J2の新着ニュース

愛媛FCは28日、浦和レッズのDF大城蛍(21)が完全移籍で加入することを発表した。 大城は浦和の下部組織出身で、2018年にトップチーム昇格。2020年はガイナーレ鳥取、今シーズンはY.S.C.C.横浜へ期限付き移籍していた。 今季はYS横浜で明治安田生命J3リーグで26試合に出場し2得点。天皇杯で2試合 2021.12.28 12:26 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは28日、スペインのレクレアティボ・ウェルバを退団していたGK山口瑠伊(23)が完全移籍で加入することを発表した。 山口はFC東京の下部組織出身で、U-18からフランスのロリアンの下部組織へと移籍した。その後、スペインのエストレマドゥーラでプレーした後、2020年8月にレクレアティボ・ウェルバへ 2021.12.28 12:18 Tue
Xfacebook
SC相模原は28日、東京ヴェルディのMF持井響太(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、東京Vとの公式戦には出場できない。 持井は滝川第二高校から明治大学へと進学し、今シーズンから東京Vに入団。明治安田生命J2リーグで12試合に出場、天皇杯でも1試 2021.12.28 11:25 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は28日、京都サンガF.C.からオランダ人DFヨルディ・バイス(33)の完全移籍加入を発表した。 バイスは母国オランダやルーマニア、オーストラリアでのプレーを経て、2018年7月のV・ファーレン長崎加入を機に来日。その後、徳島ヴォルティスに加わり、2020年から京都入りした。 その京都でも主 2021.12.28 11:19 Tue
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は28日、DF加賀健一(38)とMF稲葉修土(28)の契約更新を発表した。 チーム最年長の加賀は2020年から秋田に加わり、今季は明治安田生命J2リーグ17試合1得点をマーク。今季から秋田でプレーする稲葉は41試合に出場した。両選手はクラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆加賀健一 2021.12.28 11:02 Tue
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は28日、MF内田達也(29)、DF渡辺広大(35)との契約更新を発表した。 内田はガンバ大阪や東京ヴェルディでプレーしたのち、2020年に群馬へと加入。2年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグで39試合に出場。天皇杯では3試合に出場し1得点を記録していた。 渡辺はベガルタ仙台、モンテディ 2021.12.28 10:52 Tue
Xfacebook
愛媛FCは28日、DF三原秀真(20)との契約更新を発表した。 三原は愛媛の下部組織育ちで、2種登録選手期間を経て、2020年にトップチーム昇格。今季は明治安田生命J2リーグ5試合に出場した。契約更新を受け、チームとともにJ3リーグを戦う来季に決意を新たにしている。 「2022シーズンも愛媛FCでプレーさせ 2021.12.28 10:40 Tue
Xfacebook
栃木SCは28日、ジュビロ磐田のDF鈴木海音(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなる。なお、磐田との公式戦には出場できない。 鈴木は磐田の下部組織出身で、2020年にトップチーム昇格。2020シーズンは明治安田生命J2リーグで6試合に出場も、今 2021.12.28 10:22 Tue
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は28日、ジュビロ磐田のMF藤川虎太朗(23)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、磐田との公式戦には出場できない。 藤川は東福岡高校から2017年に磐田へと入団。今シーズン途中まで磐田でプレーし、シーズン途中からロアッソ熊本へ育 2021.12.28 10:19 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は27日、吉田孝行コーチ(44)の退団を発表した。 吉田コーチは、現役時代に横浜フリューゲルスや横浜F・マリノス、大分トリニータ、ヴィッセル神戸でプレー。 引退後は指導者の道を歩み、神戸でコーチやヘッドコーチそして監督を務めていた。 2020シーズンからは手倉森誠監督の下、長崎でコー 2021.12.27 21:54 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は27日、FW佐藤亮(24)、MF六平光成(30)、MF前川大河(25)、GK田中悠也(21)、DF乾貴哉(25)、DF藤谷壮(24)と契約更新を発表した。 佐藤はFC東京の下部組織から明治大学へと進学。2020年に北九州へと入団した。今シーズンは明治安田生命J2リーグで28試合で4得点を記録し 2021.12.27 21:35 Mon
Xfacebook
水戸ホーリーホックは27日、JFLのラインメール青森でプレーするMF平田海斗(20)の育成型期限付き移籍期間の延長を発表した。 新たな移籍期間は2023年1月31日までとなる。 平田は水戸下部組織育ちで、2020年にトップチーム昇格。昨シーズンは明治安田生命J2リーグで2試合に出場したが、今シーズンは出場機 2021.12.27 19:54 Mon
Xfacebook
AC長野パルセイロは27日、DF秋山拓也(27)とDF川田拳登(24)との契約更新を発表した。 愛知県出身の秋山は、2017年にアルビレックス新潟シンガポールでプロデビューし、翌年にヴァンフォーレ甲府でJリーグデビュー。その後、徳島ヴォルティスでの2年を経て、今季に長野へ完全移籍。明治安田生命J3リーグで10試合 2021.12.27 19:36 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は27日、ジェフユナイテッド千葉のDF本村武揚(24)が完全移籍で加入することを発表した。 本村は流通経済大学付属柏高校から流通経済大学を経て、2020年に千葉へと入団。プロ1年目で明治安田生命J2リーグで12試合に出場した。 2年目の今シーズンは北九州へと期限付き移籍。北九州では明治安田 2021.12.27 19:01 Mon
Xfacebook
水戸ホーリーホックは27日、FW村田航一(25)との契約更新を発表した。 村田は日章学園高校から明治大学を経て、2019年に水戸へと入団した。 3シーズンを過ごし、J2通算77試合に出場し4得点、天皇杯通算3試合に出場し1得点を記録した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで31試合に出場していた。 2021.12.27 18:37 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは27日、ヴァンフォーレ甲府のFW有田光希(30)が完全移籍で加入することを発表した。 新潟県出身の有田は、北越高校から2010年にヴィッセル神戸へ入団。その後は愛媛FCや京都サンガF.C.でプレーし、J2で通算280試合48得点を記録した。 今季からは甲府に加入。途中出場を中心にリー 2021.12.27 18:24 Mon
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は27日、FW三平和司(33)、DF野澤陸(23)、GK岡西宏祐(31)の契約更新を発表した。 三平は湘南ベルマーレ、大分トリニータ、京都サンガF.C.でプレーした後、今シーズン甲府へ加入。明治安田生命J2リーグで25試合に出場し、3得点を記録した。 野澤は佐野日大高校から産業能率大学を経 2021.12.27 17:46 Mon
Xfacebook
愛媛FCは27日、DF吉田晴稀(20)が日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍で加入することを発表した。愛媛FCと対戦するすべての公式戦に出場可能とのことだ。 新潟県出身の吉田は、2020年に帝京長岡高校から愛媛に入団。しかし、プロ1年目の昨季は明治安田生命J2リーグで1試合の 2021.12.27 17:44 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、松本山雅FCのMF河合秀人(28)が完全移籍で加入することを発表した。 大阪府出身の河合は、大阪学院大学を経て2017年にガイナーレ鳥取へ加入。その後、AC長野パルセイロ、FC琉球と活躍の場を移し、今シーズンに松本へ完全移籍した。 松本では明治安田生命J2リーグで38試合に出場して 2021.12.27 17:37 Mon
Xfacebook
愛媛FCは27日、MF横谷繁(34)との契約更新を発表した。 横谷はガンバ大阪ユース出身で、2006年にトップ昇格。2008年から2シーズンは愛媛へ期限付き移籍を経験していた。2010年にG大阪へ復帰すると、2013年には京都サンガF.C.へ期限付き移籍。2014年に完全移籍すると、2015年から4シーズンは大宮 2021.12.27 17:28 Mon
Xfacebook
京都サンガF.C.は27日、ヴァンフォーレ甲府のブラジル人DFメンデス(26)が完全移籍で加入することを発表した。 メンデスはツエーゲン金沢、栃木SCでプレーした後、2020年9月から甲府でプレー。甲府では1年半でJ2通算44試合に出場し6得点を記録していた。 Jリーグ通算では、J2で60試合8得点、J3通 2021.12.27 17:22 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は27日、櫻川ソロモン(20)との契約更新を発表した。 U-20日本代表候補にも選ばれている櫻川は、千葉の下部組織で育ち、昨季からトップチームに昇格。初年度からJ2で13試合に出場し、2得点を挙げた。 今季は、7月に東京オリンピックに臨むU-24日本代表のトレーニングパートナーに選出さ 2021.12.27 17:06 Mon
Xfacebook
ファジアーノ岡山は27日、日本フットボールリーグ(JFL)へ育成型期限付き移籍していたFW野口竜彦(24)の復帰を発表した。 野口は前橋育英高校から中央大学を経て、2020年に岡山に入団。昨季はプロ1年目ながら明治安田生命J2リーグで27試合に出場して1得点を挙げた。だが今季はなかなか出番を与えられず、8月からラ 2021.12.27 17:05 Mon
Xfacebook
FC琉球は27日、GK猪瀬康介(21)との契約更新を発表した。 鹿島アントラーズの下部組織出身の猪瀬は、流通経済大学付属柏高校から2019年に琉球へ入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで1試合出場に留まり、昨季はケガによる2度の長期離脱で出番がなかった。 しかし、今季は正GK田口潤人の負傷もあり、リーグ 2021.12.27 17:02 Mon
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は27日、カターレ富山のDF戸根一誓(25)が完全移籍で加入することを発表した。 戸根は興国高校から東海学園大学を経て、2019年に富山へと入団する。 富山では3シーズンプレー。J3通算47試合3得点、天皇杯で1試合に出場していた。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで28試合に出 2021.12.27 15:32 Mon
Xfacebook
FC琉球は27日、アルビレックス新潟のMF大本祐槻(27)が完全移籍で加入することを発表した。 大本はFC岐阜や徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎でプレーし2020年に新潟へと加入した。 2シーズンでJ2通算26試合に出場し1得点を記録。今シーズンは明治安田生命J2リーグで3試合、天皇杯で2試合の出場に終 2021.12.27 15:29 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は27日、ギラヴァンツ北九州のDF村松航太(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 清水エスパルスの下部組織に所属していた村松は、順天堂大学を経て2020年に北九州へ加入。昨シーズンはルーキーイヤーながら明治安田生命J2リーグで40試合に出場するなど、主力としての座を確保した。 今シー 2021.12.27 15:22 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、FC東京のDF木村誠二(20)が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、FC東京との公式戦には出場できない。 木村はFC東京の下部組織出身で、U-15深川、U-18と昇格。2020年にトップチームへと昇格した。 今シーズンは京都サンガ 2021.12.27 15:18 Mon
Xfacebook
アルビレックス新潟は27日、DF高宇洋(23)との契約更新を発表した。 世代別代表歴も持つ高は、2017年に市立船橋高校からガンバ大阪に入団。2019年途中からは、育成型期限付き移籍でレノファ山口FCに加わり、レンタル期間を延長して迎えた昨季はJ2で41試合に出場し、1得点だった。 今季からは新潟に完全移籍 2021.12.27 14:51 Mon
Xfacebook
大宮アルディージャは27日、U-18に所属するU-18日本代表DF貫真郷(18)、FW山﨑倫(18)の来季昇格内定を発表した。 貫はジュニアから大宮に在籍。U-15、U-18と昇格し、来季からトップチームに昇格する。 山﨑はFC東京U-15深川にも所属し、大宮のU-18に加入。来季からトップチームに昇格する 2021.12.27 14:46 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly