ジャン=クレール・トディボ

Jean-Clair TODIBO
ポジション DF
国籍 フランス
生年月日 1999年12月30日(25歳)
利き足
身長 189cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ジャン=クレール・トディボのニュース一覧

ニースは1日、バルセロナからフランス人DFジャン=クレール・トディボ(21)のレンタル加入を発表した。契約期間は今季終了まで。850万ユーロ+700万ユーロ(総額約19億6000万円)の買い取りオプションが付随している。 トディボはトゥールーズの下部組織出身で、2018年にトップチームデビュー。その半年後の201 2021.02.02 10:58 Tue
Xfacebook
バルセロナからベンフィカへレンタル移籍中のU-20フランス代表DFジャン=クレール・トディボ(20)だが、1月にもバルセロナへ復帰するようだ。 トゥールーズの下部組織出身のトディボは、2019年1月にバルセロナへと移籍。2020年1月からシャルケへレンタル移籍を経験すると、10月にベンフィカへとレンタル移籍してい 2020.12.09 21:25 Wed
Xfacebook
ベンフィカは5日、U-20フランス代表DFジャン=クレール・トディボ(20)のレンタル加入でバルセロナと合意に達したことを発表した。契約は2020-21シーズンの1年間となる。 また、バルセロナの発表によれば、レンタル料は200万ユーロ(約2億4000万円)。シーズン終了後に2000万ユーロ(約24億9000万円 2020.10.06 08:55 Tue
Xfacebook
バルセロナのU-20フランス代表DFジャン=クレール・トディボが、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染を明かした。 バルセロナは12日、プレシーズンをスタートする9名の選手に対してPCR検査を実施した結果、リザーブチームの選手1人が新型コロナウイルスに感染したことを発表していた。 チームからのリリー 2020.08.13 10:55 Thu
Xfacebook
どうしてもミランは獲得を諦めきれないようだ。 かねてから獲得の噂が浮上していたバルセロナのU-20フランス代表DFジャン=クレール・トディボ(20)との契約のため、バルセロナに滞在しているという。スペイン『アス』が報じた。 先日、ミランへの移籍で合意に達したと報じられていたトディボだが、バルセロナがこの合意 2020.01.04 14:40 Sat
Xfacebook

ニースのニュース一覧

ナポリがU-23フランス代表MFケフラン・テュラム(23)の獲得へ本腰か。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 偉大なるリリアン・テュラム氏の次男、ケフラン・テュラム。今季は兄マルクスが若い日の父も躍動したイタリアでセリエA優勝を成し遂げ、ケフランもこれに続けと言わんばかりにビッグクラブ移籍の噂が存在する 2024.06.05 20:35 Wed
Xfacebook
アヤックスは23日、ニースのイタリア人指揮官フランチェスコ・ファリオーリ監督(35)を招へいしたことを発表した。契約期間は2027年6月までの3年間となっている。 2025年6月までニースとの契約があったため、アヤックスは違約金100万ユーロを支払ったとのこと。ファリオーリ監督はアヤックス指揮官就任を受けて「ポジ 2024.05.24 06:00 Fri
Xfacebook
モナコの日本代表MF南野拓実がフランス『レキップ』のベストイレブンに選出された。 パリ・サンジェルマン(PSG)の3連覇、12度目の優勝で2023-24シーズンを終えたリーグ・アン。南野が所属するモナコは2位でフィニッシュ。リール、ブレスト、ニースと続いた。 フランスの大手メディアである『レキップ』は202 2024.05.23 18:40 Thu
Xfacebook
ニースは3日、元ブラジル代表DFダンテ(40)との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。 今シーズンは40歳の大台を迎えながらも、リーグ・アン32試合に出場し、リーグ最少失点の堅守構築に多大な貢献を見せたニースのキャプテンは、クラブとの新たな1年契約に合意。来シーズンの残留が確定した。 ダン 2024.05.23 13:33 Thu
Xfacebook
アヤックスがニースのイタリア人指揮官フランチェスコ・ファリオーリ監督(35)を招へいすることで合意したようだ。フランス『レキップ』が報じている。 アヤックスでは今季、マウリス・ステイン前監督の下でシーズンに臨むも一時は最下位にまで転落するなど低迷。昨年10月にステイン前監督を解任し、クラブの下部組織で監督経験のあ 2024.05.23 08:00 Thu
Xfacebook
ニースについて詳しく見る>

ジャン=クレール・トディボの人気記事ランキング

1

市場で人気のCBトディボ、多くの関心集める中でウェストハムが獲得合意か

今夏の移籍市場で人気銘柄の1人であったニースのフランス代表DFジャン=クレール・トディボ(24)だが、射止めたのはウェストハムだったようだ。 今夏はセンターバックの移籍が各クラブで発生。多くの選手が市場で注目を集めている。 その中の1人がトディボ。トゥールーズの下部組織出身のトディボは、2019年1月にバルセロナへと完全移籍。しかし、バルセロナではポジションを掴めず、シャルケ、ベンフィカ、ニースと武者修行に出た結果、2021年7月にニースへと完全移籍した。 バルセロナでは評価が上がらず、公式戦5試合の出場に終わったが、ニースでは主軸センターバックに成長。公式戦136試合に出場し2ゴール3アシスト。リーグ・アンで125試合に出場し、2023年9月にはフランス代表デビューも果たしている。 ユーロ2024には招集されなかったトディボだが、その評価は高く、マンチェスター・ユナイテッドやチェルシー、トッテナムなどプレミアリーグの複数クラブが関心を寄せていた。そんな中、イギリス『BBC』によれば、ウェストハムが合意したという。 『BBC』によると、約2700万ポンド(約54億9000万円)の買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入するとのこと。ただ、ボローニャのイタリア代表DFリッカルド・カラフィオーリ(22)の獲得が不透明なユベントスが熱心に狙っており、余談は許さないという。 ユナイテッドもセンターバック補強に熱心に動いているが、共同オーナーとなったジム・ラトクリフ氏が保有する『INEOS』がニースの株式も保有しているため、欧州サッカー連盟(UEFA)のルールにより獲得が不可能という状況だ。 2024.07.18 12:40 Thu
2

今夏支出総額233億円…大型補強のウェストハムがPSRに抵触する可能性は?

大型補強を敢行したウェストハムが「収益性と持続可能性に関する規則(PSR)」に抵触する可能性は…。 ウェストハムは今夏、フレン・ロペテギ新監督のリクエストを鵜呑みにする形で、DFマキシミリアン・キルマン、DFジャン=クレール・トディボ、FWニクラス・フュルクルクらを獲得。 『Transfermarkt』いわく、今夏ここまでの支出総額は1億4440万ユーロ(約233.5億円)で欧州第6位。キルマン獲得に4750万ユーロ(約76.8億円)、クリセンシオ・サマーフィルに2930万ユーロ(約47.4億円)などを投じ、野心剥き出しの補強に動いている格好だ。 一方で、補強の収支はマイナス9965万ユーロ(約161.2億円)。選手の放出によるコストカットは4475万ユーロ(72.3億円)にとどまる。 こういったあたりから、将来的なPSR抵触、また財政問題が心配されるようになっているウェストハム。 しかし、イギリス『フットボール・インサイダー』のコラムニスト、サッカービジネス専門家のステファン・ボルソン氏は、ウェストハムがPSR問題を抱える可能性は低いと語る。 「狂ったような買い物だが、PSR問題に直面する可能性は低い。今月末までにいくつか売却があれば、PSRには抵触しないとみる。そもそもがお金のあるクラブだ」 「ただ、チーム全体の人件費が劇的に上昇したと考えられ、今後他の問題が発生する可能性はありそうだ。クル・ズマのドバイ(UAE/アル・アハリ)への売却が大きなコストカットとなるはずだったが、この取引は破談したらしい」 ロペテギ・ハマーズは17日のプレミアリーグ第1節でアストン・ビラに1-2と敗戦。次節はクリスタル・パレスとのアウェイゲームに臨む。 <span class="paragraph-title">【動画】マンチェスター・Cは今季もハーランドの1発から!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">シティのオープニングゴールは<br>ハーランド<br><br>ハーランドはシティでの<br>公式戦100試合目の出場<br>91ゴール15アシストで<br>106ゴールに直接関与<br><br>プレミアリーグ 第1節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#チェルシー</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BBC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#マンチェスター・C</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/Wadzy0OmBD">pic.twitter.com/Wadzy0OmBD</a></p>&mdash; U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1825204539760496991?ref_src=twsrc%5Etfw">August 18, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.19 13:45 Mon
3

ニースがコパ4強に貢献したカナダ代表CB獲得! 高いポテンシャル有するMLS屈指の24歳

ニースは19日、コロラド・ラピッズからカナダ代表DFモイーズ・ボンビト(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「64」に決定。契約期間は2028年6月30日までの4年となる。 フランス代表DFジャン=クレール・トディボのウェストハム移籍に伴い、センターバックの補強に動いていた南仏のクラブはメジャーリーグ・サッカー(MLS)屈指のDF獲得にこぎ着けた。 ニースで欧州初挑戦となる24歳DFは「OGCニースに加入できてとても嬉しい。キャリアを次のレベルに引き上げる時が来た。リーグ・アンとヨーロッパリーグを同時に体験するつもりで、準備はできていると思うよ。僕私はとても野心的だ。今シーズンは素晴らしい成果を出し、出場するすべての大会で上位に進出できると期待しているよ!」と新天地での野望を語った。 ボンビトはモントリオール生まれの191cmの右利きのセンターバック。シーコースト・ユナイテッド・ファントムズから2023年MLSスーパードラフトでコロラド・ラピッズに加入。リザーブチームでもプレーを経て2023年5月にMLSデビューを飾ると、以降はここまで29試合に出場していた。 また、2023年6月にデビューを飾ったカナダ代表では12試合に出場し、コパ・アメリカ2024では全試合でフル出場し、ベスト4進出の立役者となった。 トップレベルにおける絶対的な経験値不足は否めないが、傑出したパワーとスピードに元来の守備センスを持ち合わせるアスリート型DFは、デビューからまもないなかでMLS屈指のセンターバックとの評価を確立。そのポテンシャルを鑑みれば、リーグ・アン屈指のセンターバックに成長する日もそう遠くはないはずだ。 2024.08.20 07:51 Tue

ジャン=クレール・トディボの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月1日 バルセロナ ニース 完全移籍
2021年6月30日 ニース バルセロナ レンタル移籍終了
2021年2月1日 バルセロナ ニース レンタル移籍
2021年1月31日 ベンフィカ バルセロナ レンタル移籍終了
2020年10月5日 バルセロナ ベンフィカ レンタル移籍
2020年6月30日 シャルケ バルセロナ レンタル移籍終了
2020年1月15日 バルセロナ シャルケ レンタル移籍
2019年1月31日 トゥールーズ バルセロナ 完全移籍
2018年7月1日 Toulouse B トゥールーズ 昇格
2017年7月1日 Toulouse U19 Toulouse B 昇格
2016年7月1日 Toulouse U19 -

ジャン=クレール・トディボの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2023年9月12日 フランス代表