レオナルド

LEONARDO
ポジション 監督
国籍 ブラジル
生年月日 1969年09月05日(56歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

レオナルドのニュース一覧

ブラジル代表DFチアゴ・シウバ(35)に対して、パリ・サンジェルマン(PSG)退団の可能性が高まっている。 2012年夏にミランからPSG入りして以降、公式戦通算300試合以上の出場数を誇り、数々の国内タイトルにも貢献するT・シウバ。いち守備者としてだけでなく、主将としても大きな存在感を示し続けている。 し 2020.06.09 10:00 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドがミランに所属するアルジェリア代表MFイスマエル・ベナセル(22)の獲得レースに参戦するようだ。『フットボール・イタリア』が伝えた。 2019年夏にエンポリから推定移籍金1600万ユーロ(現レートで約19億8000万円)でミランに加入したべナセルは、テクニックに優れる守備的MF。今シー 2020.06.05 13:30 Fri
Xfacebook
アヤックスに所属するアメリカ代表DFセルジニョ・デスト(19)に対して、パリ・サンジェルマン(PSG)の関心が浮上した。『フランス・フットボール』が報じている。 PSGはベルギー代表DFトーマス・ムニエが今季限りで契約満了。ほかの右サイドバックとして、ドイツ代表DFティロ・ケーラーとU-21フランス代表DFコラン 2020.06.01 16:40 Mon
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)が、ミランのMFを注視しているようだ。フランス『le10sport.com』が伝えた。 PSGGのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるレオナルド氏は、今夏の移籍市場で中盤の選手の補強を目指している。 獲得候補となる様々な選手に興味を示しており、ローマのイタリア代表MFロレンツ 2020.05.06 12:25 Wed
Xfacebook
『ESPN』はパリ・サンジェルマン(PSG)が今夏の移籍市場で守備的MFの獲得に動くと報じた。 PSGは2019年冬にアルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデス、昨夏にセネガル代表MFイドリサ・グイエを獲得。しかしながら、依然として中盤の強化を目論んでおり、攻撃力も兼備したホールディングMFの獲得に向けて、スポーツ 2020.05.02 12:00 Sat
Xfacebook

レオナルドの人気記事ランキング

1

36歳カカ、セリエCで現役復帰か

▽元ブラジル代表MFのカカ氏(36)に現役復帰の可能性が急浮上した。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。<br><br>▽2007年にバロンドールを受賞するなど、現役時代にファンタジスタとして名を馳せたカカ氏。ミランやレアル・マドリーといった欧州有力クラブでプレーした後、2017年12月にオーランド・シティで現役生活にピリオドを打った。<br><br>▽そのカカ氏を巡っては現在、レオナルド氏やパオロ・マルディーニ氏に続き、古巣ミランのフロント入りが取り沙汰されており、その動向に注目が集まっている。だが、ここにきて現役復帰の可能性がある模様だ。<br><br>▽復帰先として名前が挙がっているのは、セリエCのモンツァ。先日、元ミランのオーナーでイタリア首相も務めたシルヴィオ・ベルルスコーニ氏と、その右腕のアドリアーノ・ガッリアーニ氏が買収したクラブだ。<br><br>▽両氏とカカ氏はミラン時代からの仲。ベルルスコーニ氏とガッリアーニ氏は選手としての能力だけでなく、商業面などを向上させる存在として、カカにモンツァで現役復帰してもらうことを希望しているという。 2018.10.01 14:05 Mon
2

PSGがフットボールアドバイザーにルイス・カンポス氏招へい! モナコ時代にムバッペ発掘

パリ・サンジェルマン(PSG)は10日、ルイス・カンポス氏をフットボールアドバイザーに招へいしたことを発表した。 カンポス氏は、男子トップチームのパフォーマンス、リクルート、オーガナイズを中心に活動を行うことになる。 ジョゼ・モウリーニョ監督のメンターとしても知られるカンポス氏は、モナコや前所属先のリールで多くの逸材タレントを発掘してきたフットボール界屈指のリクルーター。ビッグタレントを獲得候補とするPSGとの相性は微妙なところだが、その人脈の広さや選手との良好な関係構築に定評があるポルトガル人の招へいは有効なオプションとなる。 なお、フランス代表FWキリアン・ムバッペをモナコ時代に発掘した同氏は、スポーツディレクターを解任されることが決定的なレオナルド氏に代わってリクルート部門を取り仕切ることになる。加えて、マウリシオ・ポチェッティーノ監督の解任が決定的な新指揮官探しにも、すでに関与しているようだ。 カンポス氏は今回のPSG加入に際して、以下のようなコメントを残している。 「世界のフットボール界で最も野心的でエキサイティングなクラブであるパリ・サンジェルマンに加入できることを嬉しく思う。私はこのクラブのビジョンを強く信じ、共有している」 「この類まれなクラブの大きな可能性をさらに解き放つために、スタートを切ることが待ち切れないよ」 2022.06.11 22:25 Sat
3

物議を醸すムバッペの振る舞いにディ・カーニオも苦言「下品」「倫理観も敬意もない」

パオロ・ディ・カーニオ氏がパリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペ(24)に苦言を呈した。フランス『RMC Sport』が伝えている。 PSGとの契約が2024年夏までという状況の中、契約を延長しない意向を示しているムバッペ。ナセル・アル・ケライフィ会長は「(契約延長の)サインを望まないのなら、扉は開いてある」というコメントを残していた。 その後、『フランス・フットボール』のインタビューに応じたムバッペが今度は「PSGでプレーすることは、あまり意味がない」などと発言し、前スポーツディレクター(SD)のレオナルド氏がこれに反応。フランス『レキップ』のインタビューで「何があってもムバッペが去るときが来た」と、退団を促した。 現役時代にラツィオやウェストハムなどで活躍した名ストライカー、ディ・カーニオ氏もレオナルドと同様にムバッペの振る舞いに疑問を抱いているようで、イタリア『スカイ・スポーツ』にて批判を展開。PSGの落ち度にも触れつつ、ムバッペの「下品さ」を指摘した。 「PSGは彼を甘やかした結果、このような状況に陥った。そして彼は世界的な選手になった。(クラブは)昨年すでにその罠にはまっていたし、今もムバッペは暴れ続けている。PSGの過ちについて話すこともできるが、あの青年の下品さもある」 「私が彼のことを下品と言うのは、彼がその優位な立場を利用して1年間プレーした後、今度はレアル・マドリーでお金を稼ぐために、フリーエージェントとして去ろうとしているからだ」 さらに、ディ・カーニオ氏は「2億ユーロか3億ユーロ稼いだ後」にこのような行動をとっていることにも違和感を覚えている模様。「倫理観も敬意もない」「まったくもって恥ずべきこと」とムバッペのことを酷評している。 ピッチ上だけでなく、ピッチ外でも手がつけられない存在として扱われつつあるムバッペ。次にどのような言動をとるのか、注目が集まる。 2023.07.10 19:39 Mon