J2の新着ニュース

ツエーゲン金沢は23日、FW丹羽詩温(27)、GK白井裕人(33)との契約更新を発表した。 丹羽は大阪桐蔭高校、明治大学を経て2017年に愛媛FCへと入団。今シーズンから金沢でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場しキャリアハイの9得点を記録していた。 白井は流通経済大付 2021.12.23 17:34 Thu
Xfacebook
水戸ホーリーホックは23日、MF曽根田穣(27)の加入を発表した。 愛媛FCの下部組織に在籍していた曽根田はびわこ成蹊スポーツ大学を経て、2017年にヴァンフォーレ甲府へ加入。2020年から京都に加わると、加入シーズンの明治安田生命J2リーグで27試合に出場して3ゴール1アシストの成績を残した。 しかし、今 2021.12.23 17:25 Thu
Xfacebook
ジュビロ磐田は23日、MF大森晃太郎(29)との契約更新を発表した。 ガンバ大阪の育成組織でFW宇佐美貴史やDF昌子源と同期だった大森は2011年にプロデビュー後、ヴィッセル神戸、FC東京でもプレー。2020年から磐田に加わった。 その初年度から主力として重宝され、今季は明治安田生命J2リーグ37試合の出場 2021.12.23 17:12 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は23日、MF島田譲(31)との契約更新を発表した。 島田は鹿島アントラーズの下部組織出身で、早稲田大学を経て2013年にファジアーノ岡山へと入団。4シーズンを過ごすと、2017年からはV・ファーレン長崎へと加入。2020年から新潟でプレーしている。 新潟での2年目となった今シーズンは明治 2021.12.23 17:01 Thu
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は23日、DF須貝英大(23)、MF山田陸(23)との契約更新を発表した。 須貝は浜松開誠館高校から明治大学を経て、今シーズン甲府に入団。プロ1年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグで18試合に出場し1得点を記録していた。 山田は大宮アルディージャの下部組織出身で、トップチーム昇格後、グ 2021.12.23 16:55 Thu
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は23日、愛媛FCのMF小暮大器(27)が完全移籍で加入することを発表した。 セレッソ大阪の下部組織に所属していた小暮は2013年にトップチームへ昇格。その後、徳島ヴォルティスへの期限付き移籍を経て、2017年に愛媛へ完全移籍で加入した。 愛媛では加入シーズンからJ2で32試合に出場するな 2021.12.23 16:38 Thu
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は23日、MF末吉塁(25)との契約更新を発表した。 末吉は大阪体育大学在学中の2018年9月に特別指定選手としてモンテディオ山形入りでJリーグデビュー。翌年から正式入団を果たすと、今季から千葉入りした。 その千葉ではシーズンの前半戦こそ出番をほとんど得られずにいたが、後半戦から主力に 2021.12.23 16:24 Thu
Xfacebook
V・ファーレン長崎は23日、ブラジル人MFカイオ・セザール(26)と2022シーズンの契約を更新したと発表した。 カイオ・セザールは2018年8月に母国クラブのトンベンセから川崎フロンターレへ加入。しかし、なかなか出場機会を得られず、2019年6月に長崎へ期限付き移籍すると、チームの原動力として活躍し、今年1月に 2021.12.23 15:26 Thu
Xfacebook
松本山雅FCは23日、MF山本龍平(21)の復帰を発表した。 山本は2019年に四日市中央工業高校から松本に入団すると、同年途中からモンテディオ山形に育成型期限付き移籍。2020年に松本復帰を果たしたが、今季からAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍した。 その今季は明治安田生命J3リーグ24試合に出場。来 2021.12.23 13:50 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は23日、MF岡崎建哉(31)、MF藤田息吹(30)、MF加藤大樹(28)との契約更新を発表した。 岡崎はガンバ大阪、愛媛FC、栃木SCを経て、2019年に加入。今季は明治安田生命J2リーグ19試合でプレーした。 藤田は清水エスパルス、愛媛、松本山雅FCを渡り歩き、今季入団。33試合5得点を 2021.12.23 13:42 Thu
Xfacebook
京都サンガF.C.は23日、元ナイジェリア代表FWピーター・ウタカ(37)との契約更新を発表した。 2015年に北京国安から清水エスパルスに完全移籍し、Jリーグでのキャリアをスタートさせたウタカは、サンフレッチェ広島、FC東京でプレー。2018年2月にデンマークのヴェイレへと完全移籍するが、6月に徳島ヴォルティス 2021.12.23 13:38 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は23日、FW矢村健(24)との契約更新を発表した。 矢村は市立船橋高校、新潟医療福祉大学へと進学し、2020年に新潟に入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで19試合に出場し1得点を記録した。 プロ2年目の今シーズンは明治安田J2で15試合に出場し3得点を記録。天皇杯でも2試合に出場し 2021.12.23 13:28 Thu
Xfacebook
ファジアーノ岡山は23日、MF喜山康平(33)との契約更新を発表した。 喜山は東京ヴェルディでプロ入り後、2007年途中に岡山入り。その後、東京Vやカマタマーレ讃岐、松本山雅FCでのプレーを経て、2017年から岡山に戻った。 今季は明治安田生命J2リーグ34試合2得点をマーク。天皇杯の1試合にも出場した。 2021.12.23 13:25 Thu
Xfacebook
ツエーゲン金沢は23日、MF平松昇(23)の育成型期限付き移籍期間延長を発表した。期間は2023年1月31日までとなる。 平松は清水エスパルスの下部組織育ちで、立正大学在学中の2020年に湘南ベルマーレ入りしてJリーグデビューすると、今季から正式入団。今年8月から育成型期限付き移籍で金沢に加わり、明治安田生命J2 2021.12.23 13:17 Thu
Xfacebook
栃木SCは23日、MFジュニーニョ(27)との契約更新を発表した。 ジュニーニョはFC大阪や京都サンガF.C.でプレー。今シーズン京都から加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで30試合に出場し2得点、天皇杯で1試合に出場した。 ジュニーニョはクラブを通じてコメントしている。 「2022 2021.12.23 12:43 Thu
Xfacebook
FC町田ゼルビアは23日、DF深津康太(37)、DF奈良坂巧(19)との契約更新を発表した。 深津は2013年当時、日本フットボールリーグ(JFL)だった町田に復帰。今季も主力として明治安田生命J2リーグ37試合出場で1ゴールをマークした。 奈良坂は桐光学園高校在学中の2020年9月に特別指定選手として町田 2021.12.23 12:40 Thu
Xfacebook
愛媛FCは23日、セレッソ大阪のDF森下怜哉(23)が完全移籍で加入することを発表した。 森下はC大阪の下部組織出身で、2017年にトップチーム昇格。栃木SC、松本山雅FCへの期限付き移籍を経験。今シーズンはFC町田ゼルビアへ期限付き移籍していた。 C大阪ではリーグカップで1試合に出場したのみ。U-23では 2021.12.23 12:34 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は23日、DF早川史哉(27)との契約更新を発表した。 早川は新潟の下部組織出身。U-15、U-18と過ごし、筑波大学を経て、2016年に新潟へと入団した。 プロ1年目の開幕戦となった湘南ベルマーレ戦にフル出場しデビューを果たすと、その後も試合に出場したが、急性白血病を診断。同年11月に骨 2021.12.23 12:28 Thu
Xfacebook
栃木SCは23日、GK岡大生(33)との契約が満了したことを発表した。 名古屋グランパスの下部組織出身である岡は駒澤大学を経て、2011年にヴァンフォーレ甲府へ入団。昨シーズンはカターレ富山へ期限付き移籍し、明治安田生命J3リーグで23試合に出場したが、シーズン後に甲府退団が発表された。 今シーズンから栃木 2021.12.23 12:24 Thu
Xfacebook
水戸ホーリーホックは23日、横浜F・マリノスのMF椿直起(21)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなる。なお、横浜FMとの公式戦には出場できない。 椿は横浜FMのユース出身で、2019年にトップチーム昇格。プロデビューを果たすも、同年8月にギラヴァンツ北九 2021.12.23 12:13 Thu
Xfacebook
松本山雅FCは23日、流通経済大学のGK薄井覇斗(22)、FW菊井悠介(22)の来季加入内定を発表した。 薄井は東京都出身で、流通経済大学付属柏高校から流通経済大学へと進学していた。 今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部ではチームは見事に優勝。正守護神としてチームの優勝に貢献した。 菊井は大阪府出身 2021.12.23 11:28 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは23日、MF小島幹敏(25)、MF菊地俊介(30)、DF西村慧祐(23)との契約更新を発表した。 小島はジュニアから大宮に在籍。2015年にトップチームへ昇格すると、2017年、2018年は水戸ホーリーホックへ期限付き移籍。復帰後の2019年からは出場機会を増やした。 今シーズンはゲーム 2021.12.23 11:04 Thu
Xfacebook
ジュビロ磐田は23日、元日本代表MF今野泰幸(38)の契約満了による退団を発表した。 93キャップの日本代表歴を持つ今野はコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)でプロ入り後、FC東京やガンバ大阪で数々のタイトル獲得を経験。2019年途中から出場機会を求め、明治安田生命J2リーグの磐田移籍を決断した。 2021.12.23 10:35 Thu
Xfacebook
ツエーゲン金沢は23日、ガンバ大阪からFW塚元大(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。期間は2023年1月31日までとなる。 塚元はG大阪育成出身のアタッカーで、2019年に2種登録選手としてトップチームに登録され、U-23の一員として明治安田生命J3リーグ22試合の出場で5ゴールを記録。翌年から正式なトッ 2021.12.23 10:10 Thu
Xfacebook
レノファ山口FCは22日、MF島屋八徳(32)との契約更新を発表した。 島屋は2014年にHOYO大分から山口に加入。2016年まで所属すると、徳島ヴォルティス、サガン鳥栖を経て、今シーズン復帰していた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合に出場し1得点を記録していた。 2021.12.22 18:49 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は22日、元日本代表MF田口泰士(30)との契約を更新したと発表した。 2009年に名古屋グランパスでプロキャリアをスタートさせた田口。攻撃センスに長けたボランチは2016シーズンにキャプテンを務めるなど、名古屋で9年間プレーした後、磐田を経て2020年に千葉へと加入した。 今季は27 2021.12.22 18:37 Wed
Xfacebook
ツエーゲン金沢は22日、ポルトガルのオリヴェイレンセからMF小野原和哉(25)が完全移籍で加入することを発表した。 小野原は大阪府出身で、ジュビロ磐田U-18から流通経済大学へ進学。2016年には流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎としてJFLで15試合に出場し2得点を記録していた。 2019年にレノファ山口FCへ 2021.12.22 18:24 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は22日、FW藤本佳希(27)が完全移籍で加入することを発表した。 愛媛県出身の藤本は、2016年に明治大学からファジアーノ岡山へ入団。出場機会を失っていた2018年7月に愛媛へ期限付き移籍した。翌シーズンから完全移籍に切り替え、在籍3年半で公式戦104試合に出場して22ゴール8アシストの成績を残 2021.12.22 17:37 Wed
Xfacebook
愛媛FCは22日、モンテディオ山形から期限付き移籍で加入していたDF栗山直樹(31)が完全移籍で加入することを発表した。 栗山はジェフユナイテッド千葉、FC町田ゼルビアでプレーした後、2016年に山形に加入していた。 5年半在籍し、J2通算114試合に出場し9得点を記録。天皇杯で7試合に出場していた。 2021.12.22 17:31 Wed
Xfacebook
水戸ホーリーホックは22日、テゲバジャーロ宮崎のMF前田椋介(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 前田は宮崎県出身で、宮崎経営大学から福島ユナイテッドFCに入団。今シーズンから宮崎に加入していた。 今シーズンの明治安田生命J3リーグでは27試合に出場し4得点を記録。参入初年度での3位フィニッシュに貢 2021.12.22 17:24 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly