エクアドル代表
Ecuador| 国名 |
エクアドル
|
| ホームタウン | キト |
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
エクアドル代表のニュース一覧
エクアドル代表の人気記事ランキング
1
エクアドル代表26名が発表! 負傷エストゥピニャン不在もカイセドやインカピエが招集【コパ・アメリカ2024】
エクアドルサッカー連盟(FEF)は29日、コパ・アメリカ2024に臨むエクアドル代表メンバー26名を発表した。 近年、着実に力を付けてダークホースとしての活躍も期待されるエクアドル。フェリックス・サンチェス監督は今大会に向け、エースのエネル・バレンシア、モイセス・カイセド、ウィリアム・パチョ、ピエロ・インカピエら主力に、ジェレミー・サルミエントとケンドリー・パエスという若手逸材を招集した。 一方、DFペルビス・エストゥピニャン(ブライトン)らが負傷の影響でメンバー外となった。 今大会でグループBに入ったエクアドルはメキシコ代表、ベネズエラ代表、ジャマイカ代表と対戦する。今回発表されたエクアドル代表メンバー26名は以下の通り。 ◆エクアドル代表メンバー26名 GK アレクサンデル・ドミンゲス(LDUキト) エルナン・ガリンデス(ウラカン/アルゼンチン) モイセス・ラミレス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) DF ラヤン・ロール(ウニベルシダ・カトリカ) ホセ・ウルタード(レッドブル・ブラガンチーノ/ブラジル) フェリックス・トーレス(コリンチャンス/ブラジル) アンドレス・ミコルタ(パチューカ/メキシコ) ジョエル・オルドニェス(クラブ・ブルージュ/ベルギー) ウィリアム・パチョ(フランクフルト/ドイツ) アンジェロ・プレシアード(ヘンク/ベルギー) ジャクソン・ポロソ(カスムパシャ/トルコ) ピエロ・インカピエ(レバークーゼン/ドイツ) MF アラン・フランコ(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) ハネル・コロソ(バルセロナSC) ケンドリー・パエス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) ジョアン・オルティス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) ホセ・シフエンテス(クルゼイロ/ブラジル) アンヘル・メナ(クラブ・レオン/メキシコ) アラン・ミンダ(セルクル・ブルージュ/ベルギー) カルロス・グルエソ(サンノゼ・アースクエイクス/アメリカ) ジョン・イェボア(ラクフ・チェンストホヴァ/ポーランド) モイセス・カイセド(チェルシー/イングランド) ジェレミー・サルミエント(イプスウィッチ・タウン/イングランド) FW エネル・バレンシア(インテルナシオナル/ブラジル) ケビン・ロドリゲス(ユニオン・サン・ジロワーズ/ベルギー) ジョルディ・カイセド(アトラス/メキシコ) 2024.05.30 14:06 Thu2
【超WS的美女トップ3】編集部の超独断的嗜好、第3回はなんと美女監督が登場!
▽女子W杯は女子サッカー最大の祭典であり、世界中の麗しい選手たちが集まる場でもあります! 超WS編集部員はその絶世の女神たちを超独断的嗜好でピックアップ(ただの趣味? )! トップ3形式でご紹介いたします。 ▽編集部N、編集部S、編集部Tの3名が選んだTOP3はコチラ! 美女たちが活用するSNSでならさらなる美しい姿を拝めるかも…。では、第3回の美女トップ3をご覧ください! ◆第3位<div style="text-align:center;" class="yui-wk-div"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/WWC2015/bijyo20150616_3_480_000.jpg" alt="" class="yui-img" width="290px"></div><div style="font-size : x-small; text-align : right;">Getty Images</div> MFフェビエンヌ・ハム (Fabienne HUMM/スイス代表) 【SNS】 なし 【生年月日】 1986年12月20日(28歳) 【身長】 165cm 【所属クラブ】 チューリッヒ 【代表記録】 37試合13得点 ▽なでしこジャパンとの初戦にも出場した攻撃的MFのハム。彼女は、13日のエクアドル戦で何と僅か5分間でハットトリックを達成し、女子ワールドカップのハットトリック最速記録を更新しました。攻撃の核であるバッハマンとともに、母国を決勝トーナメントに導けるか。 【編集部S評】 ▽アルプスの少女「ハ○ジ」ほどの天真爛漫さはないかもしれませんが、スイスの女性らしい正統派な美人さんです。個人的に、前歯が少し出ている感じもタレントの「優○」さんのようで好みです。ちなみに、好きなサッカー選手はイブラヒモビッチやベッカムのようですよ。 ◆第2位<div style="text-align:center;" class="yui-wk-div"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/WWC2015/bijyo20150616_2_480_000.jpg" alt="" class="yui-img" width="290px"></div><div style="font-size : x-small; text-align : right;">Getty Images</div> 監督バネッサ・アラウス (Vanessa ARAUZ/エクアドル代表) 【SNS】 ツイッター(VaneArauzL) 【生年月日】 1989年2月5日(26歳) ▽男女のワールドカップの歴史において、史上最年少の26歳でチームの手綱を握る代表指揮官。過去にU-17、U-20代表チームの監督、フル代表のアシスタントコーチを務めるなどその年齢とは相反する経験を残しているが、チームは2戦全敗で最下位に位置。グループ突破が厳しい状況に追い込まれている。最終節の日本戦では、母国に同大会初の白星をもたらすことができるか。 【編集部N評】 なんということでしょう! 素晴らしい美貌を持った代表監督が誕生してしまいました…。おそらくW杯史上最も美しい監督であることは間違いないでしょう! その鋭いまなざしで私を見つめ、ぜひ厳しい指示を出してほしい。このような美しい監督の下でなら馬車馬の如く働くことができます。なでしこジャパンとの試合では、エクアドルベンチに目が行ってしまってもご容赦ください。 ◆第1位<div style="text-align:center;" class="yui-wk-div"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/WWC2015/bijyo20150616_1_480_000.jpg" alt="" class="yui-img" width="290px"></div><div style="font-size : x-small; text-align : right;">Getty Images</div> MFアレクシア・プテラス (Alexia PUTELLAS/スペイン代表) 【SNS】 ツイッター(@alexiaps94)、インスタグラム(alexiaps94) 【生年月日】 1994年2月4日(21歳) 【身長】 173cm 【所属クラブ】 バルセロナ 【代表記録】 25試合4得点 ▽“無敵艦隊”の異名を持つスペイン代表から21歳の若きピポーテを選出。所属するバルセロナ仕込みの卓越したボールスキルを備えたプレーメーカーで、独特なテンポのドリブルも切れ味抜群。スペイン国内では将来を期待される有望株の1人だ。 【編集部T評】 ピッチの上ではあのチャビを彷彿とさせるボールスキルを遺憾なく披露してくれる彼女ですが、SNS上では可愛らしさを前面に出したツイートを連発。けれど、少し残念なのは、サッカーに関連した写真などの投稿が多く、プライベートな一面をなかなか拝見できない点。ただ、そういったミステリアスな面が私の心を揺さぶります。 ※次回の第4回【超WS的美女トップ3】は、6月20日(土)を予定しております。 2015.06.16 12:45 Tue3
なでしこジャパンに惜敗したエクアドル代表監督「大会に相応しいチームであることが示せた」
▽エクアドル女子代表のバネッサ・アラウス監督が、グループステージ敗退に終わったカナダ女子ワールドカップ(W杯)2015を振り返ってコメントを残している。国際サッカー連盟(FIFA)公式サイトが伝えた。 ▽日本時間の17日にグループC第3節のなでしこジャパンvsエクアドルが行われ、なでしこジャパンがFW大儀見優季のゴールで1-0の勝利を収めた。この結果、エクアドルは3戦全敗でW杯を去ることとなった。 ▽しかしアラウス監督は、最終戦となったなでしこジャパン戦で、W杯の出場資格を得るだけの力があることを証明したと主張。胸を張って帰国すると語った。 「私たちは前の2試合(カメルーン戦は6-0、スイス戦は10-1)で大崩れしていました。ただ、今日の試合ではこの大会に相応しいチームであることが示せたと思っています。国の名誉を守ることができました。この経験を活かして、これからもエクアドルで女子サッカーの発展に貢献したいと思っています」 2015.06.17 09:52 Wed4
アントニオ&エネルの“バレンシア”コンビらが選出! 日本代表と対戦するエクアドルが23名のメンバー発表!《コパ・アメリカ》
エクアドルサッカー連盟(FEF)は20日、6月に行われるコパ・アメリカ2019に向けた登録メンバー23名を発表した。 ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選を8位で終え、本大会出場を逃したエクアドル。エルナン・ダリオ・ゴメス監督は、今回のコパ・アメリカに向けてFWエネル・バレンシア(ティグレス)やMFアントニオ・バレンシア(マンチェスター・ユナイテッド)、DFガブリエル・アチリエル(モレリア)ら主力が選出。 その一方で、エースストライカーであるFWフェリペ・カイセド(ラツィオ)が招集外。カイセドは3大会連続でメンバー外となった。なお、エクアドルは今大会で日本代表、コロンビア代表、チリ代表と同じグループCに属している。 <span style="font-weight:700;">◆エクアドル代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">アレクサンデル・ドミンゲス</span>(べレス・サルスフィエルド/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">マクシモ・バンゲーラ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ペドロ・オルティス</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ホセ・キンテロス</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ペドロ・ベラスコ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ベデル・カイセド</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ロベルト・アルボレダ</span>(サンパウロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">シャビエル・アレアガ</span>(シアトル・サウンダーズ/アメリカ) <span style="font-weight:700;">ガブリエル・アチリエール</span>(モレリア/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アルトゥロ・ミナ</span>(マラティヤスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・ラミレス</span>(FCクラスノダール/ロシア) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">アンドレス・チカイサ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・イントリアゴ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・オレフエラ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェヘクソン・メンデス</span>(オーランド・シティ/アメリカ) <span style="font-weight:700;">カルロス・グルエソ</span>(FCダラス/アメリカ) <span style="font-weight:700;">ロマリオ・イバーラ</span>(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ) <span style="font-weight:700;">レナト・イバーラ</span>(クラブ・アメリカ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アイルトン・プレシアード</span>(サントス・ラグナ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アントニオ・バレンシア</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エネル・バレンシア</span>(ティグレス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アンヘル・メナ</span>(クラブ・レオン/メキシコ) <span style="font-weight:700;">カルロス・ガルセス</span>(デルフィンSC) 2019.05.21 02:25 Tue5
32番目にメンバー発表のエクアドル代表、国籍偽装問題に揺れたDFカスティージョは招集されず…開幕戦でカタールと対戦《カタールW杯》
エクアドルサッカー連盟(FEF)は14日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨むエクアドル代表メンバー26名を発表した。 選手登録期限である14日、32カ国で一番最後のメンバー発表となったのがエクアドル。選手の国籍偽装問題で大会出場に反対する声が挙がる中、無事に出場の許可を得ていた。 9月にはドイツで日本代表とも対戦したエクアドル。グスタボ・アルファロ監督はFWエネル・バレンシア(フェネルバフチェ)やDFピエロ・インカピエ(レバークーゼン)、DFペルビス・エストゥピニャン、MFジェレミー・サルミエント(共にブライトン&ホーヴ・アルビオン)などを招集した。 一方で、国籍偽装問題に揺れていたDFバイロン・カスティージョ(クラブ・レオン/メキシコ)はW杯の出場許可を得たにも関わらず招集外に。国籍は認められたものの、虚偽の文書を使用していたことが発覚し、エクアドルは次のW杯予選からの勝ち点3のマイナスと、10万スイスフラン(約1480万円)の罰金処分が下されていた。 エクアドルはグループAに入り、開幕ゲームで開催国のカタール代表(11/20)と対戦。第2戦でオランダ代表(11/25)、第3戦でセネガル代表(11/29)と対戦する。 今回発表されたエクアドル代表メンバー26名は以下の通り。 ◆エクアドル代表メンバー26名 GK アレクサンデル・ドミンゲス(リガ・デ・キト/コロンビア) エルナン・ガリンデス(アウカス) モイセス・ラミレス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) DF ピエロ・インカピエ(レバークーゼン/ドイツ) ロベルト・アルボレダ(サンパウロ/ブラジル) ペルビス・エストゥピニャン(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) アンジェロ・プレシアード(ヘンク/ベルギー) ジャクソン・ポロソ(トロワ/フランス) シャビエル・アレアガ(シアトル・サウンダーズ/アメリカ) ディエゴ・パラシオス(ロサンゼルスFC/アメリカ) フェリックス・トーレス(サントス・ラグーナ/メキシコ) ウィリアム・パチョ(ロイヤル・アントワープ/ベルギー) MF カルロス・グルエソ(アウグスブルク/ドイツ) ホセ・シフエンテス(ロサンゼルスFC/アメリカ) アラン・フランコ(タジェレス/アルゼンチン) モイセス・カイセド(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) アンヘル・メナ(クラブ・レオン/メキシコ) ジェレミー・サルミエント(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ジェヘクソン・メンデス(ロサンゼルスFC/アメリカ) アイルトン・プレシアード(サントス・ラグーナ/メキシコ) ゴンサロ・プラタ(レアル・バジャドリー/スペイン) ロマリオ・イバーラ(パチューカ/メキシコ) FW ジョルカエフ・レアスコ(ニューウェルス・オールド・ボーイズ/アルゼンチン) ケビン・ロドリゲス(インバブラ) ミカエル・エストラーダ(クルス・アスル/メキシコ) エネル・バレンシア(フェネルバフチェ/トルコ) <span class="paragraph-title">【動画】32カ国目でトリを飾った"ラ・トリ"のエクアドルメンバー発表動画</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> (@LaTri) <a href="https://twitter.com/LaTri/status/1592288685797494784?ref_src=twsrc%5Etfw">November 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.15 09:55 Tueエクアドル代表の選手一覧
| 1 | GK |
|
アレクサンデル・ドミンゲス | |||||||
|
1987年06月05日(38歳) | 190cm | ||||||||
| 1 | GK |
|
モイセス・ラミレス | |||||||
|
2000年09月09日(25歳) | 185cm | ||||||||
| 1 | GK |
|
エルナン・ガリンデス | |||||||
|
1987年03月30日(38歳) | 188cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
アンドレス・ミコルタ | |||||||
|
1999年07月06日(26歳) | 194cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
ラヤン・ロール | |||||||
|
2001年05月23日(24歳) | 170cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
アンジェロ・プレシアード | |||||||
|
1998年02月18日(27歳) | 178cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
ジャクソン・ポロソ | |||||||
|
2000年08月04日(25歳) | 192cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
フェリックス・トーレス | |||||||
|
1997年01月11日(28歳) | 188cm | 78kg | |||||||
| 1 | DF |
|
ピエロ・インカピエ | |||||||
|
2002年01月09日(23歳) | 184cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
ホセ・ウルタード | |||||||
|
2001年12月23日(23歳) | |||||||||
| 1 | DF |
|
ジョエル・オルドニェス | |||||||
|
2004年04月21日(21歳) | 188cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
カルロス・グルエソ | |||||||
|
1995年04月19日(30歳) | 171cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
ハネル・コロソ | |||||||
|
1995年09月08日(30歳) | 175cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
ジョン・イェボア | |||||||
|
2000年06月23日(25歳) | 170cm | 70kg | |||||||
| 1 | MF |
|
ホセ・シフエンテス | |||||||
|
1999年03月12日(26歳) | 175cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
モイセス・カイセド | |||||||
|
2001年11月02日(24歳) | 178cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
アラン・フランコ | |||||||
|
1998年08月21日(27歳) | 174cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
ジョアオ・オルティス | |||||||
|
1991年02月10日(34歳) | 171cm | 70kg | |||||||
| 1 | MF |
|
ケンドリー・パエス | |||||||
|
2007年05月04日(18歳) | 177cm | 66kg | |||||||
| 1 | MF |
|
アラン・ミンダ | |||||||
|
2003年05月14日(22歳) | 171cm | 67kg | |||||||
| 1 | FW |
|
エネル・バレンシア | |||||||
|
1989年04月11日(36歳) | 170cm | ||||||||
| 1 | FW |
|
アンヘル・メナ | |||||||
|
1988年01月21日(37歳) | 168cm | ||||||||
| 1 | FW |
|
ヨルディ・カイセド | |||||||
|
1997年11月18日(28歳) | 185cm | ||||||||
| 1 | FW |
|
ジェレミー・サルミエント | |||||||
|
2002年06月16日(23歳) | 183cm | ||||||||
| 1 | FW |
|
ケビン・ロドリゲス | |||||||
|
2000年03月04日(25歳) | 190cm | ||||||||
| 監督 |
|
フェリックス・サンチェス | ||||||||
|
1975年12月13日(49歳) | |||||||||
エクアドル代表の試合日程
国際親善試合
| 2024年3月24日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
イタリア代表 |

エクアドル