クラウディオ・ラニエリ

Claudio RANIERI
ポジション 監督
国籍 イタリア
生年月日 1951年10月20日(73歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

クラウディオ・ラニエリのニュース一覧

ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が2日に行われ、1-1で引き分けたセリエA第23節ナポリ戦を振り返った。 ヨーロッパリーグのフランクフルト戦から中2日のローマは、FWパウロ・ディバラやFWアルテム・ドフビクをベンチスタートに。ターンオーバーを敢行した中、ナポリに押し込まれる展開で推移すると、29分にDFレオナル 2025.02.03 11:10 Mon
Xfacebook
インテルは1日、ローマのポーランド代表MFニコラ・ザレフスキ(23)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。今季終了後に買い取る際の移籍金は600万ユーロ程(約9億6000万円)とのこと。 ローマ出身のサイドプレーヤーであるザレフスキは、2021年5月に2011年から在籍するローマでプロデビュー 2025.02.02 09:30 Sun
Xfacebook
ローマのアルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデスが途中交代に憤慨。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ローマは30日、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節でフランクフルトに2-0と勝利。36チーム中15位となり、ノックアウトフェーズ進出をかけたプレーオフ行きが確定した。 先発したパレデスは 2025.01.31 17:35 Fri
Xfacebook
ローマが次期指揮官として、コモのセスク・ファブレガス監督(37)をリストアップする。 今シーズン頭からゴタゴタが続き、2度の監督解任を経て、とうとうクラウディオ・ラニエリ氏に頭を下げたローマ。3度目の監督就任となった氏は「今季限りなら」と指揮を承諾した一方、来季からの指揮官選定にも携わる。 イタリア『カルチ 2025.01.30 22:36 Thu
Xfacebook
ローマ節目の300試合目でチームを勝利に導いた元イタリア代表FWステファン・エル・シャーラウィが、改めてクラブへの愛情を語った。 ローマは17日、スタディオ・オリンピコで行われたセリエA第21節でジェノアと対戦し、3-1で快勝した。 勝ち点1差の中位対決に臨んだローマは前半から主導権を握り、FWアルテム・ド 2025.01.18 19:30 Sat
Xfacebook

カリアリのニュース一覧

鈴木彩艶の所属するパルマは9月30日、セリエA第6節でカリアリと対戦し2-3で敗戦した。鈴木はフル出場している。 4試合ぶりの白星を目指すパルマが、今季リーグ初勝利を目指すカリアリをホームに迎えた一戦。パルマのGK鈴木彩艶は2戦連続先発となった。 パルマは開始早々にネットを揺らされる。カリアリは6分、ヴィオ 2024.10.01 06:40 Tue
Xfacebook
ナポリは15日、セリエA第4節でカリアリとのアウェイ戦に臨み、4-0で勝利した。 代表ウィーク前の前節パルマ戦をGK鈴木彩艶が退場したなか、加入直後のルカク弾などで劇的逆転勝利としたナポリ。2勝1敗スタートとしたなか、初先発となるルカクがクワラツヘリア、ポリターノと共に3トップを形成した。 2分け1敗スター 2024.09.16 03:12 Mon
Xfacebook
2024-25シーズンのセリエA開幕節、カリアリvsローマが18日にウニポル・ドムスで行われ、0-0のドローに終わった。 モウリーニョ、デ・ロッシと2人の指揮官の下で昨シーズンのセリエAを6位でフィニッシュしたローマ。そのデ・ロッシ監督の下で捲土重来を期す新シーズンに向けてはオーナー主導で積極的な人員の入れ替えを 2024.08.19 05:45 Mon
Xfacebook
カリアリは13日、アタランタを退団したアルゼンチン人DFホセ・ルイス・パロミーノ(34)の加入を発表した。契約期間は1年の延長オプションが付帯する2025年6月30日までの1年となる。 母国のサン・ロレンソでプロキャリアをスタートし、アルヘンティノス・ジュニアーズを経て、2014年に完全移籍したメスでヨーロッパに 2024.08.14 14:40 Wed
Xfacebook
カリアリは1日、セルビア代表GKボリス・ラドゥノビッチ(28)との契約延長を発表した。 新契約は2027年6月30日まで。なお、今シーズンはバーリへレンタル移籍することも併せて発表された。 ラドゥノビッチは、2015年7月にアタランタへと完全移籍で加入。そこから武者修行を繰り返し、2021年7月にカリアリに 2024.08.02 12:10 Fri
Xfacebook
カリアリについて詳しく見る>

クラウディオ・ラニエリの人気記事ランキング

1

好調ジャッロロッシで存在感示すスーレの決意「ローマで何かを勝ち取り、将来的には代表チームで重要な大会に出場したい」

シーズン後半戦に入って存在感を示すアルゼンチン代表FWマティアス・スーレが、ローマでのさらなる活躍を誓った。 昨シーズン、レンタル先のフロジノーネで11ゴール3アシストを記録したレフティーは、ユベントスから完全移籍でローマへ加入。ダニエレ・デ・ロッシ、イバン・ユリッチと2度の監督解任を経験したチームにおいて序盤戦は思うような活躍を見せられず。 それでも、クラウディオ・ラニエリ現体制で徐々にフィットすると、エースである同胞FWパウロ・ディバラの負傷離脱もあって出場機会が増加した終盤戦では前線の主軸として活躍。加入1年目は途中出場をメインに、ここまで公式戦34試合4ゴール2アシストを記録。先日のデルビー・デッラ・カピターレでは劣勢のチームを救うスーペルゴラッソを叩き込み、一気にロマニスタの信頼を獲得した印象だ。 2月以降はスタメンでの出場機会を増やし、リーグ戦では3ゴール2アシストと決定的な仕事も目立つ22歳FWは、『ESPN』で「今シーズンのスタートはあまり良くなかったけど、幸いにも今は順調だ。チャンピオンズリーグ出場権を争っているので、ぜひ勝ちたいね」と自身とチームの現状をポジティブに説明している。 また、件のデルビーについては「デルビーでゴールを決められたのは夢のようだったね。初めてのデルビーで、ゴールを決めることができた。最高の気分だったよ。こういう試合でゴールを決めると、特に自信がつくんだ。勝ちたかったけど、試合の流れを考えると、勝ち点1でもゼロよりはましだったね」と、ローマでのキャリアにおいて重要な仕事ができたと振り返った。 イタリアでの生活も5年目を迎えるものの、新天地ローマでは前述のディバラに加えて、MFレアンドロ・パレデスの同胞の先輩2人が常日頃から大きな支えとなっている。 スーレは「2人とも素晴らしいフットボーラーで、何よりも素晴らしい人間性を持っているんだ。僕らはよく笑い、一緒に多くの時間を過ごしている。彼らのおかげで、すぐに馴染むことができたんだ」と感謝の言葉を語っている。 昨年9月に初招集となったアルゼンチン代表ではデビューを待つ状況が続いているが、ローマでの活躍がアルビセレステスでのプレーに繋がると信じるスーレは、ローマでのタイトル獲得とともに代表での活躍を誓った。 「もっとコンスタントにプレーすることで、最終的には代表チームに招集されると考えているよ」 「僕の夢? それはローマで何かを勝ち取り、将来的には代表チームで重要な大会に出場できるようになることだ」 2025.04.23 17:30 Wed
2

ローマ、守護神との契約延長交渉が大詰めに! 複数強豪が関心も合意へ前向き

ローマとセルビア代表GKミレ・スヴィラル(25)の契約延長交渉が大詰めを迎えているようだ。イタリア『Il Messaggero』が報じている。 2022年夏のローマ加入以降は当時の守護神であるポルトガル代表GKルイ・パトリシオ(現アタランタ)のバックアッパーに甘んじてきたスヴィラル。 しかし、ダニエレ・デ・ロッシ前監督の下で正GKに昇格すると、現指揮官であるクラウディオ・ラニエリ監督の下では絶対的な存在となり、セリエA屈指の守護神としての評価を確立している。 現行契約は2027年まで残っているが、今シーズンの鮮烈な活躍を受けてバイエルンやマンチェスター・シティといった国外のビッグクラブの関心も集めており、クラブは条件面を大幅に改善した新契約締結に動いている。 報道によれば、ローマでスポーツディレクターを務めるフローラン・ギゾルフィ氏はスヴィラルの代理人と数日以内に会談を行う予定だという。そして、クラブはすでに300万ユーロ(約4億9000万円)+ボーナスという好条件のオファーを掲示しているという。 なお、スヴィラルサイドは新契約に契約解除条項を盛り込むことを求めているようで、ローマサイドはそれに前向きではないものの慎重に検討している段階にある模様。 それもあって最終合意に至っていないものの、明るい見通しは示されているようだ。 2025.05.04 18:00 Sun
3

ワトフォード、元カメルーン代表CBエンクルがフリー加入!

ワトフォードは7日、元カメルーン代表DFニコラ・エンクル(31)の加入を発表した。背番号は「13」に決定。契約期間は今シーズン終了までとなる。 これまでモナコ、マルセイユ、リヨンというフランス屈指の名門を渡り歩き、2017年からはセリエAのトリノで活躍を続けたエンクル。トリノでは昨シーズン限りでチームを離れるまで、公式戦135試合に出場していた。 カメルーン代表として通算72キャップを誇る百戦錬磨のセンターバックは、同じくイタリアからイングランドに渡ったクラウディオ・ラニエリ新監督の下で早速カルチョ仕込みの守備を披露することになるのか…。 2021.10.08 00:22 Fri
4

ボローニャがミハイロビッチ監督を解任…白血病と闘いながら3年半指揮も今季開幕5戦未勝利

ボローニャは6日、シニシャ・ミハイロビッチ監督(53)の解任を発表した。 これまでフィオレンティーナやミラン、サンプドリア、トリノなどセリエAの指揮官を歴任したミハイロビッチ監督は、2019年1月末にボローニャの指揮官に再任。卓越した手腕を発揮し、2018-19シーズンのセリエA残留に導いた。 その後、2019年7月に急性白血病を患い、入退院を繰り返しながら化学療法と骨髄移植を行ってきた。3回目の化学療法を終えた後は現場に完全復帰し、以降もチームをセリエAの舞台に留めてきた。 しかし、今シーズンは開幕5試合で3分け2敗と未勝利が続き16位に低迷。これを受け、クラブはセルビア人指揮官の解任を決断した。 なお、イタリア『スカイ・スポルト』など複数メディアによると、後任候補にはチアゴ・モッタ氏、クラウディオ・ラニエリ氏、ロベルト・デ・ゼルビ氏などの名前が挙がっているという。 その中でも昨季までスペツィアを率いていたモッタ氏が最有力候補となっているようだ。 2022.09.07 00:12 Wed
5

ラニエリ氏がインテル指揮官時代を回想「チアゴ・モッタの退団が大ダメージ」

老将クラウディオ・ラニエリ氏がインテル指揮官時代を振り返った。 指揮官としてイタリア国内外を渡り歩いたラニエリ氏。2015-16シーズンにレスター・シティをプレミアリーグ優勝へと導き、64歳にして自身初のリーグタイトルを獲得したが、それ以前は目ぼしい成績を残せていなかった。 インテルには2011年9月に就任。同年10月から翌年1月にかけてはセリエAで7連勝するなど好調だったものの、その後急失速し、3月のユベントス戦で黒星を喫した直後に解任された。 ラニエリ氏はイタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』のインタビューでインテル時代を振り返り、主力選手として重宝していたMFチアゴ・モッタ(現ボローニャ指揮官)の退団が痛手だったと口にした。 「チアゴ・モッタがインテルでの私のキャリアを台無しにしたんだよ。彼は1月にパリ・サンジェルマン(PSG)への移籍を希望し始め、私はシーズン終了後であれば構わないと同意した」 「だが、彼はそれでも幹部らにPSG行きを懇願した。彼はフィールドにおいて、時計の針のごとく正確なプレーをする選手。(退団で)メカニズム全体が大きなダメージを受けた」 ラニエリ氏の回想通り、チアゴ・モッタ氏は2012年1月にPSGヘ移籍。当時のインテルは暗黒時代に足を踏み入れた時期で、中盤でタクトを振るっていたイタリア代表MFの退団が大きな痛手に。10年という時を経ても、当時のやるせない感情が忘れられないようだ。 2022.09.30 19:28 Fri

クラウディオ・ラニエリの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
1986年7月1日 パレルモ 引退 -
1984年7月1日 カターニャ パレルモ 完全移籍
1982年7月1日 カタンザーロ カターニャ 完全移籍
1974年7月1日 ローマ カタンザーロ 完全移籍
1973年7月1日 Siracusa ローマ 完全移籍
1972年11月1日 ローマ Siracusa 完全移籍
1972年7月1日 ローマ 完全移籍

クラウディオ・ラニエリの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年1月1日 カリアリ 監督
2021年10月4日 2022年1月24日 ワトフォード 監督
2019年10月12日 2021年6月30日 サンプドリア 監督
2019年3月8日 2019年6月30日 ローマ 監督
2018年11月14日 2019年2月28日 フルアム 監督
2017年7月1日 2018年5月17日 ナント 監督
2015年7月13日 2017年2月23日 レスター・シティ 監督
2014年7月25日 2014年11月15日 ギリシャ 監督
2012年7月1日 2014年5月20日 モナコ 監督
2011年9月22日 2012年3月26日 インテル 監督
2009年9月1日 2011年2月20日 ローマ 監督
2007年7月1日 2009年5月18日 ユベントス 監督
2007年2月13日 2007年6月30日 パルマ 監督
2004年7月1日 2005年2月25日 バレンシア 監督
2000年9月18日 2004年6月30日 チェルシー 監督
1999年7月1日 2000年3月3日 アトレティコ 監督
1997年9月20日 1999年6月30日 バレンシア 監督
1993年7月1日 1997年6月30日 フィオレンティーナ 監督
1991年7月1日 1992年11月22日 ナポリ 監督
1988年7月1日 1991年6月30日 カリアリ 監督
1988年5月9日 1988年6月30日 Camp. Puteolana 監督
1987年7月1日 1988年1月25日 Camp. Puteolana 監督
1986年7月1日 1987年6月30日 Vigor Lamezia 監督

クラウディオ・ラニエリの今季成績

セリエA 1 0 0 1 0 0
コッパ・イタリア 0 0 0 0 0 0
合計 1 0 0 1 0 0

クラウディオ・ラニエリの出場試合

セリエA
第1節 2024-08-18 vs ローマ ベンチ外
0 - 0
第2節 2024-08-26 vs コモ ベンチ外
1 - 1
第3節 2024-08-31 vs レッチェ ベンチ外
1 - 0
第4節 2024-09-15 vs ナポリ ベンチ外
0 - 4
第5節 2024-09-20 vs エンポリ ベンチ外
0 - 2
第6節 2024-09-30 vs パルマ ベンチ外
2 - 3
第7節 2024-10-06 vs ユベントス ベンチ外
1 - 1
第8節 2024-10-20 vs トリノ ベンチ外
3 - 2
第9節 2024-10-25 vs ウディネーゼ ベンチ外
2 - 0
第10節 2024-10-29 vs ボローニャ ベンチ外
0 - 2
第11節 2024-11-04 vs ラツィオ ベンチ外
2 - 1
第12節 2024-11-09 vs ミラン ベンチ外
3 - 3
第13節 2024-11-24 vs ジェノア ベンチ外
2 - 2
第14節 2024-11-29 vs エラス・ヴェローナ ベンチ外
1 - 0
第15節 2024-12-08 vs フィオレンティーナ ベンチ外
1 - 0
第16節 2024-12-14 vs アタランタ ベンチ外
0 - 1
第17節 2024-12-22 vs ヴェネツィア ベンチ外
2 - 1
第18節 2024-12-28 vs インテル ベンチ外
0 - 3
第19節 2025-01-05 vs モンツァ ベンチ外
1 - 2
第20節 2025-01-11 vs ミラン ベンチ外
1 - 1
第21節 2025-01-19 vs レッチェ ベンチ外
4 - 1
第22節 2025-01-24 vs トリノ ベンチ外
2 - 0
第23節 2025-02-03 vs ラツィオ ベンチ外
1 - 2
第24節 2025-02-09 vs パルマ ベンチ外
2 - 1
第25節 2025-02-15 vs アタランタ ベンチ外
0 - 0
第26節 2025-02-23 vs ユベントス ベンチ外
0 - 1
第27節 2025-03-02 vs ボローニャ ベンチ外
2 - 1
第28節 2025-03-07 vs ジェノア ベンチ外
1 - 1
第29節 2025-03-16 vs ローマ
1 - 0
第30節 2025-03-30 vs モンツァ ベンチ外
3 - 0
第31節 2025-04-06 vs エンポリ ベンチ外
0 - 0
第32節 2025-04-12 vs インテル ベンチ外
3 - 1
第33節 2025-04-23 vs フィオレンティーナ ベンチ外
1 - 2
第34節 2025-04-28 vs エラス・ヴェローナ ベンチ外
0 - 2
第35節 2025-05-03 vs ウディネーゼ ベンチ外
1 - 2
第36節 2025-05-10 vs コモ ベンチ外
3 - 1
コッパ・イタリア
ラウンド16 2024-12-17 vs ユベントス ベンチ外
4 - 0