J2の新着ニュース

愛媛FCが28日、3選手との契約更新を発表した。 MF深澤佑太(24)は大阪府出身で、関西大学から昨季入団。昨季はJ3リーグで21試合、今季はJ2リーグで35試合に出場した。 オーストラリア人FWベン・ダンカン(22)はセントラルコースト・マリナーズから昨季加入。昨季はJ3リーグで29試合6得点、今季はJ2 2024.12.28 20:10 Sat
Xfacebook
ファジアーノ岡山は28日、MF末吉塁(28)、MF岩渕弘人(27)、DF嵯峨理久(26)、MF藤田息吹(33)の契約更新を発表した。 今季の明治安田J2リーグ5位でプレーオフに進み、見事に初のJ1リーグ昇格を決めた岡山。木山隆之監督の続投が決まり、既存の主力選手も続々と契約更新が発表される。 そのなか、チー 2024.12.28 20:07 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は28日、MF椿直起(24)、DF久保庭良太(23)との契約更新を発表した。 椿は2019年にトップ昇格の横浜F・マリノスから、通算4度のレンタル移籍を経験。ギラヴァンツ北九州(2度)、水戸ホーリーホック、メルボルン・シティへと貸し出されている。2023年に横浜FMから千葉へ完全移籍し、今季 2024.12.28 20:00 Sat
Xfacebook
徳島ヴォルティスが28日、DF田向泰輝(32)、MF高田優(19)との契約更新を発表した。 田向は水戸ホーリーホックで5年間プレーしたのち、2019年に徳島へ。在籍6年目の今季はJ2リーグ出場9試合にとどまった。 高田は静岡学園高校から今季入団で、YBCルヴァンカップ1試合に出場。リーグ戦デビューはお預けと 2024.12.28 19:25 Sat
Xfacebook
浦和レッズは28日、横浜FCからFW高橋利樹(26)の復帰を発表した。 髙橋はストライカーを本職とし、2020年に国士舘大学からロアッソ熊本に入団。2022年のJ2リーグ14ゴールでベストイレブンに輝き、2023年から浦和入りした。 今季も浦和でのシーズンインだったが、3月から横浜FCに期限付き移籍。J2リ 2024.12.28 18:35 Sat
Xfacebook
SC相模原は28日、ブラウブリッツ秋田からGK猪瀬康介(24)の復帰を発表した。 猪瀬は茨城県出身で、2019年に高卒ルーキーでFC琉球へ入団。昨季相模原入りもJ3リーグ出場1試合にとどまり、今季は期限付き移籍先の秋田でJ2リーグ未出場に終わった。 「言葉で伝える事は簡単なので、プレーで自分の価値を証明して 2024.12.28 17:35 Sat
Xfacebook
ファジアーノ岡山がMF山田恭也(23)の現役引退を発表した。 山田は地元岡山の出身で、2020年にU-18からトップ昇格。22年にレンタル移籍した高知ユナイテッドSCではJFL26試合出場も、岡山トップチームではなかなか試合に絡めず、今季序盤戦にレンタルで在籍したヴェルスパ大分(JFL)でも出場1試合にとどまって 2024.12.28 17:00 Sat
Xfacebook
FC琉球は28日、ヴァンフォーレ甲府からDF大和優槻(21)が期限付き移籍すると発表した。 大和は千葉県出身で、柏レイソルU-18から2022年に甲府へ入団。22〜23年は甲府でJ2リーグ出場7試合にとどまり、今季はいわてグルージャ盛岡への期限付き移籍でJ3リーグ25試合に出場している。 「FC琉球のファン 2024.12.28 16:55 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は28日、GK山内康太(25)が鹿児島ユナイテッドFCへ期限付き移籍すると発表した。 山内は地元山梨の出身で、甲府U-18から日本大学を経由して2022年に帰還。今季はJ2リーグ6試合でゴールマウスを守っていた。通算ではJ2リーグ9試合に出場している。 「この度、鹿児島ユナイテッドFCに期 2024.12.28 16:50 Sat
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは28日、ブラジル人MFジョアオ(21)の加入を発表した。 鹿児島によると、ジョアオはブラジル・サンタカタリーナ州のコンコルディア・アトレティコ・クラブより期限付き移籍で、契約期間は2025年12月31日まで。 同選手は「鹿児島でプレーできる機会を嬉しく思います。素晴らしい1年になる様 2024.12.28 16:35 Sat
Xfacebook
カターレ富山は28日、2024シーズンまでY.S.C.C.横浜を指揮した倉貫一毅氏(46)のヘッドコーチ就任を発表した。 現役時代に圧巻のJ2リーグ通算435試合出場を積み上げた倉貫氏。 引退後は古巣・徳島ヴォルティスで育成年代を指導し、2023シーズン序盤戦にはFC琉球を指揮。同年8月からYS横浜を率い、 2024.12.28 16:11 Sat
Xfacebook
藤枝MYFCが28日、GK六反勇治(37)が横浜FCから完全移籍加入すると発表した。 日本代表に招集歴もある六反は、これまでにアビスパ福岡、横浜F・マリノス、ベガルタ仙台、清水エスパルス、横浜FC、FC琉球に所属。J1通算175試合、J2通算28試合、J3通算5試合に出場する。 今季は横浜FCからのレンタル 2024.12.28 16:00 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は28日、MF石田凌太郎(23)とMF吉岡雅和(29)の完全移籍加入を発表した。 石田は名古屋グランパスU-18からトップチームに上がり、徳島ヴォルティスや栃木SCに育成型期限付き移籍を経験。今季も栃木SCでプレーし、明治安田J2リーグ25試合で1得点2アシストをマークした。 駒澤大学出身 2024.12.28 15:50 Sat
Xfacebook
カターレ富山は28日、関西福祉大学からMF竹中元汰(21)の来季加入を発表した。 竹中は兵庫県出身で、米子北高校から関西福祉大を経ての富山入りに。富山によると、「高い技術と戦術眼でゲームメイクし、決定的なパスを供給する」選手とのことだ。 2024.12.28 15:20 Sat
Xfacebook
SC相模原は28日、ファジアーノ岡山からDF河野諒祐(30)、関西福祉大学からMF杉本蓮(21)が加入すると発表した。 河野は2021年から岡山でプレーし、過去3年はいずれもJ2リーグで30試合以上に出場。ただ今季は夏までに7試合出場にとどまり、7月に鹿児島ユナイテッドFCへ期限付き移籍していた。 杉本は大 2024.12.28 15:05 Sat
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは28日、東京ヴェルディからFW河村慶人(25)の完全移籍加入を発表した。 河村は大阪府出身で、日本体育大学から2022年に東京V入り。J2リーグで28試合3得点、31試合2得点と来て迎えた初J1の今季、前半戦で2試合出場にとどまり、シーズン途中にJ2のブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍してい 2024.12.28 14:50 Sat
Xfacebook
カターレ富山は28日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍加入中のMF布施谷翔(24)について、期間延長を発表した。 布施谷は東京都出身で、国士舘大学から2023年に町田へ入団。今季富山へ期限付き移籍し、J3リーグ29試合2得点を記録…J2昇格をかけたプレーオフでは準決勝でゴールを決めている。 「2024シーズ 2024.12.28 14:40 Sat
Xfacebook
ジュビロ磐田は28日、セレッソ大阪からMF為田大貴(31)が完全移籍加入すると発表した。 為田はこれまで大分トリニータ、アビスパ福岡、ジェフユナイテッド千葉、C大阪でプレー。J1通算120試合、J2通算228試合、リーグ戦累計348試合に出場している。 磐田移籍により、千葉時代の2020年以来となるJ2に。 2024.12.28 14:40 Sat
Xfacebook
愛媛FCは28日、徳島ヴォルティスからDF石尾崚雅(24)の完全移籍加入を発表した。 石尾は大阪府出身で、セレッソ大阪の下部組織からツエーゲン金沢へ入団。2022年からプレーした徳島では、3年間でJ2リーグ55試合に出場した。 愛媛加入に伴い、「移籍してきました石尾崚雅です。愛媛FCのために頑張ろうと思いま 2024.12.28 14:25 Sat
Xfacebook
レノファ山口FCは28日、FC東京のDF岡庭愁人(25)の期限付き移籍加入を発表した。 岡庭は埼玉県出身で、U-15からFC東京の下部組織に所属。明治大学を経て2022年にFC東京でプロ入りした。 2022年7月には大宮アルディージャへ育成型期限付き移籍。2023シーズンも大宮でプレーすると、2024シーズ 2024.12.28 14:20 Sat
Xfacebook
大宮アルディージャは28日、ヴィッセル神戸からGK坪井湧也(25)が期限付き移籍加入すると発表した。 坪井は兵庫県出身で、神戸U-18から中央大学を経由して2022年に帰還。同年はJ1リーグで2試合出場も、昨年はYBCルヴァンカップに出番が限られ、今季はジュビロ磐田への期限付き移籍で公式戦出場4試合だった。 2024.12.28 14:15 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は28日、東京ヴェルディからFW佐川洸介(24)の完全移籍加入を発表した。 佐川は埼玉県出身で、東京国際大学から2023年に東京Vへ入団。187cmのセンターフォワードは、昨季のJ2で15試合1得点を記録したなか、今季はザスパ群馬への期限付き移籍となり、36試合3得点というスタッツだった。 2024.12.28 13:50 Sat
Xfacebook
ガンバ大阪は28日、FW唐山翔自(22)が育成型期限付き移籍先のロアッソ熊本から復帰決定と発表した。 唐山はG大阪のジュニア、ジュニアユース、ユースときて、2020月に飛び級昇格。2021年4月から愛媛FCに育成型期限付き移籍をすると、翌年から水戸ホーリーホックに1年半にわたって期限付き移籍した。 2023 2024.12.28 13:47 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は28日、鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍していたDF岡本將成(24)の復帰を発表した。 岡本は富山県出身で、新潟の下部組織育ち。U-15日本代表も経験し、2018年には2種登録選手に。2019年にトップチームへ正式昇格した。 2020年8月に鹿児島へ育成型期限付き移籍。2021年は新 2024.12.28 13:40 Sat
Xfacebook
徳島ヴォルティスは28日、ラインメール青森へ育成型期限付き移籍中のDF西坂斗和(20)について、期間延長により2025シーズンも青森でプレーすると発表した。 西坂は大阪府出身で、履正社高校から2023年に高卒ルーキーで徳島入り。1年目のJ2リーグ出場はなく、2年目の今季はJFL青森へ武者修行も、ここでもJFL出場 2024.12.28 13:25 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は28日、U-19日本代表DF木吹翔太(18)がいわきFCへ育成型期限付き移籍すると発表した。 木吹は石川県出身で、広島ユースに籍を置きつつ、4月にプロ契約。203cmのセンターバック、ボランチとしてユースで腕章を巻く傍ら、11月に行われたAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のカヤ戦でトップ 2024.12.28 12:55 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎が28日、ヴァンフォーレ甲府からDF関口正大(26)の完全移籍加入を発表した。 関口は新潟県出身で、法政大学から2021年に甲府へ入団。右サイドバックとして天皇杯優勝やAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を経験し、2024シーズンは甲府の主将を担っていた。 V長崎への完全移籍に伴い、双方の 2024.12.28 12:45 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は28日、MF柏好文(37)の加入を発表した。 柏は山梨県生まれの国士舘大学出身で、2010年に甲府でプロ入り。2014年から広島に11年在籍し、2015年のJ1リーグ制覇に貢献したりと長らく主力を張ったが、今季をもって契約満了で退団した。 Jリーグ通算で407試合37得点を誇る柏は201 2024.12.28 12:22 Sat
Xfacebook
セレッソ大阪は28日、MF大迫塁(20)の来季復帰を発表した。 神村学園高等部3年次の高校サッカー選手権で福田師王とともにベスト4入りに貢献した大迫。2023年からC大阪でプロ入りし、今季から出番を求め、いわきFCに育成型期限付き移籍を決断した。 いわきでは定位置奪取といかなかったが、本職のボランチではなく 2024.12.28 11:50 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly