獲得、3年ぶりのJ復帰「J2昇格の切符を掴めるように」

カターレ富山は24日、JFLのFC大阪からMF大山武蔵(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 大山は札幌大谷高校から2017年にセレッソ大阪へと入団。3シーズン在籍したが、トップチームでのプレー機会はなく、U-23でプレーし明治安田生命J3リーグで通算41試合に出場していた。 2020年にFC大阪へと 2021.12.24 11:40 Fri
Xfacebook
thumb

40歳、元日本代表DF駒野友一は来季も今治でプレー「来シーズンはJ2昇格を必ず達成します」

FC今治は24日、元日本代表DF駒野友一(40)との契約更新を発表した。 駒野はサンフレッチェ広島ユースから2000年に昇格。2年目から出場機会を得ると、右サイドのレギュラーとしてプレーを続けた。 2008年にはジュビロ磐田へと完全移籍。より守備的なポジションを任される事になるが、持ち味の攻撃力は衰えず多く 2021.12.24 10:33 Fri
Xfacebook
thumb

富山が今季加入のベテランGK西部洋平と契約更新「自分の持てる力を全て出し切ります!」

カターレ富山は23日、GK西部洋平(41)との契約更新を発表した。 西部は浦和レッズ、鹿島アントラーズ、清水エスパルス、湘南ベルマーレ、川崎フロンターレと渡り歩き、今シーズンから富山に加入した。 自身初のJ3でのプレーとなった西部は、26試合に出場。天皇杯でも2試合に出場した。 西部はクラブを通じてコ 2021.12.23 22:43 Thu
Xfacebook
thumb

J2昇格を争った富山、Jリーグ最多指揮の石﨑信弘監督と契約更新「最後まで諦めずに戦い抜きます」

カターレ富山は23日、石﨑信弘監督(63)の続投を発表した。 石﨑監督は、モンテディオ山形、大分トリニータ、川崎フロンターレ、東京ヴェルディ1969、柏レイソル、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)、杭州緑城U-18(中国)、テゲバジャーロ宮崎で監督を歴任。2018年から藤枝MYFCの指揮を執っていた。 2021.12.23 22:37 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly