京都がGK太田岳志と契約更新「自分を必要としてくれていることに感謝の気持ちを忘れずに」 京都サンガF.C.は21日、GK太田岳志(31)の契約更新を発表した。 三重県出身の太田は、2013年に大阪学院大学からFC岐阜に加入。その後、東京ヴェルディ、カターレ富山とわたり歩き、2020年に加入した京都では控えゴールキーパーとしてチームを支えた。 今季も明治安田生命J1リーグでは出場なし。2月に行わ 2022.12.21 13:42 Wed
町田、今季全試合出場のMF翁長聖と契約更新 FC町田ゼルビアは21日、MF翁長聖(27)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 2017年にV・ファーレン長崎でプロデビューした翁長は、昨年まで大宮アルディージャで2年間過ごし、今年から町田に加入した。 町田では今季のJ2全試合に出場。チームのダイナモとして加入1年目から活躍するも、チームは 2022.12.21 13:40 Wed
岡山、J2得点ランク2位のチアゴ・アウベスと契約更新! ファジアーノ岡山は21日、FWチアゴ・アウベス(29)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 母国ブラジルでプレーしたキャリア初期を経て、2015年以降は韓国の浦項スティーラースやサウジアラビアのアル・ヒラルなどアジアに活躍の場を移しているチアゴ・アウベス。2017年にアル・ヒラルからの期限付き移籍で 2022.12.21 13:24 Wed
J王者の横浜FM、DF角田涼太朗とMF渡辺皓太の契約更新を発表 横浜F・マリノスは21日、DF角田涼太朗(23)とMF渡辺皓太(24)の契約更新を発表した。 埼玉県出身で浦和レッズの下部組織に所属していた角田は、2021年7月に筑波大学から横浜FM入り。プロデビューシーズンは明治安田生命J1リーグで1試合の出場にとどまったが、今季は公式戦27試合に出場し、主力の一人としてリー 2022.12.21 13:19 Wed
広島がMF野津田岳人と契約更新、今季は28試合3得点 サンフレッチェ広島は21日、MF野津田岳人(28)の契約更新を発表した。 広島ユース出身の野津田は、トップチーム昇格。アルビレックス新潟、清水エスパルス、ベガルタ仙台への期限付き移籍を経験。2021シーズンはヴァンフォーレ甲府への期限付き移籍を経験し、今季復帰を果たしていた。 今シーズンは明治安田生命J2リ 2022.12.21 13:12 Wed
「お父さんと一緒やん」松井大輔が“キング・カズ”息子・三浦孝太と2ショット「ムキムキやん」 Y.S.C.C.横浜で二刀流に挑戦する元日本代表MF松井大輔がインスタグラムを更新。“キング・カズ”ことJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに所属する元日本代表FW三浦知良の息子である格闘家の三浦孝太との2ショットを投稿した。 松井は、20年以上にも及ぶキャリアの中で、Jリーグだけでなくフランスやロシア、ブルガリア、ポ 2022.12.21 11:55 Wed
Jリーグ、来季の選手登録期限は9月8日、ルヴァンカップは10月6日まで Jリーグは20日、2023シーズンの選手の登録期間について発表した。 毎シーズン2度の選手登録期間を設けることが、国際サッカー連盟(FIFA)により義務付けられており、シーズンとシーズンの間に1度、シーズン中に1度という期間が定められている。 2023シーズンのJリーグは、第1登録期間(ウインドー)が202 2022.12.20 18:50 Tue
Jリーグ、来季の開幕カードは23日にYouTubeで発表…日程は1月20日に Jリーグは20日、2023シーズンのホーム開幕カードに関して、12月23日に発表するとした。 2024シーズンからクラブ数や昇降格の枠などに変更が生まれるJリーグ。2023シーズンもそれに伴い、J1からの降格クラブなどが変更となっている。 その2023シーズンだが、開幕カードは23日の19時からJリーグの公 2022.12.20 18:05 Tue
鳥栖が松本から今季二桁ゴールのFW横山歩夢を獲得!「勝利に貢献できるよう、全力で頑張ります」 サガン鳥栖は20日、松本山雅FCからFW横山歩夢(19)の完全移籍加入を発表した。 東京都出身の横山は、東海大高輪台高校から昨シーズンに松本入り。開幕節のレノファ山口FC戦で途中出場し、プロデビューを果たした。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで29試合に出場して11ゴールを記録するなど、チームの主軸とし 2022.12.20 17:36 Tue
G大阪、佐藤瑶大が半年の修行から復帰 「1年半での悔しい思いをぶつけて結果を」 ガンバ大阪は20日、DF佐藤瑶大(24)が育成型期限付き移籍先のベガルタ仙台から来季復帰する旨を発表した。 佐藤は明治大学卒業の2021年にG大阪入団のセンターバック。空中戦での強さが魅力で、当時の大学レベルでも注目を集め、今季も公式戦8試合に出場してルヴァンカップでプロ初ゴールも記録したが、DF三浦弦太、DF昌 2022.12.20 17:25 Tue
「来年は水戸で点を取りまくります!」 G大阪FW唐山翔自が来季も修行決定 水戸ホーリーホックは20日、ガンバ大阪からFW唐山翔自(20)の期限付き移籍期間延長を発表した。新たな契約期間は2024年1月31日まで。同期間中、G大阪の公式戦出場不可となる。 世代別の日本代表歴を持つ唐山はG大阪のアカデミー育ちで、2種登録選手時代にU-23の一員として明治安田生命J3リーグでハットトリックの 2022.12.20 17:15 Tue
ルヴァンカップは2024シーズンから全60クラブ参加のノックアウト方式に変更 Jリーグは20日、YBCルヴァンカップの大会方式変更を発表した。 リーグ戦のクラブ数を2024シーズンから全て20クラブに変更することとなったJリーグ。リーグカップであるルヴァンカップの方式も変更となる。 2024シーズンからは、J1からJ3までの全60クラブがノックアウト方式で対戦することに決定した。 2022.12.20 17:05 Tue
Jリーグ、2024シーズンからJ1、J2、J3を全て20クラブに統一…来季のみJ2降格は1クラブに変更 Jリーグは20日、2024シーズンよりJ1、J2、J3の全てのリーグを20クラブに統一することを発表した。 2023シーズンのJリーグは、J3に奈良クラブとFC大阪が加わり、全60クラブが戦うこととなる。しかし、J1が18クラブ、J2が22クラブ、J3が20クラブという状態に。そこで、2024シーズンから、全ての 2022.12.20 16:51 Tue
神戸が京都と契約満了のDF本多勇喜を獲得!「目標を達成できるよう、日々精進します」 ヴィッセル神戸は20日、京都サンガF.C.からDF本多勇喜(31)の完全移籍加入を発表した。 名古屋グランパスの下部組織出身である本多は、2013年に阪南大学から名古屋入り。3シーズンにわたって所属した後に、2016年に京都へ完全移籍で加入した。 京都では加入初年度からサイドバックやセンターバックの主軸に定 2022.12.20 16:39 Tue
MF吉馴空矢がC大阪からFC大阪へ完全移籍「来季はJ3で躍動の1年になるように」 FC大阪は20日、セレッソ大阪から加入中のMF吉馴空矢(21)が完全移籍加入することを発表した。 C大阪の下部組織出身の吉馴は、2019年にトップチームに2種登録されるも、デビューまでには至らず、当時存在していたU-23を主戦場としていた。 ここ2シーズンは育成型期限付き移籍という形でカマタマーレ讃岐とFC 2022.12.20 16:10 Tue
京都、水戸で今季二桁ゴールのFW木下康介を獲得!「勝利に貢献できるよう全力を尽くします」 京都サンガF.C.は20日、水戸ホーリーホックからFW木下康介(28)の完全移籍加入を発表した。 横浜FCの下部組織出身である木下は、2013年1月にフライブルクの下部組織へ移籍。その後はフライブルクII、ホンブルク(ドイツ)、ハルムスタッズBK(スウェーデン)、シント=トロイデン(ベルギー)と海外クラブをわたり 2022.12.20 15:43 Tue
川崎F、修行先の鳥栖で二桁ゴールの宮代大聖が復帰へ! 「またフロンターレの一員として…」 川崎フロンターレは20日、FW宮代大聖(22)が期限付き移籍先のサガン鳥栖から来季復帰すると発表した。 宮代は2018年に高校3年生でプロ契約を締結した次代を担うであろう生え抜きの有望株。2020年に一度は川崎Fに戻ったが、今季から鳥栖に移り、レノファ山口FC、徳島ヴォルティスから数えて通算3度目の修行に出た。 2022.12.20 15:15 Tue
福岡が横浜FCのDF亀川諒史を完全移籍で獲得、6年ぶり復帰「みなさんお久しぶりです」 アビスパ福岡は20日、横浜FCのDF亀川諒史(29)を完全移籍で獲得することを発表した。 亀川は湘南ベルマーレでプロキャリアをスタート、2015年に福岡へと加入すると、柏レイソル、V・ファーレン長崎でのプレーを経て、今シーズン横浜FCに加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで35試合に出場し2得点を 2022.12.20 15:05 Tue
仙台、今季30試合出場の韓国人CBキム・テヒョンと期限付き契約延長 ベガルタ仙台は20日、蔚山現代FCから加入しているDFキム・テヒョン(22)の期限付き移籍期間を延長したことを発表した。 今季加入のキム・テヒョン。各アンダー世代の韓国代表歴を持つセンターバックで、国外初挑戦ながらリーグ戦30試合に出場と、主力としてプレーした。 本人も「不安があった」と認めた中で、来季に向 2022.12.20 15:00 Tue
鳥栖から京都にレンタル中のMF佐藤響、期限付きから完全移籍へ「来年も京都の皆さまと共に闘います」 京都サンガF.C.は20日、サガン鳥栖から期限付き移籍加入しているMF佐藤響(22)が完全移籍へ移行することを発表した。 佐藤は今季、流通経済大学から鳥栖へ加入しプロデビュー。J1開幕節のサンフレッチェ広島戦に出場したが、その後は出場機会が伸びず、夏の移籍市場で京都へ移籍した。 京都でも出場6試合と悔しい結 2022.12.20 14:40 Tue
G大阪がW杯チュニジア代表FWの獲得交渉か、今年6月の来日時にパナスタでゴール ガンバ大阪がカタール・ワールドカップ(W杯)の舞台にも立ったチュニジア代表FWイサーム・ジェバリ(30)の獲得に乗り出しているようだ。 2019年夏からデンマークのオーデンセBKが活躍先のジェバリはこれまで母国クラブや、スウェーデン、ノルウェーのほか、サウジアラビアでもプレーするアタッカー。2018年のチュニジア 2022.12.20 14:35 Tue
「やっぱり似てる」「マジでクリソツ」日本代表GK権田修一が“生き別れの兄”と再会? サバンナ高橋の結婚を祝う2ショット「結婚おめでとうお兄ちゃん」 清水エスパルスの日本代表GK権田修一が、生き別れの兄? の結婚を祝福した。 カタール・ワールドカップ(W杯)では日本の守護神としてプレーした権田。「権田の18秒」とも言われるスーパーセーブをドイツ代表戦で連発。その他の試合でも、チームを救うセーブを見せ、ベスト16という結果に貢献していた。 その権田はインス 2022.12.20 13:45 Tue
徳島が清水FW千葉寛汰を期限付き移籍で獲得! 今季途中加入の今治で12ゴール 徳島ヴォルティスは20日、清水エスパルスからFW千葉寛汰(19)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。加入期間中は清水との公式戦には出場できない。 静岡市出身で、小学生の頃から清水の下部組織に所属していた千葉。今シーズンにトップチーム昇格を果たしてYBCルヴァンカップでプロデビューを果 2022.12.20 12:59 Tue
京都が共に今季完全移籍加入のDF白井康介、FW山﨑凌吾と契約更新 京都サンガF.C.は20日、DF白井康介(28)、FW山﨑凌吾(30)との契約更新を発表した。 白井は湘南ベルマーレや福島ユナイテッドFC、愛媛FC、北海道コンサドーレ札幌でプレー。2021年に期限付き移籍で京都に加入すると、今シーズンから完全移籍に切り替わった。 2021年はJ2で32試合に出場しチームの 2022.12.20 12:48 Tue
名古屋が沼津へ育成型期限付き移籍中のGK三井大輝の復帰を発表「学ぶことの多かった1年でした」 名古屋グランパスは20日、アスルクラロ沼津へ育成型期限付き移籍していたGK三井大輝(21)の復帰を発表した。 愛知県出身の三井は、名古屋の下部組織出身で、U-12、U-15、U-18と昇格。2020年にトップチームへ昇格した。 名古屋では出番がなく、今シーズンは沼津へ育成型期限付き移籍。リーグ戦では出番がな 2022.12.20 12:28 Tue
「くそかっけー」「強そう」カップ王者・広島、新シーズンユニフォームが発表、ファンからも好評「めっちゃカッコいい」 サンフレッチェ広島は20日、2023シーズンの新ユニフォームを発表した。 2022シーズンは、ミヒャエル・スキッベ監督を迎えると、チームは安定した戦いを見せ、明治安田生命J1リーグでは3位でフィニッシュ。2023シーズンのAFCチャンピオンズリーグ出場権を獲得した。 また、YBCルヴァンカップではクラブ史上 2022.12.20 12:15 Tue
柏、引退の大谷秀和氏と来季も共に! トップチームコーチ就任 柏レイソルは20日、大谷秀和氏(38)のトップチームコーチ就任を発表した。 大谷氏は今季限りで現役を退くまで柏のアカデミー時代からレイソル一筋のキャリアを紡いだレジェンド。立場こそ変わるが、プレーだけでなく、主将としても柏を長らくリードしたバンディエラは来季も引き続きトップチームの一員として戦うことが決まった。 2022.12.20 11:15 Tue
J1復帰の横浜FC、かつて“メッシ”と評された神戸MF井上潮音を完全移籍で獲得 横浜FCは20日、ヴィッセル神戸のMF井上潮音(25)が完全移籍で加入することを発表した。 井上は東京ヴェルディの下部組織育ちで、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。2016年にトップチームに昇格した。 プロ1年目から出場機会を得ると、2017年にはミゲル・アンヘル・ロティーナ監督に「我々にとってのメッ 2022.12.20 11:10 Tue
Jリーグが明治安田生命とタイトルパートナー契約を更新、J3のタイトルマークも「青」に変更 Jリーグは20日、明治安田生命保険相互会社との「Jリーグタイトルパートナー」契約の更新を発表した。 契約期間は2023年1月1日から2026年12月31日の4年間となる。 2015年に初めてタイトルパートナーとなった明治安田生命。8シーズンにわたり、Jリーグを支えてきた中、今回の契約更新で3期目となる。 2022.12.20 10:25 Tue
広島がチーム内得点王のルーキーFW満田誠と契約更新 サンフレッチェ広島は20日、FW満田誠(23)との契約更新を発表した。 満田は広島ユース出身で、流通経済大学へと進学。今シーズンから入団してプロとしてのキャリアをスタートした。 今シーズンは開幕から出番をもらい、ハードな前線からの守備でハイプレスサッカーにフィット。さらに、得点も重ね、明治安田生命J1リーグ 2022.12.20 10:15 Tue