八戸がJFLの高知からDF饗庭瑞生を完全移籍で獲得「多くの勝利、喜びを分かち合いたい」
2022.12.25 11:20 Sun
ヴァンラーレ八戸は25日、JFLの高知ユナイテッドSCからDF饗庭瑞生(27)が完全移籍で加入することを発表した。
饗庭は和歌山県出身で、セレッソ大阪和歌山U-15、立正大淞南高校、福岡大学を経て、2020年にブラウブリッツ秋田へ入団した。
2021年8月にはFC刈谷へ育成型期限付き移籍していたが、チーム事情により1カ月で復帰。しかし、秋田での2シーズンで出番はなく、高知へと完全移籍していた。
今シーズンはJFLで29試合に出場し1得点、天皇杯で1試合に出場していた。
饗庭は両クラブを通じてコメントしている。
「高知ユナイテッドSCから加入することになりました饗庭瑞生(あいばみずき)です。またJリーグの舞台でチャレンジさせていただけることに感謝して、日々精進していきます」
「チームのために熱く戦い、勝利に貢献し、ファン・サポーターの方々と多くの勝利、喜びを分かち合いたいと思います!ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、よろしくお願いします!!」
◆高知ユナイテッドSC
「高知ユナイテッドSCに関わる全て皆様、1年間ありがとうございました!この1年J3に昇格するという強い覚悟を持って挑みましたが達成できませんでした」
「チームとしても個人としても目標には届かず悔しい思いも沢山しましたが、ホームで勝った時のスタジアムが一体となるあの感じが最高でした!」
「もっと高知ユナイテッドを応援して下さる皆様と勝利を分かち合いたかったのですが、もう一度Jリーグの舞台でチャレンジしたいという想いからこの決断をしました」
「監督をはじめとするスタッフの方々、チームメイト、応援してくださる皆様のおかげで成長することができました。本当に心から感謝しています」
「スタッフの方々には行かしてよかったと、ファン・サポーターの方々にはあの選手前に高知にいたんだよと自慢してもらえるように必ずもっと成長して活躍してきます!なので、ほんの少しでも気にかけていただけたり、応援して下さると嬉しいです」
「高知ファミリーになれたこと誇りに思います!本当に1年間ありがとうございました!!」
饗庭は和歌山県出身で、セレッソ大阪和歌山U-15、立正大淞南高校、福岡大学を経て、2020年にブラウブリッツ秋田へ入団した。
2021年8月にはFC刈谷へ育成型期限付き移籍していたが、チーム事情により1カ月で復帰。しかし、秋田での2シーズンで出番はなく、高知へと完全移籍していた。
饗庭は両クラブを通じてコメントしている。
◆ヴァンラーレ八戸
「高知ユナイテッドSCから加入することになりました饗庭瑞生(あいばみずき)です。またJリーグの舞台でチャレンジさせていただけることに感謝して、日々精進していきます」
「チームのために熱く戦い、勝利に貢献し、ファン・サポーターの方々と多くの勝利、喜びを分かち合いたいと思います!ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、よろしくお願いします!!」
◆高知ユナイテッドSC
「高知ユナイテッドSCに関わる全て皆様、1年間ありがとうございました!この1年J3に昇格するという強い覚悟を持って挑みましたが達成できませんでした」
「チームとしても個人としても目標には届かず悔しい思いも沢山しましたが、ホームで勝った時のスタジアムが一体となるあの感じが最高でした!」
「もっと高知ユナイテッドを応援して下さる皆様と勝利を分かち合いたかったのですが、もう一度Jリーグの舞台でチャレンジしたいという想いからこの決断をしました」
「監督をはじめとするスタッフの方々、チームメイト、応援してくださる皆様のおかげで成長することができました。本当に心から感謝しています」
「スタッフの方々には行かしてよかったと、ファン・サポーターの方々にはあの選手前に高知にいたんだよと自慢してもらえるように必ずもっと成長して活躍してきます!なので、ほんの少しでも気にかけていただけたり、応援して下さると嬉しいです」
「高知ファミリーになれたこと誇りに思います!本当に1年間ありがとうございました!!」
饗庭瑞生の関連記事
ヴァンラーレ八戸の関連記事



J3の関連記事

|
饗庭瑞生の人気記事ランキング
1
ヴィアティン三重が「精神的鬼門」敵地Honda戦で終盤2被弾の逆転負け…JFL参入からこの地で白星なし【JFL第4節】
29日、日本フットボールリーグ(JFL)第4節の3試合が各地で行われた。明日の5試合に先立ち、クリアソン新宿が暫定首位とした。 ◆Honda 2-1 V三重 県勢初のJリーグ入会を目指すヴィアティン三重は、敵地で盟主Honda FCと対戦。12分、MF梁賢柱の左CKにDF饗庭瑞生が頭で合わせて先制点とし、終盤までこのリードをキープする。 しかし、前半シュートゼロのHondaに88分、90+2分と連続失点を喫し、あっけなく逆転負け。V三重は今季初黒星である。 Jリーグを目指すJFLクラブと、そのサポーターにとっての精神的鬼門「敵地Honda戦」。 V三重は昨季第21節、ここで90分間シュートゼロの0-3と心を折られるような完全敗北。その一方、昨季の栃木シティ、高知ユナイテッドSCはここで勝利し、Jリーグまで辿り着いた。 V三重は2017年のJFL参入以降、「敵地Honda戦」で0勝2分け6敗と白星がなく、対Hondaの通算対戦成績も1勝4分け10敗と大きく負け越し。今回またも精神的鬼門を越えられず。 ◆マルヤス 0-2 枚方 前節4失点黒星のFCティアモ枚方は、敵地でFCマルヤス岡崎に勝利。38分にDF阿部隼人のヘディング弾で先制し、45分には混戦からFW原直生が右足で蹴り込んで大きな追加点とした。敗れたマルヤスは開幕4連敗である。 ◆新宿 3-2 V大分 東京都23区初のJリーグ入会を目指すクリアソン新宿は、ヴェルスパ大分とホームで対戦。雨でピッチがスリッピーななか、25分にクロスからV大分のオウンゴールで先制点とする。 V大分は30分、波状攻撃からFW今村優介のへディング弾で同点も、ほどなくして新宿が勝ち越し。40分、新加入FW中山仁斗が強烈なヘディングを叩き込み、中山は74分にも再び強烈なヘディング弾を叩き込んで3-1とした。 85分に1点差とされる新宿だったが、逃げ切って勝ち点3。これで2連勝とし、昨季最終節でギリギリ残留を掴んだチームは暫定首位である。 ◆JFL第4節 ▽3月29日(土) Honda FC 2-1 ヴィアティン三重 FCマルヤス岡崎 0-2 FCティアモ枚方 クリアソン新宿 3-2 ヴェルスパ大分 ▽3月30日(日) [13:00] いわてグルージャ盛岡 vs 沖縄SV Y.S.C.C.横浜 vs ブリオベッカ浦安・市川 アトレチコ鈴鹿 vs ラインメール青森 飛鳥FC vs 横河武蔵野FC ミネベアミツミFC vs レイラック滋賀 2025.03.29 16:12 Satヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
ほぼほぼ日本縦断!鹿児島から八戸に移籍した選手の車移動が話題に「くれぐれもお気をつけて」
ヴァンラーレ八戸に加入したGK大西勝俉が長い車旅に臨むようだ。 大阪府出身の大西は2013年に加入した愛媛FCでプロデビュー。アスルクラロ沼津を経て、2017年に鹿児島ユナイテッドへ加入した。 鹿児島では2020シーズンから守護神の座を掴んでいたものの、2022シーズンは公式戦出場がないままシーズンが終了。鹿児島を離れ、八戸に加入にすることが決まった。 その大西は10日、自身のツイッターを更新。「さて。」と意を決したように綴ると、鹿児島から八戸へのGoogleマップの画像を添付。そこには、総距離2,023kmの所要時間23時間49分と表示されていた。 大西に投稿には多くのファンから心配やいたわりの声が。「くれぐれもお気をつけて」、「日本縦断!」、「道中、どこかでスタッドレスタイヤのご用意を」、「無理なさらずに沼津あたりで休憩を。」とコメントが寄せられている。 さらに、八戸の公式ツイッターも「気をつけて!!!!」と反応。新守護神候補の到着を心待ちにしている。 <span class="paragraph-title">【画像】こんなの見たことない!鹿児島から八戸に車移動する時のGoogleマップがこちら</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">さて。 <a href="https://t.co/2xc0ruh8T2">pic.twitter.com/2xc0ruh8T2</a></p>— 大西勝俉 (@shog0_0nishi) <a href="https://twitter.com/shog0_0nishi/status/1612644796782497793?ref_src=twsrc%5Etfw">January 10, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.11 12:25 Wed2
八戸が宮崎の大卒ルーキーFW永田一真を完全移籍で獲得、今季は37試合5得点「八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」
ヴァンラーレ八戸は21日、テゲバジャーロ宮崎のFW永田一真(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 永田は岡山学芸館高校から福岡大学へと進学。2023年に宮崎に入団。プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグで37試合に出場し5得点を記録。天皇杯でも2試合で1得点を記録していた。 永田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ヴァンラーレ八戸 「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、初めましてテゲバジャーロ宮崎から加入することになりました永田一真です。八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」 「しっかりと結果にもこだわり、成長するために来ました。応援よろしくお願いします!」 ◆テゲバジャーロ宮崎 「初めに1年間ありがとうございました。思うような結果が出ない中、最後まで熱い応援をしてくださりありがとうございました」 「プロ生活をスタートしたテゲバジャーロ宮崎というクラブは僕にとって特別なものになりました。ここでの経験を活かしてもっと人として選手として成長していきたいと思います」 2023.12.21 15:08 Thu3
八戸が副主将MF稲積大介と契約更新「ピッチで暴れ回りたいと思っています!」
ヴァンラーレ八戸は17日、MF稲積大介(27)の契約更新を発表した。 稲積は兵庫県出身で、滝川第二高校、日本体育大学を経て2020年に藤枝MYFCでプロ入り。2022年には日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCへ移籍した。 2023年に八戸でJリーグ復帰。副キャプテンも務めた2年目の今シーズンは、明治安田J3リーグで20試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場した。 八戸で3年目を迎える稲積は、クラブを通じてコメントしている。 「2025年もヴァンラーレ八戸で戦えることになりました。来年はピッチで暴れ回りたいと思っています! J2昇格できるようにヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、力を貸してください! 共に戦いましょう! 2025年もよろしくお願いします」 2024.12.17 18:55 Tue4
八戸退団のFW村上聖弥が現役引退 「沢山の方に恵まれ助けていただいた」
ヴァンラーレ八戸は24日、FW村上聖弥(29)の現役引退を発表した。 村上は、産能能率大学在学中の2012年3月〜8月まで特別指定選手として湘南ベルマーレ入り後、2013年にFC町田ゼルビアでプロキャリアをスタート。その後、アスルクラロ沼津、MIOびわこ滋賀(日本フットボールリーグ)を経て、2016年から八戸に加わり、昨季終了後に契約満了で退団した。引退決断を受け、次のようにコメントした。 「様々なチームからオファー頂きましたが、2019シーズンで引退することにしました。サッカー選手としていい事ばかりではありませんでしたが、勝利した時の喜び、負けた時の悔しさサッカー選手として様々な事を経験し成長する事が出来ました」 「こうしてプレー出来たのは、家族、チームメイト、スタッフ、スポンサー様、ファン、サポーターの皆様、他にも沢山の方に恵まれ助けていただいたからです。サッカーを通して出会えた全ての人に感謝したいと思います」 「これから社会人として成長出来る様にまた頑張って行きたいと思います。これまでたくさんの応援ありがとうございました」 2020.02.24 15:35 Mon5