山口、今季5年ぶり復帰のMF島屋八徳と契約更新
2021.12.22 18:49 Wed
レノファ山口FCは22日、MF島屋八徳(32)との契約更新を発表した。
島屋は2014年にHOYO大分から山口に加入。2016年まで所属すると、徳島ヴォルティス、サガン鳥栖を経て、今シーズン復帰していた。
今シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合に出場し1得点を記録していた。
島屋は2014年にHOYO大分から山口に加入。2016年まで所属すると、徳島ヴォルティス、サガン鳥栖を経て、今シーズン復帰していた。
今シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合に出場し1得点を記録していた。
島屋八徳の関連記事
レノファ山口FCの関連記事

J2の関連記事
|
レノファ山口FCの人気記事ランキング
1
山口が高卒2年目の上本銀太と契約解除 双方合意で
レノファ山口FCは6日、DF上本銀太(20)の契約解除を発表した。 上本は東海大学付属福岡高校出身で、2022年に山口入り。昨季はJ2リーグ3試合に出場し、リーグデビューを果たした。 だが、選手およびクラブの双方合意で契約解除の運びとなったという。 2024.01.06 20:10 Sat
2
山口のAT勝ち越し弾が抗議でノーゴールに覆る! 判定に物議醸した東京Vvs山口は後味の悪いドローに《J2》
▽明治安田生命J2リーグ第39節の東京ヴェルディvsレノファ山口FCが、3日に味の素スタジアムで行われ、2-2の引き分けに終わった。 ▽残留を目指す16位の東京Vが、ホームに11位の山口を迎えた一戦。2試合ぶりの勝利を目指す東京Vは、前節の愛媛FC戦から先発2人を変更。累積警告で2試合出場停止の1試合目となる高木善に代わって二川、GKも柴崎から鈴木に変更した。一方、リーグ戦2連敗中の山口は、前節の横浜FC戦からエースの岸田に代わって加藤を最前線で起用した。 ▽互いにアグレッシブな入りを見せた中、開始8分に東京Vが先制に成功する。左サイドからボックス付近までドリブルで運んだ高木大が中央に走り込んだ渡辺に横パス。中央でタメた渡辺のパスをボックス右の安西が右足ダイレクトで折り返す。これをファーのドウグラス・ヴィエイラが頭で流し込んだ。 ▽先手を奪われた山口だったがすぐさま反撃に転じると、19分にボックス左で福満の入れた高速クロスをゴール前の島屋がワンタッチで流し込み、同点に追いつく。さらに21分には島屋のミドルシュートが左ポストに跳ね返ったこぼれを鳥養がダイビングヘッドで押し込み、わずか2分間で逆転に成功した。 ▽試合がひっくり返った前半半ばから終盤にかけては一進一退の攻防が続く。29分にはバイタルエリアでボールを持った澤井が狙いすましたミドルシュートを放つが、このシュートは左ポストを叩く。一方、鋭いカウンターから3点目を狙う山口は、41分にゴール前に抜け出した加藤がGKと一対一となるが、シュートを枠に飛ばせず。 ▽山口の1点リードで迎えた後半も、立ち上がりから山口の鋭いカウンターが炸裂するなど、アウェイチームがペースを握る。だが、徐々に押し返した東京Vは64分、二川の左CKを平が打点の高いヘディングで合わせ、同点ゴールを決めた。 ▽試合終盤に入っても攻守が目まぐるしく入れ替わるオープンな攻防が繰り広げられた中、試合終了間際に互いに遺恨を残すアクシデントが発生。後半アディショナルタイム2分、山口の自陣からのリスタートで右サイドに抜け出した途中出場の安藤が、大きく飛び出していたGK鈴木の頭上を抜くロングシュートを決める。 ▽山口が劇的勝ち越しゴールに沸く一方、東京Vの選手たちは審判団を囲んで猛抗議。すると、リスタートの場面で岡主審が2度笛を吹き、プレーが止まっていたとの抗議が認められ、一度は認められていた山口のゴールがまさかの取り消しに。この判定に今度は山口が猛抗議に出て試合は10分ほど中断となるが、山口のこの抗議は認められず。結局、試合は2-2のままタイムアップを迎え、後味の悪い形で終了を迎えた一戦はドロー決着となった。 2016.11.03 19:32 Thu3
元日本代表FW皆川佑介の新天地がカンボジアに決定…昨季限りで山口退団
元日本代表FW皆川佑介(32)の新天地はカンボジアとなった。 レノファ山口FCは19日、昨シーズンまで在籍していた皆川がカンボジア1部のナガワールドFCに加入したことを報告した。 中央大学出身の皆川はサンフレッチェ広島でプロ入りし、そのルーキーイヤーに日本代表デビューも。2018年にロアッソ熊本でのレンタルを経験し、広島に復帰した後、横浜FCでのプレーを挟み、2021年から仙台に活躍の場を移した。 そして、昨季からは山口を舞台に。J2リーグでは30試合で2得点をマークしたが、1年での退団となっていた。 なお、首都プノンペンに本拠地を置くナガワールドFCにはMF菊地佑太、FW亀谷宇々護と2人の日本人選手が在籍している。 2024.07.19 17:45 Fri4
山口がメッシの元チームメイト、オランダ人GKマルスマンを完全移籍で獲得「日本は以前から注目していた国」
レノファ山口FCは23日、エールステディビジ(オランダ2部)のローダJCからオランダ人GKニック・マルスマン(34)が完全移籍で加入することを発表した。 マルスマンはズヴォレ出身で、トゥヴェンテの下部組織育ち。2011年7月にファーストチームに昇格すると、ゴー・アヘッド・イーグルス、ユトレヒト、フェイエノールトでプレー。2021年7月にはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミに加入した。 その後、サン・アントニオFCでプレーすると、2024年1月にADOデン・ハーグに加入しオランダ復帰。9月からローダに加入した。 インテル・マイアミでは通算30試合に出場し、一緒にプレーこそしていないがリオネル・メッシらとチームメイトに。エールディビジでは137試合に出場し、ヨーロッパリーグ(EL)では6試合にも出場していた。 また、オランダB代表としても1試合プレーした経験を持っている。 日本での挑戦をスタートさせるマルスマンは、クラブを通じてコメントしている。 「新しい家族の一員となり、日本で新たな章をスタートできることに本当にワクワクしています。日本のクラブが私をゴールキーパーとして必要としてくれることをとても光栄に思います」 「ヨーロッパの選手がこのような移籍の機会を得ることは多くありませんが、私はこの一歩を踏み出し、日本での冒険を受け入れることに意欲的です。日本は私のプロキャリアにおける次のステップとして、以前から注目していた国です」 「チームの力になれることを本当に楽しみにしています!この移籍を実現してくれたクラブとエージェントに感謝したいです」 山口は今シーズンの明治安田J2リーグで11位フィニッシュ。今季も35試合に出場し正守護神を務めていたベテランGK関憲太郎が現役を引退しており、後釜としての獲得を目指していると現地で報じられていた。 2024.12.23 17:35 Mon5