ファビアン・ルイス
Fabian RUIZ
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1996年04月03日(29歳) |
利き足 | 左 |
身長 | 189cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ファビアン・ルイスのニュース一覧
パリ・サンジェルマンのニュース一覧
ファビアン・ルイスの人気記事ランキング
1
ユーロ2024開幕まで1カ月強…スペイン代表メンバーは大枠が決定か
ユーロ2024に挑むスペイン代表のメンバーは、大枠がすでに決まっているようだ。 UEFAネーションズリーグ(UNL)王者としてユーロ2024に挑むスペイン代表。 グループBでは、UNL決勝でも対戦のクロアチア代表(第1節)、前回王者のイタリア代表(第2節)、2大会ぶり2度目出場のアルバニア代表(第3節)と対戦する。 初戦のクロアチア戦(6月15日)まで1カ月と少し。スペイン『Relevo』は、大枠が決まっているという大会登録メンバー(23〜26人)の選考状況についてレポートした。 GKはこの3枚でほぼ決まり。通算39キャップの正守護神ウナイ・シモン、アーセナルで定位置確保のダビド・ラヤ、レアル・ソシエダの1番手アレックス・レミロだ。 センターバックは現状3枚が「当確」。サウジ移籍後も信頼が揺るがぬDFアイメリク・ラポルテ、ソシエダのDFロビン・ル・ノルマン。フランス生まれの両者に加え、バルセロナの17歳DFパウ・クバルシも堅いという。 サイドバックの当確は右がDFダニエル・カルバハル。左はバレンシアの主将DFホセ・ルイス・ガヤ、そして躍進レバークーゼンの大黒柱DFアレハンドロ・グリマルド。 中盤は“軸”のMFロドリに、ソシエダのMFミケル・メリーノ&MFマルティン・スビメンディ、デ・ラ・フエンテ体制で復帰のMFファビアン・ルイスが当確。MFガビは重傷で招集不可だが、MFペドリも状態が万全であれば当確の1人だ。 2列目陣は、ティーン世代の象徴的存在である16歳FWラミン・ヤマル、一定の貢献を保証するFWフェラン・トーレス、若きFWニコ・ウィリアムズ、復活のFWミケル・オヤルサバル、さらにMFダニ・オルモが順当とのこと。 最前線はA代表通算34得点で柱のFWアルバロ・モラタ、マドリーと同じジョーカーの役割が求められる33歳FWホセルが当確だそうだ。 ここまでで22人。 『Relevo』いわく、ルイス・デ・ラ・フエンテ監督はディフェンスラインの構成に最も頭を悩ませているようで、最終的にはマルチロールのレアル・マドリーDFナチョ・フェルナンデスが1年ぶりに招集されると予想する。 カタールW杯出場のDFパウ・トーレスと、バルセロナのDFイニゴ・マルティネスは、どちらか1人がセンターバックの4〜5番手あたりで選ばれる見込みだという。 そのほか当落線上にいるのは、DFルーカス・バスケス、DFマルク・ククレジャ、DFペドロ・ポロ、MFアレックス・バエナ、MFオイハン・サンセト、MFパウロ・サラビア、FWジェラール・モレノなどなど。 ユーロ2024に挑むスペイン代表メンバー(23〜26人)は、5月27日に発表される。 2024.05.08 21:40 Wed2
「信じられない気持ち」PSGデビュー戦でアシストのクワラツヘリア「勝てたはずだったから少しがっかり」ホームでのドロー悔やむ
パリ・サンジェルマン(PSG)でのデビューを飾ったジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアが、ドローに終わったスタッド・ランス戦を振り返った。フランス『レキップ』が伝えている。 クワラツヘリアは17日、7000万ユーロ(約112億8000万円)+ボーナスという条件でナポリからパリの巨人に加入。そして、25日に本拠地パルク・デ・プランスで行われたリーグ・アン第19節のランス戦で新天地デビューを果たした。 チームは惜しくも1-1のドローに終わったが、左ウイングに入ったクワラツヘリアは後半立ち上がりに得意のカットインからのコンビプレーでフランス代表FWウスマーヌ・デンベレの先制点をアシスト。83分にベンチへ下がるまで早くもアタッキングサードで違いを生み出し、上々の顔見せとなった。 同試合後、ジョージア代表FWは「信じられない気持ち」とデビューに感激した様子を見せた一方、常勝が求められるチームとしてホームでのドローという結果にフラストレーションを募らせた。 「(パルクの雰囲気は)信じられないほど素晴らしい気分だったよ。とても良い雰囲気で、このサポーター、このチーム、素晴らしいプレーヤーと一緒にいられて本当にうれしいよ」 「(プレーの感触も)良かったと思う。難しい試合で、得点すべき場面がいくつかあったけど、多くのチャンスを逃してしまい、それが最終スコアにつながった」 とはいえ、「あの瞬間にアシストできたことを本当にうれしく誇りに思うよ。ただ、今日はここでのデビュー戦だったし、勝てたはずだったから少しがっかりしているけどね」とデビュー戦でアシストという結果を残せたことは個人として大きかったという。 去就の影響やコンディションの問題もあって今年に入って初の公式戦となり、試合勘の部分で少し問題を抱えてのプレーとなったが。「コンディションは悪くないよ。だけど、最高の状態になるためにこれからも努力していきたい」と、今後の調整によって最高のクヴァラを見せたいと意気込んだ。 新天地ではナポリで短期間被っていたスペイン代表MFファビアン・ルイスが在籍しているものの、ほぼ顔見知りがいないなかでのスタートとなったが、周囲の気遣いもあって早くも居心地の良さを感じている。 「(新天地での1週間は)とても良かったよ。チームメイト、クラブは自分をとても大事にしてくれた。『トレーニングのことだけ考えてほしい。あとは僕らに任せてほしい』という感じだったよ。だから、ここにいられてうれしいよ」 一方、リーグ・アンではリヨンのFWジョルジュ・ミカウタゼ、サンテチェンヌのMFズリコ・ダヴィタシュヴィリと代表のチームメイトもプレー。その同胞の存在をうれしく思いながらも、ピッチ上ではあくまでライバルとしてチームのために全力で倒したいと語っている。 「彼らは友達で、とても仲が良いんだ。だけど、今はライバルでもあるし、代表チームで会うときは、少し喧嘩するかもしれないね(笑)」 なお、週明けに控えるチャンピオンズリーグ(CL)のシュツットガルト戦は登録外のためプレーできないが、チームとともに遠征に帯同してスタンドからその戦いを見守る予定だという。 2025.01.26 15:32 Sun3
デンベレが2戦連続ハットトリック!PSGがブレストに5発快勝【リーグ・アン】
パリ・サンジェルマン(PSG)は1日、リーグ・アン第20節でブレストと対戦し5-2で勝利した。 公式戦11試合無敗で首位を独走するPSG(勝ち点47)は、ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節のシュツットガルト戦からスタメンを4人変更。ドゥエやザイール=エメリ、リュカらに代えてクワラツヘリアやイ・ガンイン、ファビアン・ルイスらをスタメンで起用した。 リーグ戦3連勝中の8位ブレスト(勝ち点28)に対し、立ち上がりから攻勢に出るPSGは19分、マルキーニョスのスルーパスで右サイドを抜け出したバルコラがボックス右から斜めに切り込みシュートを放ったが、これは右ポストに弾かれた。 主導権を握ったPSGは29分、ファビアン・ルイスのロングスルーパスから左サイドを駆け上がったバルコラがDFの裏に抜け出すと、飛び出したGKを引きつけてラストパス。これをデンベレが無人のゴールに流し込んだ。 1点リードで前半を終えたPSGは、後半早い時間に失点する。50分、ララのアーリークロスをボックス内のDFパチョが弾き返すも、中途半端なクリアとなったボールをペナルティアーク内に走り込んだデル・カスティージョがダイレクトシュート。これがゴール左隅に水根れた。 追いつかれたPSGだったが、57分にデンベレのゴールで勝ち越しに成功すると、ここからゴールラッシュ。62分にも右からの折り返しをボックス内でイ・ガンインが収めると、ラストパスをデンベレが流し込み、ハットトリックを達成。 リードを広げたPSGは、71分にアジョルクのゴールで1点を返されたが、89分に自陣からのクリアで一気にロングカウンターを仕掛けると、ボックス右までドリブルで持ち上がったドゥエの折り返しをゴンサロ・ラモスが流し込んで4点目。 さらに試合終了間際の97分にも、左サイドを抜け出したゴンサロ・ラモスがボックス左から侵入。ドゥエへのラストパスはDFに弾かれたが、こぼれ球を再び反応したゴンサロ・ラモスがゴールに流し込んだ。 結局、試合はそのまま5-2でタイムアップ。デンベレの公式戦2試合連続ハットトリックなどでPSGが快勝している。 ブレスト 2-5 PSG 【ブレスト】 ロマン・デル・カスティージョ(後5) リュドヴィク・アジョルク(後26) 【PSG】 ウスマーヌ・デンベレ(前29) ウスマーヌ・デンベレ(後11) ウスマーヌ・デンベレ(後17) ゴンサロ・ラモス(後44) ゴンサロ・ラモス(後52) 2025.02.02 07:15 Sun4
遠藤航も途中出場のリバプールが防戦一方のPSG戦で望外の先勝! 鬼神アリソンの再三ビッグセーブに途中出場エリオットが値千金弾【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16・1stレグ、パリ・サンジェルマン(PSG)vsリバプールが5日にパルク・デ・プランスで行われ、アウェイのリバプールが0-1で先勝した。なお、リバプールのMF遠藤航は79分に途中出場した。 同国対決となったスタッド・ブレストとのプレーオフで圧勝しラウンド16進出を果たしたPSG。また、首位を快走するリーグ・アンでは直近のリール戦に4-1で快勝し、5連勝で今回の大一番を良い形で迎えた。ルイス・エンリケ監督は現状のベストメンバーを起用し、3トップは右からクワラツヘリア、デンベレ、バルコラの並びとなった。 一方のリバプールは全勝突破こそ逃すも、リーグフェーズを見事に首位通過。さらに、プレミアリーグでも2位以下に13ポイント差をつける独走劇を見せている。FAカップ敗退に伴い先週末に試合はなく、2-0で快勝のニューカッスル戦から中6日で臨んだアウェイゲームでは先発1人を変更。ツィミカスに代えてロバートソンを起用した。 戦前はリバプール優勢との見方が多かったが、試合は立ち上がりからホームのPSGが主導権を握った。球際の攻防で互角以上に渡り合うと、自慢のトリデンテがサイドを起点に相手守備陣に質的優位をもたらす。 そして、前線のチャンスメークからファビアン・ルイス、ネヴェスと中盤の選手が前向きな状態でフィニッシュに絡んでいく。20分にはボックス右でパスを受けたクワラツヘリアが見事な左足のコントロールシュートをゴール左隅に突き刺すが、これはかなり際どいオフサイド判定でノーゴールに。 先制を逃したものの、主導権は譲らないPSG。時おりリバプールのロングカウンターに晒されたが、強力な前線に仕掛けられる前に連動した守備でしっかりと対応。決定機はおろかシュートまで持ち込ませない。 攻撃に転じた際には流動的な前線が個人技、コンビネーションで相手の守備を効果的に揺さぶる。30分過ぎにはボックス内に抜け出したデンベレとGKアリソン・ベッカーとの一対一を起点に、連続で決定機を迎えたが、デンベレのシュートはアリソンのビッグセーブに阻まれ、バルコラが2度のシュートチャンスを活かせず。 37分にもゴール前の密集で鮮やかな局面打開を見せたクワラツヘリアがカットインから右足シュート。DFにディフレクトしたボールがニア下へ向かうが、これもブラジル代表GKが驚異的な反応で阻んだ。 試合内容は完全にPSGも、守護神アリソンの鬼神のごときゴールキーピングによってゴールレスで折り返した試合は後半も同様の展開で進んでいく。 相手陣内でハーフコートゲームを展開するホームチームは54分、ボックス手前の好位置で得たFKの場面でキッカーのクワラツヘリアが鋭いシュートを右隅に飛ばすが、ここはGKアリソンが指先で触って枠外にはじき出す圧巻のセーブで阻止。以降もクワラツヘリア、デンベレのコンビで相手守備を揺さぶり続けたが、ゴールをこじ開けられない。 ハーフタイムの修正が期待されたものの、後半に入っても防戦一方の展開は変わらずのリバプール。67分にはジョタとルイス・ディアスに代えてヌニェスとカーティス・ジョーンズを投入。だが、この交代策も攻撃を活性化させる一手とはならず、前半のシュート1本からシュート数が一向に増えず。これを受け、スロット監督は79分にグラフェンベルフを下げて遠藤を投入。0-0でのドローをより意識した戦い方にシフトした。 PSGはドゥエやゴンサロ・ラモスら異なる特徴のアタッカーを続けて投入し、以降もチャンスを作るが、最後の局面でレッズの守護神の牙城を破れない焦れる状況が続く。 そんななか、リバプールは86分にサラーを下げてエリオットを投入すると、逃げ切りの意識をより強める交代策が望外の結果を導いた。87分、GKアリソンからのロングフィードに反応したヌニェスが前線でDFマルキーニョスに競り勝ってボールを収めると、冷静にボックス右に走り込むエリオットにラストパス。これをファーストタッチのレフティーがゴール左隅へシュート。GKドンナルンマの手をはじいたボールがゴールネットに吸い込まれた。これでエリオットはCL出場3試合連続ゴールとなった。 守護神の献身に応える途中出場2選手の値千金のゴールで先制に成功したリバプールは、遠藤も存在感を示した試合終盤の守備でホームチームの反撃を凌ぎ切った。 この結果、PSGのシュート28本枠内9本に対して、シュート2本唯一の枠内シュートでゴールをこじ開けたリバプールが敵地で先勝に成功した。 パリ・サンジェルマン 0-1 リバプール 【リバプール】 ハーヴェイ・エリオット(後42) 2025.03.06 07:09 Thu5
2ndレグ主役はPK戦で圧巻連続セーブのドンナルンマ! PSGが難所アンフィールド攻略でリバプールを破ってベスト8進出【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16・2ndレグ、リバプールvsパリ・サンジェルマン(PSG)が11日にアンフィールドで行われ、延長戦までもつれ込んだ激闘は2戦合計1-1で終了。PK戦を1-4で制したPSGの準々決勝進出が決まった。なお、リバプールのMF遠藤航は延長戦の111分から途中出場した。 敵地で行われた1stレグでは攻守両面で圧倒されたなか、守護神アリソンの神がかったゴールキーピングと終盤投入のエリオットが決めた値千金のゴールによって1-0の先勝を収めたリバプール。先週末のリーグ戦でもサウサンプトンに3-1の逆転勝利を収め、良い状態でホーム開催の大一番を迎えた。なお、スロット監督は内容面で圧倒された1stレグと全く同じスタメンで臨んだ。 一方のPSGは1stレグで承服しがたい結果となったが、先週末のリーグ戦では大幅にメンバーを入れ替えながらもスタッド・レンヌに4-1で快勝。しっかりバウンスバックを果たして難所に乗り込んだ。前回対戦と同様のアプローチを示唆したルイス・エンリケ監督は、リバプール同様に1stレグと全く同じスタメンで逆転突破を目指した。 ともに1stレグと全く同じメンバーで臨んだなか、リバプールが勢いを持って試合に入った。キックオフからエンジン全開のホームチームは4分、ソボスライ、マク・アリスターの飛び出しから左のポケットに侵入。最後はボックス右でマイナスの折り返しに反応したサラーが左足シュートを枠に飛ばすが、ここはDFヌーノ・メンデスの見事なシュートブロックに阻まれる。続く6分にもボックス中央のサラーにシュートチャンスが訪れるが、今度は枠の左に外してしまった。 前回対戦から一転して敵地で守勢の入りとなったPSGだったが、この試合ではファーストチャンスをものの見事にゴールに結びつけ、相手守護神アリソンの牙城をついに破る。 12分、自陣左サイドのヌーノ・メンデスが最前線から中盤に落ちたデンベレへグラウンダーの縦パスを差し込むと、反転してドリブルで前進した背番号10が右のバルコラに預けてゴール前に走り込む。バルコラのグラウンダーの折り返しはDFコナテのブロックに遭うが、GKアリソンに先んじてこぼれに詰めたデンベレが無人のゴールへ右足シュートを流し込んだ。 2戦合計1-1のイーブンとなった試合は引き続きホームチームが押し込む展開となったが、PSGも鋭いカウンターでフィニッシュのシーンを作り出して応戦。ここから一進一退の攻防が繰り広げられていく。 右のサラーを起点に厚みのある攻撃を仕掛けるリバプールは、失点直後にコナテのミドルシュートでGKジャンルイジ・ドンナルンマにファインセーブを強いたが、以降はクロスやラストパスを相手守備陣に撥ね返される場面が目立つ。 これに対して縦に速い攻めを、より効果的にフィニッシュへ繋げていくPSG。32分にはショートカウンターからデンベレがボックス内に抜け出すが、ここはGKアリソンの勇敢な飛び出しに遭う。さらに、35分、41分とボックス付近でクワラツヘリア、デンベレが決定的なシュートを放ったが、いずれもDFが懸命に出した足によってコースがわずかに変わって枠を捉え切れなかった。 2戦合計イーブンで折り返した後半、互いに選手交代は行わずにハーフタイムの修正によって様子を見る形に。 睨み合いの状況が続くなか、53分にはリバプールがアレクサンダー=アーノルドの連続シュートなど波状攻撃を仕掛けてソボスライのシュートでゴールネットを揺らしたが、ここは起点となったルイス・ディアスのオフサイドを取られてゴールは認められず。 それでも、一連の攻撃でスタジアムのボルテージが一気に上がると、この直後にはボックス内でソボスライのシュート、マク・アリスターの右CKをゴール前のディアスが頭で合わせる決定的なシュートが続く。しかし、ここはDFのブロックとGKドンナルンマの長いリーチを活かしたビッグセーブに阻まれた。 守備陣の粘りの対応によって守勢を凌いだPSGは67分、バルコラを下げてドゥエを投入。ここまで飛ばしてきた相手の運動量低下もあって、ようやく押し返して相手陣内でのプレータイムを増やしていく。 一方、自分たちの時間帯でゴールを取り切れなかったホームチームにアクシデント発生。守備対応の際のスライディングで芝に引っかかる形でヒザを捻ったアレクサンダー=アーノルドがプレー続行不可能に。 これを受け、スロット監督はジョタとの交代でスタンバイさせていたヌニェスとともにクアンサーを73分にスクランブル投入。ただ、交代で入ったクアンサーは79分、ロバートソンのFKにタイミング良く抜け出してダイビングヘッド。左ポストを叩く決定的なシーンに顔を出した。 消耗戦色濃くなった後半終盤はPSGが盛り返して試合は膠着状態に陥る。互いに土壇場での一発を目指したものの、集中した相手の守備を崩し切るまでには至らない。180分の攻防で決着が付かず、準々決勝の行方は延長戦に委ねられることになった。 後半を終えたタイミングでリバプールはマク・アリスターに代えてカーティス・ジョーンズを、PSGはファビアン・ルイスに代えてザイール=エメリを投入。延長戦に入っても流れのなかで決定機まで持ち込めず、互いにセットプレーでチャンスを窺う状況が続く。 その後、リバプールはガクポ、1stレグ勝利の立役者であるエリオットを、PSGはイ・ガンインを投入し、最後の勝負に出た。延長後半の109分にはボックス左でヴィティーニャからパスを受けたデンベレにビッグチャンスも、枠の右隅を狙った右足シュートはGKアリソンのビッグセーブに阻まれた。 この直後にコナテが筋肉系のトラブルか、プレー続行不可能となると、スロット監督は遠藤をセンターバックにスクランブル投入。以降はアウェイチームが状況が続いたが、リバプールの粘りの守備を再びこじ開けることはできず。2戦合計1-1のまま延長戦でも決着は付かなかった激闘は、世界最高峰のGK2人が主役を担うPK戦に突入した。 このPK戦ではPSGの守護神が圧巻のパフォーマンスで主役に。1人目のサラーにこそ決められたものの、2人目のヌニェス、3人目のジョーンズのシュートを完璧な読みで連続セーブ。その守護神に応えた攻撃陣もヴィティーニャ、ゴンサロ・ラモス、デンベレ、ヴィティーニャの4人全員が成功し、難所アンフィールド攻略でベスト8進出を決めた。 リバプール 0-1(PK:1-4) パリ・サンジェルマン 【PSG】 ウスマーヌ・デンベレ(前12) 2025.03.12 07:55 Wedファビアン・ルイスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2022年8月30日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年7月5日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2017年1月2日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2016年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ファビアン・ルイスの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグ・アン | 29 | 1862’ | 4 | 1 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 15 | 978’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 44 | 2840’ | 4 | 2 | 0 |
ファビアン・ルイスの出場試合
リーグ・アン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
ル・アーヴル | メンバー外 |
A
![]() |
第2節 | 2024年8月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
モンペリエ | 22′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2024年9月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
リール | 25′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2024年9月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
第5節 | 2024年9月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
スタッド・ランス | 20′ | 0 | ||
A
![]() |
第6節 | 2024年9月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
スタッド・レンヌ | 69′ | 0 | ||
H
![]() |
第7節 | 2024年10月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
ニース | 78′ | 0 | ||
A
![]() |
第8節 | 2024年10月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
ストラスブール | 23′ | 0 | ||
H
![]() |
第9節 | 2024年10月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
マルセイユ | 23′ | 0 | ||
A
![]() |
第10節 | 2024年11月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
RCランス | 71′ | 0 | ||
H
![]() |
第11節 | 2024年11月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
アンジェ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第12節 | 2024年11月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
トゥールーズ | 17′ | 0 | ||
H
![]() |
第13節 | 2024年11月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
ナント | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第14節 | 2024年12月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
オセール | 79′ | 0 | ||
A
![]() |
第15節 | 2024年12月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
リヨン | 4′ | 0 | ||
H
![]() |
第16節 | 2024年12月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
モナコ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第17節 | 2025年1月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
サンテチェンヌ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第18節 | 2025年1月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
RCランス | 90′ | 1 | ||
A
![]() |
第19節 | 2025年1月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
スタッド・ランス | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第20節 | 2025年2月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第21節 | 2025年2月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
モナコ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第22節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
トゥールーズ | 63′ | 1 | ||
A
![]() |
第23節 | 2025年2月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
リヨン | 29′ | 0 | ||
A
![]() |
第24節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
リール | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第25節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
スタッド・レンヌ | ベンチ入り |
A
![]() |
第26節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
マルセイユ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第27節 | 2025年3月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
サンテチェンヌ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第28節 | 2025年4月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
アンジェ | 63′ | 0 | ||
H
![]() |
第30節 | 2025年4月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
ル・アーヴル | ベンチ入り |
H
![]() |
第29節 | 2025年4月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ナント | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第31節 | 2025年4月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
ニース | 78′ | 1 | ||
H
![]() |
第32節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
ストラスブール | 28′ | 0 | 89′ | |
A
![]() |
第33節 | 2025年5月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
モンペリエ | メンバー外 |
A
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
ジローナ | 63′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | 26′ | 0 | 76′ | |
A
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
PSV | 59′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー | 23′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | 83′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
ザルツブルク | 73′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・シティ | 61′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | 20′ | 0 | ||
A
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | 60′ | 0 | ||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | 78′ | 0 | ||
H
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025年4月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | 72′ | 0 | ||
H
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025年4月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
準決勝1stレグ | 2025年4月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
準決勝2ndレグ | 2025年5月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
ファビアン・ルイスの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2019年6月7日 |
![]() |
ファビアン・ルイスの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 4 | 363’ | 1 | 1 | 0 |
ユーロ2024 グループB | 2 | 180’ | 1 | 0 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ4 | 6 | 447’ | 2 | 0 | 0 |
合計 | 12 | 990’ | 4 | 1 | 0 |
ファビアン・ルイスの出場試合
ユーロ2024 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2024年6月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
ジョージア | 81′ | 1 | ||
H
![]() |
準々決勝 | 2024年7月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
ドイツ | 102′ | 0 | 120′ | |
H
![]() |
準決勝 | 2024年7月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランス | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
決勝 | 2024年7月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
イングランド | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
ユーロ2024 グループB |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年6月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
クロアチア | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
第2節 | 2024年6月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
イタリア | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
2024年6月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
アルバニア | ベンチ入り | |
A
![]() |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年9月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
セルビア代表 | 76′ | 0 | ||
A
![]() |
第2節 | 2024年9月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
スイス代表 | 81′ | 2 | ||
A
![]() |
第3節 | 2024年10月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
デンマーク代表 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第4節 | 2024年10月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
セルビア代表 | 82′ | 0 | ||
H
![]() |
第5節 | 2024年11月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
デンマーク代表 | 28′ | 0 | ||
A
![]() |
第6節 | 2024年11月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
スイス代表 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |