ミラン・バデリ

Milan BADELJ
ポジション MF
国籍 クロアチア
生年月日 1989年02月25日(36歳)
利き足 両足
身長 186cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

ミラン・バデリのニュース一覧

▽フィオレンティーナは15日、クロアチア代表MFミラン・バデリ(28)が残留することを発表した。 ▽今季終了後に契約の切れるセントラルMFのバデリにはこれまでミランやインテル、ローマが獲得に興味を示していたと報じられていた。しかし、フィオレンティーナは公式サイトで次のように声明を発表している。 「ミラン・バ 2017.08.16 00:44 Wed
Xfacebook

ジェノアのニュース一覧

ジェノアは21日、イタリア人DFステファーノ・サベッリ(31)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 ローマの下部組織で育ったサベッリは、トップチームに昇格できず、2012年にバーリへ完全移籍。その後、カルピやブレシア、エンポリを渡り歩き、2021年7月にジェノアへ加入した。 加入初年度 2024.11.22 08:30 Fri
Xfacebook
ジェノアを解任されたアルベルト・ジラルディーノ前監督が、自身のインスタグラムでクラブ感謝の想いを伝えている。 22-23シーズン途中にセリエBのジェノアの監督に就任したジラルディーノ前監督は、1年でクラブをセリエA昇格させると、昨季はセリエA残留に導くなどその手腕を発揮。 しかし、今夏に崩しの核たるアルベル 2024.11.21 07:30 Thu
Xfacebook
ジェノアが20日、パトリック・ヴィエラ氏(48)の新監督就任を発表した。契約期間は2025-26シーズンまでだという。 21世紀初頭を代表するセントラルハーフ、ヴィエラ氏。時代を謳歌したアーセナルの中盤で舵をとり、そのほかインテル、マンチェスター・シティ等でもプレーした。また、1998年W杯のフランス代表優勝メン 2024.11.20 20:14 Wed
Xfacebook
ジェノアは19日、アルベルト・ジラルディーノ監督(42)を解任したことを発表した。 イタリア代表最後のW杯制覇となった“伝説の2006年”に名を連ねたストライカー、ジラルディーノ。監督業へ転身後、22-23シーズン途中にセリエBのジェノアを託され、セリエA昇格、セリエA残留を経て、今季を迎えていた。 しかし 2024.11.20 06:30 Wed
Xfacebook
ジェノアがアルベルト・ジラルディーノ監督(42)を解任へ。 イタリア代表最後のW杯制覇となった“伝説の2006年”に名を連ねたストライカー、ジラルディーノ。監督業へ転身後、22-23シーズン途中にセリエBのジェノアを託され、セリエA昇格、セリエA残留を経て、今季を迎えている。 ただ、崩しの核たるアルベルト・ 2024.11.19 20:26 Tue
Xfacebook
ジェノアについて詳しく見る>

ミラン・バデリの人気記事ランキング

1

ヴィオラMFバデリがアストーリ葬儀で弔辞「僕たち全員にとって君こそ光だった」

▽4日に急逝したフィオレンティーナのイタリア代表DFダビデ・アストーリ(享年31)の告別式が8日にフィレンツェのサンタ・クローチェ大聖堂で行われた。同告別式の中でクロアチア代表MFミラン・バデリがフィオレンティーナの選手を代表してアストーリに別れのメッセージを送った。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ▽アストーリは4日、遠征先のウディネにある宿泊先で就寝中に徐脈性不整脈による心停止により急逝。イタリア国内を始め、フットボール界に衝撃と悲しみを与えた。 ▽そして、8日にフィレンツェのサンタ・クローチェ大聖堂で行われた告別式にはフィオレンティーナに関わる全クラブ関係者やかつて所属したクラブのチームメートやイタリア代表関係者ならび、多くのサポーターが参列し同選手の早すぎる死を悼んだ。 ▽この告別式でバデリはフィオレンティーナの選手代表として愛するカピターノ(主将)に弔辞を捧げた。 「僕はこの場でチームメートや紫のファミリーを代表して話したいと思う」 「君の名前はヘブライ語で“最愛”という意味がある。今日ここに訪れた人たちのすべてが君への愛情を示すために来てくれた。だから、ダビデという名前は君にとって本当に相応しい名前だと思っているよ」 「君の深い眼差しは多くの人たちの瞼に焼き付いている。そして、ずっとそこに留まっていてほしい。君は他の誰とも同じ存在ではなかった」 「君は決して多くの言語をうまく使えたわけではなかったけど、チームの全員と対話を持とうとし、僕たちに道を示し団結させてくれた。君はいつも僕たちの心に話しかけ、若手やベテランに限らず、心の普遍的な言葉の贈り物を僕たちにプレゼントし、動機づけてくれた」 「君は僕たちにとって誰もが望む兄弟であり息子だった。きっと君の両親は君に対して、何の不満さえもなかったはずだ」 「君は誰もが夢見るような最高のチームメートだったよ。君のいるチームは君の存在によっていつも安心感を与えられていた。『ダビデが居てくれるから大丈夫』だってね。それに君の笑う姿やそのユーモアをどうやったって忘れることなんてできないよ」 「君は自分のことを定義づけることを好んでいたけど、まさにフットボールそのものであり、フットボールを純粋に愛する子供のような男だったよ」 「今、僕たちの想いは君のお母さん、お父さん、兄弟。そして、(パートナーの)フランセスカ、お姫様のヴィクトリア(2週間前に生まれた娘)と共にあるよ。君と親しかったすべての人には彼女(娘)にダビデがどんな人だったかを伝える義務があるんだ。彼女が成長していく中で父親がどれだけ偉大な男だったかを知らなければならないんだ」 「最後に君に関する逸話で終わらせたいと思う。練習があるときの午前中、フィジオルームの電気を付けるのはいつも君が最初だったね。そして、僕たち全員にとって君こそ光だったんだ。ありがとう、ダビデ」 ▽ヘブライ語で“最愛”という名前の通り、多くの愛に包まれた中で天国へと旅立ったアストーリ。安らかな眠りを心から祈ると共に空の上から今後のフットボール界を見守ってほしい。 2018.03.09 00:54 Fri
2

ヴィオラMFバデリが今季限りでの退団表明! 故アストーリらへの感謝の思い綴る

▽フィオレンティーナに所属するクロアチア代表MFミラン・バデリ(29)がクラブ公式サイトを通じて今シーズン限りでの退団を発表した。 ▽2014年にハンブルガーSVからフィオレンティーナに加入して以降、守備的MFの主力として4シーズンに渡って活躍してきたバデリは、盟友ダビデ・アストーリの急逝を受けて、今年3月からチームキャプテンも務めてきた。 ▽しかし、以前からステップアップを希望してきたバデリはクラブからの契約延長オファーを固辞し、今季限りでクラブを退団することになった。そして、同選手はクラブ公式サイトを通じてサポーターに向けたオープンレターを送り、別れの挨拶を行った。 「人生において簡単な選択というものはひとつもないと思う。そして、僕をよく知る人は僕が常に高みを目指して挑戦する男だと理解してくれていると思う」 「たぶん、僕は間違っているかもしれない。だけど、僕はより高みを目指していきたい。自分の家のように感じ、落ち着きやバランス、幸せを与えてくれるこの場所を一言で表せば、それは安定ということになる」 「だけど、僕はより現実的にならなければならない。プレーヤーの人生は決して長くないし、僕はフィオレンティーナに永遠を誓う立場にない。僕は未だに自分自身を試す欲望と熱意を持っているんだ」 「今、僕の中には様々な思いがある。あなた方はこの難しい時期に並外れた忠誠心、情熱的な愛、偉大な繊細さを示し続けてくれた。だから、多くの人たちに謝罪や自分の考えをより説明したいとも考えているんだ」 「だけど、ここではできる限り“ありがとう”という感謝の言葉だけを綴りたい。“ありがとう、フィオレンティーナ”。ここでは良くも悪くも本当に忘れられない瞬間が多くあった。僕たちはいつもその瞬間を共有してきた。そのことを誇りに思うし、自分がその一部だと感じているよ」 「いつも僕の近くに居てくれたすべての人たちに感謝したい。これまでのすべての監督やコーチ、プレーヤー、スタッフ。それにいくつもの勝利を祝い合ったクルヴァのファンたちにも感謝したい。時に、敗れて頭を下げてフィールドを去ることもあったけど、あなた方は常に僕たちが顔を上げられるように後押ししてくれた」 「とりわけ、(退団する)理由を説明できなかった僕のチームメート(急逝したアストーリ)にもありがとうと伝えたい」 「さらに、常に黒子として僕を支えてくれたメディカルスタッフにも感謝したい。彼らのしてくれたすべてに感謝したい」 「また、僕たちをまるで自分の子供のように世話してくれたキットマン、僕を信じてセリエAでプレーする機会を与えてくれた、クラブに関わるすべての人に感謝したい。もし、誰か忘れている人がいたら許してほしい…」 「自分が感じていることをすべて明確に表現することは決して簡単なことではないね。ただ、みんなと共に過ごしたこの数年間は僕を人間的に成長させてくれたと思っているよ」 2018.05.30 04:26 Wed
3

ヴィオラ退団のバデリ、移籍先をナポリやミランら3クラブに絞る

▽今季限りでフィオレンティーナを退団するクロアチア代表MFミラン・バデリ(29)が、移籍先の候補としてナポリ、ミラン、ゼニトの3クラブに絞ったようだ。イタリア『La Nazione』の記事を引用し『フットボール・イタリア』が伝えている。 ▽2014年にハンブルガーSVからフィオレンティーナに加入したバデリは、守備的MFの主力として4シーズンに渡って活躍。今季はケガの影響もありながらもリーグ戦27試合に出場。ダビデ・アストーリの死後は、彼の後を継いでキャプテンを務めていたが、ステップアップを望むバデリは、今夏でのヴィオラ退団を決意。クラブも同選手の意思を尊重し、5月30日に退団を発表していた。 ▽フリーとなったバデリには、ローマやナポリ、ミランらが獲得レースを繰り広げていたが、『La Nazione』によると、バデリの移籍先はイタリア国内ならナポリかミラン、国外ならゼニトとなるようだ。 ▽なお、一部メディアでは、カルロ・アンチェロッティ監督を新指揮官に据えたナポリに加入する意向を示しているとの報道も出ており、ナポリがバデリ移籍のポールポジションに立っているとみられる。 2018.06.24 04:45 Sun

ミラン・バデリの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年9月16日 ラツィオ ジェノア 完全移籍
2020年8月31日 フィオレンティーナ ラツィオ レンタル移籍終了
2019年8月5日 ラツィオ フィオレンティーナ レンタル移籍
2018年8月1日 フィオレンティーナ ラツィオ 完全移籍
2014年8月31日 ハンブルガーSV フィオレンティーナ 完全移籍
2012年8月29日 ディナモ・ザグレブ ハンブルガーSV 完全移籍
2008年6月30日 ロコモティヴァ ディナモ・ザグレブ レンタル移籍終了
2007年8月17日 ディナモ・ザグレブ ロコモティヴァ レンタル移籍
2006年7月1日 Din. Zagreb U17 ディナモ・ザグレブ 完全移籍
2005年8月5日 NK Zagreb U17 Din. Zagreb U17 完全移籍
2004年7月1日 NK Zagreb Yth. NK Zagreb U17 完全移籍
2002年8月30日 NK Zagreb Yth. 完全移籍

ミラン・バデリの今季成績

セリエA 22 1421’ 1 2 0
合計 22 1421’ 1 2 0

ミラン・バデリの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs インテル 86′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月24日 vs モンツァ 62′ 0
0 - 1
第3節 2024年9月1日 vs エラス・ヴェローナ 60′ 0
0 - 2
第4節 2024年9月15日 vs ローマ 80′ 0
1 - 1
第5節 2024年9月21日 vs ヴェネツィア 90′ 0
2 - 0
第6節 2024年9月28日 vs ユベントス 25′ 0
0 - 3
第7節 2024年10月5日 vs アタランタ メンバー外
5 - 1
第8節 2024年10月19日 vs ボローニャ ベンチ入り
2 - 2
第9節 2024年10月27日 vs ラツィオ 28′ 0
3 - 0
第10節 2024年10月31日 vs フィオレンティーナ 71′ 0
0 - 1
第11節 2024年11月4日 vs パルマ 86′ 0
0 - 1
第12節 2024年11月7日 vs コモ 90′ 0
1 - 1
第13節 2024年11月24日 vs カリアリ 90′ 0
2 - 2
第14節 2024年12月1日 vs ウディネーゼ 69′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月7日 vs トリノ 67′ 0
0 - 0
第16節 2024年12月15日 vs ミラン 90′ 0
0 - 0
第17節 2024年12月21日 vs ナポリ 70′ 0
1 - 2
第18節 2024年12月28日 vs エンポリ 63′ 1
1 - 2
第19節 2025年1月5日 vs レッチェ 65′ 0
0 - 0
第20節 2025年1月12日 vs パルマ 45′ 0 4′
1 - 0
第21節 2025年1月17日 vs ローマ メンバー外
3 - 1
第22節 2025年1月27日 vs モンツァ ベンチ入り
2 - 0
第23節 2025年2月2日 vs フィオレンティーナ 8′ 0
2 - 1
第24節 2025年2月8日 vs トリノ 61′ 0
1 - 1
第25節 2025年2月17日 vs ヴェネツィア メンバー外
2 - 0
第26節 2025年2月22日 vs インテル メンバー外
1 - 0
第27節 2025年3月2日 vs エンポリ ベンチ入り
1 - 1
第28節 2025年3月7日 vs カリアリ 53′ 0 48′
1 - 1
第29節 2025年3月14日 vs レッチェ ベンチ入り
2 - 1
第30節 2025年3月29日 vs ユベントス ベンチ入り
1 - 0
第31節 2025年4月4日 vs ウディネーゼ ベンチ入り
1 - 0
第32節 2025年4月13日 vs エラス・ヴェローナ 62′ 0
0 - 0
第33節 2025年4月23日 vs ラツィオ ベンチ入り
0 - 2
第34節 2025年4月27日 vs コモ ベンチ入り
1 - 0
第35節 2025年5月5日 vs ミラン ベンチ入り
1 - 2
第36節 2025年5月11日 vs ナポリ ベンチ入り
2 - 2