バルサDFトディボ、ニースにレンタル先を変更! 武者修行先ベンフィカとの契約打ち切り
2021.02.02 10:58 Tue
ニースは1日、バルセロナからフランス人DFジャン=クレール・トディボ(21)のレンタル加入を発表した。契約期間は今季終了まで。850万ユーロ+700万ユーロ(総額約19億6000万円)の買い取りオプションが付随している。
トディボはトゥールーズの下部組織出身で、2018年にトップチームデビュー。その半年後の2019年1月に引き抜かれる形でバルセロナ入りしたが、ポジション争いを強いられ、昨冬からシャルケに半年間のレンタル移籍を経験した。
そして、今季からはベンフィカに2年間のレンタル移籍で加わったが、ここまで公式戦2試合のみの出場にとどまり、ベンチ入りしても出番なしの状況が続いていた。
なお、保有元であるバルセロナのロナルド・クーマン監督は「人数に数えていない」と発言しており、復帰も困難に。ベンフィカとのレンタル契約を半年で打ち切り、ニースで再起を期することが決まった。
トディボはトゥールーズの下部組織出身で、2018年にトップチームデビュー。その半年後の2019年1月に引き抜かれる形でバルセロナ入りしたが、ポジション争いを強いられ、昨冬からシャルケに半年間のレンタル移籍を経験した。
そして、今季からはベンフィカに2年間のレンタル移籍で加わったが、ここまで公式戦2試合のみの出場にとどまり、ベンチ入りしても出番なしの状況が続いていた。
ジャン=クレール・トディボの関連記事
ニースの関連記事
リーグ・アンの関連記事
記事をさがす
|
|
ジャン=クレール・トディボの人気記事ランキング
1
キックオフからたった9秒で退場の珍事…ニースDFが欧州5大リーグ最速記録に
キックオフからたったの9秒で退場する事件が起こった。 17日には、今季からアンタルヤスポルへと完全移籍したMF中島翔哉が途中出場から15秒で一発退場になるということが話題に。これは世界でも大きく取り扱われることとなったが、それをすぐに更新する珍事が起きたのだ。 それは18日に行われたリーグ・アン第8節のニースvsアンジェの一戦。2021年夏にバルセロナから完全移籍で加入したDFジャン=クレール・トディボだった。 ニースの主軸CBとしてプレーするトディボは、アンジェ戦にも先発出場する。 するとキックオフからアンジェがパスを繋いで縦に。するとパスに抜け出そうとしたアブダラー・シマに対して、トディボがチャージ。このプレーに主審がすぐさまレッドカードを提示したのだ。 ファウルが起きたのはキックオフからおよそ5秒後。カードが出されたのは9秒となった。 これはヨーロッパの5大リーグでは最速の退場記録となったとのこと。衝撃の珍プレーとなってしまった。 ちなみに、Jリーグでは現在はヴィッセル神戸のアシスタントコーチを務める菅原智氏が東京ヴェルディ時代の2009年4月15日、サガン鳥栖戦で試合9秒で退場。大黒将志がキックオフから戻したボールを菅原はCBが受けると思いスルー。しかし、パスは両CBの間に転がったため慌てて対応し、池田圭を掴んで倒していた。 <span class="paragraph-title">【動画】何が起きた!? キックオフからたった9秒で一発レッド!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><br><br>A clear annihilation of a goal-scoring opportunity on Sima, who was running at goal.<br><br>Record: He becomes the fastest player in the history of the 5 major leagues to get sent off so quickly. <a href="https://t.co/FCNZQW5x9R">pic.twitter.com/FCNZQW5x9R</a></p>— Fnews. (@Fnews81010283) <a href="https://twitter.com/Fnews81010283/status/1571605658218430465?ref_src=twsrc%5Etfw">September 18, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.19 21:58 Mon2
ロペテギ新監督の要望に応え続けるウェストハム…PSGソレールの獲得に接近中か
ウェストハムがパリ・サンジェルマン(PSG)から元スペイン代表MFカルロス・ソレール(27)の獲得に乗り出している。『イブニング・スタンダード』などイギリス各紙が伝える。 かつては、地元クラブのバレンシアで生え抜きキャプテンとして名を馳せたソレール。 22-23シーズンよりPSGへ活躍の場を移した一方、スペイン代表はカタール・ワールドカップ(W杯)を最後にフェードアウトし、再び黄金期を迎えたラ・ロハに居場所はない。 ウェストハムはこのほど、フレン・ロペテギ新監督がジャロッド・ボーウェンの新主将就任を明言した一方、さらなる補強も示唆。 ロペテギ新監督のウォルバーハンプトン時代も彷彿とさせる大型補強で、すでに今後の財務規則抵触が心配されるほど資金を投入しているが、同指揮官いわく、次に欲しいのは新たなミッドフィールダーだという。 「ここにいない選手の話はしない」と具体名にこそ言及せずも、イギリス各紙は一様にターゲットがソレールであると論評。その中で『イブニング・スタンダード』は、ソレール獲得にかなり近づいていると報じている。 新生ウェストハムは17日、プレミアリーグ第1節でアストン・ビラを本拠地ロンドン・スタジアムに迎え撃つ。 ◆ウェストハムの主な今夏in DFアーロン・ワン=ビサカ DFティロ・ケーラー(ローンバック) DFジャン=クレール・トディボ DFマキシミリアン・キルマン MFギド・ロドリゲス FWルイス・ギリェルメ FWニクラス・フュルクルク FWクリセンシオ・サマーフィル FWサイード・ベンラーマ(ローンバック) <span class="paragraph-title">【動画】ハマーズの新主将はボーウェン! 静かにアツく意気込み</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Jarrod Bowen. Captain of West Ham United. <a href="https://t.co/aGhrq2BdTH">pic.twitter.com/aGhrq2BdTH</a></p>— West Ham United (@WestHam) <a href="https://twitter.com/WestHam/status/1823993138014265668?ref_src=twsrc%5Etfw">August 15, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.16 12:20 Friニースの人気記事ランキング
1
ウィリアム・サリバ、チームメイトの自慰行為が映った過去の動画が流出…FFFが調査開始
アーセナルからニースにレンタル移籍中のフランス人DFウィリアム・サリバが、ある容疑で調査対象に挙がっているようだ。フランス『RMC Sport』が伝えている。 同選手にかけれらている容疑とは、同選手の3年前に録ったある動画が最近流出してしまった件。動画には、アンダー世代のフランス代表のジャージを着て笑うサリバの姿とともに、おそらくホテルで同部屋となったチームメイトの自慰行為が一部映ってしまっていたようだ。 この動画がどのようにネット上に流出してしまったかは不明だが、場合によっては、サリバにはわいせつ物頒布や公然わいせつなどの罪が課せられる可能性がある。 『RMC Sport』によると、これを受けてフランスサッカー連盟(FFF)が調査を開始することを決定。同連盟は「連盟とサッカー全体に有害なイメージを与えるもの」として、懲戒委員会を開くようだ。 2019年夏にサンテチェンヌからの加入が内定していたサリバは、昨季はレンタルという形でサンテチェンヌで戦い、今季からアーセナルに本格合流。しかし、ミケル・アルテタ監督の下で全く出番を得られず、ベンチ入りもEFLカップ(カラバオカップ)の1試合のみ。セカンドチームでのプレーがメインという状況が続くと、今冬にニースへのレンタルを決断した。 2021.02.10 15:09 Wed2
かつてリヨンやラツィオでプレーした元ブラジル代表MFエデルソンが精巣がんに…
▽フラメンゴは25日、元ブラジル代表MFエデルソン(31)が精巣がんを患っていることを発表した。 ▽エデルソンは先日にドーピング検査を受けた際に陽性反応がみられ、その後に精密検査を受けた結果、精巣腫瘍と診断されたことがわかったという。そして、クラブのメディカルスタッフの発表によると、同選手は数日以内に手術を受ける予定だ。 ▽エデルソンは、精巣がんと診断されたことについて、ショックを受けたことを認めながらも完治に向けて戦い続けるつもりであると語った。 「今回の出来事は本当にショックで言葉が見つからないよ」 「確かに悲しみを感じているけど、同時に日が経つにつれて落ち着いている。これからもう一つの戦いに臨むけど、僕は前向きな気持ちでいるよ。きっと神様が早い段階で病気を発見する手助けをしてくれたと思うし、今回自分に起きたことに感謝しているんだ」 「だから、周りの人たちには前向きな姿勢を保ち、幸せな雰囲気を作ってほしいと思っている。そういった姿勢こそが僕を助けてくれると思っている」 ▽これまでニースやリヨン、ラツィオで活躍した攻撃的MFのエデルソンは、2015年から母国の名門フラメンゴでプレーしている。 ▽なお、今回の一件を受けて、前述のクラブはエデルソンへのサポートを表明している。 2017.07.26 02:33 Wed3
PSVのオランダ代表MFロサリオがニースへ移籍
ニースは27日、PSVのオランダ代表MFパブロ・ロサリオ(24)の獲得を発表した。契約期間は2025年6月までの4年間で、移籍金は600万ユーロ(約7億8000万円)とのことだ。 オランダ代表歴を持つセントラルMFのロサリオは、フェイエノールトやアヤックスの下部組織で育った中、2016年にPSVに加入。PSVでは公式戦138試合に出場して5ゴール11アシストを記録。昨季はエールディビジ29試合に出場し、主力としてプレーしていた。 2021.07.28 01:00 Wed4
PSV、ニース守護神ワルテル・ベニテスをフリーで獲得!
PSVは21日、ニースからアルゼンチン人GKワルテル・ベニテス(29)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。背番号は「1」に決定。契約期間は2025年6月30日までの3年となる。 ベニテスは、母国アルゼンチンのキルメスで育ち、2016年7月にニースへと完全移籍で加入した。ニースでは、2シーズン目から正守護神の座につき、これまで公式戦189試合に出場。今シーズンはリーグ・アンで37試合に出場していた。 新シーズンからトップチームを率いるルート・ファン・ニステルローイ監督が、すでに公の場で加入を公言していた中、ベニテスはニース退団発表の翌日にアイントホーフェン入りが公式にアナウンスされた。 PSVでフットボールディレクターを務めるヨン・デ・ヨング氏は、ベニテスに関してクラブがアルゼンチン時代から長らく動向を追っていた選手だと、獲得に満足感を示している。 「ワルテルは非常に経験豊富なキーパーであり、高いレベルで長い間自分自身を証明してきた。彼はニースでほぼ200近くのゲームをプレーし、定期的にキャプテンを務めていた。我々のスカウトは、彼が若い頃にアルゼンチンでプレーしているときからチェックし、彼がヨーロッパに向けて出発したときも、その動向を追い続けてきた」 「彼の契約が今シーズン終了後に期限切れになることを知っており、我々はここ数カ月で彼の獲得に多くの時間とエネルギーを費やした。彼がPSVへの移籍を受け入れる可能性があることが明らかになったとき、我々はすぐに話を進めた」 2022.06.21 18:08 Tue5
