チアゴ・シウバ

Thiago SILVA
ポジション DF
国籍 ブラジル
生年月日 1984年09月22日(40歳)
利き足
身長 183cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ

チアゴ・シウバのニュース一覧

▽ポルトに所属する元スペイン代表GKイケル・カシージャス(36)が、2017年度のゴールデンフット賞に輝いた。 ▽2003年度からスタートした29歳以上の現役サッカー選手に与えられる同賞は、世界中のサッカーファンによるインターネット投票と、『GoldenFoot』のメディアパートナーの代表者によってノミネートされ 2017.11.08 04:49 Wed
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するDFチアゴ・シウバが、エディンソン・カバーニの重要性を語っている。PSGは27日、リーグ・アン第11節でニースと対戦。ネイマールがベンチに置かれた中で臨んだ一戦となったが、エースのカバーニが躍動する。貴重な先制点と追加点をもたらしたウルグアイ代表FWの活躍で、3-0と完勝している 2017.10.28 22:56 Sat
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するブラジル代表のDFチアゴ・シウバの誕生日パーティーに、ウルグアイ代表のFWエディンソン・カバーニが不在だったと、フランスのラジオ局『RMC』が25日、伝えている。PSGでは、17日のリヨン戦において新加入のFWネイマールと4年間エースの座に君臨していたカバーニがPKキッカーを巡っ 2017.09.26 23:55 Tue
Xfacebook
▽パリ・サンジェルマン(PSG)は11日、翌日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)グループB第1節のセルティック戦に向けた招集メンバー20名を発表した。 ▽PSGを率いるウナイ・エメリ監督は、今回の一戦に向けて新加入のFWネイマールやFWキリアン・ムバッペに加え、FWエディンソン・カバーニやMFマルコ・ヴェッラ 2017.09.12 02:25 Tue
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するブラジル代表のDFチアゴ・シウバはフランスメディア『キャナル・プリュス』のインタビューにおいて、モナコのFWキリアン・ムバッペの加入を希望している。今夏、PSGは世界最高額とされる2億2200万ユーロ(約290億円)の移籍金でバルセロナからブラジル代表FWネイマールを獲得。さらに 2017.08.14 21:53 Mon
Xfacebook

チェルシーのニュース一覧

先週末に行われた第9節ではアーセナルvsリバプールの上位対決が痛み分けに終わった結果、マンチェスター・シティが首位奪還に成功。未勝利組ではトッテナムを撃破したクリスタル・パレスが待望の今シーズン初勝利を挙げている。 ミッドウィークのEFLカップ(カラバオカップ)を挟んでの開催となる11月最初の一節では14位のマン 2024.11.02 12:30 Sat
Xfacebook
チェルシーに所属するアルゼンチン代表MFエンソ・フェルナンデス(23)だが、2人の子供の母親であるパートナーと距離を置くことになるようだ。 チェルシーの中盤を支えるエンソ・フェルナンデス。自身の振る舞いが大きな騒動に発展するなど、プレー以外の部分で若気の至りが随所に見え隠れしている。 エンソ・フェルナンデス 2024.10.31 23:35 Thu
Xfacebook
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が、EFL杯(カラバオカップ)敗退に落胆の姿勢を見せた。クラブ公式サイトが伝えている。 30日、EFLカップ4回戦でニューカッスルと対戦したチェルシー。先週末のプレミアリーグで勝利した相手にメンバー全員を入れ替えて臨んだ再戦は、序盤からチャンスを作られると23分から立て続けに失点 2024.10.31 11:40 Thu
Xfacebook
チェルシーは30日、EFLカップ(カラバオカップ)4回戦でニューカッスルとのアウェイ戦に臨み、0-2で敗れた。 3日前にプレミアリーグで戦った際にはチェルシーが2-1と競り勝っていた一戦。その試合のスタメンから全選手を変更。最前線にエンクンク、2列目に右からデューズバリー=ホール、フェリックス、ムドリクと形成した 2024.10.31 06:54 Thu
Xfacebook
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督は、2試合続けて出番のなかったイングランド代表MFジェイドン・サンチョについて触れた。クラブ公式サイトが伝えている。 今夏の移籍市場で、サンチョ、ペドロ・ネト、ジョアン・フェリックスらが加入したチェルシー。元々2列目はコール・パーマー、ノニ・マドゥエケ、クリストファー・エンクンク 2024.10.30 17:10 Wed
Xfacebook
チェルシーについて詳しく見る>

チアゴ・シウバの人気記事ランキング

1

チアゴ・シウバ「ロナウドよりもメッシの方が…」

▽パリ・サンジェルマンに所属するブラジル代表DFチアゴ・シウバは、レアル・マドリーに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドよりもバルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの方が止めるのが難しいと主張している。スペイン『アス』がフランス『le10sport』を引用して伝えている。 ▽メッシとC・ロナウドは、バロンドールを過去10年間で5つずつ分け合うなど世界のトップレベルでライバル関係を築いている。そのため、どちらがより最高の選手なのか議論のテーマにされることも少なくない。 ▽そんな中、両選手と対戦してきたチアゴ・シウバは、守備目線から両選手を比較。メッシの方が抑えることが難しいとコメントしている。 「クリスティアーノ・ロナウドよりもリオネル・メッシの方が防ぐのは難しいね」 「今年はクリスティアーノにとっては少し難しいシーズンになっている。ただ、まだ今シーズンは終わっていないし、彼には次のバロンドールを獲る可能性だってあるよ」 「彼ら2人は、驚くべきことをするんだ。彼らの小さな違いとしてメッシの場合は1対1はもちろん、2人がかりでさえ止めるのが難しいんだ」 2018.02.07 11:54 Wed
2

マルセロ、これまで共にプレーしたことがある選手でベストイレブンを選出!

▽レアル・マドリーに所属するブラジル代表DFマルセロが、これまで同じチームでプレーしたことがある選手でベストイレブンを選出した。イギリス『デイリー・ミラー』が伝えている。 ▽フルミネンセ下部組織出身のマルセロは、2005年にトップチームでプロデビュー。翌年にブラジル代表デビューも飾ると、セビージャやユベントスから獲得オファーを受けた中、2007年1月にマドリーに移籍した。これまでマドリーでは公式戦443試合に出場して32ゴール83アシスト。4度のリーガエスパニョーラ制覇に加え、3度のチャンピオンズリーグ優勝など数々のタイトル獲得に貢献してきた。 ▽また、ブラジル代表としてはここまで52試合のキャップ数を6ゴール12アシストを記録。繊細なテクニックと、シュート技術を持ち、今や世界一の左サイドバックとの呼び声も高い。 ▽そんなマルセロが、これまで同じチームでプレーしたことがある選手で、ベストイレブンを選出。一番最初にマドリーで共にプレーするクロアチア代表MFルカ・モドリッチの名前を挙げ、「キャプテンにするなら彼だね。とても素晴らしいよ」と称賛。 ▽また、ミッドフィルダーには同じピッチでプレーしたことがない現在のマドリー指揮官である元フランス代表MFジネディーヌ・ジダンを選出したが、「ジズー(ジネディーヌ・ジダン)とは一緒にプレーしたことがないけど、僕の監督だから選んだよ」と明かしている。マルセロが選んだベストイレブンは、以下の通り。 ◆マルセロ選出ベストイレブン GK ジュリオ・セザール DF ダニエウ・アウベス チアゴ・シウバ セルヒオ・ラモス ロベルト・カルロス MF カゼミーロ ルカ・モドリッチ メスト・エジル ジネディーヌ・ジダン FW クリスティアーノ・ロナウド ネイマール 2018.04.05 14:25 Thu
3

チアゴ・シウバがネイマールに苦言「侮辱された」

▽パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表DFチアゴ・シウバが、クラブでも同僚の同国代表FWネイマールに苦言を呈した。スペイン『マルカ』が伝えている。 ▽ブラジル代表は22日、ロシア・ワールドカップ(W杯)グループE第2節でコスタリカ代表と対戦し、2-0で勝利。初戦のスイス代表戦を引き分けていたブラジルは必勝が求められていたが、後半のアディショナルタイムにMFコウチーニョが均衡を破るまではゴールレスが続いており、“サッカー大国”の焦りが色濃く見られた試合となった。 ▽辛くも勝利を手にした試合後、チアゴ・シウバはネイマールと試合中にいざこざがあったことを明かした。フェアプレー精神を重視するチアゴ・シウバがコスタリカの選手にボールを渡した際に、問題のやり取りがあったようだ。 「彼は僕にとって弟のようなものだし、彼を見ようと心掛けているよ。でも今日は悲しく感じている。僕がコスタリカにボールを戻した時に侮辱してきたんだ」 「僕は彼の態度に悲しくなって、その後に会話したよ」 ▽結果的には、チームの2得点目を決めて試合を決定づけたネイマール。一挙手一投足が注目され、批判を浴びることも多いスタープレーヤーだが、結果で黙らせたいところだ。 2018.06.24 17:50 Sun
4

チアゴ・シウバ、イギリス有名音楽祭で自身の名前を冠した楽曲を飛び入り披露で話題の少年に感謝

イギリスの有名ロック・フェスティバル、グラストンベリー・フェスティバルで飛び入り参加して見事なラップパフォーマンスを披露した1人の少年が大きな話題を集めている。イギリス『BBC』が伝えている。 今回のグラストンベリー・フェスティバルで注目を集めたのは、イギリス人ラッパーの『DAVE』のステージだった。 『DAVE』は今回のステージで、2016年に同じイギリス人歌手の『AJ Tracey』と共作した『Thiago Silva』という楽曲を演じた。 その際に『DAVE』は、パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するブラジル代表DFチアゴ・シウバをモチーフに曲を作ったことをMCで説明。そして、観客席の前列で友人に肩車されているPSGの同選手のユニフォームを着た1人の少年を発見すると、「あそこにPSGのユニフォームを着たファンが見える。彼はこの曲の歌詞を知っているかな?」と質問。 これに対して少年は『DAVE』に向けて大声で歌詞を知っていることをアピールすると、「彼は歌詞を知っているみたいだね。じゃあ、チャンスを与えよう。ステージに上がってきてくれ」と、少年をステージ上に招待。 そして、飛び入りセッションを行う前に名前を聞くと、アレックスと名乗った少年は緊張した様子を見せながらも『DAVE』と短い打ち合わせを行った後に、演奏がスタート。のっけから観客を煽る強心臓を見せたアレックス少年は、『DAVE』のサポートを受けながら見事なラップを披露し、大観衆を前にこの日一番と言ってもいい熱狂をもたらした。 その後、コパ・アメリカ参戦中のチアゴ・シウバ本人は、SNSを通じてアレックス少年の飛び入りセッションを知ると、「ありがとう、アレックス!」という感謝のコメントと共に、SNS上のユーザーに向けて「みなさん、アレックスを探すのに協力してください」と、アレックス少年の捜索を呼び掛けた。 すると、数時間後にアレックス少年が自ら名乗り出て短いやり取りをかわしたそうだ。 なお、アレックス少年はチアゴ・シウバのユニフォームを着用していたものの、同選手の熱狂的なファンではなくあくまで『DAVE』のファンだったようだ。 ◆大観衆を前に強心臓を発揮! https://twitter.com/1Xtra/status/1145443443415617536 2019.07.02 15:41 Tue
5

ディ・マリア、ロックダウン中に睡眠障害やうつ病の兆候…妻は“ゾンビ”と形容

パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアが、コロナ禍でのロックダウンを通じて睡眠障害や軽度のうつ病の兆候を示していたようだ。フランス『Le Parisien』が報じている。 2019-20シーズンのリーグ・アンが打ち切りとなるなど、新型コロナウイルス(COVID-19)の猛威に晒されたフランス。政府の要請により、3月17日から5月11日まで国内全土で外出制限を設け、多くの人たちが自宅での窮屈な生活を強いられていた。 <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJoRXJURHk4byIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> そういった中、ブラジル代表のFWネイマールとDFチアゴ・シウバ、ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニ、コスタリカ代表GKケイロル・ナバスといった中南米出身選手はクラブの許可を取り、それぞれの母国に一時帰国していた。 その一方、ディ・マリアと同胞MFレアンドロ・パレデス、ブラジル代表DFマルキーニョスらは家族と共にパリに残る決断をしていた。 ロックダウン初期の3月にはパレデスと“エア”マテ茶会を楽しそうに行うなど、コロナ禍においても落ち着いた様子を見せていたディ・マリアだが、長期に渡る自粛生活によって少しずつメンタルヘルスに問題が生じていたという。 そして、ディ・マリアの妻であるホルヘリーナさんは、夫が“ゾンビ”のような振る舞い(無気力や夢遊病のような症状?)を見せることがあったことを近親者や友人に伝えていたという。 さらに、ディ・マリア自身もPSGのチームドクターに対して、不眠症や極度の不安感などを訴えていたという。この報告を受けてチームドクターはクラブ首脳に対して、同選手のメンタルヘルスに関する懸念を伝えたようだ。 なお、PSGはクープ・ドゥ・フランス、クープ・ドゥ・ラ・リーグの国内カップ決勝、ベスト8進出を果たしているチャンピオンズリーグ(CL)と3つのコンペティションを戦う可能性を残している。 そのため、公式戦再開に向けてディ・マリアの心身のコンディションが懸念されるところだ。 2020.06.02 14:30 Tue

チアゴ・シウバの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年8月28日 PSG チェルシー 完全移籍
2012年7月14日 ミラン PSG 完全移籍
2009年1月1日 フルミネンセ ミラン 完全移籍
2007年1月1日 ディナモ・モスクワ フルミネンセ 完全移籍
2006年12月31日 フルミネンセ ディナモ・モスクワ レンタル移籍終了
2006年1月1日 ディナモ・モスクワ フルミネンセ レンタル移籍
2005年7月1日 ポルト ディナモ・モスクワ 完全移籍
2005年1月1日 ジュベントゥージ ポルト 完全移籍
2004年1月1日 RS Futebol ジュベントゥージ 完全移籍
2002年11月1日 RS Futebol 完全移籍