毎熊晟矢
Seiya MAIKUMA
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1997年10月16日(27歳) |
利き足 | |
身長 | 179cm |
体重 | 69kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
毎熊晟矢のニュース一覧
AZのニュース一覧
毎熊晟矢の人気記事ランキング
1
ELのベスト16チームが出揃う! 久保建英&毎熊晟矢はR16でユナイテッドorスパーズのイングランド勢と対戦へ
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフが20日に終了。この結果、ラウンド16に進出する16チームが決定した。 新フォーマットで開催されている今大会のELでは、リーグフェーズで上位8チームに入ったラツィオ、アスレティック・ビルバオ、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、フランクフルト、リヨン、オリンピアコス、レンジャーズのラウンド16ストレートインが決定。 さらに、9位~24位の16チームの間で争われたプレーオフを制したボデ/グリムト、AZ、レアル・ソシエダ、FCSB、ローマ、アヤックス、ビクトリア・プルゼニ、フェネルバフチェがベスト16入りを決めた。 国別ではイングランド、スペイン、オランダ、イタリアの2クラブが最多。日本人選手では久保建英(レアル・ソシエダ)、毎熊晟矢(AZ)の2選手が勝ち残っている。 なお、リーグフェーズの順位によってラウンド16の組み合わせの大枠は決まっているが、正式な対戦カードは21日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが3月6日、2ndレグが同13日に開催予定だ。 ◆ELラウンド16 暫定対戦カード ビクトリア・プルゼニ(16位) vs ラツィオ(1位)orアスレティック・ビルバオ(2位) ボデ/グリムト(9位) vs オリンピアコス(7位)orレンジャーズ(8位) アヤックス(12位) vs フランクフルト(5位)orリヨン(6位) AZ(19位) vs マンチェスター・ユナイテッド(3位)orトッテナム(4位) レアル・ソシエダ(13位) vs トッテナム(4位)orマンチェスター・ユナイテッド(3位) FCSB(11位) vs リヨン(6位)orフランクフルト(5位) フェネルバフチェ(24位) vs レンジャーズ(8位)orオリンピアコス(7位) ローマ(15位) vs アスレティック・ビルバオ(2位)orラツィオ(1位) 2025.02.21 07:58 Fri2
アスレティックがローマ撃破で逆転突破! 久保&毎熊はベスト16敗退…【ELまとめ】
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグが13日に行われた。 リーグフェーズを1位~8位で終えたストレートイン8チームと、プレーオフを制した8チームがホーム&アウェイ形式で準々決勝進出を争うラウンド16。 今ラウンド屈指の好カードとなったアスレティック・ビルバオvsローマは、ホームのアスレティックが3-1で勝利した。この結果、2戦合計4-3としたアスレティックの準々決勝進出が決まった。 1stレグはホームのローマが劇的な2-1の逆転勝利で収めたなか、アスレティックホームのの2ndレグでは互いにサスペンションや負傷者の影響で若干メンバーを入れ替えて相対した。 拮抗した入りとなったが、ローマに痛恨のアクシデント発生。最後尾でボールを持ったフンメルスが横パスをサンナディにカットされると、すかさずスライディングタックルで倒す。ゴールから距離があり、味方のマンチーニもギリギリでカバーできそうな位置にいたが、決定機阻止でのレッドカードが掲示された。 試合開始15分を経たずに数的優位を得たアスレティックはここから攻勢を強めていく。ニコ・ウィリアムズ、イニャキ・ウィリアムズの両サイドを起点に仕掛けると、サンナディのGKとの一対一や左サイドのニコが得意のカットインから右足シュートと決定機を作り出すが、シュートミスや右ポストに阻まれる。 以降も集中したローマの守備に苦戦が続いたホームチームだったが、前半アディショナルタイムの48分にゴールをこじ開ける。左サイドのイニャキの右足インスウィングのクロスがファーに流れると、ニコの右足シュートがDFアンヘリーニョの出した足にディフレクトしてニアへ突き刺さった。 2戦合計2-2のイーブンで折り返した後半はベレンゲルの投入で攻勢を強めたアスレティックが引き続きハーフコートゲームを展開。すると、67分には左CKの場面でユーリがドンピシャのヘディングシュートを右隅へ流し込み、2戦合計スコアで引っくり返した。さらに、82分にはユーリとの連携で左サイドを突破したニコがボックス内への侵入からカットインシュートを突き刺し、ドブレーテを達成。決定的な3点目を奪取した。 その後、後半アディショナルタイムにはスーレとエル・シャーラウィの途中出場コンビで獲得したPKをパレデスが決めてアウェイチームが意地を見せたが、アスレティックが逆転でベスト8進出を決めた。 リーグフェーズ首位通過のラツィオは、ビクトリア・プルゼニとホームで対戦し、1-1で引き分けた。この結果、2戦合計3-2で8強入りを決めた。 9人の状況で迎えた1stレグの後半ラストプレーの劇的ゴールによって2-1のスコアで先勝したラツィオ。ただ、ホームでのリターンマッチはプルゼニのアグレッシブなスタイルに苦戦。自分たちでチャンスを作りながらも幾度か際どいシーンを許した。 すると、0-0で折り返した後半序盤にシュルツに先制点を奪われ、2戦合計でタイに戻される。以降はなかなか相手を押し返せずにいたが、77分には1stレグ同様にセットプレーからロマニョーリが値千金のヘディングシュートを決めて勝ち越しに成功。後半終盤の相手の反撃も凌いで準々決勝進出を決めた。 フランクフルトvsアヤックスはホームのフランクフルトが4-1で快勝。連勝のブンデスリーガ強豪は2戦合計6-2で突破を決めた。 敵地での初戦を2-1で先勝したフランクフルトは、立ち上がりからアヤックスを圧倒。バオヤ、ゲッツェの連続ゴールによって2点リードで試合を折り返すと、後半もエキティケのゴールとゲッツェの見事なロングシュートが決まり、4-1の圧勝で強豪対決を制した。 MF久保建英のレアル・ソシエダ、DF毎熊晟矢のAZはいずれもプレミアリーグの強豪2チームに挑んだ。 しかし、ソシエダはマンチェスター・ユナイテッドに2戦合計2-5、AZはトッテナムに2戦合計2-3で敗れて無念のベスト16敗退となった。 その他ではリヨン、ボデ/グリムトが快勝で突破を果たし、今ラウンド唯一PK戦までもつれ込んだレンジャーズvsフェネルバフチェは、レンジャーズがモウリーニョ率いるフェネルバフチェを破っている。 ◆ラウンド16 2ndレグ ▽3/13(木) オリンピアコス 2-1(AGG:2-4) ボデ/グリムト フランクフルト 4-1(AGG:6-2) アヤックス ラツィオ 1-1(AGG:3-2) ビクトリア・プルゼニ アスレティック・ビルバオ 3-1(AGG:4-3) ローマ レンジャーズ 0-2(AGG:3-3[PK:3-2]) フェネルバフチェ リヨン 4-0(AGG:7-1) FCSB トッテナム 3-1(AGG:3-2) AZ マンチェスター・ユナイテッド 4-1(AGG:5-2) レアル・ソシエダ 2025.03.14 07:56 Fri3
「ますます頑張らないと」日本代表に定着しつつある毎熊晟矢がベストイレブン受賞に喜び、課題は「守備のところ」【Jリーグアウォーズ】
セレッソ大阪のDF毎熊晟矢が、ベストイレブンの受賞を喜んだ。 5日、「2023Jリーグアウォーズ」が開催。2023シーズンの明治安田生命J1リーグの表彰式が行われた。 C大阪は今シーズンのJ1で9位フィニッシュ。その中で、日本代表にも選ばれるほどのパフォーマンスを見せた毎熊は、31試合に出場し1得点を記録した。 見事にベストイレブンを初受賞した毎熊。改めて、受賞の喜びを口にした。 「本当に優秀選手に選ばれた皆さん以外でも素晴らしい選手がたくさんいる中で、こうやって選んでいただいて嬉しかったですし、ますます頑張らないといけないなという気持ちになりました」 C大阪の右サイドを支えるだけでなく、日本代表としても出番を増やしている毎熊。より成長と高いパフォーマンスが求められる中、自身として成長できた部分と課題を語った。 「去年サイドハーフをした経験から今年はより中に入る場面が増えたので、中と外を使い分けるポジショニングというのは成長した部分かなと思います」 「守備のところはまだまだ課題だと思うので、そこを伸ばしたいと思います」 日本代表を経験し、より高いレベルに駆けあがろうとしている毎熊。この先どのような進化を見せるか来シーズンも注目だ。 2023.12.06 00:45 Wed4
霜降り明星・せいやがタジタジに…失言でG大阪の宇佐美貴史が“激怒”!?
霜降り明星のせいやがタジタジになった。 学生時代にはサッカー部に所属していたせいや。EXITのりんたろー。やテレビ朝日の三谷紬アナウンサーと共に、テレビ朝日「ラブ!!Jリーグ」にも出演している。 10日に放送された「ラブ!!Jリーグ」では、「せいや軍団」を拡大するために、FC東京のMF松木玖生、セレッソ大阪のDF毎熊晟矢、そしてガンバ大阪のMF宇佐美貴史に、せいやが直々にオファーを出す場が設けられることに。だが、ここでのある発言が宇佐美を刺激してしまった。 2人目の毎熊へのインタビューが終わったタイミングで、せいやは「セレッソ応援します」と一言。何気ない一言だったが、そこに次の「せいや軍団」候補の宇佐美が「今聞こえましたけど、『セレッソ応援します』」と言いながら現れた。 宇佐美が所属するG大阪とC大阪は、共に大阪府内に本拠地を置くライバルクラブだ。宇佐美に“失言”を拾われてしまったせいやも「ちょっと待ってください」とタジタジ。それでも宇佐美は「よく僕が待っている時に言えましたね。帰っていいですか?めちゃくちゃ大きい声で『セレッソ応援します』」と追撃を重ねていく。 せいやは「ガンバのカレンダー持ってました…」となんとかフォローしようとするも、宇佐美は「もう遅い」と一蹴。芸人さながらの流れに周囲は爆笑だった。 なお、2人のやり取りも見られる「ラブ!!Jリーグ」の最新放送は『TVer』で見逃し配信が視聴可能。18日の18時まで全編を視聴することができる。 <span class="paragraph-title">【動画】霜降り明星・せいやに宇佐美貴史が激怒!?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A9%E3%83%96J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ラブJリーグ</a> 見逃し配信中♡<br>▶️ <a href="https://t.co/NDRscjoSUB">https://t.co/NDRscjoSUB</a><br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%AF%8E%E7%86%8A%E6%99%9F%E7%9F%A2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#毎熊晟矢</a> 選手とのインタビュー後…<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%9C%9C%E9%99%8D%E3%82%8A%E6%98%8E%E6%98%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#霜降り明星</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%9B%E3%81%84%E3%82%84?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#せいや</a> の一言に<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ガンバ大阪</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%87%E4%BD%90%E7%BE%8E%E8%B2%B4%E5%8F%B2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#宇佐美貴史</a> 選手が・・・⁉️ <a href="https://t.co/x83lWx25af">pic.twitter.com/x83lWx25af</a></p>— 【全国放送】ラブ!!Jリーグ(テレビ朝日公式) (@lovej_TVasahi) <a href="https://twitter.com/lovej_TVasahi/status/1767130117485314550?ref_src=twsrc%5Etfw">March 11, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.12 12:40 Tue5
偉大な先輩・香川真司の激励を糧に、遅咲きの東京世代の右SBは代表定着を狙う!/毎熊晟矢(セレッソ大阪)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.21】
「毎熊晟矢(C大阪)です。みんなからは『マイク』と呼ばれています」 9月4日(日本時間5日未明)の夕方、ドイツ・ヴォルフスブルクで行われた日本代表・9月シリーズの練習初日の冒頭ミーティング。初招集の毎熊が森保一監督に促されて中央に立ち、少しはにかみながら挨拶した。 「僕は年代別代表経験もないですし、今回のメンバーで知っているのは大学選抜で一緒だった森下(龍矢=名古屋)くらい。同い年の三笘(薫=ブライトン)選手なんかは、そのタイミングでU-21代表の方に行っていたので、全く面識はありません」と先月31日の代表選出会見で話していたが、すでにドイツ行きの機内で大迫敬介(広島)と親交を深めた様子。さらに大迫と同い年の上田綺世(フェイエノールト)らとも親しく話し込む姿が見られ、「つかみはOK」と言ったところだろう。 2022年カタール・ワールドカップ(W杯)メンバー16人が選出されるなど、ある程度、コアグループが固まりつつある第2次森保ジャパンにおいて、毎熊のような無印の抜擢は1つのサプライズに他ならない。 97年生まれの彼は東福岡高校時代に高校総体・高校サッカー選手権の2冠達成を経験。桃山学院大学へ進み、2020年に地元のVファーレン長崎でプロキャリアをスタートさせた。もともとはFWだったが、同年に長崎を率いていた手倉森誠監督(現チョンブリー)からいきなりキャンプの練習試合前に右サイドバック(SB)での起用を告げられる。 本人は戸惑い、「正直、嫌だった」と複雑な感情を抱いたというが、吉田孝行コーチ(現神戸監督)から「このポジションでやれば代表まで行ける可能性がある」と言われ、納得してトライできるようになったという。 その思いは2022年にセレッソ大阪にステップアップしてからより強まったという。昨季は右SBに松田陸(甲府)という絶対的な存在がいたため、毎熊は右MFでプレーすることが多かったが、「去年、サイドハーフで出ていた頃から『近い将来、絶対に代表になれると思うから目指せ』『自分が信じないとその目標には辿り着けないから』と小菊(昭雄)監督から言われていたので、自分に言い聞かせるようにしていました」と毎熊は明かす。 その夢が現実になったのが今季。シーズン序盤3試合を右SBで出場した後、再びサイドハーフに上がったが、5月半ば以降は完全に右SBに定着。ジョルディ・クルークスとのタテ関係がセレッソ攻撃陣に大きな迫力と推進力をもたらすようになったのだ。 そのあたりから、小菊監督は毎熊のことを「和製ハキミ(PSG)」と呼ぶようになり、世界基準を目指すようにより一層、強く背中を押した。 「僕が相手2人を剥がしたシーンが試合の振り返りミーティングで出てきて、ちょっといじられ気味に言われました(苦笑)。小菊監督も冗談ぽかったですけど、冗談だけでは言わない監督なので、素直に嬉しかったですね。 自分のストロングは攻撃面。中でも外でもプレーができると思っている。組む選手によって自分は使い分けができると思いますし、より相手が怖いペナルティエリアに入っていく部分が一番の特徴。そのクオリティをより意識しながら、代表でアピールしていきたいと思っています」と毎熊は小菊監督の思いも背負いながら、ドイツに赴いたのだ。 セレッソには2011〜2019年まで代表10番を背負った香川真司もいるが、偉大な先輩からも「セレッソでやっているような感じでやれば、絶対大丈夫やから」と太鼓判を押されたという。その言葉で気持ちが楽になった彼は思い切って自分らしさを出せる状態になりつつあるようだ。 ただ、今の代表右SB争いは熾烈だ。新生ジャパン発足後、全4試合に先発している菅原由勢(AZ)が一歩リードしている感はあるが、ベルギー4シーズン目を迎える橋岡大樹(シント=トロイデン)も実績ある選手。毎熊が国際経験で秀でる彼らを上回るのはそう簡単ではなさそうだ。 特に懸念要素になりそうなのは守備面だ。屈強なドイツ・トルコのアタッカーと1対1になった時、毎熊がどこまで止められるかというのは今のところ未知数。間合いや寄せがJリーグとは違う部分が多々あるだけに、いかにして異なる環境に適応していくか。そこが彼にとっての最初の関門と言える。 「相手の選手は速いと思いますけど、自分もスピードには自信がある。線が細いと言われることも少なくないですけど、当たり負けしない部分にも自信がある。Jとは違う強さやスピードもあるでしょうけど、そこは負けない気持ちは見せていきたい。いつもセレッソではカピシャーバやクルークスと練習で激しくやってますし、その感覚で行けば問題ないと思ってます」 淡々とした語り口の中にも飽くなき闘争心をにじませる毎熊。彼は静かな炎を燃やしつつ、代表定着、そして定位置確保に突き進む構えだ。 さしあたって、チャンスがあるとすれば、12日のトルコ戦(ゲンク)ではないか。そこで出番を与えられた場合には、必ず爪痕を残してほしいものである。 2023.09.06 12:05 Wed毎熊晟矢の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年4月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
毎熊晟矢の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ | 12 | 971’ | 2 | 1 | 0 |
合計 | 12 | 971’ | 2 | 1 | 0 |
毎熊晟矢の出場試合
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
エルフスボリ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | 76′ | 0 | 42′ | |
A
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
トッテナム | 66′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
フェネルバフチェ | 88′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガラタサライ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
ルドゴレツ | 89′ | 1 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ローマ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
フェレンツヴァーロシュ | 45′ | 0 | ||
A
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガラタサライ | 77′ | 0 | ||
H
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガラタサライ | 90′ | 1 | ||
A
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
トッテナム | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
トッテナム | 80′ | 0 | ||
A
![]() |
毎熊晟矢の代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2023年9月12日 |
![]() |
毎熊晟矢の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選 | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
アジアカップ2023 グループD | 2 | 103’ | 0 | 0 | 0 |
アジアカップ2023 決勝トーナメント | 2 | 180’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 5 | 373’ | 0 | 1 | 0 |
毎熊晟矢の出場試合
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2023年11月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
ミャンマー代表 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2023年11月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
シリア代表 | ベンチ入り |
A
![]() |
第3節 | 2024年3月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
北朝鮮代表 | メンバー外 |
H
![]() |
第4節 | 2024年3月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
北朝鮮代表 | メンバー外 |
A
![]() |
第5節 | 2024年6月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
ミャンマー代表 | メンバー外 |
A
![]() |
第6節 | 2024年6月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
シリア代表 | メンバー外 |
H
![]() |
アジアカップ2023 グループD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年1月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
ベトナム | 13′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2024年1月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
イラク | ベンチ入り |
A
![]() |
第3節 | 2024年1月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
インドネシア | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
アジアカップ2023 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2024年1月31日 |
![]() |
vs |
![]() |
バーレーン | 90′ | 0 | 57′ | |
A
![]() |
準々決勝 | 2024年2月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
イラン | 90′ | 0 | ||
A
![]() |