フェルラン・メンディ

Ferland Mendy
ポジション DF
国籍 フランス
生年月日 1995年06月08日(30歳)
利き足
身長 180cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

フェルラン・メンディのニュース一覧

フランスサッカー連盟(FFF)は2日、レアル・マドリーのDFフェルラン・メンディに続いて、MFオーレリアン・チュアメニも代表を離脱することを発表した。 これを受け、フランス代表はラツィオからMFマテオ・ゲンドゥージを追加招集している。 1日に行われたラ・リーガ第4節のレアル・ベティス戦にフル出場したチュアメ 2024.09.03 07:30 Tue
Xfacebook
フランスサッカー連盟(FFF)は2日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表メンバーの変更を発表した。 先月末に発表されたフランス代表メンバーに名を連ねていたレアル・マドリーのDFフェルラン・メンディが負傷を理由に外れ、アストン・ビラのDFリュカ・ディーニュが追加招集となった。 2024.09.03 00:20 Tue
Xfacebook
フランスサッカー連盟(FFF)は29日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表メンバー23名を発表した。 ディディエ・デシャン監督が率いるフランス。ユーロ2024では準決勝まで進出するも、スペイン代表に2-1で敗れてベスト4で敗退していた。 FWオリヴィエ・ジルー(ロサンゼルス 2024.08.29 23:13 Thu
Xfacebook
レアル・マドリーの立ち回りに変化が生じている。スペイン『マルカ』が報じた。 今夏はリールのU-23フランス代表DFレニー・ヨロ(18)の獲得に動いていたマドリー。個人合意に達していたものの、クラブ間交渉でなかなか折り合いがつかず、より高額な移籍金を提示したマンチェスター・ユナイテッドへの移籍が確実となってしまった 2024.07.18 21:50 Thu
Xfacebook
レアル・マドリーはフランス代表FWキリアン・ムバッペに無理をさせないようだ。『The Athletic』が報じた。 今夏、パリ・サンジェルマン(PSG)からレアル・マドリーへの移籍が実現したムバッペ。準決勝敗退に終わったユーロ2024を終え、16日にはサンチャゴ・ベルナベウで行われたプレゼンテーションに登場した。 2024.07.17 18:28 Wed
Xfacebook

レアル・マドリーのニュース一覧

レアル・マドリーでアシスタントコーチを務めるダビデ・アンチェロッティ氏(35)にレンジャーズがオファーを掲示しているようだ。 スコットランド屈指の名門は今年2月末にフィリップ・クレメント前監督を解任。以降は元キャプテンのバリー・ファーガソン氏を暫定指揮官に据えて、シーズン残りを戦っている。 この間に新シーズ 2025.05.13 16:04 Tue
Xfacebook
レアル・マドリーは12日、ブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールとスペイン代表DFルーカス・バスケスの負傷を報告した。 マドリーの発表によると、ヴィニシウスは左足首の捻挫と診断。バスケスは左恥骨筋の負傷と診断されたとのこと。共に経過を見守っていくことになるという。 ヴィニシウスは今シーズンのラ・リーがで 2025.05.13 00:05 Tue
Xfacebook
ブラジルサッカー連盟(CBF)は12日、ブラジル代表の新監督にレアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督(65)が就任することを発表した。 CBFによると、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)までブラジル代表を指揮するとのこと。6月に行われるエクアドル代表、パラグアイ代表との南米予選から指揮を執ることにな 2025.05.12 23:50 Mon
Xfacebook
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督(65)が、史上初の外国人監督としてブラジル代表を率いることになるようだ。『The Athletic』が伝えた。 今シーズン限りでの退任がにわかに騒がしくなっていたアンチェロッティ監督。2023-24シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)を制し、ラ・リーガも制していた 2025.05.12 22:50 Mon
Xfacebook
リバプールのOBでもあるジェイミー・キャラガー氏が、今シーズン限りで退団するイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへのファンのブーイングに言及した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 11日、プレミアリーグ第36節でリバプールはホームにアーセナルを迎えた。 すでに優勝を決めた首位のリバ 2025.05.12 21:20 Mon
Xfacebook
レアル・マドリーについて詳しく見る>

フェルラン・メンディの人気記事ランキング

1

マドリーは今夏左SBも補強へ…新指揮官のスタイルに合致した複数候補をリストアップ

レアル・マドリーは今夏の移籍市場で左サイドバックの補強にも動くようだ。 UEFAスーパーカップを除き今シーズンの主要タイトルをすべて逃すことが決定的となったマドリー。エル・クラシコ敗戦翌日にはカルロ・アンチェロッティ監督の今シーズン限りの退団が決定し、新シーズンはレバークーゼンの指揮官を今季限りで退任するシャビ・アロンソ監督を新指揮官に迎えて捲土重来を期す。 新シーズンに向けてはすでにリバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの獲得が内定。また、懸念のセンターバックではボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセン、リバプールとアーセナルでプレーするフランス代表のイブラヒマ・コナテ、ウィリアム・サリバらの名前が挙がっている。 そんななか、クラブはフランス代表DFフェルラン・メンディの離脱が続き、2番手のスペイン人DFフラン・ガルシアの力不足も否めない左サイドバックの補強にも動くようだ。 以前にはバイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス獲得に動いていたが、現在のターゲットは新指揮官の教え子とクラブ在籍歴がある3選手が有力な候補だという。 1人目はレバークーゼンでプレーするスペイン代表DFアレハンドロ・グリマルドで、スペイン『Cadena SER』は適切な移籍金で獲得可能な元バルセロナDFが指揮官のラブコールに応じる可能性は高いとみている。 その他ではミランのフランス代表DFテオ・エルナンデス、ジローナのスペイン人DFミゲル・グティエレス、ベンフィカU-21スペイン代表DFアルバロ・カレーラス。いずれもクラブのカンテラに在籍経験があり、スペイン『Relevo』は900万ユーロ(約14億8000万円)の買い戻し条項を有するグティエレスは具体的なターゲットになると考えている。 また、それ以外でもボーンマスのハンガリー代表DFミロシュ・ケルケズ、アヤックスのオランダ代表DFジョエル・ハトにも関心を示しているという。 いずれの選手も3バックと4バックを併用する新指揮官のスタイルに合致しそうなプロフィールの持ち主だが、どの選手がエル・ブランコの新戦力になるのか。 2025.05.13 22:33 Tue
2

マドリー、下部組織出身DFフラン・ガルシアの買い戻しが確実に! 移籍金はわずか7億円

ラージョ・バジェカーノに所属する元U-21スペイン代表DFフラン・ガルシア(23)のレアル・マドリー復帰が確実となっているようだ。スペイン『Fichajes』が伝えている。 フラン・ガルシアはマドリーの下部組織出身の左サイドバック。2020年夏にラージョへレンタル移籍し、翌季からは完全移籍に移行しているものの、マドリーは現在も選手の保有権50%をキープしている。 ラージョでは主軸として活躍を続け、今季もここまでのラ・リーガ全15試合にフル出場。マドリーはフランス代表DFフェルラン・メンディ(27)の来夏退団が伝えられており、その後釜としてフラン・ガルシアの買い戻し方針を固めたようだ。 スペイン『Okdiario』によると、ラージョはリリース条項を1000万ユーロに設定しているものの、50%の保有権を持つマドリーは半額の500万ユーロ(7億円)で獲得可能。来夏の買い戻しにはカルロ・アンチェロッティ監督からもゴーサインが出ているという。 2023.01.05 20:11 Thu
3

アンチェロッティ監督、アラバ間に合わず…チュアメニorメンディをCB起用か 「うまく対応できる」

レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督がラ・リーガ第9節のオサスナ戦を前に、最終ラインの状況について語った。クラブ公式サイトが伝えている。 前節のジローナとの首位攻防戦を3-0の勝利で終え、リーグ首位へと返り咲いたマドリー。3-2で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)のナポリ戦を経て、7日にはリーグ3連勝がかかるオサスナ戦に挑む。 そんな中で懸念事項となっているのが最終ラインの人手不足。ブラジル代表DFエデル・ミリトンが長期離脱している他、第7節ラス・パルマス戦ではオーストリア代表DFダビド・アラバが負傷交代。前節のジローナ戦では元スペイン代表DFナチョ・フェルナンデスが一発退場となる危険なタックルを行い、3試合の出場停止処分が科されている。 今回のオサスナ戦について「インターナショナルブレイクが始まる前のこの期間を良い形で終えたいと思っている」と語ったアンチェロッティ監督は、すでにチームトレーニングに復帰しているアラバの状態にも言及。フランス代表MFオーレリアン・チュアメニやフランス代表DFフェルラン・メンディを代わりに起用することを示唆した。 「彼(アラバ)はまだ調子が良くないから明日はプレーしないだろう。センターバックにはメンディやチュアメニといった他のオプションもある。我々はうまく対応できるだろうし、守備の仕事は個人だけでなくチームで行うものだ」 「この試合での懸念は非常によく鍛えられたチームと対戦することだ。ここ2日間のトレーニングで我々はチュアメニをそこ(CB)で試したが、彼には守備の資質がある。一対一の状況でも、空中戦でも優れている。メンディはより自然なディフェンダーであり、4バックでプレーすることに慣れている」 2023.10.07 16:47 Sat
4

マドリーに痛手…リュディガーは3週間程度の離脱でダービー&CLシティ戦欠場へ

レアル・マドリーは2日、エスパニョール戦で負傷したドイツ代表DFアントニオ・リュディガーに関するメディカルレポートを明かした。 リュディガーは1日にアウェイで行われたラ・リーガ第22節のエスパニョール戦に先発出場。しかし、前半序盤に右ハムストリングを痛めて負傷交代していた。 試合翌日に行われた検査の結果、クラブは右足の大腿二頭筋の負傷との診断結果を明かした。 クラブに精通するジャーナリストのアランチャ・ロドリゲス氏によれば、離脱期間は20日程度と見込まれており、リーグ次節のアトレティコ・マドリーとのマドリード・ダービー(2/8)、11日と19日に予定されるチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフのマンチェスター・シティとの2試合を含め公式戦5試合を欠場する可能性が高いという。 現在、マドリーのセンターバックは長期離脱明けのダビド・アラバ、若手のラウール・アセンシオに加え、中盤と兼任のオーレリアン・チュアメニの3選手のみ、カンテラーノや有事に同ポジションでプレー可能なフェルラン・メンディも控えているが、一線級のアタッカーとの対峙を余儀なくされる2月のビッグマッチにおいてディフェンスラインの大黒柱の離脱は大きな懸念材料だ。 2025.02.03 06:00 Mon

フェルラン・メンディの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2019年7月1日 リヨン レアル・マドリー 完全移籍
2017年7月1日 ル・アーヴル リヨン 完全移籍
2015年7月1日 Le Havre B ル・アーヴル 完全移籍
2013年7月1日 Mantois 78 U19 Le Havre B 完全移籍
2012年7月1日 PSG U17 Mantois 78 U19 完全移籍
2011年7月1日 PSG U17 完全移籍

フェルラン・メンディの今季成績

コパ・デル・レイ 2 85’ 0 0 0
ラ・リーガ 14 1017’ 0 1 1
UEFAチャンピオンズリーグ 11 888’ 0 1 0
合計 27 1990’ 0 2 1

フェルラン・メンディの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月16日 vs セルタ ベンチ入り
5 - 2
準々決勝 2025年2月5日 vs レガネス 83′ 0
2 - 3
準決勝1stレグ 2025年2月26日 vs レアル・ソシエダ 2′ 0
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025年4月1日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
4 - 4
決勝 2025年4月26日 vs バルセロナ 11′ 0
3 - 2
ラ・リーガ
第1節 2024年8月18日 vs マジョルカ 97′ 0 97′
1 - 1
第2節 2024年8月25日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
3 - 0
第3節 2024年8月29日 vs ラス・パルマス 45′ 0 40′
1 - 1
第4節 2024年9月1日 vs レアル・ベティス 66′ 0
2 - 0
第5節 2024年9月14日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0
0 - 2
第6節 2024年9月21日 vs エスパニョール ベンチ入り
4 - 1
第7節 2024年9月24日 vs アラベス 90′ 0
3 - 2
第8節 2024年9月29日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
1 - 1
第9節 2024年10月5日 vs ビジャレアル 90′ 0
2 - 0
第10節 2024年10月19日 vs セルタ 20′ 0
1 - 2
第11節 2024年10月26日 vs バルセロナ 86′ 0
0 - 4
第13節 2024年11月9日 vs オサスナ ベンチ入り
4 - 0
第14節 2024年11月24日 vs レガネス ベンチ入り
0 - 3
第15節 2024年12月1日 vs ヘタフェ ベンチ入り
2 - 0
第19節 2024年12月4日 vs アスレティック・ビルバオ 19′ 0
2 - 1
第16節 2024年12月7日 vs ジローナ 81′ 0
0 - 3
第17節 2024年12月14日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
3 - 3
第18節 2024年12月22日 vs セビージャ ベンチ入り
4 - 2
第12節 2025年1月3日 vs バレンシア 68′ 0
1 - 2
第20節 2025年1月19日 vs ラス・パルマス ベンチ入り
4 - 1
第21節 2025年1月25日 vs レアル・バジャドリー ベンチ入り
0 - 3
第22節 2025年2月1日 vs エスパニョール ベンチ入り
1 - 0
第23節 2025年2月8日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
1 - 1
第24節 2025年2月15日 vs オサスナ ベンチ入り
1 - 1
第25節 2025年2月23日 vs ジローナ 90′ 0
2 - 0
第26節 2025年3月1日 vs レアル・ベティス 85′ 0
2 - 1
第27節 2025年3月9日 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ入り
2 - 1
第28節 2025年3月15日 vs ビジャレアル メンバー外
1 - 2
第29節 2025年3月29日 vs レガネス メンバー外
3 - 2
第30節 2025年4月5日 vs バレンシア メンバー外
1 - 2
第31節 2025年4月13日 vs アラベス メンバー外
0 - 1
第32節 2025年4月20日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
1 - 0
第33節 2025年4月23日 vs ヘタフェ メンバー外
0 - 1
第34節 2025年5月4日 vs セルタ メンバー外
3 - 2
第35節 2025年5月11日 vs バルセロナ メンバー外
4 - 3
第36節 2025年5月14日 vs マジョルカ メンバー外
2 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs シュツットガルト 75′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs リール 45′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs ドルトムント 90′ 0
5 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs ミラン 74′ 0
1 - 3
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs リバプール 71′ 0 70′
2 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs アタランタ メンバー外
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs ザルツブルク 90′ 0
5 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ブレスト 90′ 0
0 - 3
プレーオフ1stレグ 2025年2月11日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0
2 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025年2月19日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0
3 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
2 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs アトレティコ・マドリー 83′ 0
1 - 0
準々決勝1stレグ 2025年4月8日 vs アーセナル メンバー外
3 - 0
準々決勝2ndレグ 2025年4月16日 vs アーセナル メンバー外
1 - 2

フェルラン・メンディの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2018年11月20日 フランス代表

フェルラン・メンディの今季成績

ユーロ2024 決勝トーナメント 0 0’ 0 0 0
ユーロ2024 グループD 0 0’ 0 0 0
合計 0 0’ 0 0 0

フェルラン・メンディの出場試合

ユーロ2024 決勝トーナメント
ラウンド16 2024年7月1日 vs ベルギー ベンチ入り
1 - 0
準々決勝 2024年7月5日 vs ポルトガル ベンチ入り
0 - 0
準決勝 2024年7月9日 vs スペイン ベンチ入り
2 - 1
ユーロ2024 グループD
第1節 2024年6月17日 vs オーストリア ベンチ入り
0 - 1
第2節 2024年6月21日 vs オランダ ベンチ入り
0 - 0
2024年6月25日 vs ポーランド ベンチ入り
1 - 1