菅大輝

Daiki SUGA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1998年09月10日(27歳)
利き足
身長 171cm
体重 78kg
ニュース 人気記事 クラブ

菅大輝のニュース一覧

サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督が、FUJIFILM SUPER CUP 2025の勝利を振り返った。 8日、国立競技場でJリーグの新シーズン開幕を告げるFUJIFILM SUPER CUPが開催。広島がJ1王者であり、天皇杯王者のヴィッセル神戸と対戦した。 現行の方式では最後となる今回のFUJ 2025.02.08 21:55 Sat
Xfacebook
8日、FUJIFILM SUPER CUP 2025のヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島が国立競技場で行われ、広島が0-2で勝利した。 2024シーズンのJ1王者であり、天皇杯との2冠を達成した神戸、J1を2位で終えた広島がシーズン最初のタイトルを争う一戦。神戸は武藤嘉紀や大迫勇也ら中心選手がベンチスタートとな 2025.02.08 15:35 Sat
Xfacebook
Jリーグは30日、「FUJIFILM SUPER CUP 2025 概要発表記者会見」を開催した。 2月8日(土)に国立競技場で行われる「FUJIFILM SUPER CUP 2025」。J1連覇で天皇杯も優勝したヴィッセル神戸とJリーグ2位のサンフレッチェ広島が対戦する。 大会アンバサダーには、神戸、広島 2025.01.30 19:30 Thu
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は10日、GK阿波加俊太(29)の現役引退を発表した。 阿波加は2013年にU-15カテゴリーから過ごす札幌でプロになり、SC相模原やHonda FC、愛媛FCへレンタル移籍を経験。2022年3月から鈴鹿ポイントゲッターズ(現・アトレチコ鈴鹿クラブ)に完全移籍し、札幌を離れたが、昨年に復帰し 2025.01.10 17:59 Fri
Xfacebook

サンフレッチェ広島のニュース一覧

Jリーグは24日、サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督へのベンチ入り停止処分を発表した。 スキッベ監督は20日に行われた明治安田J1リーグ第11節の名古屋グランパス戦において、試合後のインタビューで審判員に対して不適切な発言をしていた。 この試合では、61分に広島のFW前田直輝が途中出場した中、70 2025.04.24 17:50 Thu
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は22日、サンフレッチェ広島を退団していたMF土肥航大(22)が加入したことを発表した。4月23日からチームに合流する予定だという。 土肥は広島の下部組織出身で、2020年にトップチームに昇格。プロ1年目にJ1で13試合、リーグカップで1試合に出場。2021年もJ1で6試合、リーグカップで2試合、天 2025.04.22 12:40 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J1リーグ第11節の10試合が各地で行われた。 【清水vs福岡】松崎快が3ゴールに絡み首位撃破 10位の清水エスパルス(勝ち点15)が首位のアビスパ福岡(勝ち点19)をホームに迎えた試合。在帝的に京都サンガF.C.に首位の座を明け渡している福岡は4連勝を目指した中、開始3分に清 2025.04.20 22:40 Sun
Xfacebook
サンフレッチェ広島について詳しく見る>

菅大輝の人気記事ランキング

1

札幌が松山光のイングランド移籍を発表、スタートから10年の「松山光プロジェクト」は今後も継続

北海道コンサドーレ札幌は15日、松山光の移籍を発表した。 松山光は人気サッカー漫画『キャプテン翼』の人気キャラクター。北海道ふらの市(富良野市がモデル)出身で、「北海の荒鷲(ワイルドイーグル)」の異名を持っている。 イーグルショットを武器に、日本代表ではリーダーシップを発揮するなど守備的なポジションでプレーする選手であり、札幌は松山光をアイコンにして、「松山光プロジェクト」を2014年に発足させていた。 松山選手のような世界に通用する選手を数多く育成することを目的とした「松山光プロジェクト」だが、スタートから10年間で、アカデミー選手の育成や練習環境の整備、また釧路、室蘭へのアカデミー拡大など、さまざまな成果を得たとのこと。松山が移籍を果たしたものの、「松山光プロジェクト」は継続していくという。 クラブは以下声明を発表。『キャプテン翼』の作者である高橋陽一先生もコメントしている。 「北海道を本拠地とするJリーグクラブ・北海道コンサドーレ札幌は、多くのファン・サポーター、パートナー企業の皆さまに支えられています。2014年、永続的に道民・市民の皆さまとともに理想的なクラブを作ることを願い、キャプテン翼の人気キャラクターで北海道ふらの市(富良野市がモデル)出身の松山光選手をアイコンとして、松山選手のような世界に通用する選手を数多く育成することを目的とした「松山光プロジェクト」がスタートしました」 「2014年からの10年間で、アカデミー選手の育成や練習環境の整備、また釧路、室蘭へのアカデミー拡大など、さまざまな成果を得ることができました。トップチームでは、アカデミー出身でクラブ生え抜きの菅大輝選手が日本代表に選出されるなど、クラブ史に残る出来事もありました。皆さまの多大なご理解とご支援によるものです。ありがとうございます」 「次なる10年を視野に検討を進める中、松山光選手が札幌からイングランドのチームへ移籍しました。そこで北海道コンサドーレ札幌では、10年間で大きな成果を挙げた松山光プロジェクトを力強く継続し、松山光選手のように海外に羽ばたき、世界でも活躍する選手を、次なる10年の目標にしていきたいと思っております」 「北の大地から「松山光選手」のような高い技術・メンタリティーを兼ね備え、日本を代表し世界に通用する選手を数多く育成することを目的に、これからも活動してまいります。集まった支援金は選手の「育成費」「強化費」に使用いたします。引き続き、松山光プロジェクトへのご理解とご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします」 ◆高橋陽一先生 「この度、松山くんがイングランドへ海外移籍をすることになりました。北海道での経験をいかした、海外での活躍を楽しみにしていてください」 「また、今後も松山光プロジェクトは続きます。彼のように世界へ羽ばたく選手がこの北海道から次々と生まれることを期待して、子供たちへのご支援を宜しくお願いします」 2024.02.15 13:25 Thu

菅大輝の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 札幌 広島 完全移籍
2017年2月1日 札幌 昇格

菅大輝の今季成績

AFCチャンピオンズリーグ2 ノックアウトステージ 3 180’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 13 543’ 1 2 0
合計 16 723’ 1 2 0

菅大輝の出場試合

AFCチャンピオンズリーグ2 ノックアウトステージ
ラウンド16・1stレグ 2025年2月12日 vs ナムディンFC 45′ 0
0 - 3
ラウンド16・2ndレグ 2025年2月19日 vs ナムディンFC 90′ 0
4 - 0
準々決勝1stレグ 2025年3月5日 vs ライオン・シティ・セーラーズ 45′ 0
0 - 3
準々決勝2ndレグ 2025年3月12日 vs ライオン・シティ・セーラーズ 29′ 0
1 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC町田ゼルビア 45′ 0
1 - 2
第2節 2025年2月23日 vs 横浜F・マリノス 45′ 0
1 - 0
第3節 2025年2月26日 vs 清水エスパルス 29′ 0
1 - 1
第4節 2025年3月2日 vs 横浜FC 45′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 柏レイソル ベンチ入り
1 - 1
第7節 2025年3月29日 vs 京都サンガF.C. 18′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 鹿島アントラーズ 70′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月6日 vs セレッソ大阪 58′ 0 57′
2 - 1
第10節 2025年4月12日 vs ファジアーノ岡山 45′ 0
0 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 名古屋グランパス 29′ 1
2 - 1
第12節 2025年4月25日 vs 浦和レッズ 55′ 0
1 - 0
第13節 2025年4月29日 vs アルビレックス新潟 73′ 0
0 - 1
第14節 2025年5月3日 vs アビスパ福岡 20′ 0 82′
2 - 1
第15節 2025年5月7日 vs 湘南ベルマーレ ベンチ入り
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
0 - 1
第17節 2025年5月17日 vs 東京ヴェルディ 11′ 0
2 - 1