山田貴文

Takafumi YAMADA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1992年04月19日(32歳)
利き足
身長 174cm
体重 65kg
ニュース 人気記事 クラブ

山田貴文のニュース一覧

FC今治は25日、MF山田貴文(31)、MF楠美圭史(29)との契約更新を発表した。 山田は愛媛県出身で、日章学園高校から大阪体育大学へと進学。ホンダロックでのプレーを経て、2018年に当時JFL(日本フットボールリーグ)のFC今治に加入した。 今治で6年目を迎えた今シーズンは、明治安田生J3リーグで35試 2023.12.25 11:40 Mon
Xfacebook
FC今治は14日、MF楠美圭史(28)とMF山田貴文(30)の2選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 東京ヴェルディの育成組織出身の楠美は、2013年にトップチームへ昇格。日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分への期限付き移籍を経て、2017年から当時JFLだった今治でプレーしている。 2022.12.14 21:25 Wed
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月24日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《期限付き移籍》 FW岩崎悠人(22)→ジェフユナイテッド千葉 ◆鹿島アントラーズ [OUT] 《現役引退》 GK曽ヶ端準(41) ◆横浜F・マリノ 2020.12.25 07:30 Fri
Xfacebook

FC今治のニュース一覧

Jリーグは25日、最新の出場停止選手を発表した。 J1ではアルビレックス新潟のMF秋山裕紀が2試合出場停止に。秋山は第2節の清水エスパルス戦に先発出場。25分に乾貴士に対して危険な足裏タックルを見舞い、VARチェックの末に一発退場となっていた。 Jリーグは今回の件に関して、「相手競技者の右すね付近に対し、足 2025.02.25 20:00 Tue
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第2節の7試合が各地で行われた。 J1からの降格組ながら開幕節を落とした北海道コンサドーレ札幌は、ロアッソ熊本とのアウェイゲーム。上村周平のクロスバー直撃のミドルもあった熊本は、28分に先制。阿部海斗の右クロスに半代将都がゴール前で合わせた。 後半立ち上がりには熊本に追加点。敵陣で 2025.02.23 17:09 Sun
Xfacebook
FC今治は21日、MF梶浦勇輝の負傷を報告した。 梶浦は5日のトレーニング中に受傷。右足関節内果骨折と診断され、18日に手術を行っている。 FC東京の下部組織出身で、直近2シーズンはツエーゲン金沢へ育成型期限付き移籍した梶浦。今シーズンはJ2初昇格を叶えた今治へ育成型期限付き移籍し、21歳の新戦力ながら副キ 2025.02.21 13:53 Fri
Xfacebook
thumb 16日、明治安田J2リーグ開幕節の3試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ1を19位で終えた降格組の北海道コンサドーレ札幌は、大分トリニータとのアウェイゲームで開幕。札幌はジョルディ・サンチェスが2度決定機を迎えるも、大分GK濱田太郎のセーブもあり決めきれず。対する大分も吉田真那斗のヘディングシュートが枠に阻まれ 2025.02.16 16:56 Sun
Xfacebook
FC今治について詳しく見る>

山田貴文の人気記事ランキング

1

初のJ2挑戦となる今治、昨季副将務めたFWマルクス・ヴィニシウスが主将就任!副将は3人体制に

FC今治が、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 クラブ史上初のJ2昇格を目指して臨んだ2024シーズンは、開幕4連勝と順調な出足に。その後は4試合未勝利や4連敗など調子を落としたが、中盤以降に調子を取り戻すと安定して上位を維持。リーグ戦4連勝で締めくくって2位を確定させ、悲願だったJ2昇格を成し遂げた。 シーズン終了後には、服部年宏監督が退任を発表。倉石圭二氏の指揮官就任が発表されたチームは、キャプテンに昨季副キャプテンを務めたFWマルクス・ヴィニシウスが、副キャプテンにはMF梶浦勇輝、MF山田貴文、GK植田峻佑が就任することが決まった。 キャプテン・副キャプテンへの就任が発表された4名の選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆マルクス・ヴィニシウス 「まず最初に監督と強化部の信頼に感謝します。チームを代表する機会を得られたことをとても嬉しく思います。とても大きな責任があることですがピッチの中でも外でも全力で頑張ります。一致団結して目標達成できることを願っています。共に闘いましょう。ありがとうございます」 ◆梶浦勇輝 「まだまだわからないことも多いですが、自分のできることを全力でやり、キャプテンを支え、チームの勝利のために頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします」 ◆山田貴文 「今年副キャプテンを務めさせていただくことになりました。微力ながらチーム、そしてキャプテンのヴィニを支えられるよう全力を尽くします。そしてまた、これまでFC今治に尽力してくれた選手・スタッフの方々の想いも一緒に、FC今治として初のJ2を闘いたいと思います」 ◆植田峻佑 「この度副キャプテンを務めさせて頂くことになりました。一人一人の選手が力を最大限発揮できるように支え、みんなと一緒に成長していきたいと思います。FC今治に関わる方々への感謝の気持ちを忘れず日々大切に邁進していきたいと思います。宜しくお願い致します」 2025.02.06 11:50 Thu

山田貴文の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2018年1月1日 ミネベア 今治 完全移籍
2015年1月1日 大阪体育大学 ミネベア 完全移籍
2011年4月1日 大阪体育大学 完全移籍

山田貴文の今季成績

明治安田J2リーグ 5 335’ 0 0 0
合計 5 335’ 0 0 0

山田貴文の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs ブラウブリッツ秋田 78′ 0
0 - 1
第2節 2025年2月23日 vs 藤枝MYFC 75′ 0
0 - 0
第3節 2025年3月1日 vs サガン鳥栖 84′ 0
1 - 4
第4節 2025年3月8日 vs 愛媛FC 88′ 0
2 - 3
第5節 2025年3月16日 vs カターレ富山 10′ 0
0 - 0
第6節 2025年3月23日 vs いわきFC メンバー外
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs モンテディオ山形 メンバー外
2 - 2