ブンデスリーガの新着ニュース

ウニオン・ベルリンは12日、コペンハーゲンからデンマーク人FWミカエル・カウフマン(22)を完全移籍で獲得した。契約期間は明かされていないが、背番号は「9」を着用する。 ウニオンへ移籍の決まったカウフマンは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ウニオンへの移籍は、僕のキャリアにとって大きな一歩であり、 2023.06.13 00:45 Tue
Xfacebook
フランクフルトは12日、ディノ・トップメラー氏(42)の新監督招へいを発表した。契約期間は2026年6月30日までの3年となる。 今シーズンのブンデスリーガを7位フィニッシュしたフランクフルトでは、オリバー・グラスナー監督がシーズン終了後をもって退任。 その後任に関してはフェイエノールトのアルネ・スロット監 2023.06.12 17:53 Mon
Xfacebook
ボーフムの日本代表FW浅野拓磨が共演を果たした。 今シーズンもボーフムの一員としてプレーし、ブンデスリーガで25試合3ゴール2アシスト、DFBポカールで2試合1ゴールを記録。昨秋には重傷を負いながらもカタール・ワールドカップ(W杯)に出場し、ドイツ代表戦では劇的なゴールを決めるなどして、充実のシーズンを過ごした。 2023.06.11 23:10 Sun
Xfacebook
バイエルンがドルトムントを退団したポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロ(29)を獲得したようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 ドルトムントの主力として、2016年夏から7年間にわたってプレーし続けてきたゲレイロ。今季も公式戦36試合に出場して6ゴール14アシストを記録するなど活躍したが、ブンデスリーガではあと一歩 2023.06.11 21:20 Sun
Xfacebook
ドルトムントのドイツ人GKアレクサンダー・マイヤー(32)が古巣シュツットガルトに復帰する可能性があるようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 マイヤーは昨年夏、2部のレーゲンスブルクからドルトムントに加入。今季はGKグレゴール・コベルの控えGKとしてブンデスリーガ7試合、チャンピオンズリーグ5試合に出場していた 2023.06.11 00:00 Sun
Xfacebook
ホッフェンハイムは9日、今シーズン限りで元ドイツ代表MFセバスティアン・ルディ(33)が退団することを発表した。 退団の決まったルディは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「僕はホッフェンハイム多くの恩があり、キャリアの大半をホッフェンハイムで過ごしてきた。僕はここでドイツ代表選手になり、クラブと 2023.06.10 07:10 Sat
Xfacebook
フランクフルトは9日、ドルトムントからU-21ドイツ代表MFアンスガー・クナウフ(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までの5年間となる。 ハノーファーの下部組織から2016年にドルトムントのユースに加入したクナウフは、年代別チームの主力として活躍した後、2020年12月のチャンピオンズリー 2023.06.10 06:40 Sat
Xfacebook
ブレーメンは9日、リバプールを退団したギニア代表MFナビ・ケイタ(28)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。 ザルツブルクで飛躍し、RBライプツィヒで注目を集めたケイタは、2018年7月にリバプールへと完全移籍で加入。リバプールでは公式戦129試合に出場し11ゴール。プレミアリーグ、チャンピオンズリー 2023.06.09 20:47 Fri
Xfacebook
バイエルンは9日、RBライプツィヒからオーストリア代表MFコンラート・ライマー(26)の獲得を発表した。 RBライプツィヒと今季限りの契約をもって別れを告げ、バイエルンにフリー加入のライマー。今年1月の段階から来季のバイエルン加入が決定的といわれたなか、ついにその移籍が発表された格好だ。 2027年6月30 2023.06.09 17:30 Fri
Xfacebook
シャルケ退団が決まった日本代表DF吉田麻也が自身のSNSを更新。オフショットを公開した。 昨シーズン限りでサンプドリアを退団し、今シーズンから1年間の延長オプション付きの1年契約でシャルケに加入した吉田。ボルシアMGへ移籍した日本代表DF板倉滉の後釜として昇格組の最終ラインを支え、公式戦31試合に出場した。 2023.06.09 12:21 Fri
Xfacebook
シュツットガルトは7日、ヘルタ・ベルリンからドイツ人DFマキシミリアン・ミッテルシュタット(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年となる。 ヘルタのアカデミー出身のミッテルシュタットは、サイドバックを主戦場に左サイドの全ポジションでプレー可能な左利きのサイドプレーヤー。 2023.06.08 22:39 Thu
Xfacebook
RBライプツィヒは8日、パリ・サンジェルマン(PSG)からレンタル加入のセネガル代表DFアブドゥ・ディアロ(27)の退団を発表した。 昨夏、手薄なバックラインの穴埋め補強として1年間のレンタルで加入したディアロ。しかし、ヒザのケガなどに苦しめられてシーズンフル稼働とはいかず、公式戦15試合1ゴールの数字にとどまっ 2023.06.08 22:21 Thu
Xfacebook
ドルトムント退団が決まっているポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロ(29)が、バイエルン加入に近づいているようだ。 ドルトムントの主力として、2016年夏から7年間にわたってプレーし続けてきたゲレイロ。今季も公式戦36試合に出場して6ゴール14アシストを記録するなど活躍したが、ブンデスリーガではあと一歩のところ 2023.06.08 13:30 Thu
Xfacebook
シャルケのMF上月壮一郎が自身のSNSを更新。LASKリンツの日本代表FW中村敬斗との再会を喜んだ。 京都サンガF.C.の育成組織出身の上月は2019年にトップチームに昇格すると、2022年にドイツへ渡り、オーバーリーガ(ドイツ5部)・ミッテルラインのデューレンに加入した。 チームのレギオナル・リーガ(ドイ 2023.06.08 11:50 Thu
Xfacebook
2部降格となったシャルケは7日、日本代表DF吉田麻也ら8選手の退団を発表した。 今シーズン限りで退団が発表された選手は、かねてより噂されていたDF吉田麻也に加え、レンタル組のGKアレクサンダー・シュウォロー(←ヘルタ・ベルリン)、DFイェレ・ウロネン(←ブレスト)、DFモリッツ・イェンツ(←ロリアン)、MFエデル 2023.06.08 07:05 Thu
Xfacebook
ドルトムントは7日、イングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)の移籍についてレアル・マドリーと合意に至ったことを公式発表した。 クラブの発表によれば、マドリーはベリンガムの移籍金として1億300万ユーロ(約154億5000万円)を支払うことで合意。さらにさまざまな追加ボーナスがあり、すべてのボーナスが支払わ 2023.06.08 05:30 Thu
Xfacebook
フランクフルトは7日、フランス人DFエヴァン・エンディカ(23)が契約満了で退団することを発表した。 2018年に母国のオセールからフランクフルトに加入したエンディカは、192cmの左利きのセンターバック。ここまでは3バックの左や左サイドバックを主戦場に公式戦183試合に出場し、12ゴール10アシストの数字を残し 2023.06.07 23:05 Wed
Xfacebook
シュツットガルトのMF原口元気の妻、るりこさんが激動のシーズンを終えた夫へ労いの言葉を送った。 ドイツでの9季目を迎えていた原口だが、カタール・ワールドカップ(W杯)メンバーからは失意の落選。大会後には、チャンピオンズリーグ(CL)出場権を狙えるウニオン・ベルリンから残留を争うシュツットガルトへの移籍を決断し、さ 2023.06.07 21:55 Wed
Xfacebook
プレーオフでブンデスリーガ残留を決めたシュツットガルトだが、今夏の来日を断念したようだ。ドイツ『Stuttgarter Nachrichten』が伝えた。 日本代表MF遠藤航、DF伊藤洋輝、MF原口元気の3名が所属するシュツットガルト。クラブとして国際的な認知度を高めたいというマーケティングの側面を持っている。 2023.06.07 10:17 Wed
Xfacebook
DF板倉滉の所属するボルシアMGは6日、ジェラルド・セオアネ氏(44)の新指揮官就任を発表した。契約期間は2026年6月までの3年間となっている。 ボルシアMGでは2日、今季のブンデスリーガで10位と凡庸な成績に終わったことを受けてダニエル・ファルケ前監督(46)の解任を発表していた。 セオアネ氏はヤングボ 2023.06.07 00:30 Wed
Xfacebook
ブレーメンは6日、オレ・ヴェルナー監督(35)と2024年6月まで契約を延長したことを発表した。 ヴェルナー監督は2021年12月にブレーメンの指揮官に就任。昨季は2部に降格していたブレーメンで13勝4分け2敗の好成績を収め、就任時10位に位置していたチームを2位まで押し上げ、1年での1部昇格に導いていた。 2023.06.06 23:15 Tue
Xfacebook
バイエルンがバルセロナのブラジル代表FWハフィーニャ(26)の獲得に関心を抱いているようだ。 ハフィーニャは昨シーズンまで所属したリーズ・ユナイテッドで評価を高めると、昨夏の移籍市場でバルセロナに完全移籍。加入初年度となった今シーズンは公式戦50試合に出場して10ゴール12アシストと上々の成績を収めたが、ラ・リー 2023.06.06 18:11 Tue
Xfacebook
シント=トロイデンの日本代表DF橋岡大樹(24)が、ステップアップを果たすことになりそうだ。ベルギー『Truineer』が伝えた。 浦和レッズの下部組織で育った橋岡は、2021年1月にシント=トロイデンへとレンタル移籍。2022年1月に完全移籍を果たした。 右サイドバックやウイングバックをメインにプレーする 2023.06.06 16:40 Tue
Xfacebook
ドイツ代表MFレオン・ゴレツカ(28)が、今夏バイエルンを退団する可能性があるようだ。 2018年にシャルケからバイエルンへ加入すると、これまでチャンピオンズリーグ(CL)優勝や5度のブンデスリーガ制覇に貢献してきたゴレツカ。今季も公式戦40試合に出場して6ゴール6アシストの記録を残したが、昨年11月に行われたカ 2023.06.06 15:15 Tue
Xfacebook
今夏の去就が注目を集めているマンチェスター・シティのドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン(32)だが、古巣に復帰する可能性もあるようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が伝えた。 2016年7月にドルトムントからシティへと加入したギュンドアン。ジョゼップ・グアルディオラ監督の下、シティの中心選手となり、今シーズンもプ 2023.06.06 12:33 Tue
Xfacebook
シュツットガルトのセバスティアン・ヘーネス監督が、ブンデスリーガ残留を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 5日、ブンデスリーガ 昇格降格プレーオフ2ndレグで、シュツットガルトはハンブルガーSVと対戦した。 1stレグでは3-0とホームで完勝していたシュツットガルト。試合は残り半分あるとはいえ、3点リードは 2023.06.06 09:43 Tue
Xfacebook
ブンデスリーガ昇格降格プレーオフ2ndレグ、ハンブルガーSVvsシュツットガルトが5日にフォルクスパルク・シュタディオンで行われ、アウェイのシュツットガルトが3-1で逆転勝利。この結果、2戦合計1-6としたシュツットガルトの1部残留が決定した。 今シーズンのブンデスリーガを16位で終えたシュツットガルト。3シーズ 2023.06.06 05:57 Tue
Xfacebook
ドルトムントは5日、アルジェリア代表DFラミ・ベンセバイニ(28)の加入を発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年となる。 今シーズン限りで退団するポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロの後釜として加入が決定した28歳DFは、新天地での意気込みを語っている。 「ボルシア・ドルトムントの吸引力につい 2023.06.06 00:23 Tue
Xfacebook
フランクフルトは5日、日本代表MF鎌田大地(26)の今シーズン限りでの退団を発表した。 すでにクラブとの契約更新を拒否し、今夏のフリートランスファーが確実となっていた鎌田。ミランとの年俸300万ユーロ(約4億5000万円)での4年契約が確実視される中、フランクフルトは日本代表MFの退団を公式にアナウンスした。 2023.06.06 00:02 Tue
Xfacebook
DFBポカール決勝、ライプツィヒvsフランクフルトが3日に行われ、2-0でライプツィヒが勝利した。フランクフルトのMF鎌田大地はフル出場、DF長谷部誠は78分までプレーしている。 準決勝でフライブルクを下した前回王者ライプツィヒと、シュツットガルトを下したフランクフルトによる決勝。 鎌田が[3-4-2-1] 2023.06.04 04:59 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly