宮澤裕樹

Hiroki MIYAZAWA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1989年06月28日(36歳)
利き足
身長 182cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

宮澤裕樹のニュース一覧

明治安田生命J1リーグ第19節、ヴィッセル神戸vs北海道コンサドーレ札幌が1日にノエビアスタジアム神戸で催され、1-1の引き分けに終わった。 1試合未消化の中で2位に付ける神戸は、この試合がラストマッチとなるアンドレス・イニエスタを今季初となる先発起用。トップ下で自由を与え、スタート時では初となる[4-2-3-1 2023.07.01 21:01 Sat
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌がトレーニングから良い雰囲気を醸し出しているようだ。 札幌は3日、明治安田生命J1リーグ第16節で柏レイソル戦とアウェイで相まみえ、両チーム合わせて9得点が生まれた打ち合いを5-4で勝利。後半アディショナルタイムの田中駿汰のゴールが決勝点となった。 5日にはクラブの公式ツイッターが練習 2023.06.05 20:05 Mon
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第14節、北海道コンサドーレ札幌vs京都サンガF.C.が札幌ドームで催され、ホームの札幌が2-1で勝利を収めた。 打ち合いの湘南ベルマーレ戦を制し、今季初の連勝を飾った8位札幌は、好調のままに前節と同じ11人でスタート。対して3連敗中の14位京都は、セレッソ大阪戦からスタメンを3人変更し、木 2023.05.19 21:40 Fri
Xfacebook
Jリーグは16日、最新の出場停止選手情報を更新した。 今回は明治安田生命Jリーグの各カテゴリーから新たに6選手が処分対象に。J1リーグからは北海道コンサドーレ札幌のMF宮澤裕樹のみとなった。 また、一発退場を命じられたヴァンフォーレ甲府のFW宮崎純真に対しては1試合停止の処分が科され、Jリーグは審議結果を公 2022.05.16 18:25 Mon
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は30日、2022シーズンユニフォームの先週時点のベスト10を発表した。 新シーズンに向けて札幌は、FWジェイやMFチャナティップ(→川崎フロンターレ)、DFキム・ミンテ(→鹿島アントラーズ)といった外国籍選手が退団。一方で、浦和レッズからFW興梠慎三を期限付き移籍で獲得し、名古屋グランパス 2022.01.31 19:45 Mon
Xfacebook

北海道コンサドーレ札幌のニュース一覧

ダメ押しゴールの後に、とんでもない事態が再び起こってしまった。 驚きの光景が起こったのは9日に行われた明治安田J2リーグ第4節の北海道コンサドーレ札幌vsジェフユナイテッド千葉の一戦。後半アディショナルタイムに起こった。 開幕3連敗の札幌と開幕3連勝の千葉の一戦。試合は開始早々に札幌のGK菅野孝憲が千葉FW 2025.03.09 22:15 Sun
Xfacebook
9日、明治安田J2リーグ第4節の7試合が各地で行われた。 ここまで3連敗で最下位に沈む北海道コンサドーレ札幌と3連勝で首位を追いかけるジェフユナイテッド千葉の対戦。真逆の状態でもある両者の対戦となった。 試合は開始4分にアクシデント発生。千葉が裏へのロングボールを出すと林誠道とGK菅野孝憲がボックス内で激突 2025.03.09 16:05 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は7日、第105回天皇杯の1回戦、2回戦の組み合わせを発表した。 天皇杯は5月24日(土)、25日(日)に開幕。1回戦には都道府県代表と、今シーズンからJ2に昇格したRB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山と昨シーズンでJ2下位に終わった水戸ホーリーホック、大分トリニータ、愛媛FC 2025.03.07 17:25 Fri
Xfacebook
2日、明治安田J2リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 J2に復帰して開幕連勝のRB大宮アルディージャは、アウェイでロアッソ熊本と対戦。ゴールレスで折り返すも、後半に入って先制点。55分、シュートのこぼれ球からアルトゥール・シルバがクロス。豊川雄太のヘディングシュートが左ポストに跳ね返ると、泉柊椰が押し込んだ。 2025.03.02 18:28 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は2日、MF田中克幸とMFフランシス・カンの負傷を発表した。 クラブの発表によれば。田中は27日のトレーニング中に、フランシス・カンは28日のトレーニング中に負傷したとのこと。 その後の検査で田中は、左ヒザ外側側副じん帯損傷、フランシス・カンは左ハムストリング肉離れと診断された。なお、 2025.03.02 14:10 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌について詳しく見る>

宮澤裕樹の人気記事ランキング

1

都倉が左足一閃! 札幌が劣勢を跳ね除け清水に逆転勝利! 5月以来の連勝《J1》

▽25日、明治安田生命J1リーグ第24節の清水エスパルスvs北海道コンサドーレ札幌がIAIスタジアム日本平で行われ、1-2で札幌が勝利した。 ▽勝ち点28で11位につける清水と、勝ち点35で7位につける札幌の対戦。清水はここ4試合勝利から見放されており、8月の2勝目を目指す。対する札幌は、3試合負けなし。前節のFC東京戦に続き、連勝を目指す。 ▽試合は3分、清水が最初の決定機。相手のミスからこぼれ球を拾った北川が相手の股間を抜いて突破。そのまま左足でシュートを放ったが、ゴールのわずか右に外れる。 ▽一方の札幌は6分、左サイドを仕掛けた白井からマイナスのボールを受けた宮澤がクロス。これをボックス中央で都倉がダイレクトシュートも、枠を外れてしまう。 ▽さらに10分、札幌は都倉のポストプレーから、こぼれ球を拾ったジェイが倒されゴール正面でFKを獲得。福森が直接狙うも、壁に直撃し札幌はゴールとはならない。 ▽15分、札幌のボックス付近でボールを競り合っていた場面で深井が無理矢理奪いに行くと、白崎の足を蹴ってしまいファウル。深井にはイエローカードが提示される。清水はこれで得たFKを松原が直接狙うも、GKク・ソンユンがしっかりキャッチする。 ▽20分、清水がビッグチャンスを迎える。最終ラインからのロングボールをドウグラスが収めると、中央へのグラウンダーのパスを北川がキープ。これを上手く流すと、フリーで走り込んだ石毛がシュートも、GKク・ソンユンがセーブする。 ▽しかし、これで得たCKから石毛がクロス。ニアサイドでフレイレがフリックすると、宮澤に当たりゴール。清水がオウンゴールで先制する。 ▽23分、清水はカウンター。左サイドをドウグラスがドリブルで持ち上がり、ボックス付近でラストパス。しかし、これは精度を欠いて味方には繋がらない。 ▽追加点を奪いたい清水は27分、スルーパスに抜け出したドウグラスがボックス手前右から左足シュート。これは枠に飛ぶも、GKク・ソンユンが横っ飛びでセーブする。 ▽札幌は36分、ボックス付近の右サイドでFKを獲得。これを福森が左足でクロスを送ると、ボールはゴール前を通過しファーサイドへ。待ち構えた宮澤が頭で押し込むも、GK六反がキャッチ。しかし、これはラインを越えていたと判定され、札幌が同点に追いつく。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://prf.hn/click/camref:1011l3PkH/adref:innews_j" terget="_blank">清水vs札幌をDAZNで観よう!<br />1カ月のお試し無料視聴はコチラから!</a><hr></div> ▽1-1の同点で迎えた後半、最初にチャンスを迎えたのは札幌。51分、白井からのクロスにジェイが飛び込むが、わずかに合わない。53分には、白井が突破からクロス。しかし、これも清水の守備陣に守られてしまう。 ▽守勢だった清水は徐々に反撃。59分、白崎のパスを受けたドウグラスがゴールを背負いながらヒールパス。しかし、これは味方と合わない。 ▽攻撃に変化を加えたい札幌は、64分に深井に代えて宮吉と、72分には白井に代えて小野を投入。すると、その効果がすぐさま出る。 ▽74分、小野が前線の都倉にパス。都倉のパスをジェイが落とすと、都倉がボックス手前から左足一閃。これがゴール左に突き刺さり、札幌が試合をひっくり返す。 ▽逆転を許した清水は、飯田や河井がミドルシュートを放つも、GKク・ソンユンが冷静にセーブし、ゴールを許さない。 ▽清水は88分に石毛を下げて長谷川を投入。前線に厚みを持たせてゴールを目指す。札幌は守備の時間が続くものの、清水の分厚い攻撃をなんとか凌ぎ、得点を許さず。都倉の決勝ゴールを守り切り、札幌が1-2で勝利を収め5月以来の連勝を収めた。<div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://prf.hn/click/camref:1011l3PkH/adref:innews_j" terget="_blank">清水vs札幌をDAZNで観よう!<br />1カ月のお試し無料視聴はコチラから!</a><hr></div> 2018.08.25 21:00 Sat

宮澤裕樹の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2008年2月1日 札幌 完全移籍

宮澤裕樹の今季成績

明治安田J2リーグ 4 121’ 0 2 0
合計 4 121’ 0 2 0

宮澤裕樹の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 大分トリニータ メンバー外
2 - 0
第2節 2025年2月23日 vs ロアッソ熊本 メンバー外
3 - 0
第3節 2025年3月2日 vs レノファ山口FC メンバー外
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs ジェフユナイテッド千葉 8′ 0
1 - 3
第5節 2025年3月15日 vs ブラウブリッツ秋田 ベンチ入り
1 - 3
第6節 2025年3月23日 vs 愛媛FC 18′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs ヴァンフォーレ甲府 36′ 0 88′
0 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 徳島ヴォルティス メンバー外
1 - 0
第9節 2025年4月12日 vs 水戸ホーリーホック メンバー外
3 - 1
第10節 2025年4月20日 vs 藤枝MYFC ベンチ入り
2 - 1
第11節 2025年4月25日 vs RB大宮アルディージャ 59′ 0 23′
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs V・ファーレン長崎 メンバー外
2 - 2
第13節 2025年5月3日 vs モンテディオ山形 メンバー外
0 - 1
第14節 2025年5月6日 vs ジュビロ磐田 メンバー外
2 - 4
第15節 2025年5月11日 vs いわきFC メンバー外
1 - 1
第16節 2025年5月17日 vs カターレ富山 メンバー外
2 - 1