福岡が元鳥栖指揮官の金明輝氏の監督就任を発表! 過去にパワハラ問題も「熟考の末強い覚悟と責任感を持って、決断いたしました」 アビスパ福岡は13日、新監督に金明輝氏(43)が就任することを発表した。 金明輝氏は、現役時代はジェフユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド千葉)やヴァンフォーレ甲府、韓国の城南一和天馬(現:城南FC)、佐川急便大阪SC、バンディオンセ神戸、アローズ北陸、カターレ富山、サガン鳥栖でプレーした。 引退後の20 2024.12.13 16:17 Fri
下部組織育ちのMF土肥航大が広島を退団、直近3年間は期限付き移籍を続ける「もっとこのチームでプレーしたかったです」 サンフレッチェ広島は13日、MF土肥航大(23)との契約満了を発表した。 土肥は広島の下部組織出身で、2020年にトップチームに昇格。プロ1年目にJ1で13試合、リーグカップで1試合に出場。2021年もJ1で6試合、リーグカップで2試合、天皇杯で1試合に出場していた。 2022年には水戸ホーリーホック、20 2024.12.13 15:40 Fri
鹿島がMFギリェルメ・パレジの期限付き移籍期間満了を発表…公式戦16試合に出場、ファン・サポーターへ「あなたたちは最高です」 鹿島アントラーズは13日、ブラジル人MFギリェルメ・パレジ(29)の期限付き移籍期間満了を発表した。 ギリェルメ・パレジは、ブラジルのCAタジェレスから期限付き移籍で今シーズン加入。明治安田J1リーグでは12試合に出場。YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で2試合に出場していた。 1年でチームを去ることとな 2024.12.13 15:27 Fri
神戸が福知山成美高GKウボング・リチャード・マンデーの加入内定を発表 「全力でプレーすることが次の目標」 ヴィッセル神戸は13日、福知山成美高校からGKウボング・リチャード・マンデー(19)の来季加入内定を発表した。 同選手はナイジェリア出身で、身長194cm、体重84kg。クラブの紹介によると、「身長の高さや手足の長さを活かしたハイボールやシュートストップが得意。足元の技術にも自信があり、積極的にビルドアップにも参 2024.12.13 14:25 Fri
徳島が在籍14年目のベテランGK長谷川徹と契約更新「皆さまと協力して目標を達成したいと思います」 徳島ヴォルティスは13日、GK長谷川徹(36)との契約更新を発表した。 長谷川は2007年に名古屋グランパスでプロ入りし、2011年から徳島へ。徳島在籍14年目の今季も控えの立ち位置となったなか、11月には左ヒザ内側半月板損傷のため手術を受け、長期離脱。今シーズンは6試合ベンチ入りにとどまり公式戦出場はなかった。 2024.12.13 12:01 Fri
新潟の松橋力蔵監督が退任 指揮3年でJ1復帰にルヴァンカップ準Vの功績…「感謝の気持ちでいっぱい」 アルビレックス新潟は13日、松橋力蔵監督(56)が今季限りで退任すると発表した。 現役時代は横浜マリノス(現横浜F・マリノス)や京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)などでプレーした松橋監督。2001年に現役を引退してからは主にその横浜FMで育成年代からトップチームまで様々な肩書きで指導者の腕を磨き、2021 2024.12.13 11:23 Fri
福岡が2年半在籍のDF平塚悠知の退団発表「また皆さんに会える日を楽しみにしています」 アビスパ福岡は13日、DF平塚悠知(28)との契約満了を発表した。 札幌大学、水戸ホーリーホックを経て、2022年夏に加入した平塚は今シーズン、J1で6試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。 退団が決まった平塚はクラブを通じてコメントしている。 「2年半ありがとうございまし 2024.12.13 11:00 Fri
来季J2の磐田がMF金子翔太、MF藤川虎太朗との契約満了を発表…「クラブを去ることになり残念です」 ジュビロ磐田は12日、MF金子翔太(29)、MF藤川虎太朗(26)との契約満了を発表した。 金子はJFAアカデミー福島から2014年に清水エスパルスへ正式加入すると、栃木SCへの半シーズンの育成型期限付き移籍を挟み、7シーズン半在籍。2021年7月に磐田へ期限付き移籍するとそのまま完全移籍へ移行となり、今シーズン 2024.12.12 18:35 Thu
水戸が茨城出身の京都DF飯田貴敬を獲得!今季は甲府に期限付き移籍でJ2リーグ23試合出場「今の自分があるのは、間違いなく地域の支えがあったおかげ」 水戸ホーリーホックは12日、京都サンガF.C.からDF飯田貴敬(30)が完全移籍で加入すると発表した。 飯田は攻撃的な右サイドバックとして、野洲高校から専修大学へと進学。2017年に清水エスパルスへ加入してプロデビューを果たした。 2020年に京都へ完全移籍すると、2023年7月からは大宮アルディージャへ期 2024.12.12 17:30 Thu
J2降格の札幌、岩政大樹氏が新監督就任でJ1昇格を目指す「攻撃的なフットボールを継承し、さらに前進させていきます」 北海道コンサドーレ札幌は12日、岩政大樹氏(42)が新監督に就任することを発表した。 岩政氏は2004年の東京学芸大学を卒業し、鹿島アントラーズ入り。プロキャリアをスタートさせると、Jリーグ3連覇を支えるなど、守備の要としてプレーした。 その後、タイのテロ・サーサナ(現:ポリス・テロFC)、ファジアーノ岡山 2024.12.12 16:43 Thu
FC東京を離れるクラモフスキー監督が代表監督に? マレーシア代表が監督招へいに動く…その他候補も横浜FMに絡むオーストラリア人か 2024シーズン限りでFC東京の監督を退任したピーター・クラモフスキー氏(46)が、代表監督に就任する可能性があるようだ。 かつて横浜F・マリノスやセルティックを指揮し、現在はトッテナムで監督を務めているアンジェ・ポステコグルー監督の右腕として働いていたクラモフスキー氏は、横浜FMのコーチ退任後の2020年に清水 2024.12.12 16:30 Thu
今季5位の鹿島が川崎Fに7つのタイトルもたらせた鬼木達監督を新監督に招へい、1999年以来の古巣復帰…中後雅喜監督はコーチに就任 鹿島アントラーズは12日、2025シーズンの新監督に鬼木達氏(50)が就任することを発表した。 鬼木氏は、市立船橋高校から1993年に鹿島に加入。ルーキーイヤーから5シーズンを過ごすと1998年に当時JFLの川崎フロンターレに期限付き移籍。1999年は鹿島に復帰したが、2000年に完全移籍。2006年までプレーし 2024.12.12 15:17 Thu
名古屋が筑波大3年MF加藤玄の加入内定を発表!「いつか名古屋を背負っていける選手、人間になれるように頑張ります」 名古屋グランパスは12日、筑波大学のMF加藤玄(21)の2025シーズンの加入内定を発表した。 現在3年生の加藤は地元愛知県の出身。中学生から名古屋の下部組織に在籍し、U-15、U-18と昇格すると筑波大学に進学していた。 クラブは183㎝の恵まれた体格を生かした「ボール奪取とゲームメイク」をプレーの特徴と 2024.12.12 13:20 Thu
Jリーグの欧州拠点が1月から稼働開始、ロンドンを拠点に移籍のサポートや経営、マッチメイクなど新たな価値創出に貢献 Jリーグは12日、グローバル展開を加速するため、ヨーロッパ拠点としてイギリスのロンドンに「J.LEAGUE Europe」を設立し、2025年より活動開始することを発表した。 設立の趣旨は、日本サッカーの更なる発展・水準向上のため、ヨーロッパのフットボール界とJリーグ・Jクラブのタッチポイント(接点)を様々な領域 2024.12.12 13:15 Thu
名古屋のDFハ・チャンレが1年で韓国Kリーグへ復帰か 大田ハナシチズンへのレンタル移籍が目前と母国紙 名古屋グランパスの韓国人DFハ・チャンレ(30)が、レンタル移籍でKリーグに復帰か。韓国『スポーツ朝鮮』が伝えている。 ハ・チャンレは2024シーズン、Kリーグ1の強豪・浦項スティーラースから完全移籍で名古屋入り。後半戦はベンチスタートも増えたが、1年を通しては公式戦32試合でプレーし、セットプレーなどから4得点 2024.12.12 12:55 Thu
大卒1年目でベストイレブンの快挙。2025年は常勝軍団復活と日本代表入りを目指せ!/濃野公人(鹿島アントラーズ)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.54】 ヴィッセル神戸の2連覇で幕を閉じた2024年Jリーグ。2016年以来のJ1制覇を狙った鹿島アントラーズだったが、今季も昨季と同じ5位でフィニッシュ。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に手が届かなかったうえ、YBCルヴァンカップと天皇杯もそれぞれ3回戦敗退・ベスト8と躍進はならなかった。 それでも、今季はエース・ 2024.12.12 12:45 Thu
Jリーグアウォーズで意外だった監督の評価/六川亨の日本サッカー見聞録 2024年のJ1リーグは神戸の連覇で幕を閉じた。2位の広島も粘ったものの、最後は神戸が湘南を3-0で退け自力優勝を達成。広島はG大阪に、3位の町田も鹿島に1-3で敗れて神戸に肉薄することはできなかった。 MVPには13ゴール7アシストで神戸を牽引した武藤嘉紀が選出された。今シーズンは、攻撃はもちろんのこと、守備で 2024.12.12 12:00 Thu
横浜FMがU-16日本代表MF浅田大翔のトップ昇格を発表「どんな時も前へ前へ突き進む選手であり続けます」 横浜F・マリノスは12日、横浜F・マリノスユースに所属するMF浅田大翔(16)の2025シーズントップチーム昇格内定を発表した。 U-16日本代表にも選出されている浅田は、ジュニアユースから横浜FMに所属。2024シーズンは2種登録こそされていないが、11月6日に行われたAFCチャンピオンズリーグエリート(ACL 2024.12.12 11:55 Thu
宮崎が柏からMF加藤匠人を完全移籍で獲得!「J2昇格へ貢献できるように全力で取り組みます」 テゲバジャーロ宮崎は12日、柏レイソルからMF加藤匠人(25)を完全移籍で獲得した。 加藤はU-12から柏の下部組織に所属。トップチーム昇格とはならず筑波大学に進学したが、2021年から特別指定選手として柏のトップチームでプレーすると、翌年には正式加入を果たした。 2022シーズンは公式戦16試合に出場した 2024.12.12 11:30 Thu
4年ぶりの王座奪還目指す川崎Fが長谷部茂利氏の新監督就任を発表! 「フロンターレらしさ大事にしながら、そのサッカーを進化…」 川崎フロンターレは12日、今シーズン限りでアビスパ福岡の指揮官を退任した長谷部茂利氏(53)が新監督に就任したことを発表した。 長谷部監督はヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)、川崎フロンターレ、ヴィッセル神戸、ジェフユナイテッド市原(現:ジェフユナイテッド千葉)で現役時代を過ごすと、神戸のスカウトや下部組織のコ 2024.12.12 10:31 Thu
福岡が横浜FMのDF上島拓巳を完全移籍で獲得!2020年にもプレー「非常に熱意のあるオファーをしていただきました」 アビスパ福岡は12日、横浜F・マリノスからDF上島拓巳(27)が完全移籍で加入すると発表した。 千葉県出身の上島は、2019年に下部組織時代から過ごした柏レイソルでプロデビュー。2020年にはアビスパ福岡へ期限付き移籍で加わり、主力の一人としてプレーした。 その後、2023年から横浜FMへ活躍の場を移すと、 2024.12.12 10:25 Thu
神戸FW冨永虹七とMF泉柊椰がスペイン3部クラブの練習参加! スペイン3部に所属するレアル・ウニオンは12日、ヴィッセル神戸のFW冨永虹七(20)とMF泉柊椰(24)が練習に参加することを発表した。 期間は2週間で、レアル・ウニオンのトップチームのトレーニングに参加するとのことだ。 冨永は神戸アカデミー出身のストライカーで、2023年にトップチームへ昇格。YBCルヴァ 2024.12.12 08:00 Thu
「チームの仲間のお陰」守備を支えたマテウス・トゥーレル、初のベストイレブン選出はフィットのおかげ「仲間に認められたことが一番大きかった」 『2024 Jリーグアウォーズ』が10日に催され、ヴィッセル神戸のDFマテウス・トゥーレルがJリーグベストイレブンに輝いた。 トゥーレルは守備の要として明治安田J1リーグで36試合に出場し2得点を記録。3年目を過ごしたシーズンではチームもリーグ3番目に少ない36失点で、守備で大きく優勝に貢献した。 アウォー 2024.12.11 22:18 Wed
2年連続ベストイレブンの神戸FW大迫勇也、連覇を喜ぶもゴール数減に「いっぱい練習したい」と来季へ意気込み 『2024 Jリーグアウォーズ』が10日に催され、ヴィッセル神戸のFW大迫勇也が2年連続のJリーグベストイレブンに輝いた。 神戸のエースとして今シーズンも君臨した大迫。明治安田J1リーグで36試合に出場し11得点を記録。ゴール数は昨シーズンより減らしたが、アシストはリーグ2位の「9」を記録するなど、チームの連覇に 2024.12.11 21:50 Wed
今季13位の浦和がマチェイ・スコルジャ監督の続投発表!昨季退任も今夏に復帰「毎試合高いモチベーションを持って闘う集団であり続けなければ」 浦和レッズは11日、マチェイ・スコルジャ監督(52)の2025シーズン続投を発表した。 スコルジャ監督は、2023シーズンに浦和の指揮官に就任。当時延期となっていた2022AFCチャンピオンズリーグ決勝を制し、クラブに5大会ぶり3度目の戴冠をもたらした。 また、組織された守備をベースとして昨シーズンの明治安 2024.12.11 17:40 Wed
「新たな選手補強にも取り組む方針」2年連続J1残留争いの柏、リカルド・ロドリゲス新監督との来季へ声明「皆様と共に勝利に向かって突き進みたい」 柏レイソルは11日、2024シーズン終了にあたり声明を発表した。 2023シーズンは5月に指揮官に就任した井原正巳監督のもと、天皇杯では準優勝を果たすも、J1リーグでは残留を争った柏。2024シーズンも残留争いに身を投じ、最終節を前に井原監督の今シーズン限りでの退任を発表した。 なんとかJ1残留を果たすと、 2024.12.11 16:19 Wed
名古屋から育成型期限付き移籍のGK三井大輝、徳島に完全移籍加入「チームとしても個人としても最高のシーズンに」 徳島ヴォルティスは11日、名古屋グランパスから育成型期限付き移籍しているGK三井大輝(23)の完全移籍加入を発表した。 三井は愛知県出身の名古屋下部組織育ちで、2020年にトップチーム昇格。2022シーズンはアスルクラロ沼津へ育成型期限付き移籍した。 2023年に名古屋に復帰するも公式戦の出場はなく、202 2024.12.11 15:57 Wed
福岡が通算5年在籍のDF亀川諒史の退団発表、今季はJ1で26試合1得点「福岡の街、そしてアビスパ福岡が大好きです」 アビスパ福岡は11日、DF亀川諒史(31)の契約満了を発表した。 亀川は帝京第三高校から2012年に湘南ベルマーレに加入。2015年に福岡へ完全移籍し、その後は柏レイソルやV・ファーレン長崎、横浜FCでプレーした。 2023年には6年ぶりに福岡へ復帰。復帰1年目は開幕節で左大腿直筋近位腱を損傷して手術となり 2024.12.11 15:36 Wed
「頑張ってきて良かった」35歳で初のベストイレブン受賞、広島のキャプテンDF佐々木翔は優勝逃した思いを来季へ「タイトルを獲りに行く」 『2024 Jリーグアウォーズ』が10日に催され、サンフレッチェ広島のDF佐々木翔がJリーグベストイレブンに輝いた。 ヴァンフォーレ甲府から広島に加入して10シーズン目を迎えた佐々木。チームのキャプテンを務めた35歳は、明治安田J1リーグで36試合に出場し3得点を記録。2位でシーズンを終えた広島の守備を支え、自身 2024.12.11 15:30 Wed
今季残留争いの柏が、徳島&浦和を指揮したリカルド・ロドリゲス氏の監督就任内定を発表「素晴らしい瞬間を分かち合えるように」 柏レイソルは11日、かつて浦和レッズを指揮したリカルド・ロドリゲス氏(50)の新監督就任内定を発表した。 リカルド・ロドリゲス氏は、スペイン生まれで、レアル・オビエド、ジローナ、マラガなどでコーチを務めると、サウジアラビアサッカー協会でも働き、テクニカルアドバイザーやU-17サウジアラビア代表監督を務めた。 2024.12.11 15:24 Wed