ブンデスリーガの新着ニュース

▽ライプツィヒは9日、ブンデスリーガ第22節でアウグスブルクをホームに迎え、2-0で快勝した。 ▽前節ボルシアMG戦をルックマンのデビュー弾で競り勝った3位ライプツィヒ(勝ち点35)が、7位アウグスブルク(勝ち点31)をホームに迎えた一戦。 ▽2トップにヴェルナーとY・ポウルセン、右サイドにN・ケイタを配置 2018.02.10 06:33 Sat
Xfacebook
▽前節も首位バイエルン(勝ち点53)が順当に勝利を収め、連勝を8に伸ばした。大混戦のチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いでは引き分けたレバークーゼン(勝ち点35)が2位を死守。勝利したライプツィヒが3位に、ドルトムントが4位にそれぞれ浮上している。一方で敗戦したシャルケが5位に、フランクフルトが6位に後退している。迎 2018.02.09 18:00 Fri
Xfacebook
ドルトムントの指揮官ペーター・シュティーガーは、香川真司に対して絶大な信頼を寄せているようだ。地元メディア『Westdeutsche Allgemeine Zeitung』は、次節に向けたシュティーガー監督の言葉を紹介している。「私がここで今すべきことは、ドルトムントを以前のようなレベルに再び引き上げること。それは 2018.02.09 17:35 Fri
Xfacebook
▽ザンクト・パウリのFW宮市亮がトレーニングに復帰した。ドイツ『ハンブルガー・モルゲンポスト』が報じた。 ▽2015年7月にアーセナルからザンクト・パウリへと完全移籍で加入した宮市は、加入直後のプレシーズンマッチで左ヒザの前十字じん帯を断裂し8カ月の離脱。その後復活を遂げるも、2017年6月に右ヒザ前十字じん帯を 2018.02.09 13:45 Fri
Xfacebook
▽バイエルンに所属するスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラが、全体練習に合流したようだ。クラブ公式サイトが伝えている。 ▽チアゴは2017年11月22日に行われたチャンピオンズリーグ第5節のアンデルレヒト戦に先発出場。しかし、44分にMFハメス・ロドリゲスと途中交代。大腿筋部分断裂で長期離脱が明かされていた。 2018.02.09 12:55 Fri
Xfacebook
▽ヴォルフスブルクのドイツ代表DFヤニック・ゲルハルトとDRコンゴ代表DFマルセル・ティセランが負傷したようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 ▽ヴォルフスブルクは7日、DFBポカール準々決勝でシャルケと対戦し、0-1で敗戦した。この試合でティセランは61分にハムストリングを痛め、ウィリアムと交代。ゲルハルトは 2018.02.09 03:20 Fri
Xfacebook
元ドイツ代表MFのローター・マテウスは、ここ数年ドルトムントが展開する補強政策を批判した。ドイツ誌『シュポルトビルト』で同クラブは「多額の無駄遣いをした」と強調し、その例として香川真司の名も含めている。現役時代はボルシア・メンヒェングラットバッハやバイエルン、インテルなどで過ごしたマテウス氏は、『スカイ』のコメンテータ 2018.02.08 19:29 Thu
Xfacebook
▽DFBポカール準々決勝、シャルケvsヴォルフスブルクが7日に行われ、1-0でシャルケが勝利した。 ▽3回戦でケルンを下したシャルケは、4日前に行われ1-2で敗れたブレーメン戦のスタメンから4選手を変更。コノプリャンカやディ・サント、カリジウリらに代えてブルクシュタラーやピアツァ、ゴレツカらがスタメンとなった。 2018.02.08 06:38 Thu
Xfacebook
▽DFBポカール準々決勝、フランクフルトvsマインツが7日に行われ、3-0でフランクフルトが快勝した。フランクフルトのMF長谷部誠はフル出場し、MF鎌田大地とマインツのFW武藤嘉紀はベンチ外だった。 3回戦でハイデンハイムに勝利して準々決勝に進出したフランクフルトは、3日前に行われ0-3と完敗したアウグスブルク戦 2018.02.08 04:24 Thu
Xfacebook
▽レバークーゼンは7日、ドイツ代表MFラース・ベンダーが左大腿内転筋の負傷で全治3週間と診断されたことを発表した。 ▽L・ベンダーは、6日に行われたDFBポカール準々決勝のブレーメン戦(4-2で勝利)に先発出場したが、79分に負傷交代。そして、試合翌日に行われた精密検査の結果、左大腿内転筋の損傷が判明した。 2018.02.08 00:50 Thu
Xfacebook
▽ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイスがおよそ9カ月ぶりに練習に復帰したことが明らかになった。ブンデスリーガ公式が伝えている。 ▽昨年5月のDFBポカール決勝のフランクフルト戦で右ヒザ前十字しん帯断裂の大ケガを負ったロイスは復帰の目途が立たず、長期離脱を強いられていた。しかし、昨年末頃から徐々に復帰に向けた 2018.02.07 20:12 Wed
Xfacebook
▽バイエルンのドイツ代表MFトーマス・ミュラーが、数日間の離脱を強いられることとなったようだ。バイエルン公式サイトが伝えている。 ▽バイエルンは6日、DFBポカール準々決勝でパダーボルンと対戦。この試合に先発出場を果たしたミュラーだったが、相手のGKミヒャエル・ラタイチャクと交錯。32分にMFコランタン・トリッソ 2018.02.07 10:13 Wed
Xfacebook
日本代表MF香川真司が所属するドルトムントは今夏に大きな変化を迎えることになるかもしれない。同クラブのハンス=ヨアヒム・ヴァツケCEO(最高経営責任者)はドイツ紙『FAZ』でチームを刷新する必要性を示唆した。成績不振から前監督ピーター・ボスを解任し、ペーター・シュテーガー新監督を迎えたドルトムント。オーストリア人指揮官 2018.02.06 21:40 Tue
Xfacebook
▽ドルトムントは5日、U-19イングランド代表MFジェイドン・サンチョが足首のじん帯損傷と診断されたことを発表した。 ▽サンチョは、2日に行われたブンデスリーガ第21節のケルン戦に後半途中出場。MFアンドレ・シュールレの決勝点の起点となる活躍を見せたものの、試合終盤に足首を負傷。すでにチームが3枚の交代カードを切 2018.02.06 00:17 Tue
Xfacebook
3日に行われたブンデスリーガ第21節で、RBライプツィヒはボルシアMGとのアウェイ戦に1-0で勝利した。ラルフ・ハーゼンヒュッテル監督は試合後、決勝点を挙げたFWアデモラ・ルックマンのシューズを巡る意外な事実を明かしている。リーグで7試合1勝と調子を落としていたライプツィヒだが、移籍市場最終日にエバートンから20歳のル 2018.02.05 22:50 Mon
Xfacebook
▽フランクフルトに所属する日本代表MF長谷部誠が、ブンデスリーガ250試合出場を達成した。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。 ▽2008年1月に浦和レッズからヴォルフスブルクに加入した長谷部は、同年2月2日のビーレフェルト戦でブンデスリーガデビュー。2年目の2008-09シーズンにはリーグ優勝を成し遂げるなど 2018.02.05 15:59 Mon
Xfacebook
▽ハンブルガーSVの日本代表DF酒井高徳が、1-1のドローに終わったハノーファー戦を振り返った。クラブ公式ツイッター(@HSV)が酒井のコメントを伝えた。 ▽降格圏の17位に低迷するハンブルガーSVは、4日に昇格組ながら中位をキープするハノーファーをホームに迎えて対戦。37分にフォッスムに先制ゴールを許したものの 2018.02.05 11:40 Mon
Xfacebook
▽ハンブルガーSVは4日、ブンデスリーガ第21節でハノーファーをホームに迎え、1-1で引き分けた。HSVのDF酒井高徳はフル出場し、FW伊藤達哉は後半から出場している。 ▽ホラーバッハ監督の初陣となった前節ライプツィヒ戦を引き分けて連敗を4で止めた17位HSV(勝ち点16)は、ライプツィヒ戦で新境地の3バックの右 2018.02.05 04:01 Mon
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第21節、アウグスブルクvsフランクフルトが4日に行われ、ホームのアウグスブルクが3-0で快勝した。なお、フランクフルトのMF長谷部誠はフル出場。MF鎌田大地はベンチ外となった。 ▽前節、ボルシアMGとの上位対決を制して5戦無敗の4位に順位を上げたフランクフルトが8位のアウグスブルクのホームに乗り 2018.02.05 01:35 Mon
Xfacebook
▽デュッセルドルフは3日、日本代表FW原口元気の脳しんとうを発表した。 ▽原口は、2日に行われたブンデスリーガ2部第21節のザントハウゼン戦に先発。決勝点をアシストする活躍を披露したが、後半開始早々に相手選手との接触で頭部をぶつけ、FW宇佐美貴史との交代でピッチを退いた。 ▽試合翌日、デュッセルドルフは原口 2018.02.04 10:00 Sun
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第21節、ボルシアMGvsライプツィヒが3日に行われ、0-1でライプツィヒが勝利した。 ▽7位ボルシアMG(勝ち点31)と5位ライプツィヒ(勝ち点32)による上位を窺う両チームの対戦。共に勝利すればチャンピオンズリーグ出場圏内浮上が見えてくる一戦は序盤、ボルシアMGが前に出ていく。すると13分、T 2018.02.04 04:25 Sun
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第21節、シャルケvsブレーメンが3日に行われ、アウェイのブレーメンが2-1で勝利した。 ▽チャンピオンズリーグ(CL)出場権争い中の3位シャルケと、残留争いの真っ只中にいる16位ブレーメンの一戦。試合は立ち上がりから行ったり来たりの主導権争いが続いていく。しかし、共にフィニッシュの場面で苦戦し、 2018.02.04 02:04 Sun
Xfacebook
▽レバークーゼンは3日、ブンデスリーガ第21節でフライブルクとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。 ▽絶好調ベイリーのゴールなどでマインツに勝利して2位を死守したレバークーゼン(勝ち点34)は、フォラントやブラント、L・ベンダーらをベンチスタートとし、アラリオやベララビ、ハフェルツらが先発となった。 ▽ 2018.02.04 01:43 Sun
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第21節、マインツvsバイエルンが3日に行われ、0-2でバイエルンが勝利した。マインツのFW武藤嘉紀はフル出場している。 ▽前節レバークーゼン戦を0-2で敗れた15位マインツ(勝ち点20)は、武藤が5試合連続スタメンとなり、[4-4-1-1]の1トップで先発となった。 ▽一方、ホッフェンハイ 2018.02.04 01:33 Sun
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第21節、ケルンvsドルトムントが2日に行われ、2-3でドルトムントが勝利した。ケルンのFW大迫勇也は欠場し、ドルトムントのMF香川真司はフル出場している。 ▽前節アウグスブルク戦を1-1の引き分けに持ち込まれた最下位ケルン(勝ち点13)は、4連勝こそ逃がしたものの。ここ4試合を3勝1分けと好調を 2018.02.03 06:29 Sat
Xfacebook
▽デュッセルドルフは2日、ブンデスリーガ2部第21節でザントハウゼンをホームに迎え、1-0で辛勝した。デュッセルドルフのMF原口元気は50分に交代し、MF宇佐美貴史は50分から出場している。 ▽前節カイザースラウテルン戦を移籍後初先発を飾った原口の1ゴール1アシストの活躍で3連勝とした首位デュッセルドルフ(勝ち点 2018.02.03 04:25 Sat
Xfacebook
▽前節もバイエルンが逆転勝利を収めて連勝を7に伸ばし、独走態勢を築いている。混戦の2位以下では2位レバークーゼンと3位シャルケが勝利し、それぞれ上位をキープ。一方でライプツィヒとドルトムントが引き分け、その間隙を縫ってフランクフルトがチャンピオンズリーグ出場圏内の4位に浮上している。迎える第21節ではマインツの武藤がバ 2018.02.02 18:00 Fri
Xfacebook
▽ドルトムントのペーター・シュティーガー監督は、ベルギー代表FWミッチー・バチュアイに期待を寄せている。イギリス『Four Four Two』が伝えた。 ▽ドルトムントは31日、アーセナルにこれまでチームのエースとして活躍していたガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンを引き抜かれた。その代役として、ドルト 2018.02.02 14:30 Fri
Xfacebook
▽アーセナルは1日、ドイツ代表MFメスト・エジル(29)と2021年までの新契約を締結した。『Opta』が興味深いデータを紹介している。 ▽アーセナルとの契約が今季限りとなっており、1月の移籍市場での退団か今季終了後のフリー移籍が濃厚とみられていたエジルだが、一転して1日にガナーズと契約延長。世界屈指のチャンスメ 2018.02.02 13:56 Fri
Xfacebook
▽ケルンのシュテファン・ルーテンベック監督は1日、2日に行われるブンデスリーガ第21節のドルトムント戦に向けた会見に出席。日本代表FW大迫勇也の状態について明かした。クラブ公式サイトが伝えた。 ▽ブンデスリーガで最下位に沈んでいるケルンだが、直近の4試合は3勝1分けと復調。降格圏脱出まではまだ遠いものの、ここにき 2018.02.02 11:43 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly