アンドリー・ルニン
Andriy Lunin
|
|
| ポジション | GK |
| 国籍 |
ウクライナ
|
| 生年月日 | 1999年02月11日(26歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 191cm |
| 体重 | 80kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
アンドリー・ルニンのニュース一覧
レアル・マドリーのニュース一覧
アンドリー・ルニンの人気記事ランキング
1
ビッグクラブから熱視線受けるシャフタールの新たな至宝/ヘオルヒー・スダコフ(ウクライナ代表)【ユーロ2024】
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■ウクライナ代表</span> 出場回数:4大会連続4回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループC・3位 監督:セルゲイ・レブロフ <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFヘオルヒー・スダコフ(シャフタール・ドネツク) 2002年2月3日(22歳) 今大会でのブレイク候補最有力のシャフタールの新たな至宝。前回大会のベスト8を超える、さらなる躍進が期待されるウクライナ。ラ・リーガ得点王に輝いたドフビク、ツィガンコフのジローナコンビに、エースのムドリク、ジンチェンコ、守護神ルニンにディフェンスリーダーのザバルニーと注目選手に事欠かないが、近い将来のビッグクラブ行きが見込まれる若き司令塔により注目が集まるところだ。 メタリスト・ハルキウ、シャフタール・ドネツクの下部組織でプレーし、シャフタールでプロキャリアをスタートしたスダコフは両利きのプレーメーカー。18歳でファーストチームデビューを飾ると、ここまで公式戦100試合以上に出場し、20ゴール18アシストの数字を残す。 インサイドハーフやセントラルMFを主戦場に、ボールをピックアップしながら細かいタッチを駆使したドリブル、正確なパスで攻撃のテンポを司り、アタッキングサードでは創造性溢れるプレーでチャンスを創出し、自らゴールを陥れることもできる8番、10番の仕事を得意とする。 今夏の移籍市場では親友ムドリクの在籍するチェルシーを始めプレミアリーグ、セリエAの複数クラブから関心を集めている中、今大会の活躍によってステップアップを果たせるか。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月17日(月) 《22:00》 【E】ルーマニア代表 vs ウクライナ代表 ▽6月21日(金) 《22:00》 【E】スロバキア代表 vs ウクライナ代表 ▽6月26日(水) 《25:00》 【E】ウクライナ代表 vs ベルギー代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ヘオリー・ブスチャン(ディナモ・キーウ) 12.アナトリー・トルビン(ベンフィカ/ポルトガル) 23.アンドリー・ルニン(レアル・マドリー/スペイン) DF 2.エフィム・コノプリア(シャフタール・ドネツク) 3.オレクサンドル・スヴァトク(ドニプロ-1) 4.マクシム・タロフイエロフ(LASKリンツ/オーストリア) 13.イルヤ・ザバルニー(ボーンマス/イングランド) 16.ヴィタリー・ミコレンコ(エバートン/イングランド) 21.ヴァレリ・ボンダル(シャフタール・ドネツク) 22.ミコラ・マトヴィエンコ(シャフタール・ドネツク) 24.オレクサンドル・ティムチク(ディナモ・キーウ) 26.ボグダン・ミハイリチェンコ(ポリッシャ・ジトーミル) MF 5.セルギー・シドルチュク(ウェステルロー/ベルギー) 6.タラス・ステパネンコ(シャフタール・ドネツク) 7.アンドリー・ヤルモレンコ(ディナモ・キーウ) 8.ルスラン・マリノフスキー(ジェノア/イタリア) 10.ミハイロ・ムドリク(チェルシー/イングランド) 14.ヘオルヒー・スダコフ(シャフタール・ドネツク) 15.ヴィクトール・ツィガンコフ(ジローナ/スペイン) 17.オレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル/イングランド) 18.ヴォロディミル・ブラジコ(ディナモ・キーウ) 19.ミコラ・シャパレンコ(ディナモ・キーウ) 20.オレクサンドル・ズブコフ(シャフタール・ドネツク) FW 9.ロマン・ヤレムチュク(バレンシア/スペイン) 11.アルテム・ドフビク(ジローナ/スペイン) 25.ヴラディスラフ・ヴァナト(ディナモ・キーウ) 2024.06.17 18:30 Mon2
レアルGKルニンがウクライナ代表を辞退…家族の事情で2カ月連続不参加
ウクライナ代表に招集されていたレアル・マドリーのGKアンドリー・ルニンが不参加となった。ウクライナサッカー連盟(UAF)が発表した。 今シーズンもマドリーでプレーするルニン。ティボー・クルトワの控えという立ち位置は変わらないシーズンとなった中、そのクルトワが負傷。今シーズンは、ラ・リーガで3試合、チャンピオンズリーグ(CL)で2試合に出場している。 UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25を戦うウクライナ代表に招集されていたルニン。10月の活動は感染症にかかり不参加となった中、11月も続けて不参加となった。 UAFの発表によれば、家族の事情により11月は不参加に。代わりにGKドミトロ・リズニク(シャフタール・ドネツク)が招集されることとなった。 2024.11.11 13:55 Mon3
「結局僕が正しかった」ベルギー代表拒否のGKクルトワが監督交代で復帰を示唆「前監督との対立があっただけ」
レアル・マドリーのGKティボー・クルトワが、ベルギー代表復帰について言及した。 マドリーの守護神としてプレーし、ベルギー代表の守護神でもあったクルトワ。しかし、2023-24シーズンの開幕前に左ヒザ前十字じん帯を断裂する重傷を負うと、シーズン中の復帰が絶望的と見られる中に復帰。しかし、復帰前のトレーニングで今度は右ヒザ半月板断裂と再び負傷離脱した。 その後、シーズン終盤に復帰を果たし、チャンピオンズリーグ決勝のドルトムント戦ではアンドリー・ルニンが体調不良のため出番が回ってくると、無失点で優勝に貢献していた。 そのクルトワだったが、ドメニコ・テデスコ前監督と確執が。2023年6月のユーロ予選前にキャプテンを巡る問題で衝突。さらに、ユーロ2024は戦列復帰を果たしていたものの、クルトワを招集外とし、完全に溝が生まれてしまった。 クルトワはベルギー代表の招集を拒否することを表明し、テデスコ監督が在任中はプレーすることがないと明言。しかし、テデスコ監督は結果を残せずに解任され、ルディ・ガルシア監督が就任していた。 目の敵でもあった監督が去ったベルギー代表。クルトワはベルギー『VTM』で今回の監督交代の件についてコメントした。 「当分話せることはない。ただ、ガルシア監督と短い電話で話をした。彼は近いうちにマドリードに来るだろう」 「2026年のワールドカップに出場したい。ずっとその目標を念頭に置いていたが、前監督と問題があった。結局、僕の考えは正しかった」 「3月のウクライナ戦に出場できるだろうか?監督が僕に声をかけてくれるかどうか見てみよう」 「選手グループ内で問題が起きたことは一度もない。前監督との対立があっただけだが、それについては記者会見で詳しく話す」 テデスコ監督が去った今、クルトワがベルギー代表を拒否する理由は1つもない状況。ガルシア監督も就任時にクルトワの復帰を望んでおり、「ティボーにも自己表現の機会が与えられるだろう。我々は彼に期待している。それは間違いない。近い将来に何が起こるか見てみよう」と復帰を示唆していた。 2025.01.30 23:55 Thu4
負傷者続くマドリー、控えGKルニンが急遽欠場に…10選手不在でマジョルカ戦へ
レアル・マドリーのGKアンドリー・ルニンが、マジョルカ戦を急遽欠場することになった。 マドリーは14日、ラ・リーガ第36節でマジョルカとホームで対戦する。しかし、試合当日にルニンの欠場とともにGKフラン・ゴンサレスの追加招集が発表された。 クラブの発表によると、ルニンは前日練習で右手に打撲を負っており、このケガを理由に欠場が決まった。 なお、マドリーでは前線終了後にFWヴィニシウス・ジュニオール、DFルーカス・バスケスの負傷が報告され、ルニン同様に前日練習で足を引きずっていたFWロドリゴ・ゴエスも不在に。そのため、ファーストチーム登録の10選手不在でこのマジョルカ戦に臨むことになる。 2025.05.14 20:10 Wedアンドリー・ルニンの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2020年7月21日 |
レアル・オビエド |
レアル・マドリー |
レンタル移籍終了 |
| 2020年1月15日 |
レアル・マドリー |
レアル・オビエド |
レンタル移籍 |
| 2020年1月14日 |
バジャドリー |
レアル・マドリー |
レンタル移籍終了 |
| 2019年8月13日 |
レアル・マドリー |
バジャドリー |
レンタル移籍 |
| 2019年6月30日 |
レガネス |
レアル・マドリー |
レンタル移籍終了 |
| 2018年8月27日 |
レアル・マドリー |
レガネス |
レンタル移籍 |
| 2018年7月1日 |
ゾリャ |
レアル・マドリー |
完全移籍 |
| 2017年7月6日 |
Dnipro |
ゾリャ |
完全移籍 |
| 2016年7月1日 |
Dnipro U19 |
Dnipro |
完全移籍 |
| 2015年7月1日 |
|
Dnipro U19 |
完全移籍 |
アンドリー・ルニンの今季成績
|
|
|
|
|
|
| コパ・デル・レイ | 4 | 390’ | 0 | 0 | 0 |
| ラ・リーガ | 5 | 450’ | 0 | 0 | 0 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 2 | 180’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 11 | 1020’ | 0 | 0 | 0 |
アンドリー・ルニンの出場試合
| コパ・デル・レイ |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2025年1月16日 |
|
vs |
|
セルタ | 120′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝 | 2025年2月5日 |
|
vs |
|
レガネス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 準決勝1stレグ | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 準決勝2ndレグ | 2025年4月1日 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 決勝 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
バルセロナ | ベンチ入り |
|
A
|
| ラ・リーガ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月18日 |
|
vs |
|
マジョルカ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
レアル・バジャドリー | ベンチ入り |
|
H
|
| 第3節 | 2024年8月29日 |
|
vs |
|
ラス・パルマス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
レアル・ベティス | ベンチ入り |
|
H
|
| 第5節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第6節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
エスパニョール | ベンチ入り |
|
H
|
| 第7節 | 2024年9月24日 |
|
vs |
|
アラベス | ベンチ入り |
|
H
|
| 第8節 | 2024年9月29日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | ベンチ入り |
|
A
|
| 第9節 | 2024年10月5日 |
|
vs |
|
ビジャレアル | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第10節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
セルタ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第11節 | 2024年10月26日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第13節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
オサスナ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年11月24日 |
|
vs |
|
レガネス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月1日 |
|
vs |
|
ヘタフェ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第19節 | 2024年12月4日 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第16節 | 2024年12月7日 |
|
vs |
|
ジローナ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第17節 | 2024年12月14日 |
|
vs |
|
ラージョ・バジェカーノ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第18節 | 2024年12月22日 |
|
vs |
|
セビージャ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第12節 | 2025年1月3日 |
|
vs |
|
バレンシア | ベンチ入り |
|
A
|
| 第20節 | 2025年1月19日 |
|
vs |
|
ラス・パルマス | ベンチ入り |
|
H
|
| 第21節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
レアル・バジャドリー | ベンチ入り |
|
A
|
| 第22節 | 2025年2月1日 |
|
vs |
|
エスパニョール | ベンチ入り |
|
A
|
| 第23節 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | ベンチ入り |
|
H
|
| 第24節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
オサスナ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第25節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
ジローナ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第26節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
レアル・ベティス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第27節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
ラージョ・バジェカーノ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
ビジャレアル | ベンチ入り |
|
A
|
| 第29節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
レガネス | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第30節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
バレンシア | ベンチ入り |
|
H
|
| 第31節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
アラベス | メンバー外 |
|
A
|
| 第32節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第33節 | 2025年4月23日 |
|
vs |
|
ヘタフェ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第34節 | 2025年5月4日 |
|
vs |
|
セルタ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第35節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
バルセロナ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第36節 | 2025年5月14日 |
|
vs |
|
マジョルカ | メンバー外 |
|
H
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 |
|
vs |
|
シュツットガルト | ベンチ入り |
|
H
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 |
|
vs |
|
リール | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 |
|
vs |
|
ドルトムント | ベンチ入り |
|
H
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 |
|
vs |
|
ミラン | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 |
|
vs |
|
リバプール | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 |
|
vs |
|
アタランタ | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 |
|
vs |
|
ザルツブルク | ベンチ入り |
|
H
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
|
vs |
|
ブレスト | ベンチ入り |
|
A
|
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月11日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | ベンチ入り |
|
A
|
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月19日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | ベンチ入り |
|
H
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月4日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | ベンチ入り |
|
H
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月12日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | ベンチ入り |
|
A
|
| 準々決勝1stレグ | 2025年4月8日 |
|
vs |
|
アーセナル | メンバー外 |
|
A
|
| 準々決勝2ndレグ | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
アーセナル | メンバー外 |
|
H
|
アンドリー・ルニンの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2018年3月23日 |
ウクライナ代表 |
アンドリー・ルニンの今季成績
|
|
|
|
|
|
| ユーロ2024 グループE | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
アンドリー・ルニンの出場試合
| ユーロ2024 グループE |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年6月17日 |
|
vs |
|
ルーマニア | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2024年6月21日 |
|
vs |
|
スロバキア | ベンチ入り |
|
A
|
| 2024年6月26日 |
|
vs |
|
ベルギー | ベンチ入り | |
|
H
|

ウクライナ
レアル・オビエド
バジャドリー
レガネス
ゾリャ
Dnipro
Dnipro U19