YS横浜がJFL鈴鹿からMF中里崇宏を完全移籍で獲得、かつて横浜FCや水戸でプレー Y.S.C.C.横浜は9日、JFLの鈴鹿ポイントゲッターズからMF中里崇宏(32)が完全移籍で加入することを発表した。 中里は東京都出身で、東京ヴェルディのアカデミーで育ち、流通経済大学付属柏高校から流通経済大学へ進学。その後、2012年に横浜FCでプロ入りした。 プロ入り後は、水戸ホーリーホックや韓国の江 2023.01.09 22:25 Mon
秋田のアカデミー1期生FW半田航也、JFLヴェルスパ大分に武者修行へ! ブラウブリッツ秋田は6日、FW半田航也(24)が日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分へ期限付き移籍すると発表。契約期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなる。 半田は地元秋田県の出身で、クラブのアカデミー1期生。U-15、U-18を経て、札幌大学へと進学し、2020年に特別指定選手とし 2023.01.06 21:17 Fri
J3とJFLの入れ替えルールが決定! 最大2クラブが入れ替え、J3最下位は自動入れ替えの可能性、入れ替え戦も実施 Jリーグは6日、2023シーズン以降の日本フットボールリーグ(JFL)との入れ替えについて発表した。 Jリーグは2023シーズンから奈良クラブ、FC大阪がJFLから昇格し全60チームで構成。2024シーズン以降は、J1からJ3までが全て20チームで構成されることとなる。 これまで、JFLからはJリーグへの入 2023.01.06 16:32 Fri
山口の22歳DF起海斗、JFL沖縄へのレンタルが延長に 「与えてくれたチャンスに感謝」 レノファ山口FCは6日、日本フットボールリーグ(JFL)の沖縄SVに期限付き移籍しているDF起海斗(22)の移籍期間延長を発表した。新たな契約期間は2024年1月31日までとなる。 起は鹿児島県出身で、2019年に興国高校から山口へ入団。Jリーグデビューは現在までにお預けとなっている。 2021年7月に北信 2023.01.06 14:21 Fri
東京Vの23歳DF宮本優、JFL高知に武者修行へ! 「高知のサッカー発展に全力を尽くします」 東京ヴェルディは6日、DF宮本優(23)が日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCに期限付き移籍すると発表した。 契約期間は2024年1月31日までで、期間中は東京Vとの公式戦に出場できない。 宮本は清水エスパルスのユース出身で、法政大学への進学を経て、昨年から東京Vに入団。ルーキーイヤーは明 2023.01.06 13:47 Fri
群馬DF平尾壮、JFLのMIOびわこ滋賀へ完全移籍「群馬には良い思い出が沢山」 ザスパクサツ群馬は5日、DF平尾壮(26)が日本フットボールリーグ(JFL)のMIOびわこ滋賀へ完全移籍すると発表した。 平尾は大阪府出身。ガンバ大阪でプロデビュー後、アビスパ福岡への期限付き移籍も経験し、2019年にFC町田ゼルビアへ。翌20年より群馬入りしていた。 群馬の3年間で明治安田生命J2リーグ5 2023.01.05 19:32 Thu
JFL高知、J3八戸退団の23歳DF小林大智が加入!「高知県を盛り上げられるように」 ヴァンラーレ八戸は5日、昨季限りで契約満了となっていたDF小林大智(23)が日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCに移籍すると発表した。 小林は大阪府出身で、作陽高校、桃山学院大学を経て2021年に八戸入り。1年目は4月に左ヒザ前十字じん帯損傷の大ケガを負い、明治安田生命J3リーグ5試合の出場にと 2023.01.05 18:05 Thu
岡山2選手がJFLヴェルスパ大分にレンタルへ、MF松木駿之介&DF杉山耕二 ファジアーノ岡山は5日、MF松木駿之介(26)とDF杉山耕二(24)が日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分へ期限付き移籍することを発表した。 松木は青森山田高校の出身で、慶應義塾大学を経て岡山に入団。2021年の後半戦、2022年の後半戦と、2年続けてJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに期限付き移籍してい 2023.01.05 17:46 Thu
讃岐退団のMF佐々木渉、JFLのFCマルヤス岡崎に完全移籍「優勝のために頑張ります」 カマタマーレ讃岐は5日、契約満了となっていたMF佐々木渉(26)が日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎に完全移籍すると発表した。 佐々木はFC東京U-15むさし、FC東京U-18を経て2015年に昇格。FC東京での明治安田生命J1リーグの出場は2種登録時代の1試合にとどまった。 讃岐には201 2023.01.05 13:30 Thu
松本と契約満了のMF吉田将也がJFLのラインメール青森へ完全移籍「結果を出し、チームに貢献したい。その一心です」 松本山雅FCは27日、MF吉田将也(26)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 東京農業大学出身の吉田は、2019年に入団したザスパクサツ群馬でルーキーイヤーながらJ3リーグ25試合に出場し2ゴールを記録。その活躍から2020年に松本に移籍した。 しかし、J2で6試合の出場にとどまると、 2022.12.27 16:30 Tue
山形のFW阿部要門がJFLのラインメール青森へ2年連続育成型期限付き移籍「自分の持てる全てを出し切ります」 モンテディオ山形は27日、FW阿部要門(20)がJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍することを発表した。 今シーズンも育成型期限付きしており、期間の延長に。移籍期間は2024年1月31日までとなり、山形との公式戦には出場できない。 阿部は福島県出身で、尚志高校から2021年に山形へと入団。シーズン途 2022.12.27 11:45 Tue
いわきを退団したDF米澤哲哉、DF小田島怜がJFL参入の沖縄SVへ加入 いわきFCは26日、DF米澤哲哉(24)、DF小田島怜(26)がJFLに昇格する沖縄SVへと移籍することを発表した。 米澤は東海大学から2021年に入団。JFLで25試合に出場し2得点を記録し、チームのJリーグ参入に貢献。今シーズンは明治安田生命J3リーグで3試合に出場していた。 小田島は東京ヴェルディの下 2022.12.26 17:30 Mon
横浜FM、今季青森でプレーのMF榊原彗悟の復帰を発表「戻ってくることを目標に頑張ってきました」 横浜F・マリノスは26日、ラインメール青森FCからMF榊原彗悟(22)が復帰すると発表した。 ジュニアユース時代から横浜FMの下部組織に所属していた榊原は、2019年に青森入りすると徐々に出番を増やし、2020シーズンからは主力に定着。活躍が評価され、昨シーズン終了後に横浜FMへの完全移籍加入が発表された。 2022.12.26 13:42 Mon
八戸がJFLの高知からDF饗庭瑞生を完全移籍で獲得「多くの勝利、喜びを分かち合いたい」 ヴァンラーレ八戸は25日、JFLの高知ユナイテッドSCからDF饗庭瑞生(27)が完全移籍で加入することを発表した。 饗庭は和歌山県出身で、セレッソ大阪和歌山U-15、立正大淞南高校、福岡大学を経て、2020年にブラウブリッツ秋田へ入団した。 2021年8月にはFC刈谷へ育成型期限付き移籍していたが、チーム事 2022.12.25 11:20 Sun
J3奈良にHonda FCからMF堀内颯人が完全移籍加入、2年連続JFLベストイレブンの実力者 奈良クラブは23日、JFLのHonda FCからMF堀内颯人(26)が完全移籍で加入することを発表した。 堀内は大阪府出身で、奈良育英高校から大阪体育大学を経て、Honda FCに入団した。 今シーズンはJFLで28試合に出場。2021年、2022年とJFLベストイレブンに2年連続で選出されている。 2022.12.23 17:05 Fri
愛媛が21歳DF吉田晴稀の復帰を発表、今季はJFL高知でプレー「成長した姿を」 愛媛FCは22日、日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCに育成型期限付き移籍していたDF吉田晴稀(21)の復帰を発表した。 吉田は新潟県出身で、地元の名門である帝京長岡高校を経て2020年に愛媛FCへ入団。1年目は明治安田生命J2リーグで1試合、2年目は出場なしにとどまり、今季は隣県のJFL高知へ 2022.12.22 13:36 Thu
千葉18歳FW齋藤来飛、JFL青森への育成型期限付き移籍期間が延長に「今年よりも成長」 ジェフユナイテッド千葉は21日、日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森へと育成型期限付き移籍しているFW齋藤来飛(18)の移籍期間延長を発表した。 契約期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、齋藤は千葉との公式戦に出場できない。 齋藤は千葉のU-18出身で、今季からファースト 2022.12.21 16:51 Wed
沖縄SVが群馬FW一木立一を完全移籍で獲得、今季は期限付き移籍でプレーし18試合22得点 ザスパクサツ群馬は21日、FW一木立一(24)がJFLに昇格する沖縄SVへ完全移籍することを発表した。 群馬県出身の一木は東京学芸大学を経て、2021年に群馬入り。明治安田生命J2リーグ第5節のギラヴァンツ北九州戦でプロデビューを飾った。 しかし、その後は出場機会がなく、昨年7月に日本フットボールリーグ(J 2022.12.21 15:00 Wed
八戸がJFL青森からGK相澤ピーターコアミを完全移籍で獲得、昨季のトライアウトで中心性脊髄損傷も再びJリーグ復帰「強い覚悟を持ってきました」 ヴァンラーレ八戸は21日、JFLのラインメール青森のGK相澤ピーターコアミ(21)が完全移籍で加入することを発表した。 相澤は日本文理高校から2019年にジェフユナイテッド千葉に入団。3シーズン所属したが、公式戦での出番はなかった。 2021シーズン終了後に退団となり、トライアウトに参加。しかし、ここで接触 2022.12.21 14:38 Wed
金沢のMF島津頼盛が期限付き移籍先のFCティアモ枚方へ完全移籍「離れるのはすごく残念」 ツエーゲン金沢は17日、MF島津頼盛(23)がJFLのFCティアモ枚方へ完全移籍することを発表した。 島津はセレッソ大阪の下部組織出身で、U-15から興國高校へ進学。2018年に金沢に入団した。 プロ入り4シーズン目までは金沢でプレー。J2通算49試合で9得点を記録した。 2021年途中には鹿児島ユナ 2022.12.17 13:08 Sat
群馬がJFL枚方と2つの移籍成立 中田湧大が復帰、阿部隼人は完全移籍移行 ザスパクサツ群馬は16日、日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方と2つの移籍が成立したと発表した。1つは枚方に育成型期限付き移籍しているMF中田湧大(19)の復帰。もう1つは枚方に期限付き移籍中だったDF阿部隼人(24)の完全移籍移行だ。 中田は2021年に香里ヌヴェール学院高校から群馬入りし、今季か 2022.12.16 18:25 Fri
湘南のDF石井大生、GK真田幸太がJFLのヴィアティン三重に期限付き移籍 湘南ベルマーレは16日、JFLのヴィアティン三重にDF石井大生(18)、GK真田幸太(23)が期限付き移籍することを発表した。 共に移籍期間は2024年1月31日までとなる。 石井は湘南の下部組織出身で、U-15、U-18と昇格し、今シーズンからトップチームに昇格した。 今シーズンは天皇杯で1試合に出 2022.12.16 18:12 Fri
FC大阪がJFLヴェルスパ大分からMF利根瑠偉を完全移籍で獲得「Jの舞台でプレー出来ることにとてもワクワクしています!」 来シーズンからJ3に昇格するFC大阪は16日、ヴェルスパ大分(JFL)のMF利根瑠偉(29)が完全移籍で加入することを発表した。 利根は静岡学園高校から徳山大学へと進学。2015年にヴェルスパ大分へ入団した。 8シーズンにわたりJFLでプレーを続け、通算196試合31得点を記録。今シーズンは26試合で8得点 2022.12.16 13:40 Fri
讃岐が今季JFLで14得点を記録したFW森本ヒマンをFCティアモ枚方から期限付きで獲得「ゴール量産できるよう」 カマタマーレ讃岐は15日、JFLのFCティアモ枚方に所属するFW森本ヒマン(25)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなり、枚方との公式戦には出場できない。 森本は栃木県出身で、矢板中央高校から駒澤大学へと進学。2021年に枚方に入団した。 1年目はJ 2022.12.15 12:30 Thu
沼津、鈴鹿へ育成型期限付き移籍中のDF井上航希の復帰を発表 アスルクラロ沼津は14日、JFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ育成型期限付き移籍していたDF井上航希(21)の復帰を発表した。 井上は京都サンガF.C.の下部組織出身でU-18から2020年に沼津に入団した。 プロ1年目は出番がなかったが、2年目の2021年はJ3で9試合、3年目の今季は2試合1得点を記録した中 2022.12.14 14:50 Wed
松本がMF村越凱光の復帰を発表、今季途中からJFLのラインメール青森に育成型期限付き移籍 松本山雅FCは14日、JFLのラインメール青森に育成型期限付き移籍していたMF村越凱光(21)の復帰を発表した。 村越は神奈川県出身で、飯塚高校から2020年に入団。松本で2年半を過ごし、J2で9試合、天皇杯で4試合1得点を記録した。 今シーズンはJ3で5試合に出場していたが、シーズン途中に青森へと育成型期 2022.12.14 11:37 Wed
八戸退団のMF坪井一真がJFL枚方へ、来季は元G大阪の二川孝広が指揮官に ヴァンラーレ八戸は13日、契約満了となっていたMF坪井一真(24)がJFL(日本フットボールリーグ)のFCティアモ枚方へ移籍すると発表した。 坪井は大阪府出身で、セレッソ大阪の下部組織、近畿大学を経て、2021年から八戸に入団。昨季はJ3で17試合0得点、今季は6試合0得点という成績だった。 新天地となる枚 2022.12.13 20:09 Tue
岡山がFC大阪に育成型期限付き移籍していたFW福元友哉の復帰を発表 ファジアーノ岡山は13日、FC大阪に育成型期限付き移籍していたFW福元友哉(23)の復帰を発表した。 福元は東京ヴェルディのジュニアから横浜F・マリノスのジュニアユースを経て、市立船橋高校に進学。2018年に岡山に入団した。 ルーキーイヤーにJ2で10試合に出場し、2年目は18試合に出場したが、その後は出番 2022.12.13 11:17 Tue
JFL高知で武者修行のMF山田恭也が岡山に復帰、今季はJFLで26試合1得点 ファジアーノ岡山は12日、JFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍していたMF山田恭也(21)の復帰を発表した。 山田は岡山の下部組織出身で、U-15、U-18と所属。2020年にトップチームに昇格した。 過去2シーズンで公式戦の出場は3試合。今シーズンも岡山でスタートしたが、3月に高知へと移籍。J 2022.12.12 12:35 Mon
宮崎のMF小野寺達也が現役引退、小林悠、太田宏介、ぺこぱ・シュウペイとは高校の同期「自分が納得できるまでプレーする事ができました」 テゲバジャーロ宮崎は9日、MF小野寺達也(35)が現役引退することを発表した。 小野寺は神奈川県出身で、麻布大学附属渕野辺高校から拓殖大学へと進学した。 高校時代は元日本代表DF太田宏介(FC町田ゼルビア)、FW小林悠(川崎フロンターレ)、お笑いコンビ・ぺこぱのシュウペイと同期で、小林とは大学でもサッカー部 2022.12.09 19:28 Fri