いわきを退団したDF米澤哲哉、DF小田島怜がJFL参入の沖縄SVへ加入
2022.12.26 17:30 Mon
いわきFCは26日、DF米澤哲哉(24)、DF小田島怜(26)がJFLに昇格する沖縄SVへと移籍することを発表した。
米澤は東海大学から2021年に入団。JFLで25試合に出場し2得点を記録し、チームのJリーグ参入に貢献。今シーズンは明治安田生命J3リーグで3試合に出場していた。
小田島は東京ヴェルディの下部組織出身で、桐蔭横浜大学から2019年にSC相模原へ入団。2020年8月にいわきに完全移籍で加入した。
JFLでは1シーズン半で30試合に出場し1得点。今シーズンは出番がなかった。
両選手は沖縄SVを通じてコメントしている。
「初めまして!いわきFCから加入しました、米澤哲哉です。謙虚に貪欲に、一生懸命取り組み続ける。これがいわきFCで培った一番大事にしている志です」
「更なる高みを目指して、共に戦いましょう!宜しくお願いします!」
◆DF小田島怜
「いわきFCから加入することになりました小田島怜です。J3昇格に向けて頑張ります!よろしくお願いします!」
米澤は東海大学から2021年に入団。JFLで25試合に出場し2得点を記録し、チームのJリーグ参入に貢献。今シーズンは明治安田生命J3リーグで3試合に出場していた。
小田島は東京ヴェルディの下部組織出身で、桐蔭横浜大学から2019年にSC相模原へ入団。2020年8月にいわきに完全移籍で加入した。
両選手は沖縄SVを通じてコメントしている。
◆DF米澤哲哉
「初めまして!いわきFCから加入しました、米澤哲哉です。謙虚に貪欲に、一生懸命取り組み続ける。これがいわきFCで培った一番大事にしている志です」
「更なる高みを目指して、共に戦いましょう!宜しくお願いします!」
◆DF小田島怜
「いわきFCから加入することになりました小田島怜です。J3昇格に向けて頑張ります!よろしくお願いします!」
米澤哲哉の関連記事
いわきFCの関連記事
JFLの関連記事
記事をさがす
|
米澤哲哉の人気記事ランキング
1
見据えるはJFL入会? 関東1部の由緒正しき古豪実業団“東チタ”が積極補強中、王者V市原からはFW谷尾昂也ら元J戦士を2枚獲り
関東サッカーリーグ1部の東邦チタニウムが15日、VONDS市原からFW谷尾昂也(32)とMF渡邊龍(28)の加入を発表した。 谷尾は鳥取県出身で、米子北高校から2011年に川崎フロンターレへ入団後、複数の地域リーグクラブでプレーした一方、Jリーグではヴァンラーレ八戸、ガイナーレ鳥取に所属。J3で通算78試合10得点を記録している。 渡邊は千葉県出身で、FC東京U-18から日本体育大学を経て、2019年に当時JFLのテゲバジャーロ宮崎へ入団。宮崎でのJ3参入と八戸入りを経由して昨年、V市原へ移籍した。J3通算63試合6得点、JFL通算26試合5得点を記録する。 昨季関東1部優勝、JFL入会まであと一歩だったV市原に所属していた谷尾と渡邊は、2025シーズンから2人揃って“東チタ”へ。 東チタは昨季の関東1部で4位。東邦チタニウム株式会社のサッカー部として1955年に創部され、日本サッカーリーグ2部、旧JFL2部の時期も。70〜80年代にかけては関東社会人の強豪として名を馳せた古豪実業団である。 ここ30年は関東1部2部〜神奈川県リーグを行ったり来たりだったが、2022年から再び関東1部に定着し、今オフは「JFL入会へ本気」ともとれる積極補強が界隈を賑わせている。 まず、昨年12月の頭にJ3讃岐からFW赤星魁麻(28)が加入すると発表。いわきのエース格として地域CL優勝を成し遂げ、高知時代は2022年のJFL2桁得点など通算81試合25得点…ここ2年はJ3讃岐でコンスタントにプレーした。 さらに、南葛SCから元J3北九州のMF新井博人(28)、J3岩手からDF下上昇大(24)、FCマルヤス岡崎からJFL通算175試合出場のMF小栗和也(30)などと続き、J3讃岐から2人目の補強としてDF宗近慧(32)も東チタ入り。 また、FC刈谷で昨季の全社・地域CLを戦い、いわき&沖縄SVでJ3とJFLの経験値も持つDF米澤哲哉(26)が加入。これらの新戦力に、関東1部王者・V市原から谷尾と渡邊が加わった。 一方では、DF田中寛己(33)など計13名の引退、またMF後藤準弥(28)のV市原移籍が発表されている東チタだが、関東1部のライバルからすれば、これはやはり「積極補強」か。 VONDS市原、東京23FC、ジョイフル本田つくばFC、南葛SCなどなど、元々競争力が高い関東1部だが、2025シーズンは「東邦チタニウム」も優勝争いに参戦か。東チタは1985年以来40年ぶりの関東1部優勝(※)を目指す。 (※)1985年当時の関東リーグは1部制 2025.01.15 19:00 WedいわきFCの人気記事ランキング
1
いわきFC退団のFW滝沢昂司がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCに加入
2022シーズンから明治安田生命J3リーグを戦ういわきFCは23日、FW滝沢昂司(24)がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCに移籍することを発表した。 滝沢は桐生第一高校から桐蔭横浜大学を経て、いわきFCへと入団。2021シーズンはJFLで2試合に出場。JFL通算で13試合に出場していた 滝沢はクラブを通じてコメントしている。 「この度、いわきFCから移籍することになりました、滝沢昂司です。東京武蔵野ユナイテッドFCの勝利のために、全力でプレーします。応援よろしくお願いします」 2022.01.23 20:54 Sun2
J2昇格のいわき、GK田中謙吾、MF山下優人の契約更新を発表「いわきFCのために魂込めてプレー」
いわきFCは14日、GK田中謙吾(32)、MF山下優人(26)の契約更新を発表した。 神奈川県出身の田中は、AC長野パルセイロや松本山雅FCでのプレーを経て、今シーズンからいわきに所属。守護神の座を掴むまでには至らず、明治安田生命J3リーグで2試合の出場にとどまった。 山下は2019年に当時東北社会人サッカーリーグ1部に所属していたいわきに加入。主軸として明治安田生命J3リーグ昇格に貢献すると、今季もリーグ戦34試合に出場してJ2昇格を決めたチームを支えた。 新シーズンからJ2で戦ういわきでのプレーが決まった両選手は、クラブを通じて意気込みを述べている。 ◆田中謙吾 「2023年シーズンもいわきFCの一員としてプレーできること、大変嬉しく思います。いわきのために身体を張って、チームの力になれるよう、愚直に取り組んでいきます。来シーズンも変わらぬご声援、よろしくお願いします!」 ◆山下優人 「2023シーズンもいわきFCでプレーさせていただくことになりました。J2の舞台をいわきFCの一員として闘えることを誇りに思います。いわきFCのために魂込めてプレーしていくので、是非応援よろしくお願いします」 「そして、来シーズンも最高の景色を見れるように皆さんと一緒に闘っていきたいと思います。引き続き、いわきFCへの応援、サポートよろしくお願いします!」 2022.12.14 16:41 Wed3
いわきで東北1部から戦う中心選手、MF山下優人が契約更新 「新たな歴史をつくるために精一杯戦います」
いわきFCは24日、MF山下優人(28)の契約更新を発表した。 山下は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉U-15、青森山田高校、桐蔭横浜大学を経て、2019年に当時東北社会人サッカーリーグ1部のいわきに加入。日本フットボールリーグ(JFL)、J3、J2への昇格に貢献してきた。 在籍6年目の今シーズンは、2年間務めたキャプテンの座からは降りたなか、明治安田J2リーグで37試合1得点を記録。YBCルヴァンカップと天皇杯ではそれぞれ2試合に出場した。 いわきで7年目を迎えることになった山下は、クラブを通じてコメントしている。 「来シーズンもいわきFCでプレーさせていただきます。東北社会人リーグ1部からJ2までこのチームと共に上がってきて、新たな歴史をつくるために精一杯戦います。来シーズンも全員で魂の息吹くフットボールを作り上げ、このチームで最高の結果を掴み取りましょう」 2024.12.24 14:35 Tue4
いわきが同期入団のFW谷村海那、MF山口大輝と契約更新
いわきFCは12日、FW谷村海那(25)、MF山口大輝(26)との契約更新を発表した。 谷村は岩手県出身で、花巻東高校から国士舘大学へと進学。2020年からいわきでプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで41試合7得点、天皇杯で1試合に出場していた。 山口は埼玉県出身で、西武台高校から流通経済大学へと進学。2020年からいわきでプレーしている。 今シーズンはJ2で26試合に出場し4得点を記録していた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW谷村海那 「来シーズンもいわきFCでプレーできることを嬉しく思います。今シーズンの悔しさを忘れず、チームとしても個人としてもいい結果で終われるように頑張りたいと思います。来シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆MF山口大輝 「来シーズンもいわきFCでプレーさせていただくことになりました!今年はなかなか思い描いたシーズンではなかったですが、最後まで支えてくれたサポーターの皆さんには感謝しかないです。そしてまた、共に闘えることを嬉しく思います。来シーズンは、皆さんとたくさん喜び合える1年にできるように頑張ります!熱い応援よろしくお願いします!」 2023.12.12 12:45 Tue5