ウェールズ
Wales| 国名 |
ウェールズ
|
| ホームタウン | カーディフ |
| 愛称 | ザ・ドラゴンズ |
【FIFAワールドカップ】
出場回数:1回
・1958年:ベスト8
出場回数:1回
・1958年:ベスト8
今季の成績
| カタール・ワールドカップ グループB | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 3 |
|
イラン | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 7 | -3 | 3 |
| 4 |
|
ウェールズ | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 6 | -5 | 3 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ウェールズのニュース一覧
ウェールズの人気記事ランキング
1
岡崎慎司に続き、レスター“奇跡の優勝”メンバーがまたも引退決断…アンディ・キングが幼少期からファンだったクラブでプロキャリアに終止符「これが完璧な引退の仕方」
ブリストル・シティに所属する元ウェールズ代表MFアンディ・キング(35)が、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 キングはチェルシーユースからレスター・シティの下部組織に移籍。2007年7月にファーストチームに昇格しプロキャリアをスタートさせた。 レスターでプレーを続け、2015-16シーズンには元日本代表FW岡崎慎司らと共に、奇跡のプレミアリーグ優勝を経験。チームを支えたものの、その後はスウォンジー・シティ、ダービー・カウンティ、レンジャーズ、ハダースフィールド・タウンとレンタル移籍を繰り返し、2020年7月にレスターを退団。2021年1月にOHルーヴェンに加入すると、2021年7月に幼少期からファンだったブリストルへと完全移籍していた。 レスターでは公式戦通算379試合に出場し62ゴール24アシストを記録。ブリストルでも公式戦63試合で1ゴール5アシストを記録していた。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うチームで出番が減り、公式戦17試合で616分間のプレーに終わっていた。 また、ウェールズ代表としてもプレーし、代表通算50試合2ゴールを記録していた。 レスター時代には2008-09シーズンにリーグ1(イングランド3部)、2013-14シーズンにチャンピオンシップでも優勝しており、同一チームで3つのリーグで優勝した最初で唯一の選手となっている。 キングはクラブを通じてコメントしている。 「素晴らしいサポートをしてくれた皆さんに感謝する。ここでの3年間は本当に大好きだった」 「僕が子供の頃から試合を見に来て、何年も過ごしてきたこのフットボールクラブでプレーすることができ、本当に光栄だった」 「自分のためにユニフォームを着て、家族と共にアシュトンゲートを出ることができるのは、僕の子供たちにとっても特別なことだった」 「最後の試合はブリストル・シティのシャツを着たいと思っていたし、それが僕にとって完璧な引退の仕方だと思っている」 2024.05.04 12:25 Sat2
イギリス人最高給スポーツ選手はベイル!!
▽レアル・マドリーに所属するウェールズ代表MFガレス・ベイルは、イギリス人の中で最高給のスポーツ選手となったようだ。アメリカ『フォーブス』の記事を『Football ESPANA』が伝えている。 ▽2013年9月1日にトッテナムからレアル・マドリーに加入したベイル。当時のイギリスメディアは、1億100万ユーロ(当時のレートで約121億円)もの大金が動いたと報じた。『フォーブス』によると、史上最高額選手となったベイルの年俸は、税込みで3000万ユーロ(約44億5000万円)となった模様。これはイギリス人のスポーツ選手の中で最高給となっているようだ。 ▽なお、同ランキングの2位はF1ドライバーのルイス・ハミルトン、3位はプロゴルファーのローリー・マキロイと続く。4位はマンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWウェイン・ルーニーで年俸は1900万ユーロ(約28億2000万円)、5位の元イングランド代表MFスティーブン・ジェラードは1600万ユーロ(約23億7500万円)となっている。 ▽『フォーブス』が発表したイギリス人スポーツ選手の給料ランキングトップ5は以下の通り。 ◆イギリス人スポーツ選手の給料ランキング 1.ガレス・ベイル (サッカー選手/3000万ユーロ/約44億5000万円) 2.ルイス・ハミルトン (F1ドライバー/2600万ユーロ/約38億5600万円) 3.ローリー・マキロイ (プロゴルファー/2000万ユーロ/約29億6700万円) 4.ウェイン・ルーニー (サッカー選手/1900万ユーロ/約28億2000万円) 5.スティーブン・ジェラード (サッカー選手/1600万ユーロ/約23億7500万円) 2014.12.05 13:25 Fri3
ウェールズ代表で愛されるベイル、珍ニックネームも授けられる
▽レアル・マドリーに所属するウェールズ代表MFガレス・ベイルは、珍ニックネームを授けられるなど、スーパースターとなった現在もウェールズ代表内で愛される存在のようだ。イギリス『タイムズ』が、代表のチームメートのMFジョー・レドリーのコメントを伝えている。 ▽先日、マドリーと総額1400万ユーロ(約16億3000万円)ともいわれる6年間の大型契約を結び、バロンドール2016の候補に選出されるなど、ウェールズスポーツ界屈指のスーパースターとなっているベイル。 ▽だが、ウェールズ代表のチームメートたちは、以前と変わらず1人の仲間としてベイルと接し、時には珍ニックネームを付けてイジることもあるようだ。クリスタル・パレスとウェールズ代表で主力として活躍するレドリーは、同僚ベイルについて以下のように語っている。 「彼は仲間のうちの1人だよ。僕たちは彼がどんな人間(スーパースター)であるかは、全く気にしていない。だから、未だに彼のことをみんなでイジるし、彼も僕たちをイジってくるよ」 「彼はウェールズ代表でプレーするのが、本当に好きなんだ。そうした姿勢が、僕たちに一体感を生んでいる。だから、僕たちは1人を特別視することは決してないし、みんなが平等なんだ」 「僕たちは彼の髪型に関してイジることもあるんだ。この前の試合(マケドニア代表戦)で彼のヘアゴムが外れてしまい、しばらくその状態でプレーしていたんだ。その姿はまるでターザンだった。それ以来、僕たちは彼をターザンと呼んでイジっているんだ」 ▽また、ベイルがサウサンプトンに在籍した時代からよく知るレドリーは、同選手がスーパースターとなった現在も全く変わっていないと主張している。 「人々はフットボールによって人生を大きく変えるものだ。そして、彼には別の方向(スターらしい生き方)に進む可能性もあったけど、地に足を付けて以前と全く変わっていない」 「彼は現在受け取っているサラリー、生活に価するだけの男なんだ。もちろん、プレーヤーとしても偉大な存在であることを証明している。だから、僕たちは彼に対して、少しの嫉妬の気持ちもないんだ」 2016.11.11 05:51 Fri4
ウェールズ代表指揮官ギグス、スコールズを右腕に指名か
▽ウェールズ代表の新指揮官に就任したライアン・ギグス監督が、コーチングスタッフとしてポール・スコールズ氏を招へいする可能性があるようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ▽ウェールズサッカー協会(FAW)は15日、ウェールズ代表新監督としてギグス監督と4年契約を交わしたことを発表した。母国の代表チームを託されたギグス監督は、自身のスタッフとしてスコールズ氏にオファーすることを考慮しているようだ。 ▽ギグス監督とスコールズ氏は、共に現役時代にマンチェスター・ユナイテッド一筋のキャリアを築き、レジェンドとなった。どちらもユース出身の生え抜きで、ギグス監督の方が1歳先輩だ。 ▽また、ギグス監督が選手兼コーチを務めていた2013-14シーズンにはデイビッド・モイーズ監督(現ウェストハム監督)がユナイテッド指揮官を解任されたことを受け、暫定監督とコーチとしてレッド・デビルズを牽引した過去がある。 2018.01.16 12:19 Tue5
ギグス前監督の不祥事で暫定指揮も64年ぶりのW杯出場権を獲得…ウェールズ代表のページ監督が新たに4年契約
ウェールズサッカー協会(FAW)は12日、ウェールズ代表のロバート・ページ監督(48)との契約延長を発表した。 新たな契約は4年間。20206年までの契約となる。 ページ監督は、前任のライアン・ギグス監督のアシスタントコーチとしてウェールズ代表に携わっていたが、元恋人への暴行の容疑でギグス監督が指揮を執れなくなり、2020年11月から暫定的に指揮を執っていた。 暫定監督の期間は1年半にもおよび、その間にユーロ2020を戦いベスト16入りした他、カタール・ワールドカップ(W杯)の欧州予選も戦い、64年ぶりの本大会出場の切符を勝ち取るなど大きく貢献していた。 今年6月からはギグス監督を解任して、正式監督に就任。カタールW杯の戦いに臨む。 なお、従来の契約はカタールW杯後に切れる予定だったが、今回の4年契約でユーロ2024と2026年のW杯予選の戦いを任せることとなった。 ページ監督は今回の契約延長についてコメントしている。 「64年ぶりのワールドカップをはじめ、これからの4年間がもたらす朝鮮が待ち遠しい」 「ウェールズのサッカー界にとってエキサイティングな時間であり、11月にウェールズが国を誇りに思えるような結果を残し、将来的にはさらに大きな大会への出場権を獲得して、成功を続けられることを願っている」 2022.09.13 09:58 Tueウェールズの選手一覧
| 1 | GK |
|
ウェイン・ヘネシー | |||||||
|
1987年01月24日(38歳) | 196cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 12 | GK |
|
ダニー・ウォード | |||||||
|
1993年06月22日(32歳) | 191cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 21 | GK |
|
アダム・デイビス | |||||||
|
1992年07月17日(33歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
クリス・ガンター | |||||||
|
1989年06月21日(36歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
ニコ・ウィリアムズ | |||||||
|
2001年04月13日(24歳) | 183cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
ベン・デイビス | |||||||
|
1993年04月24日(32歳) | 181cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
クリス・メファム | |||||||
|
1997年11月05日(28歳) | 191cm | 75kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 6 | DF |
|
ジョー・ロドン | |||||||
|
1997年10月22日(28歳) | 193cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 14 | DF |
|
コナー・ロバーツ | |||||||
|
1995年09月23日(30歳) | 175cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
イーサン・アンパドゥ | |||||||
|
2000年09月14日(25歳) | 183cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 17 | DF |
|
トム・ロッキャー | |||||||
|
1994年12月03日(30歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 24 | DF |
|
ベン・カバンゴ | |||||||
|
2020年05月30日(5歳) | 188cm | 81kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
ジョー・アレン | |||||||
|
1990年03月14日(35歳) | 168cm | 62kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 8 | MF |
|
ハリー・ウィルソン | |||||||
|
1997年03月22日(28歳) | 173cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
アーロン・ラムジー | |||||||
|
1990年12月26日(34歳) | 179cm | 68kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 16 | MF |
|
ジョー・モレル | |||||||
|
1997年01月03日(28歳) | 186cm | 77kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 18 | MF |
|
ジョナサン・ウィリアムズ | |||||||
|
1993年10月09日(32歳) | 168cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 22 | MF |
|
ソルバ・トーマス | |||||||
|
1999年01月25日(26歳) | 185cm | 74kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 23 | MF |
|
ディラン・レビット | |||||||
|
2000年11月17日(24歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 25 | MF |
|
ルビン・コルウィル | |||||||
|
2002年04月27日(23歳) | 166cm | 57kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 26 | MF |
|
マシュー・スミス | |||||||
|
1999年11月22日(25歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
ブレナン・ジョンソン | |||||||
|
2001年05月23日(24歳) | 179cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 11 | FW |
|
ガレス・ベイル | |||||||
|
1989年07月16日(36歳) | 185cm | 81kg |
|
3 |
|
1 | |||
| 13 | FW |
|
キーファー・ムーア | |||||||
|
1992年08月08日(33歳) | 196cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 19 | FW |
|
マーク・ハリス | |||||||
|
1998年12月29日(26歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 20 | FW |
|
ダニエル・ジェームズ | |||||||
|
1997年11月10日(27歳) | 171cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
ロブ・ページ | ||||||||
|
1974年09月03日(51歳) | 183cm | ||||||||
ウェールズの試合日程
カタール・ワールドカップ グループB
| 第1節 | 2022年11月21日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
アメリカ |
| 第2節 | 2022年11月25日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
イラン |
| 第3節 | 2022年11月29日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
イングランド |

ウェールズ