エクトル・ベジェリン
Hector BELLERIN
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
スペイン
|
| 生年月日 | 1995年03月19日(30歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 178cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
エクトル・ベジェリンのニュース一覧
レアル・ベティスのニュース一覧
エクトル・ベジェリンの人気記事ランキング
1
草食系ベジェリンによるビーガンのススメ「朝から元気一杯」
▽アーセナルのスペイン代表DFエクトル・ベジェリンが、ビーガン(完全菜食主義)を採用したことで負傷に悩まされることがなくなったと明かした。スペイン『マルカ』が伝えている。 ▽バルセロナの下部組織で育ち、今やアーセナル不動の右サイドバックに君臨する若き快速サイドバックのベジェリン。早くから将来を渇望していた同選手は、今シーズンこそ37試合3ゴール2アシストという活躍を披露しているが、それ以前は度重なるケガに悩まされていた。 ▽2015-16シーズンにそ径部の負傷により16日間の離脱を強いられると、昨シーズンには足首を2度負傷。そのうち1回は復帰までに約1か月間の期間を要する重症であり、2度の負傷の合計で43日間を回復に当てる必要が生じた。 ▽今シーズンプレミアリーグ第30節終了時点でベジェリンは29試合に出場。安定したパフォーマンスの裏には、食生活の変化があったようだ。 「シーズンの初め、身体を綺麗にするためのビーガンを数週間に戻したいと思った。けど、6か月間もそれをやって、とても気分が良かったんだ」 「僕はいつも足首に小さな負傷を抱えていたし、ハードな試合でそれは悪化した。けど、今では(足首を)かばう必要がないんだ」 「これまでの食事を全てやめて、このビーガン・ダイエットに集中するのは簡単ではなかったよ。気分が良くなるまで数日かかったけど、3週目には再びとても元気になったんだ」 「ベッドから出るまでに5度もアラームを鳴らさなければならなかった以前とは違って、朝目を覚ます時には元気一杯なんだ」 ▽ビーガンとはベジタリアンから派生し、イギリスで誕生した健康法だ。ベジタリアンには魚や卵などを許容するなど様々なスタイルがあるが、完全菜食主義と説明されるビーガンの場合は一切の動物性食物を摂取しない。 2018.03.31 16:10 Sat2
ベジェリンのビーガン健康法が嘲笑の的に…
▽アーセナルのスペイン代表DFエクトル・ベジェリンが、ビーガン(完全菜食主義)によるパフォーマンス低下を批判されている。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 ▽バルセロナの下部組織で育ち、今やアーセナル不動の右サイドバックに君臨する若き快速サイドバックのベジェリン。昨シーズンまでは負傷を繰り返していたが、今シーズンは大きな負傷のない期間を過ごしている。 ▽ベジェリンは以前、負傷癖克服の要因として“ビーガン・ダイエット”を取り入れたことを明かしていた。“ビーガン・ダイエット”とはベジタリアンの一種の中でも特に厳密なものを差し、一切の動物性食物を摂取しないという食事スタイルだ。 ▽ベジェリン本人は「朝目を覚ます時には元気一杯なんだ」と語り、ビーガンによるメリットを語っていたが、一部では「ビーガンのせいでパフォーマンスが落ちているのでは? 」との批判を受けているという。 ▽『talkSPORT』のプレゼンターを務めるアラン・ブラジル氏も、その1人。3日に行われたヨーロッパリーグ(EL)準決勝アトレティコ・マドリー戦2ndレグでアーセナルが敗退が決まった後、以下のように指摘した。 「彼は良い選手だったけど、もういない。何が起こったのか分からないよ」 「(ジエゴ・)コスタを見てくれ。ヤツが毎週日曜のランチにシーザーサラダを食べたりすると思うか?」 「ビーガンの人たちはね、『こんにちは、調子はどう? 』なんて言わないんだ。彼らは『ハァイ、僕はビーガンだよ』って言う。まず最初にそこから始めるんだ」 ▽ちなみに、ベジェリンは昨シーズンに公式戦42試合に出場し、1ゴール5アシストを記録。ビーガンを取り入れた今シーズンは、公式戦45試合3ゴール3アシストの成績を残している。 2018.05.05 20:10 Sat3
序列が上がらないベジェリンがアーセナルと契約解除の交渉スタート? ベティス行き希望
アーセナルのスペイン代表DFエクトル・ベジェリン(27)だが、チームからの退団を希望しているようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 バルセロナの下部組織からアーセナルの下部組織に移籍。2014年7月にファーストチームへと昇格したベジェリン。攻撃的なサイドバックとして期待され、これまで公式戦239試合に出場し9ゴール29アシストを記録している。 しかし、ケガの影響などもありチーム内での序列が低下。昨シーズンはレアル・ベティスへとレンタル移籍すると、公式戦32試合で5アシストを記録。しかし、今夏アーセナルへと復帰していた。 プレシーズンでは右サイドバックとして起用されていたベジェリンだったが、開幕戦となったクリスタル・パレス戦はメンバー外。右サイドバックのポジション争いでの序列はまだまだ下にいる状況だ。 今シーズンは、日本代表DF冨安健洋がケガで出遅れていることもあり、イングランド代表DFベン・ホワイトが右サイドバックの1番手に。冨安、そしてポルトガル代表DFセドリック・ソアレスが控えており、4番手になる可能性が高い。 アーセナルとの契約は残り1年となっている中、ベジェリンは退団を希望。ベティスに留まりたい意向が強く、代理人を通して契約解除の交渉をクラブと進めたいようだ。フリーとなれば、ベティスに移籍するつもりだという。 アーセナルは、2020-21シーズンから合計で17名が退団。その中には、元ドイツ代表MFメスト・エジル、元ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン、元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼットらチームの中心として活躍した選手も含まれている。 また、今夏はラカゼットに加えて、ウルグアイ代表MFルーカス・トレイラ(ガラタサライ)、フランス代表MFマッテオ・ゲンドゥージ(マルセイユ)、ドイツ代表GKベルント・レノ(フルアム)、ギリシャ代表DFコンスタンティノス・マヴロパノス(シュツットガルト)を放出。さらにDFパブロ・マリも退団することが濃厚とされている。 その中にベジェリンも加わる可能性がありそうだが、交渉はどう進むだろうか。 2022.08.10 17:13 Wed4
日本と対戦するスペイン代表にサプライズも? ラージリストに4年代表から遠ざかるピケの名前が
日本代表とカタール・ワールドカップ(W杯)で対戦するスペイン代表だが、サプライズ選出が起こる可能性があるようだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 2010年の南アフリカW杯を制したスペイン。3大会ぶりの優勝を目指すチームは、ルイス・エンリケ監督に率いられている。 日本とはグループステージの第3戦で戦う相手。東京オリンピックでも対戦した相手であり、その対戦した選手も数多く選出されることが見込まれている。 先日はラージリスト55名についての報道があった中、本大会のメンバーは11月11日に発表される。しかし、そのラージリストにはサプライズの名前もいるようだ。 『マルカ』によると、スペイン代表からしばらく離れていたDFジェラール・ピケ(バルセロナ)の名前があると、バルセロナの関係者が明かしたとのことだ。また、DFセルジ・ロベルト、DFエクトル・ベジェリン以外のクラブのほとんどのメンバーがリストに入っているとした。 ピケは2018年のロシアW杯を最後にスペイン代表には招集されておらず、4年以上プレーしていない状況。ルイス・エンリケ監督にはバルセロナで指導を受けたことはあるが、スペイン代表では1度も一緒に仕事はしておらず、選ばれる可能性はほとんどないと見られている。 このラージリストには、代表でピケとコンビを組んでいたDFセルヒオ・ラモス(パリ・サンジェルマン)の名前も入っている状況。セルヒオ・ラモスは代表通算180試合で23ゴールを記録しているが、2021年3月のW杯欧州予選以来招集を受けていない。 もちろん、アイメリク・ラポルテ(マンチェスター・シティ)、イニゴ・マルティネス(アスレティック・ビルバオ)、パウ・トーレス(ビジャレアル)、エリック・ガルシア(バルセロナ)、ディエゴ・ジョレンテ(リーズ・ユナイテッド)、ウーゴ・ギジャモン(バレンシア)とピケやセルヒオ・ラモスの前にはCBの行列があり、序列は低いことは変わらない。 W杯のメンバー選考のルールとしては、すでに提出されている55名のリストから出場メンバーを14日までに発表する必要があるものの、FIFAのドクターに認められた負傷選手に関しては初戦の24時間前までに入れ替えが可能となっており、55名のリストから選ぶ必要はない。 つまり、仮に負傷者が出た場合は誰でも選べる状況となるため、あくまでも最初に登録する選手の大枠ということになる。もちろん、負傷者が認められなければ、入れ替えは不可能だが、回復に懸念がある選手を招集しても不安は軽減されることとなっている。 2022.11.01 10:45 Tue5
バルサが19歳の右SBを獲得か、フラメンゴの逸材
バルセロナが、フラメンゴの逸材を獲得するつもりのようだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 バルセロナが関心を持っているのは、フラメンゴU-20に所属するブラジル人DFウェズレイ(19)。右サイドバックや右サイドハーフを主戦場としてプレーしている。 ファーストチームでの試合にも出場し、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでの1試合など4試合に出場している。 フラメンゴの逸材として評価の高いウェズレイだが、バルセロナが関心。バルセロナ・アトレティックでプレーすることになるが、買い取りオプションが付いている1年間のレンタル移籍でオファーを出しているという。なお、フラメンゴとの契約は2025年12月まで残っている。 チャビ・エルナンデス監督が率いるバルセロナは、右サイドバックの選手が枯渇。エクトル・ベジェリン、セルジ・ロベルト、ジュール・クンデ、アレハンドロ・バルデ、ロナルド・アラウホがプレーしている状況だ。 再三右サイドバックの補強に動いているバルセロナだが、今冬の移籍市場ではファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)に抵触する可能性があるため、補強に動けていない状況。その中で、将来的な右サイドバックを任せられる選手を獲得はできるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】バルセロナが獲得を目指すウェズレイ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">O Flamengo está negociando o empréstimo do lateral-direito Wesley, de 19 anos, ao Barcelona, da Espanha. <br><br>Joia da base, o atleta tem quatro jogos como profissional e se destacou muito no sub-20 <a href="https://t.co/zKfVEysZHj">pic.twitter.com/zKfVEysZHj</a></p>— ge (@geglobo) <a href="https://twitter.com/geglobo/status/1617509484984672257?ref_src=twsrc%5Etfw">January 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.24 13:05 Tueエクトル・ベジェリンの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2023年7月18日 |
スポルティング |
ベティス |
完全移籍 |
| 2023年1月31日 |
バルセロナ |
スポルティング |
完全移籍 |
| 2022年9月1日 |
アーセナル |
バルセロナ |
完全移籍 |
| 2022年6月30日 |
ベティス |
アーセナル |
レンタル移籍終了 |
| 2021年8月31日 |
アーセナル |
ベティス |
レンタル移籍 |
| 2014年7月1日 |
アーセナルU21 |
アーセナル |
完全移籍 |
| 2014年2月18日 |
ワトフォード |
アーセナルU21 |
レンタル移籍終了 |
| 2013年11月22日 |
アーセナルU21 |
ワトフォード |
レンタル移籍 |
| 2012年7月1日 |
アーセナルU18 |
アーセナルU21 |
完全移籍 |
| 2011年7月1日 |
バルセロナU16 |
アーセナルU18 |
完全移籍 |
| 2010年7月1日 |
|
バルセロナU16 |
完全移籍 |
エクトル・ベジェリンの今季成績
|
|
|
|
|
|
| ラ・リーガ | 9 | 578’ | 0 | 1 | 0 |
| 合計 | 9 | 578’ | 0 | 1 | 0 |
エクトル・ベジェリンの出場試合
| ラ・リーガ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月15日 |
|
vs |
|
ジローナ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第2節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
アラベス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | ベンチ入り |
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月13日 |
|
vs |
|
レガネス | 28′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年9月18日 |
|
vs |
|
ヘタフェ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2024年9月23日 |
|
vs |
|
マジョルカ | 90′ | 0 | 21′ | |
|
H
|
| 第7節 | 2024年9月26日 |
|
vs |
|
ラス・パルマス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第8節 | 2024年9月29日 |
|
vs |
|
エスパニョール | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
セビージャ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
オサスナ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | メンバー外 |
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月3日 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2024年11月10日 |
|
vs |
|
セルタ | メンバー外 |
|
H
|
| 第14節 | 2024年11月23日 |
|
vs |
|
バレンシア | メンバー外 |
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月1日 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | メンバー外 |
|
A
|
| 第16節 | 2024年12月7日 |
|
vs |
|
バルセロナ | メンバー外 |
|
H
|
| 第17節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
ビジャレアル | メンバー外 |
|
A
|
| 第18節 | 2024年12月22日 |
|
vs |
|
ラージョ・バジェカーノ | メンバー外 |
|
H
|
| 第19節 | 2025年1月11日 |
|
vs |
|
レアル・バジャドリー | メンバー外 |
|
A
|
| 第20節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
アラベス | メンバー外 |
|
H
|
| 第21節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
マジョルカ | メンバー外 |
|
A
|
| 第22節 | 2025年2月2日 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | メンバー外 |
|
H
|
| 第23節 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
セルタ | メンバー外 |
|
A
|
| 第24節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | メンバー外 |
|
H
|
| 第25節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
ヘタフェ | メンバー外 |
|
A
|
| 第26節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | メンバー外 |
|
H
|
| 第27節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
ラス・パルマス | ベンチ入り |
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
レガネス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第29節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
セビージャ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第30節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
バルセロナ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
ビジャレアル | ベンチ入り |
|
H
|
| 第32節 | 2025年4月21日 |
|
vs |
|
ジローナ | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第33節 | 2025年4月24日 |
|
vs |
|
レアル・バジャドリー | ベンチ入り |
|
H
|
| 第34節 | 2025年5月4日 |
|
vs |
|
エスパニョール | 10′ | 0 | ||
|
A
|
| 第35節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
オサスナ | メンバー外 |
|
H
|
| 第36節 | 2025年5月15日 |
|
vs |
|
ラージョ・バジェカーノ | メンバー外 |
|
A
|

スペイン
スポルティング
バルセロナ
アーセナル
アーセナルU21
ワトフォード
アーセナルU18
バルセロナU16