八戸がJFLの高知からDF饗庭瑞生を完全移籍で獲得「多くの勝利、喜びを分かち合いたい」
2022.12.25 11:20 Sun
ヴァンラーレ八戸は25日、JFLの高知ユナイテッドSCからDF饗庭瑞生(27)が完全移籍で加入することを発表した。
饗庭は和歌山県出身で、セレッソ大阪和歌山U-15、立正大淞南高校、福岡大学を経て、2020年にブラウブリッツ秋田へ入団した。
2021年8月にはFC刈谷へ育成型期限付き移籍していたが、チーム事情により1カ月で復帰。しかし、秋田での2シーズンで出番はなく、高知へと完全移籍していた。
今シーズンはJFLで29試合に出場し1得点、天皇杯で1試合に出場していた。
饗庭は両クラブを通じてコメントしている。
「高知ユナイテッドSCから加入することになりました饗庭瑞生(あいばみずき)です。またJリーグの舞台でチャレンジさせていただけることに感謝して、日々精進していきます」
「チームのために熱く戦い、勝利に貢献し、ファン・サポーターの方々と多くの勝利、喜びを分かち合いたいと思います!ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、よろしくお願いします!!」
◆高知ユナイテッドSC
「高知ユナイテッドSCに関わる全て皆様、1年間ありがとうございました!この1年J3に昇格するという強い覚悟を持って挑みましたが達成できませんでした」
「チームとしても個人としても目標には届かず悔しい思いも沢山しましたが、ホームで勝った時のスタジアムが一体となるあの感じが最高でした!」
「もっと高知ユナイテッドを応援して下さる皆様と勝利を分かち合いたかったのですが、もう一度Jリーグの舞台でチャレンジしたいという想いからこの決断をしました」
「監督をはじめとするスタッフの方々、チームメイト、応援してくださる皆様のおかげで成長することができました。本当に心から感謝しています」
「スタッフの方々には行かしてよかったと、ファン・サポーターの方々にはあの選手前に高知にいたんだよと自慢してもらえるように必ずもっと成長して活躍してきます!なので、ほんの少しでも気にかけていただけたり、応援して下さると嬉しいです」
「高知ファミリーになれたこと誇りに思います!本当に1年間ありがとうございました!!」
饗庭は和歌山県出身で、セレッソ大阪和歌山U-15、立正大淞南高校、福岡大学を経て、2020年にブラウブリッツ秋田へ入団した。
2021年8月にはFC刈谷へ育成型期限付き移籍していたが、チーム事情により1カ月で復帰。しかし、秋田での2シーズンで出番はなく、高知へと完全移籍していた。
饗庭は両クラブを通じてコメントしている。
◆ヴァンラーレ八戸
「高知ユナイテッドSCから加入することになりました饗庭瑞生(あいばみずき)です。またJリーグの舞台でチャレンジさせていただけることに感謝して、日々精進していきます」
「チームのために熱く戦い、勝利に貢献し、ファン・サポーターの方々と多くの勝利、喜びを分かち合いたいと思います!ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、よろしくお願いします!!」
◆高知ユナイテッドSC
「高知ユナイテッドSCに関わる全て皆様、1年間ありがとうございました!この1年J3に昇格するという強い覚悟を持って挑みましたが達成できませんでした」
「チームとしても個人としても目標には届かず悔しい思いも沢山しましたが、ホームで勝った時のスタジアムが一体となるあの感じが最高でした!」
「もっと高知ユナイテッドを応援して下さる皆様と勝利を分かち合いたかったのですが、もう一度Jリーグの舞台でチャレンジしたいという想いからこの決断をしました」
「監督をはじめとするスタッフの方々、チームメイト、応援してくださる皆様のおかげで成長することができました。本当に心から感謝しています」
「スタッフの方々には行かしてよかったと、ファン・サポーターの方々にはあの選手前に高知にいたんだよと自慢してもらえるように必ずもっと成長して活躍してきます!なので、ほんの少しでも気にかけていただけたり、応援して下さると嬉しいです」
「高知ファミリーになれたこと誇りに思います!本当に1年間ありがとうございました!!」
饗庭瑞生の関連記事
ヴァンラーレ八戸の関連記事



J3の関連記事

|
ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
横浜FC生え抜きの19歳、清水悠斗が八戸で武者修行 「帰ってきた時に大きく成長した姿を」
ヴァンラーレ八戸は5日、横浜FCからMF清水悠斗(19)の育成型期限付き移籍を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。横浜FCとの公式戦は出られない。 清水は横浜FCのアカデミー出身。2種登録を経て、昨季から昇格し、ルヴァンカップと天皇杯で計4試合に出場した。 八戸を通じて、挨拶の言葉とともに、意気込みを語っている。 「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様。はじめまして。横浜FCから育成型期限付き移籍で加入することになりました。清水悠斗です。2024シーズン、ヴァンラーレ八戸の一員としてプレーできることを大変嬉しく思います。J2昇格に向けて最大限の力を発揮できるよう精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします!」 一方の横浜FCでは武者修行先での成長を誓った。 「横浜FCに関わる全ての皆様。この度、ヴァンラーレ八戸に育成型期限付き移籍をすることになりました。アカデミー時代から自分を育ててくれたこの横浜FCでキャリアをスタートできましたが、1年目はぶつかる壁が多く、悔しいことだらけでした。一旦横浜FCから離れますが強い決意を持ち、帰ってきた時に大きく成長した姿を見せられるよう精一杯頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします」 2024.01.05 16:50 Fri2
相模原が八戸から昨季8得点のMF安藤翼を獲得「J2初年度を相模原の一員として戦えることを大変嬉しく思います」
SC相模原は6日、ヴァンラーレ八戸からMF安藤翼(24)が完全移籍加入することを発表した。 駒澤大学出身の安藤は2020年にJFLのホンダロックSCから加入。開幕節の福島ユナイテッド戦でプロデビューを果たすと、次節のいわてグルージャ盛岡戦ではプロ初ゴールを記録。昨季は明治安田生命J3リーグ31試合に出場し8ゴールを挙げてブレイクを果たした。 新シーズンはJ2に昇格する相模原への加入が決定した安藤は、両クラブの公式サイトを通じてコメントを残している。 ◆SC相模原 「SC相模原の皆様はじめまして。この度ヴァンラーレ八戸から加入することになりました安藤翼です。J2初年度を相模原の一員として戦えることを大変嬉しく思います。多くのことを吸収し、勝利とゴールでチームの勝利に貢献出来る様に全力を尽くします。ご声援の程よろしくお願いします!」 ◆ヴァンラーレ八戸 「この度SC相模原に移籍することになりました。ヴァンラーレ八戸の関係者の皆様 下平社長をはじめ 中口監督 コーチやスタッフ そして共に戦ったチームメイトには とても感謝しています」 「昨年も沢山の素晴らしい出会いを経て多くの経験をさせてもらいました。コロナ禍ではありましたが多方面からファン サポーターの皆様の応援は力になりました!ヴァンラーレ八戸には僕をJFLからJの舞台に引き上げてくれたこともあり移籍に対しては 悩む気持ちもありましたがもっと成長したい、チャレンジしたいという強い気持ちをチーム関係者が 尊重してくれました」 「もっともっと活躍している姿をお見せできるように勝負してきます!!1年間ではありましたが本当にありがとうございました!いってきます!!」 2021.01.06 19:27 Wed3
東北2部からクラブに在籍、八戸が17年目を迎える38歳MF新井山祥智と契約更新「後悔のないシーズンを」
ヴァンラーレ八戸は10日、MF新井山祥智(38)との契約更新を発表した。 地元・青森県出身の新井山は、八戸大学から2008年に当時東北社会人サッカーリーグ2部北に属していた八戸に加入した。 チームの東北1部、JFL、 J3への昇格を全て見届けた新井山。今シーズンは明治安田生命J3リーグで8試合の出場とキャリアワーストの成績だったが、来季もプレーすることが決まった。 クラブ一筋でプレーを続け、17年目のシーズンを迎えることとなる新井山はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンも応援ありがとうございました。チーム、個人としてもまだまだ納得できてないので後悔のないシーズンを送れるように頑張っていきます。来シーズンもサポート、応援、宜しくお願いします」 2023.12.10 11:06 Sun4
八戸が石崎信弘監督のもとで3年目の来季へ J史上初の800試合指揮を達成など屈指の監督歴
ヴァンラーレ八戸は23日、石崎信弘監督(66)との契約更新を発表した。 これまで数々のJリーグクラブを率い、トップクラスの監督歴を誇る石崎氏は2023年から八戸を指揮。今季も明治安田J3リーグ最終節を残して9位とJ2昇格とならなかったが、今年6月にJリーグ史上初となる通算800試合の指揮を達成した。 来季も指揮で合意に達した石崎氏は今季の悔しさを胸に決意を新たにしている。 「パートナー、ファン、サポーターの皆様、いつもヴァンラーレ八戸へご支援、ご声援を頂きありがとうございます。この度、2025年も引き続き監督をする事になりました。今シーズンはJ2昇格を目指して戦ってきましたが、最後、プレーオフに行くことが出来ず、非常に悔しい思いをしました」 「来年はさらにハードなトレーニングを行い、選手、スタッフ、クラブ一丸となって戦い、J2昇格を果たしたいと思います。今季同様、熱いサポートをよろしくお願いします」 2024.11.23 11:25 Sat5