
藤枝が主将MF杉田真彦の契約更新を発表「J1昇格に向けて全てをかけて戦います!」
2024.12.02 13:01 Mon
藤枝が主将MF杉田真彦と契約更新
藤枝MYFCは2日、MF杉田真彦(29)の契約更新を発表した。
杉田は静岡県出身で、順天堂大学、ソニー仙台FC(JFL)を経て2020年に加入。2022シーズンからはキャプテンを務めている。
J2リーグ昇格2年目の今シーズンは、J2で14試合に出場。YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合プレーした。
杉田はクラブを通じてコメントしている。
「藤枝MYFCファミリーの皆さん! 今シーズン良い時も悪い時も変わらぬ温かいご声援ありがとうございました! まず契約を更新していただいたクラブに感謝します。そして来シーズンも藤枝MYFCで戦えることを誇りに思います」
「今シーズンは良い意味で大きくしゃがんだシーズンになったかもしれません。特大ジャンプかましましょう! もう一度サッカー小僧に戻って心からサッカーを楽しみ、J1昇格に向けて全てをかけて戦います! 応援よろしくお願いします! ガッツ!」
杉田は静岡県出身で、順天堂大学、ソニー仙台FC(JFL)を経て2020年に加入。2022シーズンからはキャプテンを務めている。
J2リーグ昇格2年目の今シーズンは、J2で14試合に出場。YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合プレーした。
「藤枝MYFCファミリーの皆さん! 今シーズン良い時も悪い時も変わらぬ温かいご声援ありがとうございました! まず契約を更新していただいたクラブに感謝します。そして来シーズンも藤枝MYFCで戦えることを誇りに思います」
「僕自身 来年で藤枝MYFC6年目のシーズンになりますが、クラブが大きく成長し地域の方々の熱も強くなっていると感じています。大好きなこのクラブがたくさんの人から応援され、共に成長できていることに感謝してサッカーができたら嬉しいです!」
「今シーズンは良い意味で大きくしゃがんだシーズンになったかもしれません。特大ジャンプかましましょう! もう一度サッカー小僧に戻って心からサッカーを楽しみ、J1昇格に向けて全てをかけて戦います! 応援よろしくお願いします! ガッツ!」
杉田真彦の関連記事

藤枝MYFCの関連記事

J2の関連記事
|
藤枝MYFCの人気記事ランキング
1
藤枝、DF秋山貴嗣の現役引退を発表「これからはより家族第一で生きていきたい」
藤枝MYFCは30日、DF秋山貴嗣(30)の現役引退を発表した。 ヴィッセル神戸の下部組織で育った秋山は、2015年に関西大学からガイナーレ鳥取に加入。初年度からポジションを掴み3シーズンにわたって主力としてプレーした後、2018年に藤枝へ移籍した。 藤枝でも移籍直後から、センターバックの主力としてチームに貢献。チームが明治安田生命J2昇格を果たした今シーズンも、リーグ戦24試合に出場して1ゴール1アシストの成績を残した。 それでも、8年間のプロキャリアに終止符を打つ決断を下した秋山。クラブを通じてこれまで所属したクラブや関係者への感謝を口にしている。 「2022シーズンをもって、現役を引退することにしました。ガイナーレ鳥取、藤枝MYFCで関わってくださった全ての関係者の皆様、本当にありがとうございました。ガイナーレ鳥取が僕を拾ってくれたおかげでここまで幸せな時間を過ごすことが出来ました」 「藤枝MYFCでは最後にJ2昇格という目標を達成することが出来たので本当に良かったと思います。様々な経験をすることができ、嬉しい時も苦しい時も共に戦えた時間は、僕にとってかけがえのない財産です」 「そして、ファン・サポーター、スポンサー様、どんな時も熱い応援で一緒に戦い続けてくれたこと、本当に感謝しています。ありがとうございました」 「最後に、両親、妻、娘、友人、こういった自分をどんな時も支えてくれた存在がいたからこそ常に前向きに取り組んでこられたと思っています。本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。プロサッカー選手として8年間サッカーをすることができ、本当に幸せでした。これからはより家族第一で生きていきたいと思います。本当にありがとうございました」 2022.11.30 17:46 Wed2
藤枝退団のFW谷口堅三とMF北川滉平、新天地は九州1部のJ.FC MIYAZAKIに決定
藤枝MYFCは3日、昨シーズン限りで退団したFW谷口堅三(31)とMF北川滉平(24)が九州サッカーリーグのJ.FC MIYAZAKIへ加入することを発表した。 2007年にサガン鳥栖でプロキャリアをスタートさせた谷口は、鹿児島ユナイテッドFC、グルージャ盛岡(現いわてグルージャ盛岡)を経て、2018年から藤枝でプレー。昨シーズンは明治安田生命J3リーグ12試合で2ゴールを記録していたが、契約満了となっていた。 一方、2015年にV・ファーレン長崎でプロ生活を始めた北川は、2017年に藤枝入り。昨シーズンは公式戦での出場はなく、シーズン終了後に藤枝を退団していた。 MIYAZAKIへの加入が決まった両選手は、同クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆谷口堅三 「この度、J.FC MIYAZAKIでプレーさせていただく事になりました。谷口堅三です。まずはチームの目標であるJFL昇格のために自分の持っているものを、ピッチ内外で全て出し切りたいと思っています。本拠地を宮崎県都農町に移し新たな船出をきったJ.FC MIYAZAKIを全国に知らしめるべく、ファン・サポーター・クラブスタッフ・選手・地域の皆様と共に一枚岩となって今シーズン闘いたいと思いますので熱い声援を宜しくお願い致します」 ◆北川滉平 「こんにちは! この度J.FC MIYAZAKIに加入することになりました北川滉平です!この素晴らしいチーム、最高の街都農町でサッカーができることがとても嬉しいです! このチームと共に自分自身も成長できるように頑張っていきたいと思います! チームの目標、JFL昇格に少しでも貢献できるように頑張りたいと思います!スポーツを通してこの都農町を少しでも盛り上げられるように頑張っていきます!応援宜しくお願いします!」 2020.02.03 15:50 Mon3
父は元日本代表、藤枝退団のGK名良橋拓真がJFLの沖縄SVに加入「現役を辞める事も考えていたのですが…」
藤枝MYFCは24日、GK名良橋拓真(25)がJFLの沖縄SVへ移籍することを発表した。 名良橋は元日本代表DF名良橋晃氏の息子として知られる。 名良橋は、川崎フロンターレU-18、阪南大学を経て、2021年に藤枝入り。加入初年度こそ明治安田生命J3リーグで3試合に出場したが、チームが2位でJ2昇格を決めた2022シーズンは出番がなかった。 名良橋は沖縄SVを通じてコメントしている。 「沖縄SVに関わる全ての皆様、はじめまして。藤枝MYFCから加入する事になった名良橋拓真です。藤枝を契約満了になってから、様々な事もあり現役を辞める事も考えていたのですが、そんな状況の自分を沖縄SVに拾って頂きました」 「その時点で僕は沖縄SVの為に全てを捧げて戦うという覚悟を決め、この日差しの強い暖かな沖縄の地を踏み締めた瞬間、その覚悟はより一層強いものとなりました」 「チームの目標であるJ3昇格。沖縄SVは地域リーグから上がってきたばかりですが、どのチームも開幕戦を迎える時は勝点0の横一線からのスタートです。そこから一番最後にJ3昇格という最高の景色を沖縄SVに関わる全ての皆様と共に見るために、そして暑い沖縄の地で戦う僕らを応援して下さる皆様の心を熱くしたい。その思いを胸に自分の持っているものを全て出し切り精一杯頑張ります。 是非とも応援よろしくお願い致します」 2023.02.24 14:27 Fri4
藤枝退団のFW平尾拳士朗が東海1部の岳南Fモスペリオに加入「結果にこだわりチームの勝利に貢献します!」
藤枝MYFCは31日、契約満了となっていたFW平尾拳士朗(24)が東海社会人サッカーリーグ1部の岳南Fモスペリオに加入することを発表した。 平尾は愛知県出身で、藤枝東高校から中央大学へと進学。2023年に藤枝に加入した。 2023年はJ2で18試合、2024年は11試合に出場。しかし、2024シーズン限りで契約満了となっていた。 平尾はクラブを通じてコメントしている。 「藤枝MYFCから加入することになりました。平尾拳士朗です。サッカーができる喜びを噛み締めながら、観ている人たちを楽しませるプレーをし、数字という結果にこだわりチームの勝利に貢献します!よろしくお願いします!」 2025.01.31 13:20 Fri
5