ディエゴ・ロペス

Diego Lopez Noguerol
ポジション FW
国籍 スペイン
生年月日 2002年05月13日(22歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ディエゴ・ロペスのニュース一覧

ラ・リーガ第29節、バレンシアvsマジョルカが30日にメスタージャで行われ、ホームのバレンシアが1-0で勝利した。なお、マジョルカのFW浅野拓磨は73分までプレーした。 7位のマジョルカは、インターナショナルマッチウィーク明け初戦で16位のバレンシアとのアウェイゲームに臨んだ。前節エスパニョール相手に浅野の今季2 2025.03.31 03:43 Mon
Xfacebook
ラ・リーガ第14節、バレンシアvsレアル・ベティスが23日にメスタージャで行われ、ホームのバレンシアが4-2で勝利した。 先月末に発生したバレンシア州を中心とする深刻な豪雨洪水被害によって、200人以上の犠牲者とともにインフラにも壊滅的なダメージが発生。その影響で直近2試合が延期となっていたバレンシアは本拠地メス 2024.11.24 00:11 Sun
Xfacebook
2024-25シーズンのラ・リーガ開幕節、バレンシアvsバルセロナが17日にメスタージャで行われ、アウェイのバルセロナが1-2で逆転勝利した。 ハンジ・フリック新体制で覇権奪還を狙う昨季2位のバルセロナは難所メスタージャで、昨季9位のバレンシアとの開幕戦に臨んだ。フリック監督はこの初陣に0-3で完敗したジョアン・ 2024.08.18 06:41 Sun
Xfacebook
11日、パリ・オリンピックに臨むU-23スペイン代表メンバーの背番号が決定した。 2大会連続12回目の出場となるスペイン。前回の東京オリンピックでは日本とも対戦し、決勝まで進出。U-24ブラジル代表に敗れて銀メダルに終わっていた。 1992年、自国開催となったバルセロナ・オリンピック以来の金メダルを目指すチ 2024.07.12 12:00 Fri
Xfacebook

バレンシアのニュース一覧

ラ・リーガ第29節、バレンシアvsマジョルカが30日にメスタージャで行われ、ホームのバレンシアが1-0で勝利した。なお、マジョルカのFW浅野拓磨は73分までプレーした。 7位のマジョルカは、インターナショナルマッチウィーク明け初戦で16位のバレンシアとのアウェイゲームに臨んだ。前節エスパニョール相手に浅野の今季2 2025.03.31 03:43 Mon
Xfacebook
元フランス代表FWケヴィン・ガメイロ(37)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでストラスブールを退団し、フリーの状況が続いていたガメイロは『beIN Sports』のインタビューでスパイクを脱ぐ決断を下したと明かした。 「最後にフットボールをプレーしてから6~8カ月が経ち、決断を下さなければならない。僕 2025.03.18 16:10 Tue
Xfacebook
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英へ人種差別的発言を行ったとして、バレンシアのファン2名が処分を受けることとなった。 事件が起きていたのは今年1月19日。ラ・リーガ第20節のバレンシアvsソシエダの一戦で発生した。 バレンシアのホームであるメスタージャでの試合。ピッチサイドでウォーミングアップしていた久 2025.03.04 21:45 Tue
Xfacebook
バレンシアは3日、キアット・リム氏(31)が新会長に就任することを発表した。3月5日に正式に就任することとなる。 キアット・リム氏は、バレンシアの筆頭株主であるピーター・リム氏の息子。2022年からクラブのディレクターを務めていた。 クラブの会長はレイフーン・チャン女史が2期3年間務めていたが、キアット・リ 2025.03.03 23:45 Mon
Xfacebook
バレンシアは26日、U-19スペイン代表DFヤレク・ガシオロフスキ(20)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 ポーランド人の父親とスペイン人の母親を持ちスペインで生まれ育ったガシオロフスキは、192cmの体躯を誇る左利きのDF。7歳でバレンシアのカンテラに加入し、リザーブチームのバレンシア 2025.02.27 12:30 Thu
Xfacebook
バレンシアについて詳しく見る>

ディエゴ・ロペスの人気記事ランキング

1

浅野拓磨は2度の決定機活かせず2戦連発ならず…競り負けたマジョルカが7戦ぶり黒星【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第29節、バレンシアvsマジョルカが30日にメスタージャで行われ、ホームのバレンシアが1-0で勝利した。なお、マジョルカのFW浅野拓磨は73分までプレーした。 7位のマジョルカは、インターナショナルマッチウィーク明け初戦で16位のバレンシアとのアウェイゲームに臨んだ。前節エスパニョール相手に浅野の今季2点目となるゴールなどで2-1の逆転勝利を収めたチームは、連勝を狙った一戦でその日本人ストライカーをスタメン起用した。 立ち上がりから中盤での潰し合いが目立つクローズな展開が続いていく。アブドンとともに[5-3-2]の最前線に入った浅野は右に流れて起点を作りつつ、積極的に背後へのランニングを繰り返すが、なかなか良い形でボールを受けられない。 前半半ばの23分にはガヤの左クロスをゴール前のサディクにドンピシャのヘッドで合わせられるが、ここはGKグライフの好守で凌ぐ。一方、攻撃では前半終了間際に浅野に見せ場。モルラネスの斜めのパスを受けてボックス右に持ち込んで右足を振るが、これはGKママルダシュヴィリの正面を突いた。 ゴールレスで折り返した後半、立ち上がりにダルデルのダイレクトボレーシュートでゴールに迫ったマジョルカ。しかし、この決定機を相手守護神に防がれると、50分に相手のカウンターからボックス左でアウメイダからパスを受けたディエゴ・ロペスに4試合連発となる見事な右足グラウンダーシュートを右隅に決められて先制を許した。 早い時間帯に追いつきたいマジョルカは再び日本人ストライカーに決定機。65分、セットプレー流れから右サイドのマフェオがゴール前のスペースへ絶妙なクロスを供給。これを浅野がダイビングヘッドで合わせたが、枠の右に外してしまった。 この試合2度目のチャンスを活かせなかった浅野は73分にダルデルとともにベンチへ下がり、2試合連続ゴールとはならなかった。 その後、試合はウノセロでの逃げ切りを意識して守備的なカードを切ったバレンシアに対してマジョルカが攻勢を仕掛ける展開となったが、後半最終盤のパワープレーも実らず。このままタイムアップを迎えた。 この結果、敵地で競り負けたマジョルカはリーグ7戦ぶりの黒星となった。 バレンシア 1-0 マジョルカ 【バレンシア】 ディエゴ・ロペス(後5) 2025.03.31 03:43 Mon
2

バルセロナが苦しみながらもフリック新体制初陣飾る! レヴァンドフスキのドブレーテで難所メスタージャで逆転勝ち【ラ・リーガ】

2024-25シーズンのラ・リーガ開幕節、バレンシアvsバルセロナが17日にメスタージャで行われ、アウェイのバルセロナが1-2で逆転勝利した。 ハンジ・フリック新体制で覇権奪還を狙う昨季2位のバルセロナは難所メスタージャで、昨季9位のバレンシアとの開幕戦に臨んだ。フリック監督はこの初陣に0-3で完敗したジョアン・ガンペール杯のモナコ戦から先発3人を変更。フェラン・トーレス、ラミン・ヤマル、クバルシが起用され、17歳MFマルク・ベルナルが先発でトップチームデビューを飾った。 対するバレンシアは去就注目の守護神ママルダシュヴィリ、ハビ・ゲラ、ペペル、エースのウーゴ・ドゥロら主力をスタメン起用。さらに、セビージャからの新戦力ラファ・ミルは右サイドハーフで新天地デビューとなった。 前半からボールを握る形となったバルセロナだが、ベルナル、カサド、ハフィーニャと急造の中盤のユニットが効果的にボールを前進させられず、外回しの攻撃を強いられるなかでヤマルの個人技に依存する場面が目立つ。19分にはハフィーニャが無回転気味の強烈な左足ミドルシュートでゴールに迫るが、ここはGKママルダシュヴィリの好守に遭う。 以降も攻撃が停滞するアウェイチームはバレンシアのカウンターに手を焼く。ボックス内で幾度か際どいシーンを作られるも、オフサイドや相手の決定力に救われる。だが、前半終了間際の44分には左サイドのディエゴ・ロペスの正確なクロスをゴール前にフリーで入り込んだウーゴ・ドゥロにヘディングシュートを決められた。一度はオフサイド判定もVARのレビューの結果、ホームチームのゴールが支持された。 流れの悪さに加えてビハインドも背負う最悪な展開となったが、地力で勝るアウェイチームは1-1のイーブンでハーフタイムを終える。前半アディショナルタイム6分、左サイド深くでバルデが折り返したクロスをファーのヤマルがダイレクトで折り返す。これをゴール前に飛び込んだレヴァンドフスキが右足ワンタッチで押し込んだ。 この同点ゴールによって良いメンタルで後半に臨んだバルセロナは開始直後にヤマルのシュートでいきなりゴールへ迫ると、この直後に逆転に成功する。ボックス内でハフィーニャがDFモスケラのファウルを誘発してPKを獲得。そして、キッカーのレヴァンドフスキが右上隅の際どいコースに突き刺し、ドブレーテを達成した。 勝ち越し後はバレンシアの反撃を受け止めつつ、ゲームコントロール優先の試合運びを見せるバルセロナ。60分過ぎには筋肉系を痛めたバルデの負傷を受けて3枚替えを敢行。トップチームデビューのジェラール・マルティンを左サイドバックに据え、カードトラブルのリスクがあるクバルシに代えてクリステンセン、フェランに代えて負傷明けのペドリをピッチに送り込んだ。 一方、試合内容を考えれば勝ち点1はほしいホームチームは新戦力のダニ・ゴメスやオトルビ、テホンのカンテラーノをピッチに送り出して攻撃に変化を加えていく。 幾度かチャンスは作ったものの、試合を決める3点目を奪えないバルセロナはプレッシャーと緊張感のなかで後半最終盤の攻防に突入。カサドとレヴァンドフスキのビッグチャンスは決め切れずも、安定したゲームクローズでこのまま1-2で試合を終わらせた。 内容面では課題を残すもレヴァンドフスキのドブレーテの活躍でフリック新体制の初陣を飾ったバルセロナが白星スタートに成功した バレンシア 1-2 バルセロナ 【バレンシア】 ウーゴ・ドゥロ(前44) 【バルセロナ】 ロベルト・レヴァンドフスキ(前51、後4[PK]) 2024.08.18 06:41 Sun

ディエゴ・ロペスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 バレンシアB バレンシア 完全移籍
2021年7月2日 バルセロナU19 バレンシアB 完全移籍
2020年7月1日 バルセロナ U18 バルセロナU19 完全移籍
2018年7月26日 レアル・マドリード U17 バルセロナ U18 完全移籍
2017年7月17日 レアル・マドリード U17 完全移籍

ディエゴ・ロペスの今季成績

ラ・リーガ 29 2084’ 7 1 0
合計 29 2084’ 7 1 0

ディエゴ・ロペスの出場試合

ラ・リーガ
第1節 2024年8月17日 vs バルセロナ 66′ 0
1 - 2
第2節 2024年8月23日 vs セルタ 77′ 1
3 - 1
第3節 2024年8月28日 vs アスレティック・ビルバオ 82′ 0
1 - 0
第4節 2024年8月31日 vs ビジャレアル 90′ 0
1 - 1
第5節 2024年9月15日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
3 - 0
第6節 2024年9月21日 vs ジローナ 90′ 0
2 - 0
第7節 2024年9月24日 vs オサスナ 74′ 0
0 - 0
第8節 2024年9月28日 vs レアル・ソシエダ 62′ 0
3 - 0
第9節 2024年10月4日 vs レガネス 27′ 0
0 - 0
第10節 2024年10月21日 vs ラス・パルマス 35′ 0
2 - 3
第11節 2024年10月27日 vs ヘタフェ 84′ 0
1 - 1
第14節 2024年11月23日 vs レアル・ベティス 74′ 1
4 - 2
第15節 2024年11月29日 vs マジョルカ 90′ 0
2 - 1
第16節 2024年12月7日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
0 - 1
第17節 2024年12月13日 vs レアル・バジャドリー 90′ 0
1 - 0
第13節 2024年12月18日 vs エスパニョール 85′ 1
1 - 1
第18節 2024年12月22日 vs アラベス 90′ 0
2 - 2
第12節 2025年1月3日 vs レアル・マドリー 67′ 0
1 - 2
第19節 2025年1月11日 vs セビージャ 69′ 0
1 - 1
第20節 2025年1月19日 vs レアル・ソシエダ 59′ 0
1 - 0
第21節 2025年1月26日 vs バルセロナ 60′ 0
7 - 1
第22節 2025年2月2日 vs セルタ 80′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月9日 vs レガネス 71′ 0
2 - 0
第24節 2025年2月15日 vs ビジャレアル 67′ 0 47′
1 - 1
第25節 2025年2月22日 vs アトレティコ・マドリー 10′ 0
0 - 3
第26節 2025年3月2日 vs オサスナ 80′ 1
3 - 3
第27節 2025年3月8日 vs レアル・バジャドリー 71′ 1
2 - 1
第28節 2025年3月15日 vs ジローナ 88′ 1
1 - 1
第29節 2025年3月30日 vs マジョルカ 66′ 1
1 - 0