横浜FMがGKポープ・ウィリアムとの来季契約を発表 今季加入でJ1リーグ25試合に出場 横浜F・マリノスは25日、GKポープ・ウィリアム(30)と2025シーズンの契約に合意した旨を発表した。 アメリカ人の父を持つポープ・ウィリアムは東京ヴェルディの育成育ちで、2013年にトップチーム昇格。その後、FC岐阜、川崎フロンターレ、大分トリニータ、ファジアーノ岡山を渡り歩き、2022年に町田入りした。 2024.12.25 17:50 Wed
熊本、DF岡田大和の期限付き移籍期間満了を発表…7月に札幌から加入も出場なし「悔しい気持ちでいっぱい」 ロアッソ熊本は25日、北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍しているDF岡田大和(23)の移籍期間満了を発表した。 島根県出身の岡田は、福岡大学在学中の昨シーズンに特別指定選手として札幌でプレー。今シーズンから札幌に正式加入となったが、思うような出場機会を得られなかったこともあり、7月に熊本へ期限付き移籍が発表さ 2024.12.25 17:40 Wed
「自分の最大値以上の力をピッチで表現したい」徳島が名古屋MF重廣卓也を完全移籍で獲得! 徳島ヴォルティスは25日、名古屋グランパスからMF重廣卓也(29)が完全移籍で加入すると発表した。 重廣は2018年に京都サンガF.C.でプロ入りすると、アビスパ福岡でのプレーを経て2022年夏から名古屋へ加入。今シーズンは3月にソウルへ半年間の期限付き移籍となったが、出場機会確保に苦しんで6月に復帰が発表された 2024.12.25 17:25 Wed
横浜FMのベテランMF水沼宏太が来季契約で合意! 今季は途中出場メインも全コンペティションで得点 横浜F・マリノスは25日、MF水沼宏太(34)との2025シーズンの契約合意を発表した。 クラブレジェンドの水沼貴史氏を父親に持つ水沼は横浜FMの下部組織出身。2008年にトップチーム昇格を果たすと、以降は栃木SCや、サガン鳥栖、FC東京、セレッソ大阪を渡り歩き、2020年に10年ぶりに復帰へ帰還。 昨シー 2024.12.25 17:22 Wed
川崎FのMF永長鷹虎が来季は琉球で修行! 今季は群馬&宮崎でプレー「J2昇格に向けて全力で戦います」 FC琉球は25日、川崎フロンターレのMF永長鷹虎(21)の育成型期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2026年1月31日までで、川崎Fとの公式戦には出場できない。 永長は兵庫県出身で、2022年に興国高校から川崎Fに入団。2023年6月から水戸ホーリーホックへ育成型期限付き移籍した。 2024年はザスパ群 2024.12.25 15:45 Wed
東京VのJ1昇格&残留に貢献のFW染野唯月&DF林尚輝がチーム残留! 鹿島から完全移籍移行に 東京ヴェルディは25日、鹿島アントラーズから期限付き移籍で加入中だったFW染野唯月(23)、DF林尚輝(26)の完全移籍移行を発表した。 鹿島の下部組織出身で、尚志高校から鹿島でプロキャリアをスタートした染野。パリ・オリンピックの候補にも選出されていた世代屈指のストライカーは、2022シーズン、2023シーズンの 2024.12.25 15:40 Wed
FW西村拓真が横浜FMから町田へ完全移籍!今季は欧州再挑戦も夏に復帰「勝利のために自分のすべてを」 FC町田ゼルビアは25日、横浜F・マリノスからFW西村拓真(28)が完全移籍で加入すると発表した。 西村はベガルタ仙台でプロキャリアをスタートさせるとそこから欧州にわたり、CSKAモスクワやポルトガルのポルティモネンセでプレー。仙台への復帰を挟み、2022年1月に横浜FMへ完全移籍で加入した。 今シーズンは 2024.12.25 15:30 Wed
湘南がベテラン&若手4選手と契約更新! 在籍9年目の35歳DF大野和成、プロ1年目FW石井久継ら 湘南ベルマーレは25日、DF大野和成(35)、MF平岡大陽(22)、MF茨田陽生(33)、FW石井久継(19)の契約更新を発表した。 大野はアルビレックス新潟の下部組織出身で、2008年にトップチームへ昇格。愛媛FCや湘南への期限付き移籍も経験した。 2018年に新潟を離れて湘南へ完全移籍。期限付き移籍期間 2024.12.25 15:30 Wed
東京Vが今季J1で13試合出場のDF深澤大輝、全試合ベンチ入りのセカンドGK長沢祐弥と契約更新 東京ヴェルディは25日、DF深澤大輝(26)、GK長沢祐弥(28)との契約更新を発表した。 深澤は東京Vの下部組織育ちで、中央大学に進学。東京Vでプロキャリアをスタートさせ、昨シーズンは生まれ育ったクラブの16年ぶりのJ1昇格に貢献。自身初のJ1の舞台では左右のサイドバックとウイングバックのバックアッパーとして、 2024.12.25 14:25 Wed
FC東京がFW俵積田晃太&日本代表GK野澤大志ブランドンと契約更新 FC東京は25日、FW俵積田晃太(20)、GK野澤大志ブランドン(22)との契約更新を発表した。 神奈川県出身の俵積田は、中学時代にFC東京U-15むさしに入団。FC東京U-18を経て、2023年にトップチームに昇格すると、プロ1年目からJ1リーグで27シアに出場し2ゴールを記録。2年目の今季も開幕スタメンを勝ち 2024.12.25 13:58 Wed
新潟がユーティリティプレーヤーの星雄次と来季契約に合意 「日々努力し進化していきたい」 アルビレックス新潟は25日、MF星雄次(32)と2025シーズンの契約更新に合意と発表した。 2021年の新潟入りから今季で4年目の星。ケガもあり、明治安田J1リーグでは11試合の出場に終わったが、ボランチだけでなく、左サイドバックでプレーしたりとユーティリティ性を発揮した。 来季も新潟で迎えるにあたり、「 2024.12.25 13:50 Wed
横浜FCの19歳DF林賢吾がJFL枚方へ育成型期限付き移籍「より大きく成長できるよう一層頑張ります」 横浜FCは25日、DF林賢吾(19)がFCティアモ枚方へ育成型期限付き移籍すると発表した。 林は横浜FCに中学生年代から在籍。ユースで主将を担い、今季トップ昇格で4月にテゲバジャーロ宮崎(J3)へ育成型期限付き移籍も、出場は6月の天皇杯2回戦・ジュビロ磐田戦に限られ、プレータイムも試合終盤の数分間だった。 2024.12.25 13:35 Wed
C大阪FW木下慎之輔、来季は関東1部の南葛へレンタル 「活躍する姿を見てもらえるよう頑張って来ます」 セレッソ大阪は25日、FW木下慎之輔(20)が関東サッカーリーグ1部の南葛SCに期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2025年2月1日~2026年1月31日までとなる。 木下はC大阪の育成から昇格2年目のストライカーで、今季開幕後の4月からガイナーレ鳥取に期限付き移籍。だが、明治安田J3リーグで2試合の途中 2024.12.25 13:30 Wed
新潟のMFシマブク・カズヨシが引き続き来季もJ2藤枝へ期限付き移籍 今季はリーグ戦31試合出場 アルビレックス新潟は25日、藤枝MYFCへ期限付き移籍中のMFシマブク・カズヨシ(25)について、移籍期間延長により2025シーズンも藤枝でプレーすると発表した。 シマブクはペルー出身で、浦和レッズのユースから新潟医療福祉大学、新潟の2種登録を経て、2022年に正式入団。 J2からJ1への昇格、昨季のJ1を 2024.12.25 13:15 Wed
広島がGK田中雄大との契約延長を発表 サンフレッチェ広島は25日、GK田中雄大(29)との契約更新を発表した。 宮城県出身の田中雄大は、青森山田高校、桐蔭横浜大学を経て、2018年にSC相模原へ入団。相模原、さらに2022年までプレーしたブラウブリッツ秋田で正守護神を務めると、2023年に広島に完全移籍。 絶対守護神のGK大迫敬介が在籍する広島 2024.12.25 13:09 Wed
いわきが新潟DF遠藤凌を完全移籍で獲得!昨季まで期限付き移籍で所属「再び、いわきFCの一員として戦えることを嬉しく思います」 いわきFCは25日、アルビレックス新潟からDF遠藤凌(26)が完全移籍で加入すると発表した。 遠藤は埼玉県出身で、浦和レッズユースから桐蔭横浜大学へと進学。2021年から新潟に加入してプロデビューを飾った。 2022年8月からの1年半は、いわきに期限付き移籍。今シーズンから新潟復帰を果たしたが、明治安田J1 2024.12.25 12:50 Wed
横浜FCが磐田からDF伊藤槙人を完全移籍で獲得「僕が持てる全てを出して戦いたいと思います」 横浜FCは25日、ジュビロ磐田からDF伊藤槙人(32)との契約更新を発表した。 伊藤はこれまでジェフユナイテッド千葉や、水戸ホーリーホック、藤枝MYFC、横浜F・マリノスでもプレー。2021年夏にかつて育成時代を過ごした磐田に期限付き移籍で加わり、翌年に完全移籍。 磐田では在籍3年半で公式戦95試合に出場し 2024.12.25 12:25 Wed
神戸MF安達秀都が群馬へ武者修行、今季は岩手で公式戦35試合出場「全てを出して頑張ります」 ザスパ群馬は25日、ヴィッセル神戸からMF安達秀都(20)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年2月1日~2026年1月31日まで。加入中、神戸との公式戦には出場できない。 安達は神戸の下部組織出身であり、昨シーズンから正式昇格するとルーキーイヤーはルヴァンカップ4試合に出場。今季 2024.12.25 11:30 Wed
京都が控えGKファンティーニ燦と契約更新「皆さんと一緒に上を目指します」 京都サンガF.C.は25日、GKファンティーニ燦(26)との契約更新を発表した。 ファンティーニ燦はイタリア・チェゼーナの下部組織からトップ昇格を経て、2017シーズンにサガン鳥栖へ加入。鳥栖での公式戦出場はなく、2020シーズンからは福島へ。 福島では最初の2年間でJ3リーグ21試合出場。 しかし、レノファ山 2024.12.25 11:15 Wed
磐田FWジャーメイン良の広島移籍が決定! 今季19発とブレイクのストライカー…「心技体、ここから数年が自分の全盛期」 サンフレッチェ広島は25日、ジュビロ磐田からFWジャーメイン良(29)の完全移籍加入を発表した。 アメリカ人の父を持つジャーメインは2017年に流通経済大学からベガルタ仙台入りし、プロ入り。横浜FCでのプレーを挟み、2022年から磐田入りした。 昨季の明治安田J2リーグで9ゴールと点取り屋の才能をうかがわせ 2024.12.25 10:13 Wed
町田がMF高崎天史郎&GK新井栄聡との契約更新を発表 町田ゼルビアFCは25日、MF高崎天史郎(18)、GK新井栄聡(29)との契約更新を発表した。 高崎は大阪市の出身で、セレッソ大阪U-12からガンバ大阪ジュニア、センアーノ神戸ジュニア、千里丘FC、QUON FDを経て、2024年に町田に入団。今シーズンはYBCルヴァンカップ1試合に出場していた。 新井は埼 2024.12.25 08:45 Wed
「かっこいい! 絶対購入」 C大阪が2025年ユニフォームをお披露目! コンセプトは『和』…「セレッソはやっぱりミズノだよ」 セレッソ大阪は24日、2025シーズンの新ユニフォームデザイン決定を発表した。 10年ぶり共闘となるミズノに手がけられての新ユニフォーム。コンセプトは「和」で、「セレッソファミリーとして再びパートナーシップを組むミズノと、JAPAN BRANDとしての意思を表現」とし、こう説明する。 「吉祥文様の『紗綾形( 2024.12.24 19:40 Tue
復活待たれる鳥栖の10番、本田風智が契約更新 「1年でのJ1復帰だけを考えて過ごしていきます」 サガン鳥栖は24日、MF本田風智(23)との契約更新を発表した。 福岡県出身で、鳥栖U-18育ちの本田は2020年に正式昇格。今季から10番を受け継いだが、昨年5月の試合で左ヒザ外側半月板を断裂する大ケガを負うと、今年7月に鏡視下腱板縫合術の手術を受けた。 その影響で今季を丸々棒に。チームは来季からJ2リー 2024.12.24 18:05 Tue
J2復帰の富山、横浜FMの生え抜きMF植田啓太を完全移籍で獲得! 今季は7月から相模原でプレー「魅力的なサッカーをすると感じていたクラブの一員に」 カターレ富山は24日、横浜F・マリノスのMF植田啓太(22)の完全移籍加入を発表した。 植田は神奈川県出身で、横浜FMの下部組織育ち。2021年にトップチームへ昇格するも、同年4月に栃木SCへ期限付き移籍し、3シーズンにわたって経験を積んだ。 今シーズンは横浜FMに復帰したが、出場機会は天皇杯の1試合のみ。 2024.12.24 17:05 Tue
福岡が町田DF池田樹雷人を完全移籍で獲得!今夏に期限付きで加入も左ヒザの重傷で長期離脱「今日まで治す為にやれる事を全てやってきたと自負」 アビスパ福岡は24日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍中のDF池田樹雷人(28)が完全移籍で加入すると発表した。 セレッソ大阪でプロデビューを果たした池田は、タイ1部への武者修行や愛媛FC、ブラウブリッツ秋田でのプレーを経て、2023シーズンから町田に加入。今シーズンは出番が減少したこともあり、7月に福岡へ期限付 2024.12.24 16:50 Tue
仙台、今季期限付き移籍で加入中の川崎MF松井蓮之を完全移籍で獲得!「来年は必ずJ1昇格できるように日々努力」 ベガルタ仙台は24日、川崎フロンターレから期限付き移籍中のMF松井蓮之(24)が完全移籍で加入すると発表した。 法政大学出身の松井は、2022年に川崎へ加入してプロキャリアをスタート。昨年5月にはFC町田ゼルビアへの半年間の育成型レンタルを経験して、今シーズンから川崎に復帰した。 しかし、川崎では出場機会を 2024.12.24 16:30 Tue
鬼木達監督就任の鹿島がコーチ陣を発表! 柳沢敦氏、曽ケ端準氏、田中誠氏が就任 鹿島アントラーズは24日、トップチームのコーチングスタッフを発表した。 2025シーズンからは鬼木達監督がチームを率いる中、コーチングスタッフも入れ替わることに。新たにユースの柳沢敦監督(47)、ユースの曽ケ端準GKコーチ(45)、そして今シーズン途中まで栃木SCで監督を務めていた田中誠氏(49)が就任する。 2024.12.24 15:45 Tue
J1初昇格の岡山、主将MF竹内涼や主力DF鈴木喜丈、ルーキーGK川上康平と契約更新 ファジアーノ岡山は24日、MF竹内涼(33)、DF鈴木喜丈(26)、GK川上康平(23)の契約更新を発表した。 竹内は静岡県出身で、浜松開誠館高校から2009年に清水エスパルスに加入。2012年にはギラヴァンツ北九州への期限付き移籍も経験した中、主将も務めながら14年間プレーした。 今シーズンは清水を離れ、 2024.12.24 15:29 Tue
JリーグMVPのFW武藤嘉紀が神戸残留!去就注目される中で契約更新を決断「ヴィッセル神戸に全てを捧げる覚悟」 ヴィッセル神戸は24日、FW武藤嘉紀(32)との契約更新を発表した。 東京都出身でありFC東京の下部組織で育った武藤は、2014年に慶応義塾大学からFC東京へ正式加入となりプロデビュー。その後は海外へとわたり、ブンデスリーガのマインツやプレミアリーグのニューカッスル、ラ・リーガのエイバルでのプレーを経て、2021 2024.12.24 15:20 Tue
湘南が鹿島MF藤井智也を完全移籍で獲得! J1通算118試合出場、サイドを支える「謙虚に、地に足をつけて努力し続けます」 湘南ベルマーレは24日、鹿島アントラーズのMF藤井智也(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 藤井は岐阜県出身で、立命館大学から2021年にサンフレッチェ広島に加入。特別指定選手時代の2020年にすでにJ1で15試合に出場するなど、サイドを支えた。 広島ではプロ入り後2シーズンを過ごし、特別指定選手時 2024.12.24 14:23 Tue